JP2002314822A - 出力データ管理方法および出力データ処理装置 - Google Patents

出力データ管理方法および出力データ処理装置

Info

Publication number
JP2002314822A
JP2002314822A JP2001112646A JP2001112646A JP2002314822A JP 2002314822 A JP2002314822 A JP 2002314822A JP 2001112646 A JP2001112646 A JP 2001112646A JP 2001112646 A JP2001112646 A JP 2001112646A JP 2002314822 A JP2002314822 A JP 2002314822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
adjustment
output data
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001112646A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Otsuji
信也 大辻
Toshiaki Nakamura
敏明 中村
Kazuyuki Mitome
和幸 三留
Kazumi Tokunaga
一美 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001112646A priority Critical patent/JP2002314822A/ja
Publication of JP2002314822A publication Critical patent/JP2002314822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力データに設定された出力特性を所定デー
タ単位で変更し、良好な出力結果が得られる出力データ
管理方式と、一度設定した調整値を保管しておき再出力
時にその調整値を再利用可能な出力データ処理装置を提
供する。 【解決手段】 調整パラメータ生成部6は、デフォルト
の変換式またはユーザが入力した条件に応じて、調整パ
ラメータを生成する。調整パラメータ保管部7は、生成
された調整パラメータを保管する。出力データ展開部4
は、調整パラメータを参照し、取り込んだ出力データに
基づき出力画像データを生成して、処理済みデータ出力
端子5からプリンタなどの出力装置に減色したデータを
出力する。原稿を作成したアプリケーションを使わず
に、出力結果の視認性を高められる。調整パラメータを
再利用すると、再出力時に容易に同一の出力が得られ
る。画像でなく調整パラメータを保管するので、データ
格納容量を節約できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、出力データを解析
して、ページレイアウトを作成し、プリンタ,モニタ,
FAX,携帯電話,PDA,複合コピー機などの出力装
置に出力する際の出力データ管理方法および出力データ
処理装置に係り、特に、大量に蓄えた文書データや画像
データを保管しそれらを再出力する機会が多い状況で、
出力装置の特性に合わせて、出力データから視認性が良
い減色データを生成する手段に関する。
【0002】
【従来の技術】出力データよりも取り扱える色数が少な
い出力装置を使用し、ユーザが満足できない出力であっ
た場合、従来は、特開平10−100480号公報にあ
るように、出力装置の出力特性を変えてユーザの希望に
添うように調整する手段があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、出力装置の出
力特性を変えると、印刷対象によらず一律に出力特性が
変更されてしまうため、例えばページ単位の個々の出力
データに適した調整をするのは無理である。
【0004】ページ単位の個々の印刷データに対して調
整をする場合は、作成元のアプリケーションを用いて希
望どおりになるように出力データを調整し、その後に出
力または保管する必要があった。
【0005】しかし、各々のデータに対応するアプリケ
ーションをいちいち起動して調整するのは、ユーザにと
って面倒である。
【0006】特に、ポストスクリプトデータのように出
力専用データのみを文書保管する装置においては、調整
時に各々の保管文書に対応する作成元アプリケーション
を使えるとは限らない。
【0007】また、保管文書の再出力時は、文書を作成
した本人が再出力するとは限らず、調整したい場合に、
慣れないアプリケーションを操作する必要が生じ、ユー
ザの負担になる。
【0008】これらの問題を解決する方法として、特開
平10−202987号公報にあるように、ユーザが調
整した出力を画像イメージで保管しておき、再印刷時に
再利用する装置がある。
【0009】しかし、この方式では、調整後のデータを
画像データとして保管するために、上記出力専用データ
のみを保管する場合と比較して、保管に必要な容量が増
え、文書保管装置を圧迫することになる。
【0010】本発明の目的は、ページ単位などの所定の
データ単位での調整値を用いて出力データに設定された
出力特性を変更し、望ましい出力結果が得られる出力デ
ータ管理方式を提供することである。
【0011】本発明の他の目的は、一度設定した調整値
を保管しておき再出力時にその調整値を再利用可能な出
力データ処理装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、画像や文書などのデータを扱うための出
力データ管理方法において、データ単位に設定された調
整パラメータを保管しておき、出力時に調整パラメータ
を参照し、データ単位で出力特性を変更する出力データ
管理方法を提供する。
【0013】本発明は、また、印刷文書データを扱うた
めの出力データ管理方法において、ページ単位に設定さ
れた画質調整パラメータを保管しておき、出力時に調整
パラメータを参照し、各ページ単位で出力特性を変更す
る出力データ管理方法を提供する。
【0014】本発明は、さらに、印刷文書データを扱う
ための出力データ管理方法において、ページ単位で最適
になるように調整したカラーグレー変換式の各係数パラ
メータを保管しておき、出力時にパラメータを参照し、
各ページ単位で出力特性を変更する出力データ管理方法
を提供する。
【0015】本発明は、複数画像を含む出力データを扱
うための出力データ管理方法において、各画像単位に設
定された画質調整パラメータを保管しておき、出力時に
調整パラメータを参照し、各画像単位で出力特性を変更
する出力データ管理方法を提供する。
【0016】本発明は、また、複数画像を含む出力デー
タを扱うための出力データ管理方法において、フルカラ
ー画像から256色画像に変換する際に、各画像単位に
最適な減色情報を保管しておき、出力時に減色情報を参
照し、各画像単位で出力特性を変更する出力データ管理
方法を提供する。
【0017】本発明は、上記他の目的を達成するため
に、出力データを入力し出力画像を生成する出力データ
処理装置において、データ単位に設定された調整パラメ
ータを保管する調整パラメータ保管部と、出力データに
調整パラメータ保管部内の調整パラメータを反映させて
最終的な出力画像を生成する出力データ展開部とを有す
る出力データ処理装置を提供する。
【0018】本発明は、また、出力データを入力し出力
画像を生成する出力データ処理装置において、データ単
位に画質の調整パラメータを生成する調整パラメータ生
成部と、データ単位に設定された調整パラメータを保管
する調整パラメータ保管部と、出力データに調整パラメ
ータ保管部内の調整パラメータを反映させて最終的な出
力画像を生成する出力データ展開部とを有する出力デー
タ処理装置を提供する。
【0019】調整パラメータ生成部は、ユーザが調整す
るためのグラフィカルなインタフェースを持つユーザ調
整用GUI(graphical user interface)部を有すること
ができる。
【0020】ユーザ調整用GUI部は、調整するための
出力イメージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開
部を有する。
【0021】上記いずれかの出力データ処理装置におい
て、調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
は、対象データが複数回の出力に分ける必要がある記述
データである場合に、その出力単位毎の調整パラメータ
を生成し保管する手段とする。
【0022】本発明は、上記他の目的を達成するため
に、印刷文書データを入力し出力画像を生成する出力デ
ータ処理装置において、印刷ページ単位に設定された調
整パラメータを保管する調整パラメータ保管部と、印刷
文書データに調整パラメータ保管部内の調整パラメータ
を反映させて最終的な出力画像を生成する出力データ展
開部とを有する出力データ処理装置を提供する。
【0023】本発明は、また、印刷文書データを入力し
出力画像を生成する出力データ処理装置において、印刷
ページ単位に印刷の画質の調整パラメータを生成する調
整パラメータ生成部と、印刷ページ単位に設定された調
整パラメータを保管する調整調整パラメーパラメータ保
管部と、印刷文書データに調整パラメータ保管部内の調
整パラメータを反映させて最終的な出力画像を生成する
出力データ展開部とを有する出力データ処理装置を提供
する。
【0024】調整パラメータ生成部は、ユーザが調整す
るためのグラフィカルなインタフェースを持つユーザ調
整用GUI部を有する。
【0025】ユーザ調整用GUI部は、調整するための
出力イメージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開
部を有する。
【0026】上記いずれかの出力データ処理装置におい
て、調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
は、対象データが複数ページを持つ印刷データである場
合に、各ページ単位毎の調整パラメータを生成し保管す
る手段とする。
【0027】本発明は、上記他の目的を達成するため
に、複数画像を含む出力データを入力し出力画像を生成
する出力データ処理装置において、各画像単位に設定さ
れた調整パラメータを保管する調整パラメータ保管部
と、出力データに調整パラメータ保管部内の調整パラメ
ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
タ展開部とを有する出力データ処理装置を提供する。
【0028】本発明は、また、複数画像を含む出力デー
タを入力し出力画像を生成する出力データ処理装置にお
いて、各画像単位に対象画像の画質の調整パラメータを
生成する調整パラメータ生成部と、各画像単位に設定さ
れた調整パラメータを保管する調整パラメータ保管部
と、出力データに調整パラメータ保管部内の調整パラメ
ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
タ展開部とを有する出力データ処理装置を提供する。
【0029】調整パラメータ生成部は、ユーザが調整す
るためのグラフィカルなインタフェースを持つユーザ調
整用GUI部を有する。
【0030】ユーザ調整用GUI部は、調整するための
出力イメージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開
部を有する。
【0031】上記いずれかの出力データ処理装置におい
て、調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
は、対象データが複数画像を持つデータである場合に、
各画像単位毎の調整パラメータを生成し保管する手段と
する。
【0032】通常、配布目的の原稿や資料をプリンタな
どの出力装置により出力する場合、出力対象データは、
特定のアプリケーションを用いて作成され、ポストスク
リプトなど汎用のページ記述言語に変換され、出力装置
に渡される。
【0033】また、それら出力装置または出力管理装置
(サーバ)に出力データを蓄え、再出力時に利用する文書
保管可能な装置もある。その時、保管されるデータは、
作成元のアプリケーションに依存した独自の記述ではな
く、ポストスクリプトのような汎用のページ記述言語に
基づいたデータであることが多い。
【0034】フルカラーまたはハイカラーのディスプレ
イに表示された出力データを例えばモノクロプリンタに
出力する場合に、モニタでは紫や赤などの濃い色で目立
つように表示された部分がほとんど真っ黒にプリントア
ウトされ、暗い背景にとけ込んでしまうことは、かなり
の頻度で経験される。逆に、明るい色でモニタに表示さ
れた部分も、背景が明るければ、やはり明るい背景にと
け込んでしまい、視認性が良くない。
【0035】そこで、本発明においては、ユーザが入力
した条件に応じて調整パラメータを生成し、生成された
調整パラメータを保管する。グレー変換調整フィルタ
は、調整パラメータを参照し、取り込んだ出力データに
基づき出力画像データを生成して、プリンタなどの出力
装置に減色したデータまたはグレーデータを出力する。
このように処理すると、視認性の良いプリントアウトが
得られる。
【0036】図1は、先に述べたカラーグレー変換機能
を実現するための系統構成を示す機能ブロック図であ
る。調整パラメータ生成部は、ユーザが入力した条件に
応じて、調整パラメータを生成する。調整パラメータ保
管部は、生成された調整パラメータを保管する。印刷デ
ータ展開部は、調整パラメータを参照し、取り込んだ印
刷用記述データに基づき、出力画像データを生成して、
プリンタなどの出力装置に減色したデータを出力する。
【0037】その結果、原稿を作成したアプリケーショ
ンを使わずに、出力結果の視認性を高められる。調整パ
ラメータを再利用すると、再出力時に容易に同一の出力
が得られる。画像でなく調整パラメータを保管するの
で、データ格納容量を節約できる。
【0038】別の場合として、サービスを受ける側が、
例えば256色しか表示できない携帯端末である場合を
想定する。この場合、ユーザが入力した条件に応じて、
調整パラメータを生成し、生成された調整パラメータを
保管する。256色変換調整フィルタは、調整パラメー
タを参照し、取り込んだ出力データに基づき出力画像デ
ータを生成して、携帯端末などの出力装置に減色したデ
ータを出力する。
【0039】この場合も、原稿を作成したアプリケーシ
ョンを使わずに、出力結果の視認性を高められる。調整
パラメータを再利用すると、再出力時に容易に同一の出
力が得られる。画像でなく調整パラメータを保管するの
で、データ格納容量を節約できる。すなわち、サービス
提供側は、フルカラー用,256色用など種々の表示品
質のカラー画像データを保管する必要がなくなる。
【0040】なお、上記パラメータ生成部および調整パ
ラメータ保管部は、対象データが同一ページに複数画像
を持つデータである場合に、ページ単位ではなく、各画
像単位毎に調整パラメータを生成し保管することもでき
る。したがって、1ページに明るい画像と暗い画像とが
併存しているような場合でも、それぞれに最適な減色デ
ータを生成できる。
【0041】
【発明の実施の形態】次に、図1〜図15を参照して、
本発明による出力データ管理方法および出力データ処理
装置の実施形態を説明する。
【0042】
【実施形態1】本実施形態1は、カラー原稿をモノクロ
プリンタで印刷して出力するに際して、カラーからグレ
ーに変換する時に生じる色情報の損失をユーザがページ
毎に調整し、視認性の良い印刷出力を得るための出力デ
ータ処理装置である。
【0043】図2は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1における機能を示すブロック図である。図
2の出力データ処理装置1は、ユーザ入力端子2と、出
力データ入力端子3と、出力データ展開部4と、外部出
力データ出力端子5と、調整パラメータ生成部6と、調
整パラメータ保管部7とを含んでいる。
【0044】出力データ入力端子3は、ポストスクリプ
トなどのページ記述言語で書かれた出力データを取り込
む。出力データ展開部4は、取り込んだ出力データに基
づいて、図示しない出力装置の特性に応じて減色した出
力画像データを展開し生成する。外部出力データ出力端
子5は、生成された出力画像データを出力装置すなわち
モノクロプリンタに出力する。
【0045】調整パラメータ生成部6は、デフォルトの
すなわち予め用意された変換式に基づき、または、ユー
ザがユーザ入力端子2から入力した条件に応じて、調整
パラメータを生成する。調整パラメータ保管部7は、調
整パラメータ生成部6で生成された調整パラメータの各
数値を保管する。
【0046】図3は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1を適用すべきシステム構成を示す図であ
る。図3の上段に示すように、ネットワークに接続され
たプリンタコントローラ(プリントサーバ)を含むコンピ
ュータシステムとして実現してもよいし、図3の下段に
示すように、スタンドアローンコンピュータとしてもよ
い。
【0047】プリンタコントローラ(プリントサーバ)2
1は、本実施形態1の出力データ処理装置を含んでい
る。モニタ22は、調整用出力装置であり、モノクロプ
リンタ23は、本実施形態1での最終出力装置である。
【0048】上記図2は、所定機能を実現するための機
能ブロックであるから、実際には、本発明をハードウエ
アで実現してもよいし、ソフトウエアで実現することも
できる。
【0049】図4は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1をソフトウエアで実現する場合の装置構成
の一例を示すブロック図である。
【0050】図4において、出力データ処理装置31の
ハードウエア部分は、基本的に一般のパソコンと同じで
ある。出力データ処理装置31は、CPU32と、メモ
リ33と、大容量記憶装置34と、モニタインタフェー
ス部35と、プリンタインタフェース部36と、ユーザ
入力インタフェース部37と、ネットワークインタフェ
ース部38とをバス39で接続して構成されている。
【0051】メモリ33は、この処理手順を実現するた
めの処理ルーチンなどを格納している。CPU32は、
メモリ33に格納されている手順に従い、全体を制御
し、演算を実行する。大容量記憶装置すなわちハードデ
ィスク34は、出力対象データを格納し、調整したパラ
メータを保管する。モニタインタフェース部35は、調
整用画面を表示するための表示装置に画像データを出力
する。プリンタインタフェース部36は、最終データを
プリンタに出力する。ユーザ入力インタフェース部37
には、キーボードやマウスが接続されて、ユーザが入力
した信号を受ける。ネットワークインタフェース部38
には、ネットワークを介して、出力データの作成元パソ
コンなどのクライアント装置が接続される。出力データ
の作成者は、このネットワークを通じて、この出力デー
タ処理装置31の大容量記憶装置34に格納するデータ
を送る。
【0052】図5は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1をハードウエアで実現する場合の装置構成
の一例を示すブロック図である。
【0053】出力制御部41は、図2における各機能を
実現する。図5において、CPU32〜バス39は、基
本的に、図4の対応する部分と同じである。ただし、本
発明の処理は、CPU32ではなく、出力制御装置41
が実行する。その他の動作は、図4の場合と同じなの
で、説明を省略する。
【0054】ところで、本発明を実現するには、まず、
対象出力データに対応する調整パラメータを生成しなけ
ればならない。調整パラメータを生成する方法に関して
は、対象データを解析して調整パラメータを自動的に生
成する方法など考えられる。本発明は、調整パラメータ
の生成法には、限定されない。本実施形態1では、ユー
ザが直接調整する形でパラメータを生成する方式につい
て説明する。
【0055】図6は、ユーザ調整機能を持つ本発明によ
る出力データ処理装置の実施形態1における機能を示す
ブロック図である。図6において、ユーザ入力端子2〜
調整パラメータ保管部7は、基本的に、図2のものと同
じである。すなわち、図6の出力データ処理装置1は、
ユーザ入力端子2と、出力データ入力端子3と、出力デ
ータ展開部4と、外部出力データ出力端子5と、調整パ
ラメータ生成部6と、調整パラメータ保管部7とを含ん
でいる。
【0056】ユーザ調整用GUI(graphical user inte
rface)部51は、ユーザが調整するためのグラフィカル
なインタフェースを持つ。実際には、図示しない調整用
出力装置の画面上に調整用データ出力端子53の出力デ
ータを表示する動作を制御する。ユーザは、その画面を
見ながら、ユーザ入力操作をする。調整用データ展開部
52は、出力データを元に調整用の出力結果画像を生成
する。調整用データ出力端子53は、調整用出力装置に
調整用データを出力する。
【0057】図7は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1におけるカラーグレー変換処理手順を示す
フローチャートである。実施形態1では、対象のページ
記述データは、ポストスクリプトデータとする。
【0058】まず、ユーザがカラーグレー変換における
調整を希望するオプション設定をしていた場合、該当す
る印刷用ページ記述データを読み込み、調整用データ展
開部52において、データをページ毎に分割して展開
し、ビットマップ画像に変換する。この処理は、ソフト
ウエアRIPなどポストスクリプトを画像展開および保
管可能な市販のソフトウエアで実現すればよい。また、
調整用としているのは、後述するように画面に表示して
プレビューとして用いるためであり、最終出力とは異な
り、全体イメージがつかめればよいので、同じソフトウ
エアを用いて、低解像度の画像が得られればよい。この
画像データを元に、デフォルトのすなわち予め標準的と
して用意された下記カラーグレー変換式を用いて、カラ
ー画像データをグレー画像データに変換する。このカラ
ーグレー変換式は、RGB空間の画像データから明度情
報を求める一般的な変換式である。
【0059】 Gray=0.3*R+0.59*G+0.11*B その後、変換されたグレー画像のデータを調整用出力端
子53からモニタ22に渡し、画面にプレビューとして
表示する。ユーザは、その画面を見て、カラーグレー変
換の結果を確認する。もしユーザの調整が必要ならば、
ユーザによるカラーグレー変換を実行する。
【0060】図8は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1におけるユーザ調整機能のGUIの一例を
示す図である。すなわち、ユーザによるカラーグレー変
換のGUIの例を示す。
【0061】図8において、GUI全体画面71は、こ
のソフトウエアのGUI全体画面である。表示領域72
は、オリジナルのカラー画像を表示する。表示領域73
は、カラーグレー変換後のグレー画像を表示する。スク
ロールバー74は、下記のカラーグレー変換式のRGB
各要素の係数値(r,g,b)を変数としてユーザが任意に
変更する。
【0062】Gray=r*R+g*G+b*B この例では、左に寄るほど係数値を小さく、右に寄るほ
ど係数値を大きくするように作用する。すなわち、画像
は左に寄るほど濃く、右に寄るほど淡く作用する。スク
ロールバーで変換された係数値によるグレー変換画像
は、表示領域73に随時表示される。ユーザは、その効
果を逐次確認しながら、グレー濃度を調整する。満足で
きる変換画像が得られた後にこのボタン75を押すと、
各係数値が所定のフォーマットで保存される。ボタン7
6は、調整対象ページの送りを制御する。もし、未調整
のページがある場合は、次ページを読み込んで、同様の
処理を実行し、全ページの調整が終了するまで調整を継
続する。全ページの調整が終了したら、プリンタに出力
する処理を実行する。印刷ボタン77は、印刷処理を実
行する。このボタンを押した後、まず先述のポストスク
リプトを画像展開および保管可能な市販のソフトウエア
を用いて印刷用記述データを画像データに変換する。こ
の場合、調整用の変換と異なり、紙出力を考慮した高解
像度画像データに変換する必要がある。得られた画像デ
ータに対し、先の調整パラメータを基にカラーグレー変
換を実行する。
【0063】図9は、本発明による出力データ処理装置
の実施形態1における調整パラメータのリスト表の一例
である。調整パラメータのリスト表には、各ページに対
応する最適化したRGB係数の調整値を保存しており、
所望の画像データに対応するカラーグレー変換式の係数
として随時呼び出して使用する。このようにして得られ
たグレー画像データをプリンタに送信すると、ユーザは
自らが調整した出力結果を得ることができる。
【0064】図10は、本発明による出力データ処理装
置の実施形態1におけるカラーグレー変換調整パラメー
タ再利用時の処理手順を示すフローチャートである。再
印刷時は、先に説明した調整後の処理と同様に、図9の
表を用いて対応する係数値を呼び出し、ページ毎にカラ
ーグレー変換式を作成し、前回調整したものと同一のグ
レー変換画像を得る。そのデータをプリンタに送信する
と、ユーザは前回調整した出力結果を容易に得ることが
できる。
【0065】
【実施形態2】本実施形態2では、フルカラーの画像を
256色しか表示できない出力装置に表示するサービス
を提供するシステムを仮定している。
【0066】図11は、本発明による出力データ処理装
置の実施形態2を適用すべきシステム構成を示す図であ
る。図11において、出力管理装置101は、本処理手
順の他に、出力データも格納する。フルカラー表示装置
102は、例えば高性能パソコンモニタなどの24ビッ
ト以上の表示が表示装置である。256色表示装置10
3は、例えば、現状の携帯電話のような色発色の少ない
携帯端末装置などが挙げられる。ただし、本実施形態2
で述べる携帯端末装置では、256色以上の色種類から
選択された256色を表現できるものとする。調整用表
示装置104は、減色結果画像を表示する。
【0067】図12は、ユーザ調整機能を持つ本発明に
よる出力データ処理装置の実施形態2における機能を示
すブロック図である。
【0068】図12において、出力データ処理装置11
1は、ユーザ入力端子112と、出力データ入力端子1
13と、調整用データ出力端子114と、外部出力端子
115と、ユーザ調整用GUI部116と、調整パラメ
ータ生成部117と、調整パラメータ保管部118と、
調整パラメータ適用減色作業部119とを含んでいる。
【0069】本実施形態2では、フルカラーの画像デー
タが入力対象データとなる。調整用データ出力端子11
4は、調整用出力装置に画像データを出力する。外部出
力端子115は、例えばフルカラー表示装置102や2
56色表示装置103にデータを発信できる送信装置な
どの外部出力装置に画像データを出力する。ユーザ調整
用GUI部116は、ユーザが調整するためのグラフィ
カルなインタフェースを持つ。実際は、調整用出力装置
上に調整用データ出力端子114の出力データを画面に
表示する動作を制御する。ユーザは、その画面を見なが
ら、ユーザ入力操作をする。調整パラメータ生成部11
7は、ユーザの入力値により、調整パラメータを生成す
る。調整パラメータ保管部118は、調整パラメータ生
成部7で生成された調整パラメータの各数値を保管す
る。調整パラメータ適用減色作業部119は、出力デー
タに対し調整パラメータを適用して減色作業をする。
【0070】図13は、本発明による出力データ処理装
置の実施形態2をハードウエアで実現する場合の装置構
成の一例を示すブロック図である。この場合は、本発明
の処理をハードウエアで実現しているが、図4と同様
に、本発明の処理をソフトウエアで実現してもよい。
【0071】図13において、出力データ処理装置12
1のハードウエア部分は、基本的に一般のパソコンと同
じである。出力データ処理装置121は、CPU122
と、メモリ123と、大容量記憶装置124と、調整用
モニタインタフェース部125と、外部出力インタフェ
ース部126と、ユーザ入力インタフェース部127
と、出力制御部128とをバス129で接続して構成さ
れている。本発明の処理は、CPU122ではなく、出
力制御装置128が実行する。
【0072】メモリ123は、本処理を実現するための
処理ルーチンなどを格納する。大容量記憶装置124
は、出力対象のデータを格納したり、調整したパラメー
タを保管する。調整用モニタインタフェース部125
は、調整用の画面を表示するための出力装置に画像デー
タを出力する。外部出力インタフェース部126は、外
部端末や携帯端末へのデータ送信装置とのインタフェー
スである。ユーザ入力インタフェース部127には、キ
ーボードやマウスが接続されて、ユーザが入力された信
号を受ける。出力制御部128は、図12における各機
能を実行する。出力管理装置101内のフルカラー画像
を256色表示装置103で出力する場合には、減色作
業は必須である。
【0073】図14は、本発明による出力データ処理装
置の実施形態2における減色処理手順を示すフローチャ
ートである。すなわち、出力管理装置101に画像を登
録する時の処理手順を示すフローチャートである。な
お、本実施形態2では、処理対象の画像データはフルカ
ラーデータとする。一連の処理手順について説明する。
まず、大容量記憶装置124に画像を格納したら、デフ
ォルトの減色作業を実施する。ここでの減色作業は、一
般的には予め選択された固定色による減色方法や色情報
を基に自動的に色選択する方法により実現される。その
結果は、画像プレビューとして、調整用表示装置104
に表示する。ユーザは、その画面を見て、もし調整が必
要ならば、ユーザが望む画像になるように調整する減色
作業を実行する。その結果は、調整用表示装置104に
逐次表示され、ユーザが納得するまで作業を続けること
ができる。望ましい画像が得られたら、その時の調整パ
ラメータを大容量記憶装置124に保管する。
【0074】図15は、本発明による出力データ処理装
置の実施形態2における減色調整パラメータ再利用時の
減色処理手順を示すフローチャートである。すなわち、
出力管理装置101から例えば256色表示の携帯端末
103に画像を送信する時の処理手順を示すフローチャ
ートである。携帯端末103からある画像を表示するよ
うな指示が出力管理装置101に受信された時、所望の
画像に対応する調整パラメータを大容量記憶装置124
から読み込み、その調整パラメータに従い、減色作業を
実施する。その後、指示のあった携帯端末103に減色
した画像を送信する。
【0075】この場合も、例えば256色表示に合わせ
て見やすい色調や色の組み合わせに画像を調整するの
で、限られた色数の表示であっても、視認性が良くな
る。
【0076】
【発明の効果】本発明によれば、原稿作成元のアプリケ
ーションを使わずに、データに設定された出力結果の視
認性を高められる。また、一度設定した調整パラメータ
を再利用して出力する際に、前回と同じ出力が容易に得
られる。さらに、調整した画像ではなく、調整パラメー
タを保管するので、データの格納容量を節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカラーグレー変換機能を実現する
ための系統構成を示す機能ブロック図である。
【図2】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
における機能を示すブロック図である。
【図3】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
を適用すべきシステム構成を示す図である。
【図4】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
をソフトウエアで実現する場合の装置構成の一例を示す
ブロック図である。
【図5】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
をハードウエアで実現する場合の装置構成の一例を示す
ブロック図である。
【図6】ユーザ調整機能を持つ本発明による出力データ
処理装置の実施形態1における機能を示すブロック図で
ある。
【図7】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
におけるカラーグレー変換処理手順を示すフローチャー
トである。
【図8】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
におけるユーザ調整機能のGUIの一例を示す図であ
る。
【図9】本発明による出力データ処理装置の実施形態1
における調整パラメータのリスト表の一例である。
【図10】本発明による出力データ処理装置の実施形態
1におけるカラーグレー変換調整パラメータ再利用時の
処理手順を示すフローチャートである。
【図11】本発明による出力データ処理装置の実施形態
2を適用すべきシステム構成を示す図である。
【図12】ユーザ調整機能を持つ本発明による出力デー
タ処理装置の実施形態2における機能を示すブロック図
である。
【図13】本発明による出力データ処理装置の実施形態
2をハードウエアで実現する場合の装置構成の一例を示
すブロック図である。
【図14】本発明による出力データ処理装置の実施形態
2における減色処理手順を示すフローチャートである。
【図15】本発明による出力データ処理装置の実施形態
2における減色調整パラメータ再利用時の減色処理手順
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 出力データ処理装置 2 ユーザ入力端子 3 出力データ入力端子 4 出力データ展開部 5 処理済み出力データ出力端子 6 調整パラメータ生成部 7 調整パラメータ保管部 21 プリンタコントローラ 22 モニタ 23 モノクロプリンタ 24 キーボード 25 ネットワークケーブル 31 出力データ処理装置 32 CPU 33 メモリ 34 大容量記憶装置 35 モニタインタフェース部 36 出力装置インタフェース部 37 ユーザ入力インタフェース部 38 ネットワークインタフェース部 39 バス 41 出力制御部 51 ユーザ調整用GUI部 52 調整用データ展開部 53 調整用データ出力端子 71 GUI全体画面 72 表示領域 73 表示領域 74 スクロールバー 75 保存ボタン 76 送りボタン 77 印刷ボタン 101 出力管理装置 102 フルカラー表示装置 103 256色表示装置 104 調整用表示装置 111 出力データ処理装置 112 ユーザ入力端子 113 出力データ入力端子 114 調整用データ出力端子 115 外部出力端子 116 ユーザ調整用GUI部 117 調整パラメータ生成部 118 調整パラメータ保管部 119 調整パラメータ適用減色作業部 121 出力データ処理装置 122 CPU 123 メモリ 124 大容量記憶装置 125 調整用出力装置インタフェース部 126 外部出力装置インタフェース部 127 ユーザ入力インタフェース部 128 出力制御部 129 バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 敏明 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 三留 和幸 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日 立工機株式会社内 (72)発明者 徳永 一美 東京都千代田区大手町二丁目6番2号 日 立工機株式会社内 Fターム(参考) 5B021 AA01 AA05 AA19 CC05 LG07 NN23 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB02 CB08 CB12 CB16 CC01 CE17 5C077 LL02 MP01 MP08 PP28 PP31 PQ22 TT02 5C079 HA11 HA13 HB01 LB02 MA01 NA06 PA03 PA05

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像や文書などのデータを扱うための出
    力データ管理方法において、 データ単位に設定された調整パラメータを保管してお
    き、 出力時に前記調整パラメータを参照し、 前記データ単位で出力特性を変更することを特徴とする
    出力データ管理方法。
  2. 【請求項2】 印刷文書データを扱うための出力データ
    管理方法において、 ページ単位に設定された画質調整パラメータを保管して
    おき、 出力時に前記調整パラメータを参照し、 各ページ単位で出力特性を変更することを特徴とする出
    力データ管理方法。
  3. 【請求項3】 印刷文書データを扱うための出力データ
    管理方法において、 ページ単位で最適になるように調整したカラーグレー変
    換式の各係数パラメータを保管しておき、 出力時に前記パラメータを参照し、 各ページ単位で出力特性を変更することを特徴とする出
    力データ管理方法。
  4. 【請求項4】 複数画像を含む出力データを扱うための
    出力データ管理方法において、 各画像単位に設定された画質調整パラメータを保管して
    おき、 出力時に前記調整パラメータを参照し、 各画像単位で出力特性を変更することを特徴とする出力
    データ管理方法。
  5. 【請求項5】 複数画像を含む出力データを扱うための
    出力データ管理方法において、 フルカラー画像から256色画像に変換する際に、各画
    像単位に最適な減色情報を保管しておき、 出力時に前記減色情報を参照し、 各画像単位で出力特性を変更することを特徴とする出力
    データ管理方法。
  6. 【請求項6】 出力データを入力し出力画像を生成する
    出力データ処理装置において、 データ単位に設定された調整パラメータを保管する調整
    パラメータ保管部と、 出力データに前記調整パラメータ保管部内の調整パラメ
    ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
    タ展開部とを有することを特徴とする出力データ処理装
    置。
  7. 【請求項7】 出力データを入力し出力画像を生成する
    出力データ処理装置において、 データ単位に画質の調整パラメータを生成する調整パラ
    メータ生成部と、 データ単位に設定された調整パラメータを保管する調整
    パラメータ保管部と、 出力データに前記調整パラメータ保管部内の調整パラメ
    ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
    タ展開部とを有することを特徴とする出力データ処理装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の出力データ処理装置に
    おいて、 前記調整パラメータ生成部が、ユーザが調整するための
    グラフィカルなインタフェースを持つユーザ調整用GU
    I(graphical user interface)部を有することを特徴と
    する出力データ処理装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の出力データ処理装置に
    おいて、 前記ユーザ調整用GUI部が、調整するための出力イメ
    ージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開部を有す
    ることを特徴とする出力データ処理装置。
  10. 【請求項10】 請求項7ないし9のいずれか一項に記
    載の出力データ処理装置において、 前記調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
    は、対象データが複数回の出力に分ける必要がある記述
    データである場合に、その出力単位毎の調整パラメータ
    を生成し保管する手段であることを特徴とする出力デー
    タ処理装置。
  11. 【請求項11】 印刷文書データを入力し出力画像を生
    成する出力データ処理装置において、 印刷ページ単位に設定された調整パラメータを保管する
    調整パラメータ保管部と、 印刷文書データに前記調整パラメータ保管部内の調整パ
    ラメータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力
    データ展開部とを有することを特徴とする出力データ処
    理装置。
  12. 【請求項12】 印刷文書データを入力し出力画像を生
    成する出力データ処理装置において、 印刷ページ単位に印刷の画質の調整パラメータを生成す
    る調整パラメータ生成部と、 印刷ページ単位に設定された調整パラメータを保管する
    調整パラメータ保管部と、 印刷文書データに前記調整パラメータ保管部内の調整パ
    ラメータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力
    データ展開部とを有することを特徴とする出力データ処
    理装置。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の出力データ処理装
    置において、 前記調整パラメータ生成部は、ユーザが調整するための
    グラフィカルなインタフェースを持つユーザ調整用GU
    I部を有することを特徴とする出力データ処理装置。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の出力データ処理装
    置において、 前記ユーザ調整用GUI部は、調整するための出力イメ
    ージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開部を有す
    ることを特徴とする出力データ処理装置。
  15. 【請求項15】 請求項12ないし14のいずれか一項
    に記載の出力データ処理装置において、 前記調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
    は、対象データが複数ページを持つ印刷データである場
    合に、各ページ単位毎の調整パラメータを生成し保管す
    る手段であることを特徴とする出力データ処理装置。
  16. 【請求項16】 複数画像を含む出力データを入力し出
    力画像を生成する出力データ処理装置において、 各画像単位に設定された調整パラメータを保管する調整
    パラメータ保管部と、 出力データに前記調整パラメータ保管部内の調整パラメ
    ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
    タ展開部とを有することを特徴とする出力データ処理装
    置。
  17. 【請求項17】 複数画像を含む出力データを入力し出
    力画像を生成する出力データ処理装置において、 各画像単位に対象画像の画質の調整パラメータを生成す
    る調整パラメータ生成部と、 各画像単位に設定された調整パラメータを保管する調整
    パラメータ保管部と、 出力データに前記調整パラメータ保管部内の調整パラメ
    ータを反映させて最終的な出力画像を生成する出力デー
    タ展開部とを有することを特徴とする出力データ処理装
    置。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の出力データ処理装
    置において、 前記調整パラメータ生成部は、ユーザが調整するための
    グラフィカルなインタフェースを持つユーザ調整用GU
    I部を有することを特徴とする出力データ処理装置。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の出力データ処理装
    置において、 前記ユーザ調整用GUI部は、調整するための出力イメ
    ージ(プレビュー)を生成する調整用データ展開部を有す
    ることを特徴とする出力データ処理装置。
  20. 【請求項20】 請求項17ないし19のいずれか一項
    に記載の出力データ処理装置において、 前記調整パラメータ生成部および調整パラメータ保管部
    は、対象データが複数画像を持つデータである場合に、
    各画像単位毎の調整パラメータを生成し保管する手段で
    あることを特徴とする出力データ処理装置。
JP2001112646A 2001-04-11 2001-04-11 出力データ管理方法および出力データ処理装置 Pending JP2002314822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112646A JP2002314822A (ja) 2001-04-11 2001-04-11 出力データ管理方法および出力データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112646A JP2002314822A (ja) 2001-04-11 2001-04-11 出力データ管理方法および出力データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002314822A true JP2002314822A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18964026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112646A Pending JP2002314822A (ja) 2001-04-11 2001-04-11 出力データ管理方法および出力データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002314822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011158962A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Canon Inc データ処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011158962A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Canon Inc データ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8259373B2 (en) Soft proofing method and apparatus to perform color matching between input image data and a printed output image
US7423780B1 (en) Dynamic selection of rendering intent for color proofing transforms
US9538046B2 (en) Image reproduction using a particular color space
US7796299B1 (en) Composite rendering intent for color proofing applications
JP3491998B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US7589864B2 (en) Color conversion apparatus and color conversion program storage medium
US7944593B2 (en) Method and apparatus for efficient processing of color conversion
CN103108106B (zh) 图像处理装置
EP1202560A2 (en) Color correction table generating method, image processing device, image processing method and recording media
US8207985B2 (en) Image reproduction using a particular color space
KR100699493B1 (ko) 미리보기이미지 구현방법 및 장치
EP1308922A2 (en) Method of adjusting image, and image display system, image display device and image data generation device
JP2007060373A (ja) 出力先選択装置およびその出力先選択方法
JPH09326938A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2002314822A (ja) 出力データ管理方法および出力データ処理装置
JP2013120402A (ja) 印刷制御装置
JP4124078B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006085606A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP2007129447A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法を実行するプログラム及び、記憶媒体
JP2008213406A (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法及びそのプログラム
JP2005018524A (ja) 印刷制御方法
US20050094162A1 (en) Scan subsystem generation of document processing data
JP2003122544A (ja) プレビューサービス用サーバ装置
JP2010050561A (ja) 画像処理装置及び画像読取装置
JP2022119411A (ja) 情報画像処理装置、情報処理方法、およびプログラム