JP2002314616A - ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法 - Google Patents

ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法

Info

Publication number
JP2002314616A
JP2002314616A JP2001112082A JP2001112082A JP2002314616A JP 2002314616 A JP2002314616 A JP 2002314616A JP 2001112082 A JP2001112082 A JP 2001112082A JP 2001112082 A JP2001112082 A JP 2001112082A JP 2002314616 A JP2002314616 A JP 2002314616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal conversion
gateway
information
network
signaling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001112082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3678161B2 (ja
Inventor
Ken Suzuki
研 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001112082A priority Critical patent/JP3678161B2/ja
Priority to ARP020101315A priority patent/AR033696A1/es
Priority to MYPI20021339A priority patent/MY135278A/en
Priority to CN021059861A priority patent/CN100407712C/zh
Priority to NZ518307A priority patent/NZ518307A/xx
Priority to US10/119,848 priority patent/US20020156925A1/en
Priority to EP02008317A priority patent/EP1251660A2/en
Priority to AU34306/02A priority patent/AU784710B2/en
Priority to BR0201271-5A priority patent/BR0201271A/pt
Publication of JP2002314616A publication Critical patent/JP2002314616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3678161B2 publication Critical patent/JP3678161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/125Details of gateway equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0025Provisions for signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/0045Provisions for intelligent networking involving hybrid, i.e. a mixture of public and private, or multi-vendor systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スケーラブルな機能を実現可能とし、その処
理能力も高めることが可能なゲートウェイシステムを提
供する。 【解決手段】 ゲートウェイ1はSS7信号網100と
IP網との信号変換を行う複数の信号変換装置11〜1
4を備えている。信号変換装置11〜14はSS7側信
号分配経路101〜104によってSS7信号網100
に接続され、IP側信号分配経路111〜114によっ
てエージェント3に接続されている。SG共通管理装置
2は入出力信号経路(SS7側信号分配経路101〜1
04、IP側信号分配経路111〜114)の障害情
報、信号変換装置11〜14各々の状態、ルーティング
情報を管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はゲートウェイシステ
ム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法に関し、
特にゲートウェイシステムにおけるシグナリングゲート
ウェイ(Signaling Gateway)の増設
/減設/変更の管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワークにおいては、既存電
話網とIP(Internet Protocol)網
とを接続するためのシグナリングゲートウェイ(SG)
(以下、ゲートウェイとする)やコールエージェント
(CA:Call Agent)(以下、エージェント
とする)を増設/減設/変更する度に、既存のゲートウ
ェイやエージェントの情報を増設/減設/変更したゲー
トウェイやエージェントに登録しなくてはならない。
【0003】例えば、ゲートウェイを増設する場合、既
存のゲートウェイと接続されているエージェントが現用
系−予備系(ACT−STANDBY)の構成をとる
と、ゲートウェイやエージェントが各アドレス情報に加
え、どちらのエージェントが現用系(ACT)として働
いているのか、どちらが予備系(STANDBY)とし
て待機しているのか等の情報を収集しなくてはならず、
増減設に多大な手間を伴っている。
【0004】また、従来の管理方法では、ゲートウェイ
やエージェントの各装置に割り当てるアドレス情報等を
各装置自身で設定しなくてはならず、設定情報の重複チ
ェックも必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のネット
ワークでは、ゲートウェイにおける具体的な負荷分散す
る方式が実現されておらず、IPネットワークに依存し
た必要なシステム容量を提供することが困難である。
【0006】また、上記のように、従来のネットワーク
では、ゲートウェイやエージェントを増設/減設/変更
する度に、既存のゲートウェイやエージェントの情報を
増設/減設/変更したゲートウェイやエージェントに登
録しなくてはならず、増減設に多大な手間が伴うという
問題がある。
【0007】さらに、従来のネットワークでは、ゲート
ウェイやエージェントの各装置に割り当てるアドレス情
報等を各装置で設定しなくてはならず、設定情報の重複
チェックが必要になるという問題がある。
【0008】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、スケーラブルな機能を実現することができ、その
処理能力も高めることができるゲートウェイシステム及
びそれに用いるマネジメント一括管理方法を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるゲートウェ
イシステムは、既存電話網とIP(InternetP
rotocol)網とを接続するためのシグナリングゲ
ートウェイを用いるゲートウェイシステムであって、前
記シグナリングゲートウェイに設けられかつ前記既存電
話網の信号と前記IP網の信号との相互変換を行う複数
の信号変換手段と、前記複数の信号変換手段各々におけ
る相互変換に必要な情報を一元管理する共通管理手段と
を備えている。
【0010】本発明による他のゲートウェイシステム
は、既存電話網とIP(Internet Proto
col)網とを接続するためのn個(nは1以上の整
数)のシグナリングゲートウェイと、前記IP網上で前
記既存電話網用のインタフェースに基づく呼処理を行う
m個(mは1以上の整数)のコールエージェントとを含
むゲートウェイシステムであって、前記n個のシグナリ
ングゲートウェイに設けられかつ前記既存電話網の信号
と前記IP網の信号との相互変換を行う複数の信号変換
手段と、前記複数の信号変換手段各々における相互変換
に必要な情報を一元管理する共通管理手段とを備えてい
る。
【0011】本発明による別のゲートウェイシステム
は、既存電話網とIP(Internet Proto
col)網とを接続するためのn個(nは1以上の整
数)のシグナリングゲートウェイと、前記IP網上で前
記既存電話網用のインタフェースに基づく呼処理を行う
m個(mは1以上の整数)のコールエージェントとを含
むゲートウェイシステムであって、前記n個のシグナリ
ングゲートウェイ及び前記m個のコールエージェント各
々の設定情報を前記シグナリングゲートウェイ及び前記
コールエージェントに割り当てる共通管理手段を備えて
いる。
【0012】本発明によるマネジメント一括管理方法
は、既存電話網とIP(Internet Proto
col)網とを接続するためのシグナリングゲートウェ
イを用いるゲートウェイシステムのマネジメント一括管
理方法であって、前記シグナリングゲートウェイに設け
られかつ前記既存電話網の信号と前記IP網の信号との
相互変換を行う複数の信号変換手段各々における相互変
換に必要な情報を一元管理するステップを備えている。
【0013】本発明による他のマネジメント一括管理方
法は、既存電話網とIP(Internet Prot
ocol)網とを接続するためのn個(nは1以上の整
数)のシグナリングゲートウェイと、前記IP網上で前
記既存電話網用のインタフェースに基づく呼処理を行う
m個(mは1以上の整数)のコールエージェントとを含
むゲートウェイシステムのマネジメント一括管理方法で
あって、前記n個のシグナリングゲートウェイに設けら
れかつ前記既存電話網の信号と前記IP網の信号との相
互変換を行う複数の信号変換手段各々における相互変換
に必要な情報を一元管理するステップを備えている。
【0014】本発明による別のマネジメント一括管理方
法は、既存電話網とIP(Internet Prot
ocol)網とを接続するためのn個(nは1以上の整
数)のシグナリングゲートウェイと、前記IP網上で前
記既存電話網用のインタフェースに基づく呼処理を行う
m個(mは1以上の整数)のコールエージェントとを含
むゲートウェイシステムのマネジメント一括管理方法で
あって、前記n個のシグナリングゲートウェイ及び前記
m個のコールエージェント各々の設定情報を前記シグナ
リングゲートウェイ及び前記コールエージェントに割り
当てるステップを備えている。
【0015】すなわち、本発明のゲートウェイシステム
は、シグナリングゲートウェイ(SG:Signali
ng Gateway)システム構成として一つのSG
共通管理装置と、シグナリングゲートウェイの信号変換
機能を実現する複数の信号変換装置(SGP:Sign
aling Gateway Processor)と
を有し、スケーラブルな機能及び複数の信号変換装置へ
の負荷分散を可能とすることを特徴としている。
【0016】また、本発明のゲートウェイシステムで
は、複数のシグナリングゲートウェイやコールエージェ
ント(CA:Call Agent)の情報をSG共通
管理装置がとりまとめるため、ネットワーク(Netw
ork)状況や保守情報を一元管理することが可能とな
り、増設/減設/変更等のネットワーク構築を容易にす
ることが可能となる。
【0017】従来のネットワークではシグナリングゲー
トウェイにおいて具体的に負荷分散する方式が実現され
ておらず、IP(Internet Protoco
l)ネットワークに依存した必要なシステム容量を提供
するのは困難である。
【0018】本発明では、SS7(Signaling
System No.7:No.7共通線信号方式)
信号流量にあわせて、予め用意された信号変換装置へ負
荷分散することによって、スケーラブルなシステム構築
を可能としている。
【0019】また、従来の管理方法では、既存ネットワ
ークにシグナリングゲートウェイやコールエージェント
を増設/減設/変更する度に、ネットワークを構成する
全てのシグナリングゲートウェイやコールエージェント
に、増設/減設/変更したシグナリングゲートウェイや
コールエージェントの情報を含む設定情報を登録しなく
てはならない。
【0020】例えば、シグナリングゲートウェイ増設時
には、既存のシグナリングゲートウェイに接続されてい
るコールエージェントが現用系−予備系(ACT−ST
ANDBY)の構成をとっている場合、シグナリングゲ
ートウェイやコールエージェントの各アドレス情報に加
え、どちらのコールエージェントが現用系(ACT)と
して働いているのか、どちらが予備系(STANDB
Y)として待機しているのか等の情報を収集しなくては
ならず、増設や減設に多大な手間が伴っている。
【0021】本発明では、SG共通管理装置にネットワ
ークに属する全てのシグナリングゲートウェイやコール
エージェントの情報を登録しておくことによって情報の
共有を図り、シグナリングゲートウェイやコールエージ
ェントの増設や減設等、ネットワーク構成に応じたゲー
トウェイ機能の適用を容易にすることが可能となる。
【0022】さらに、従来の管理方法では、シグナリン
グゲートウェイやコールエージェントの各装置に割り当
てるアドレス情報等を各装置で設定しなくてはならず、
設定情報の重複チェックも必要である。
【0023】本発明では、SG共通管理装置を使用する
ことによって、この問題を解決している。具体的には、
SG共通管理装置が現在空きになっている設定情報を認
識し、シグナリングゲートウェイやそれに属する信号変
換装置、及びコールエージェントに割り当てる。この方
法をとることによって、設定の重複を避けること及び設
定の簡略化を実現することが可能となる。
【0024】したがって、本発明では、負荷分散、切り
替え、切り戻し機能付加によってスケーラブルな機能を
実現すること、IP網に接続するためのシグナリングゲ
ートウェイ網の能力をスタック型に並べて容易にシステ
ム容量を増やすこと、管理部を一元に持つことによって
増設や減設を容易に実行すること、現用系−予備系の構
成等のフレキシブルな網構成を容易に実行すること、網
構成構築の際の設定情報を自動割り当てにし、各種装置
に設定情報を持たなくても良くすること、プラグアンド
プレイ機能によって容易に増設や減設を行うこと、各装
置の増設に伴ってさらなる負荷分散を図ることがそれぞ
れ可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
るネットワークの構成例を示すブロック図である。図1
において、本発明の一実施例によるネットワークはSS
7(Signaling System No.7:N
o.7共通線信号方式)信号網100と、既存電話網と
IP(Internet Protocol)網とを接
続するためのシグナリングゲートウェイ(SG:Sig
naling Gateway)(以下、ゲートウェイ
とする)1と、SG共通管理装置(Managemen
t)2と、コールエージェント(CA:Call Ag
ent)(以下、エージェントとする)3とから構成さ
れている。
【0026】ゲートウェイ1はSS7信号網100の信
号とIP(Internet Protocol)網
(図示せず)の信号との相互変換を行う信号変換装置
[SGP(Signaling Gateway Pr
ocessor)#0〜#3]11〜14を備えてい
る。信号変換装置11〜14はそれぞれ相互に接続され
るとともに、SG共通管理装置2にそれぞれ接続されて
いる。
【0027】また、信号変換装置11〜14はSS7側
信号分配経路(sln0〜sln3)101〜104に
よってSS7信号網100に接続され、IP側信号分配
経路(StID0〜StID3)111〜114によっ
てエージェント3に接続されている。この場合、信号変
換装置11〜14は図示せぬ入出力管理テーブルに基づ
いてSS7信号網100及びエージェント3への入出力
経路を選択するように構成されている。尚、信号変換装
置11〜14はハードウェアでも、ソフトウェアやファ
ームウェアでも実現可能であり、それらに限定されな
い。
【0028】SG共通管理装置2は入出力信号経路(S
S7側信号分配経路101〜104、IP側信号分配経
路111〜114)の障害情報、信号変換装置11〜1
4各々の状態、ルーティング情報をそれぞれ図示せぬテ
ーブルを用いて管理する。尚、SG共通管理装置2はル
ーティング情報を管理するルーティングテーブル(図示
せず)の内容を変更すると、変更後のルーティングテー
ブルの内容を信号変換装置11〜14各々に通知する。
【0029】エージェント3はIP網上で、公衆電話回
線網用インタフェースであるSS7に基づく呼処理を実
現するもので、ゲートウェイ1からのIPパケットデー
タをIP網に、IP網からのIPパケットデータをゲー
トウェイ1にそれぞれ送出する。
【0030】図2は図1のSG共通管理装置2で用いら
れる設定情報ファイルの一例を示す図である。図2にお
いて、設定情報ファイルはIPアドレス「aaa.bb
b.ccc.ddd」,「aaa.bbb.ccc.d
de」,「aaa.bbb.ccc.ddf」,「aa
a.bbb.ccc.ddg」,「aaa.bbb.c
cc.ddh」,「aaa.bbb.ccc.ddi」
と、ポート番号「81」,「82」,「83」,「8
4」,「85」,「86」と、フラグ「1」,「0」と
から構成されている。
【0031】図3は図1のエージェント3において入出
力されるIPパケットデータの構成を示す図である。図
3において、IPパケットデータはヘッダ情報とユーザ
データとからなり、ユーザデータは信号ユニットとデー
タとからなる。信号ユニットはラベルを含み、ラベルは
ルーチングラベルを含む。このルーチングラベルは着信
号局コード(DPC)と発信号局コード(OPC)と、
SLS(Signaling Link Select
ion:信号リンク選択)とからなる。SLSは複数の
経路が選択可能である場合、負荷分散を行うために用い
られる。
【0032】図4〜図7は本発明の一実施例によるネッ
トワークの動作を示すフローチャートである。これら図
1〜図7を参照して本発明の一実施例によるネットワー
クの動作について説明する。
【0033】SS7信号網100からの信号はSS7側
信号分配経路101〜104を経由してゲートウェイ1
に送信され、ゲートウェイ1で信号変換された後、IP
側信号分配経路111〜114を経由してエージェント
3に送信される。
【0034】また逆に,エージェント3からの信号はI
P側信号分配経路111〜114を経由してゲートウェ
イ1に送信され、ゲートウェイ1で信号変換された後、
SS7側信号分配経路101〜104を経由してSS7
信号網100に送信される。
【0035】以下の説明では、例えばSS7信号網10
0→ゲートウェイ1→エージェント3の経路をとるもの
とする。尚、本実施例で示す構成例では、4本のSS7
側信号分配経路101〜104と、SS7側信号分配経
路101〜104と同数の4つの信号変換装置11〜1
4と、SS7側信号分配経路101〜104と同数の4
本のIP側信号分配経路111〜114とが配設され、
SS7側信号分配経路101〜104とIP側信号分配
経路111〜114とは正常時の状態で信号変換装置1
1〜14を挟んで1対1に対応しているものとする。但
し、信号経路に障害が起こった場合には迂回経路をとる
ことが可能である。
【0036】SS7信号網100から送信された信号は
(図4ステップS1)、SS7信号分配機能(図示せ
ず)によってSS7側信号分配経路101〜104の経
路に分散される(図4ステップS2)。この状態でSS
7側の負荷分散は達成される。
【0037】分散された信号はゲートウェイ1内部の各
信号変換装置11〜14に入り(図4ステップS3)、
各信号変換装置11〜14によって信号変換(SS7信
号網側信号→IP網側信号)され、信号変換された信号
は対応するIP側信号分配経路111〜114を通って
エージェント3に送信される(図4ステップS4)。
【0038】逆に、エージェント3から送信された信号
は(図4ステップS1)、IP側信号分配経路111〜
114の処理能力にしたがって分散される(図4ステッ
プS5)。この状態でIP網側の負荷分散は達成され
る。
【0039】分散された信号はゲートウェイ1内部の各
信号変換装置11〜14に入り(図4ステップS6)、
各信号変換装置11〜14によって信号変換(IP網側
信号→SS7信号網側信号)され、信号変換された信号
は対応するSS7側信号分配経路101〜104を通っ
てSS7信号網100に送信される(図4ステップS
7)。以上が正常時の負荷分散の手順である。
【0040】しかしながら、上記で説明した方式だけで
は、ネットワークに障害が起きた場合等に十分な対応を
行うことができなくなる。そこで、SG共通管理装置2
に各信号変換装置11〜14の状態及びネットワークの
状態(例えば、回線使用不可等)の管理を各種テーブル
を用いて行わせる。SG共通管理装置2の情報はその情
報を基にルーティングテーブルを作成し、各信号変換装
置11〜14にルーティングテーブルの内容を通知して
転送先を指示する。その動作例について以下に説明す
る。
【0041】まず初めに、上記のネットワークに障害が
ない場合の動作例について説明する。上記のネットワー
クに障害がない場合(図5ステップS11)、SG共通
管理装置2は正常時の経路(迂回経路を用いていない状
態の経路)を利用し、正常時の状態のルーティングテー
ブルを各信号変換装置11〜14に通知することで(図
5ステップS12)、各信号変換装置11〜14はその
情報の中の自装置に関連する部分を入出力管理テーブル
に保持した後に、その情報を基にルーティングを行う。
【0042】例えば、SS7信号網100→信号変換装
置11→エージェント3に行く時のルートは、SS7信
号網100→SS7側信号分配経路101→信号変換装
置11→IP側信号分配経路111→エージェント3と
なる。
【0043】この場合、信号変換装置11はSS7側信
号分配経路(sln0)101を通って送信されてくる
SS7信号網100からの信号に対して信号変換を行
い、対応するIP側信号分配経路(StID0)111
に信号を送信する(図5ステップS13)。
【0044】次に、出力側のIP側信号分配経路11
1,112が障害で使用不可だったとする。この場合、
SG共通管理装置2がその障害の発生を検知し、SS7
側で負荷分散されてSS7側信号分配経路101を流れ
てきた信号上のSLSの情報を基に振り分け先を決定す
る(図5ステップS14,S15)。
【0045】まず、SG共通管理装置2はSLSの4ビ
ットの情報を数字に変換して数値化する(図5ステップ
S16)。その場合、数値としては0−15の数字が出
てくる可能性があるので、例えばSG共通管理装置2は
その数値を現在使用可能なリンクにサイクリックに割り
当てる(図5ステップS17)。尚、この割り当て方法
はサイクリックな方法とは限らず、割り当て先の数に応
じてほぼ等分となるように割り当てることも可能であ
る。
【0046】今、IP側信号分配経路113,114が
使用可能なので、IP側信号分配経路113には0,
2,4,6,8,10,12,14の数値になった信号
を流し、IP側信号分配経路114には1,3,5,
7,9,11,13,15の数値になった信号を流せば
よいことになる。SG共通管理装置2はこの情報を基に
ルーティングテーブルを作成して各信号変換装置11〜
14に通知するので(図5ステップS18)、各信号変
換装置11〜14はその作成されたルーティングテーブ
ルの情報を基に信号を流すことになる(図5ステップS
19)。
【0047】上記のように、ゲートウェイ10を通して
使用可能な経路に流された信号が順序保証が必要な場合
でも、信号上のSLSが変更されることはないため、順
序性が保証されることとなる。今、SS7側信号分配経
路101を流れてきた信号で、SLSの値が12になっ
たとすると、IP側信号分配経路113を使って信号が
送出されることが決定され、SG共通管理装置2でルー
ティングテーブルが作成される。
【0048】この場合、信号はSS7信号網100→S
S7側信号分配経路101→信号変換装置11→信号変
換装置13→IP側信号分配経路113→エージェント
3というように、迂回路を通って流れることになる。ま
た、この場合には呼が損失することなく、信号転送され
ることになる。
【0049】ここで、信号変換装置11は信号変換を行
うものとし、信号変換後、図2に示す対応するIP側信
号分配経路(StID2)113に付属する信号変換装
置13に信号が転送され、信号変換装置13はIP側信
号分配経路113に信号を送るだけの役割となる。この
機能によって、切り替え機能が実現される。また、信号
変換機能は迂回先の信号変換装置13を使うのではな
く、入力経路に付随した信号変換装置11を使うため、
信号変換装置11〜14の処理能力も無駄にならない。
【0050】障害状況が回復された場合(図5ステップ
S20)、SG共通管理装置2はルーティングテーブル
を正常時の状態に戻し、各信号変換装置11〜14に通
知する(図5ステップS21)。これによって、各信号
変換装置11〜14を正常時の状態に戻す切り戻し機能
を提供することができる。
【0051】一方、上記と反対に、エージェント3→信
号変換装置11→SS7信号網100に行く場合、出力
経路であるSS7側信号分配経路101,102に障害
が発生すると、SLSをキーにSG共通管理装置2でル
ーティングテーブルが生成されて各信号変換装置11〜
14に通知される。
【0052】よって、エージェント3からSS7信号網
100に行くルートに対しても、上記のような切り替え
処理を行うことができる。また、障害状態が回復した場
合には、SG共通管理装置2が障害状態の回復を認識
し、ルーティングテーブルを正常時の状態に戻すことに
よって切り戻し機能も提供することができる。
【0053】次に、入力経路が障害だった場合の動作例
について説明する。例えば、SS7信号網100→信号
変換装置11→エージェント3に行くルートにおいて、
SS7側信号分配経路101,102に障害が起こった
とする。この場合、負荷分散機能によって信号はSS7
側信号分配経路103,104を使用して伝送されるこ
とになる(図6ステップS22,S23)。
【0054】ここで、入力経路であるSS7側信号分配
経路103,104に対応する信号変換装置13,14
を使用して信号変換処理を行った場合、通常にSS7側
信号分配経路103,104を通ってくる信号と、SS
7側信号分配経路101,102から迂回してきた信号
とを処理しなくてはならなくなり、信号変換装置13,
14の負荷が高まる。また、信号変換装置11,12は
アイドル(idle)状態となり、信号変換装置11〜
14の使用効率が悪くなってしまう。
【0055】この問題を解決するために、入力経路が障
害を起こしている場合、SG共通管理装置2は利用可能
な入力経路を通して入ってきた信号を、活動中の全ての
信号変換装置11〜14に均等に割り振って処理をさせ
る方式をとる(図6ステップS24)。これによって、
上記の使用効率の低下を解決することができる。ここで
も、各信号を信号変換装置11〜14に割り当てるため
のキーとしてSLSが使用される。
【0056】信号変換装置11〜14での信号変換処理
後に、各信号変換装置11〜14は各々対応する正常時
の経路(IP側信号分配経路111〜114)を使用し
て信号を転送する(図6ステップS25)。また、エー
ジェント3→信号変換装置11→SS7信号網100の
ルートの場合にも、上述した処理と同等の処理が行わ
れ、上記の使用効率の低下を解決することができる。
【0057】最後に、信号変換装置11〜14が障害だ
った場合について説明する。信号変換装置11〜14が
障害だった場合(図6ステップS26)、その障害装置
に対応する入力経路及び出力経路が使用不可となる。す
なわち、残りの正常な信号経路と信号変換装置11〜1
4とで処理することになる(図6ステップS27)。こ
の場合にも、SLSに伴うルーティングテーブルを使う
点と、入力経路が障害の場合に使用可能な信号変換装置
11〜14に信号を割り振って処理する点とについて
は、上記の動作と同様である。
【0058】また、SG共通管理装置2は設定情報の自
動割り当てを行っている。例えば、図1に示す構成の場
合、SG共通管理装置2は装置起動時に信号変換装置1
1〜14及びエージェント3に設定情報を割り当てる。
例えば、IPアドレス、ポート番号を割り当てるものと
すると、SG共通管理装置2は所有する設定情報ファイ
ル(図2参照)のフラグ部分をチェックする(図7ステ
ップS31)。
【0059】今、「0」の部分が未使用情報とする。S
G共通管理装置2は未使用情報を基に信号変換装置11
〜14及びエージェント3に設定情報を割り当てる(図
7ステップS32)。エージェント3は割り当てられた
情報を基に各信号変換装置11〜14にコネクションを
張ることが可能になる(図7ステップS33)。また、
この機能によって信号変換装置11〜14及びエージェ
ント3は、従来のようにアドレス情報等を各装置で設定
する必要も、また設定情報の重複チェックを行う必要も
なくなる。
【0060】図8は本発明の他の実施例によるネットワ
ークの構成例を示すブロック図である。図8において、
本発明の他の実施例によるネットワークはSS7信号網
100と、ゲートウェイ(SG#1,SG#2)1−
1,1−2と、SG共通管理装置2と、エージェント
(CA#1,CA#2)3−1,3−2とから構成され
ている。SG共通管理装置2は各ゲートウェイ1−1,
1−2及びエージェント3−1,3−2の情報(アドレ
ス情報等)及び各ゲートウェイ1−1,1−2及びエー
ジェント3−1,3−2の状態情報等を持つものとす
る。
【0061】図9及び図10は本発明の他の実施例によ
るネットワークの動作を示すフローチャートである。こ
れら図8〜図10を参照して本発明の他の実施例による
ネットワークの動作について説明する。
【0062】SG共通管理装置2は全てのゲートウェイ
1−1,1−2及びエージェント3−1,3−2の情報
を共有して一元管理する。例えば、図8に示す構成にお
いて、初期時に、SS7信号網100とゲートウェイ1
−1とSG共通管理装置2とエージェント3−1,3−
2との網構成であれば、SG共通管理装置2はゲートウ
ェイ1−1及びエージェント3−1,3−2の情報を所
有していることとなる。
【0063】この場合、ゲートウェイ1−2を増設する
と(図9ステップS41)、従来の管理方法ではゲート
ウェイ1−2でゲートウェイ1−1及びエージェント3
−1,3−2の情報を収集して所有しなければならな
い。
【0064】しかしながら、本実施例では増設されたゲ
ートウェイ1−2が一度SG共通管理装置2に情報送信
要求を行えば(図9ステップS42)、現在のネットワ
ークの状態[ゲートウェイ1−1及びエージェント3−
1,3−2への通信のためのアドレス、ゲートウェイ1
−1及びエージェント3−1,3−2の状態(活動中、
停止中、休止中等)等]を取得することができるため
(図9ステップS43)、即座にネットワークに対応す
ることができる。
【0065】それ以降、ネットワークの状態が変更(ゲ
ートウェイ1−1,1−2及びエージェント3−1,3
−2の増設/減設/変更)される度に(図9ステップS
44)、SG共通管理装置2から情報の送付が受けられ
るため(図9ステップS45)、例えば、ゲートウェイ
1−1が障害になれば、即座にゲートウェイ1−2が代
わりに機能する現用系−予備系(ACT−STANDB
Y)の構成を実現することができる等、柔軟なネットワ
ーク構築が可能になる。
【0066】次に、図8に示す構成の場合、ネットワー
クにゲートウェイ1−2を増設する例を示している。こ
の場合、既存網はSS7信号網100とゲートウェイ1
−1とSG共通管理装置2とエージェント3−1,3−
2とから構成されているものとし、新規にゲートウェイ
1−2を増設するものとする。
【0067】ゲートウェイ1−2が増設されると、まず
ゲートウェイ1−2の持つ仮のローカルアドレスとSG
共通管理装置2が持つ固定された初期接続用ローカルア
ドレスとによってゲートウェイ1−2とSG共通管理装
置2とが接続される(図10ステップS51,S5
2)。
【0068】この接続後、ゲートウェイ1−2にはSG
共通管理装置2から局条件設定情報が送信され、その後
に一度SG共通管理装置2との接続が切断される(図1
0ステップS53)。ゲートウェイ1−2はSG共通管
理装置2から送られてきた局条件設定情報を基に、起動
時に他装置との接続を完了する(図10ステップS5
4)。
【0069】また、既存網から装置を取り外す場合(図
10ステップS55)、SG共通管理装置2が該当装置
から取り外し信号を受信すると、設定情報ファイルの対
応部分のフラグを空きとして「0」に設定する(図10
ステップS56)。この機能によって、設定情報ファイ
ルの使い回しも可能になる。また、増設や減設にプラグ
アンドプレイ機能を持たせることが可能になる。
【0070】図11は本発明の他の実施例によるネット
ワークにおいてエージェントを増設した場合の信号経路
を示す図であり、図12は本発明の他の実施例によるネ
ットワークにおいてゲートウェイを増設した場合の信号
経路を示す図である。これら図11及び図12を用いて
本発明の他の実施例によるネットワークにおける負荷分
散について説明する。
【0071】本発明の他の実施例では、主に設定情報フ
ァイルの使い回し、増設や減設にプラグアンドプレイ機
能を持たせることについて述べたが、SG共通管理装置
2は上述したような本発明の一実施例による負荷分散の
機能も合わせ持っている。したがって、図11に示すよ
うに、エージェント3−2を増設する場合、あるいは図
12に示すように、ゲートウェイ1−2を増設する場合
に、それらの増設が容易であることは上述した通りであ
る。
【0072】しかも、これらの場合にはSS7信号網1
00とゲートウェイ1,1−1,1−2とエージェント
3,3−1,3−2との間の信号経路が増加することと
なるので、より一層の負荷分散を図ることができる。し
たがって、どの信号経路の増加を図るのかに応じてゲー
トウェイ1,1−1,1−2やエージェント3,3−
1,3−2の増設/減設/変更を設定情報ファイルの使
い回しやプラグアンドプレイ機能を用いて行えばよい。
【0073】このように、負荷分散、切り替え、切り戻
し機能を実現することによって、スケーラブルなシグナ
リングゲートウェイ機能を提供することができ、シグナ
リングゲートウェイの処理能力も高めることができる。
【0074】また、ネットワーク内のゲートウェイ1,
1−1,1−2及びエージェント3,3−1,3−2の
情報を共有することによって、容易にゲートウェイ1,
1−1,1−2及びエージェント3,3−1,3−2の
増設/減設/変更が可能になり、現用系−予備系(AC
T−STANDBY)の構成も素早く実現することがで
き、柔軟な網構成を構築することができる。
【0075】さらに、SG共通管理装置2の設定情報自
動割り当て機能によって、ネットワーク内のゲートウェ
イ1,1−1,1−2及びエージェント3,3−1,3
−2が初期局条件設定ファイルを持つことなく、かつ既
存網の使用設定情報を気にすることなく、増設や減設を
行うことができる。
【0076】尚、上記の実施例ではSS7信号網100
からの経路及びエージェント3からの経路が複数ある場
合について述べたが、入力信号が大容量の一回線しかな
い場合でも、信号を複数の信号変換装置11〜14に割
り振って処理させることによって、負荷分散を行うこと
ができる。
【0077】したがって、本発明では、負荷分散、切り
替え、切り戻し機能付加によってスケーラブルな機能を
実現すること、IP網に接続するためのシグナリングゲ
ートウェイ網の能力をスタック型に並べて容易にシステ
ム容量を増やすこと、管理部を一元に持つことによって
増設や減設を容易に実行すること、現用系−予備系の構
成等のフレキシブルな網構成を容易に実行すること、網
構成構築の際の設定情報を自動割り当てにし、各種装置
に設定情報を持たなくても良くすること、プラグアンド
プレイ機能によって容易に増設や減設を行うこと、各装
置の増設に伴ってさらなる負荷分散を図ることをそれぞ
れ実現することができる。
【0078】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、既
存電話網とIP網とを接続するためのシグナリングゲー
トウェイと、IP網における入出力に用いられるコール
エージェントとを含むゲートウェイシステムにおいて、
既存電話網の信号とIP網の信号との相互変換を行う複
数の信号変換装置をシグナリングゲートウェイに設け、
複数の信号変換装置における相互変換に必要な情報を共
通管理装置で一元管理することによって、スケーラブル
な機能を実現することができ、その処理能力も高めるこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるネットワークの構成例
を示すブロック図である。
【図2】図1のSG共通管理装置で用いられる設定情報
ファイルの一例を示す図である。
【図3】図1のコールエージェントにおいて入出力され
るIPパケットデータの構成を示す図である。
【図4】本発明の一実施例によるネットワークの動作を
示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施例によるネットワークの動作を
示すフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例によるネットワークの動作を
示すフローチャートである。
【図7】本発明の一実施例によるネットワークの動作を
示すフローチャートである。
【図8】本発明の他の実施例によるネットワークの構成
例を示すブロック図である。
【図9】本発明の他の実施例によるネットワークの動作
を示すフローチャートである。
【図10】本発明の他の実施例によるネットワークの動
作を示すフローチャートである。
【図11】本発明の他の実施例によるネットワークにお
いてコールエージェントを増設した場合の信号経路を示
す図である。
【図12】本発明の他の実施例によるネットワークにお
いてシグナリングゲートウェイを増設した場合の信号経
路を示す図である。
【符号の説明】
1,1−1,1−2 シグナリングゲートウェイ 2 SG共通管理装置 3,3−1,3−2 コールエージェント 11〜14,11−1〜13−1, 11−1〜13−2 信号変換装置 100 SS7信号網 101〜104 SS7側信号分配経路 111〜114 IP側信号分配経路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA11 HA01 HA08 HC10 HD03 HD05 JL06 LB05 LB13 LE02 LE03 MB01 MD02 MD06 5K051 AA09 BB02 CC01 CC02 HH04 JJ01

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのシグナリング
    ゲートウェイを用いるゲートウェイシステムであって、
    前記シグナリングゲートウェイに設けられかつ前記既存
    電話網の信号と前記IP網の信号との相互変換を行う複
    数の信号変換手段と、前記複数の信号変換手段各々にお
    ける相互変換に必要な情報を一元管理する共通管理手段
    とを有することを特徴とするゲートウェイシステム。
  2. 【請求項2】 前記共通管理手段は、前記複数の信号変
    換手段における負荷分散と、障害時の前記複数の信号変
    換手段の切り替えと、初期状態への復帰を行う切り戻し
    とを行うよう構成したことを特徴とする請求項1記載の
    ゲートウェイシステム。
  3. 【請求項3】 前記共通管理手段は、前記シグナリング
    ゲートウェイの設定情報を当該シグナリングゲートウェ
    イに割り当てる機能を含むことを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2記載のゲートウェイシステム。
  4. 【請求項4】 前記設定情報は、他のシグナリングゲー
    トウェイへの通信のためのアドレス及びネットワークを
    構成するシグナリングゲートウェイの動作状態各々の情
    報を少なくとも含むことを特徴とする請求項3記載のゲ
    ートウェイシステム。
  5. 【請求項5】 前記共通管理手段は、前記シグナリング
    ゲートウェイの増設、減設、変更に応じて前記設定情報
    を生成するよう構成したことを特徴とする請求項3また
    は請求項4記載のゲートウェイシステム。
  6. 【請求項6】 前記共通管理手段は、前記シグナリング
    ゲートウェイの入出力経路の障害及び前記複数の信号変
    換手段各々の障害のいずれかに応答して前記複数の信号
    変換手段への変換処理の割り振り及び前記複数の信号変
    換手段各々のルーティングを行うよう構成したことを特
    徴とする請求項1から請求項5のいずれか記載のゲート
    ウェイシステム。
  7. 【請求項7】 前記共通管理手段は、前記シグナリング
    ゲートウェイの出力経路の障害時に前記複数の信号変換
    手段各々の処理結果の出力先を割り振るよう構成したこ
    とを特徴とする請求項6記載のゲートウェイシステム。
  8. 【請求項8】 前記共通管理手段は、前記シグナリング
    ゲートウェイの入力経路の障害時に使用可能な入力経路
    からの信号に対する処理を前記複数の信号変換手段各々
    に割り振りかつ前記複数の信号変換手段各々に対応する
    出力経路から出力するよう構成したことを特徴とする請
    求項6または請求項7記載のゲートウェイシステム。
  9. 【請求項9】 前記共通管理手段は、前記複数の信号変
    換手段のいずれかに障害が発生した時に前記入力経路か
    らの信号に対する処理を使用可能な信号変換手段に割り
    振りかつ当該信号変換手段に対応する出力経路から出力
    するよう構成したことを特徴とする請求項6から請求項
    8のいずれか記載のゲートウェイシステム。
  10. 【請求項10】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのn個(nは
    1以上の整数)のシグナリングゲートウェイと、前記I
    P網上で前記既存電話網用のインタフェースに基づく呼
    処理を行うm個(mは1以上の整数)のコールエージェ
    ントとを含むゲートウェイシステムであって、前記n個
    のシグナリングゲートウェイに設けられかつ前記既存電
    話網の信号と前記IP網の信号との相互変換を行う複数
    の信号変換手段と、前記複数の信号変換手段各々におけ
    る相互変換に必要な情報を一元管理する共通管理手段と
    を有することを特徴とするゲートウェイシステム。
  11. 【請求項11】 前記共通管理手段は、前記複数の信号
    変換手段における負荷分散と、障害時の前記複数の信号
    変換手段の切り替えと、初期状態への復帰を行う切り戻
    しとを行うよう構成したことを特徴とする請求項10記
    載のゲートウェイシステム。
  12. 【請求項12】 前記共通管理手段は、前記n個のシグ
    ナリングゲートウェイ及び前記m個のコールエージェン
    ト各々の設定情報を前記シグナリングゲートウェイ及び
    前記コールエージェントに割り当てる機能を含むことを
    特徴とする請求項10または請求項11記載のゲートウ
    ェイシステム。
  13. 【請求項13】 前記設定情報は、他のシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントへの通信のためのア
    ドレスの情報とネットワークを構成するシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントの動作状態の情報と
    を少なくとも含むことを特徴とする請求項12記載のゲ
    ートウェイシステム。
  14. 【請求項14】 前記共通管理手段は、前記シグナリン
    グゲートウェイ及び前記コールエージェントの増設、減
    設、変更に応じて前記設定情報を生成するよう構成した
    ことを特徴とする請求項12または請求項13記載のゲ
    ートウェイシステム。
  15. 【請求項15】 前記共通管理手段は、前記シグナリン
    グゲートウェイの入出力経路の障害及び前記複数の信号
    変換手段各々の障害のいずれかに応答して前記複数の信
    号変換手段への変換処理の割り振り及び前記複数の信号
    変換手段各々のルーティングを行うよう構成したことを
    特徴とする請求項10から請求項14のいずれか記載の
    ゲートウェイシステム。
  16. 【請求項16】 前記共通管理手段は、前記シグナリン
    グゲートウェイの出力経路の障害時に前記複数の信号変
    換手段各々の処理結果の出力先を割り振るよう構成した
    ことを特徴とする請求項15記載のゲートウェイシステ
    ム。
  17. 【請求項17】 前記共通管理手段は、前記シグナリン
    グゲートウェイの入力経路の障害時に使用可能な入力経
    路からの信号に対する処理を前記複数の信号変換手段各
    々に割り振りかつ前記複数の信号変換手段各々に対応す
    る出力経路から出力するよう構成したことを特徴とする
    請求項15または請求項16記載のゲートウェイシステ
    ム。
  18. 【請求項18】 前記共通管理手段は、前記複数の信号
    変換手段のいずれかに障害が発生した時に前記入力経路
    からの信号に対する処理を使用可能な信号変換手段に割
    り振りかつ当該信号変換手段に対応する出力経路から出
    力するよう構成したことを特徴とする請求項15から請
    求項17のいずれか記載のゲートウェイシステム。
  19. 【請求項19】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのn個(nは
    1以上の整数)のシグナリングゲートウェイと、前記I
    P網上で前記既存電話網用のインタフェースに基づく呼
    処理を行うm個(mは1以上の整数)のコールエージェ
    ントとを含むゲートウェイシステムであって、前記n個
    のシグナリングゲートウェイ及び前記m個のコールエー
    ジェント各々の設定情報を前記シグナリングゲートウェ
    イ及び前記コールエージェントに割り当てる共通管理手
    段を有することを特徴とするゲートウェイシステム。
  20. 【請求項20】 前記設定情報は、他のシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントへの通信のためのア
    ドレスの情報とネットワークを構成するシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントの動作状態の情報と
    を少なくとも含むことを特徴とする請求項19記載のゲ
    ートウェイシステム。
  21. 【請求項21】 前記共通管理手段は、前記シグナリン
    グゲートウェイ及び前記コールエージェントの増設、減
    設、変更に応じて前記設定情報を生成するよう構成した
    ことを特徴とする請求項19または請求項20記載のゲ
    ートウェイシステム。
  22. 【請求項22】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのシグナリン
    グゲートウェイを用いるゲートウェイシステムのマネジ
    メント一括管理方法であって、前記シグナリングゲート
    ウェイに設けられかつ前記既存電話網の信号と前記IP
    網の信号との相互変換を行う複数の信号変換手段各々に
    おける相互変換に必要な情報を一元管理するステップを
    有することを特徴とするマネジメント一括管理方法。
  23. 【請求項23】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記複数の信号変換手段における負荷分散と、障害時の
    前記複数の信号変換手段の切り替えと、初期状態への復
    帰を行う切り戻しとを行うようにしたことを特徴とする
    請求項22記載のマネジメント一括管理方法。
  24. 【請求項24】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの設定情報を当該シグナ
    リングゲートウェイに割り当てるようにしたことを特徴
    とする請求項22または請求項23記載のマネジメント
    一括管理方法。
  25. 【請求項25】 前記設定情報は、他のシグナリングゲ
    ートウェイへの通信のためのアドレス及びネットワーク
    を構成するシグナリングゲートウェイの動作状態各々の
    情報を少なくとも含むことを特徴とする請求項24記載
    のマネジメント一括管理方法。
  26. 【請求項26】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの増設、減設、変更に応
    じて前記設定情報を生成するようにしたことを特徴とす
    る請求項24または請求項25記載のマネジメント一括
    管理方法。
  27. 【請求項27】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの入出力経路の障害及び
    前記複数の信号変換手段各々の障害のいずれかに応答し
    て前記複数の信号変換手段への変換処理の割り振り及び
    前記複数の信号変換手段各々のルーティングを行うよう
    にしたことを特徴とする請求項22から請求項26のい
    ずれか記載のマネジメント一括管理方法。
  28. 【請求項28】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの出力経路の障害時に前
    記複数の信号変換手段各々の処理結果の出力先を割り振
    るようにしたことを特徴とする請求項27記載のマネジ
    メント一括管理方法。
  29. 【請求項29】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの入力経路の障害時に使
    用可能な入力経路からの信号に対する処理を前記複数の
    信号変換手段各々に割り振りかつ前記複数の信号変換手
    段各々に対応する出力経路から出力するようにしたこと
    を特徴とする請求項27または請求項28記載のマネジ
    メント一括管理方法。
  30. 【請求項30】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記複数の信号変換手段のいずれかに障害が発生した時
    に前記入力経路からの信号に対する処理を使用可能な信
    号変換手段に割り振りかつ当該信号変換手段に対応する
    出力経路から出力するようにしたことを特徴とする請求
    項27から請求項29のいずれか記載のマネジメント一
    括管理方法。
  31. 【請求項31】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのn個(nは
    1以上の整数)のシグナリングゲートウェイと、前記I
    P網上で前記既存電話網用のインタフェースに基づく呼
    処理を行うm個(mは1以上の整数)のコールエージェ
    ントとを含むゲートウェイシステムのマネジメント一括
    管理方法であって、前記n個のシグナリングゲートウェ
    イに設けられかつ前記既存電話網の信号と前記IP網の
    信号との相互変換を行う複数の信号変換手段各々におけ
    る相互変換に必要な情報を一元管理するステップを有す
    ることを特徴とするマネジメント一括管理方法。
  32. 【請求項32】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記複数の信号変換手段における負荷分散と、障害時の
    前記複数の信号変換手段の切り替えと、初期状態への復
    帰を行う切り戻しとを行うようにしたことを特徴とする
    請求項31記載のマネジメント一括管理方法。
  33. 【請求項33】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記n個のシグナリングゲートウェイ及び前記m個のコ
    ールエージェント各々の設定情報を前記シグナリングゲ
    ートウェイ及び前記コールエージェントに割り当てるよ
    うにしたことを特徴とする請求項31または請求項32
    記載のマネジメント一括管理方法。
  34. 【請求項34】 前記設定情報は、他のシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントへの通信のためのア
    ドレスの情報とネットワークを構成するシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントの動作状態の情報と
    を少なくとも含むことを特徴とする請求項33記載のマ
    ネジメント一括管理方法。
  35. 【請求項35】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイ及び前記コールエージェ
    ントの増設、減設、変更に応じて前記設定情報を生成す
    るようにしたことを特徴とする請求項33または請求項
    34記載のマネジメント一括管理方法。
  36. 【請求項36】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの入出力経路の障害及び
    前記複数の信号変換手段各々の障害のいずれかに応答し
    て前記複数の信号変換手段への変換処理の割り振り及び
    前記複数の信号変換手段各々のルーティングを行うよう
    にしたことを特徴とする請求項31から請求項35のい
    ずれか記載のマネジメント一括管理方法。
  37. 【請求項37】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの出力経路の障害時に前
    記複数の信号変換手段各々の処理結果の出力先を割り振
    るようにしたことを特徴とする請求項36記載のマネジ
    メント一括管理方法。
  38. 【請求項38】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記シグナリングゲートウェイの入力経路の障害時に使
    用可能な入力経路からの信号に対する処理を前記複数の
    信号変換手段各々に割り振りかつ前記複数の信号変換手
    段各々に対応する出力経路から出力するようにしたこと
    を特徴とする請求項36または請求項37記載のマネジ
    メント一括管理方法。
  39. 【請求項39】 前記情報を一元管理するステップは、
    前記複数の信号変換手段のいずれかに障害が発生した時
    に前記入力経路からの信号に対する処理を使用可能な信
    号変換手段に割り振りかつ当該信号変換手段に対応する
    出力経路から出力するようにしたことを特徴とする請求
    項36から請求項38のいずれか記載のマネジメント一
    括管理方法。
  40. 【請求項40】 既存電話網とIP(Internet
    Protocol)網とを接続するためのn個(nは
    1以上の整数)のシグナリングゲートウェイと、前記I
    P網上で前記既存電話網用のインタフェースに基づく呼
    処理を行うm個(mは1以上の整数)のコールエージェ
    ントとを含むゲートウェイシステムのマネジメント一括
    管理方法であって、前記n個のシグナリングゲートウェ
    イ及び前記m個のコールエージェント各々の設定情報を
    前記シグナリングゲートウェイ及び前記コールエージェ
    ントに割り当てるステップを有することを特徴とするマ
    ネジメント一括管理方法。
  41. 【請求項41】 前記設定情報は、他のシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントへの通信のためのア
    ドレスの情報とネットワークを構成するシグナリングゲ
    ートウェイ及びコールエージェントの動作状態の情報と
    を少なくとも含むことを特徴とする請求項40記載のマ
    ネジメント一括管理方法。
  42. 【請求項42】 前記設定情報を割り当てるステップ
    は、前記シグナリングゲートウェイ及び前記コールエー
    ジェントの増設、減設、変更に応じて前記設定情報を生
    成するようにしたことを特徴とする請求項40または請
    求項41記載のマネジメント一括管理方法。
JP2001112082A 2001-04-11 2001-04-11 ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法 Expired - Fee Related JP3678161B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112082A JP3678161B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法
ARP020101315A AR033696A1 (es) 2001-04-11 2002-04-10 Sistema de acceso y metodo de control integrado
CN021059861A CN100407712C (zh) 2001-04-11 2002-04-11 网关系统和综合管理方法
NZ518307A NZ518307A (en) 2001-04-11 2002-04-11 A signaling gateway management unit
MYPI20021339A MY135278A (en) 2001-04-11 2002-04-11 Gateway system and integrated management method
US10/119,848 US20020156925A1 (en) 2001-04-11 2002-04-11 Gateway system and integrated management method
EP02008317A EP1251660A2 (en) 2001-04-11 2002-04-11 Gateway system and integrated management method
AU34306/02A AU784710B2 (en) 2001-04-11 2002-04-11 Gateway system and integrated management method
BR0201271-5A BR0201271A (pt) 2001-04-11 2002-04-11 Sistema de porta e método de administração integrada

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112082A JP3678161B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002314616A true JP2002314616A (ja) 2002-10-25
JP3678161B2 JP3678161B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=18963552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112082A Expired - Fee Related JP3678161B2 (ja) 2001-04-11 2001-04-11 ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20020156925A1 (ja)
EP (1) EP1251660A2 (ja)
JP (1) JP3678161B2 (ja)
CN (1) CN100407712C (ja)
AR (1) AR033696A1 (ja)
AU (1) AU784710B2 (ja)
BR (1) BR0201271A (ja)
MY (1) MY135278A (ja)
NZ (1) NZ518307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055342A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Nec Engineering Ltd Sip対応メディアゲートウェイシステム
JP2014075673A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 無線テレメータリングシステムおよび関門局

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068773B2 (en) 2001-04-25 2006-06-27 Tekelec Methods and systems for load sharing signaling messages among signaling links in networks utilizing international signaling protocols
JP3666415B2 (ja) * 2001-06-20 2005-06-29 日本電気株式会社 シグナリングゲートウェイシステム及びそれに用いる網管理方法
GB2406192A (en) * 2002-06-18 2005-03-23 Genego Inc Methods for identifying compounds for treating disease states
MXPA05003667A (es) * 2002-10-09 2005-09-20 Personeta Ltd Metodo y aparato para sistema de integracion de servicio.
ATE400970T1 (de) * 2003-04-03 2008-07-15 Hewlett Packard Development Co Verfahren und anordnung zum wechsel von verbindungen zwischen signalisierungs-prozessen
CN100461781C (zh) * 2003-07-15 2009-02-11 华为技术有限公司 上报分布式信令网关链路故障的方法
CN1319330C (zh) * 2003-08-19 2007-05-30 华为技术有限公司 一种错误信息发送方法
EP1519591A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for controlling signalling gateways
EP1684485A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A telecommunications messaging system and method having a transaction proxy
CN100407711C (zh) * 2005-03-22 2008-07-30 华为技术有限公司 在网络中实现代理的系统及其方法
CN1878126A (zh) * 2005-06-07 2006-12-13 华为技术有限公司 通信网络中实现信令代理的方法
CN101197755B (zh) * 2006-12-07 2010-08-25 华为技术有限公司 一种传输sua信令网管消息的方法及装置
US8848545B1 (en) * 2007-07-24 2014-09-30 Sprint Communications Company L.P. Use of bearer traffic to validate call records
CN111294231B (zh) * 2018-12-07 2022-05-20 杭州海康威视系统技术有限公司 资源管理方法及系统
CN111586499B (zh) * 2020-05-18 2022-04-12 广东电网有限责任公司 一种用于ddf数字配线架的标识结构
CN113472545B (zh) * 2021-08-31 2022-02-01 阿里云计算有限公司 设备入网方法、装置、设备、存储介质和通信系统
CN115484311B (zh) * 2022-08-19 2024-05-07 重庆长安汽车股份有限公司 国标信令边缘代理系统的信令交互方法、装置及服务器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2217838C (en) * 1996-11-07 2003-07-29 At&T Corp. Wan-based voice gateway
US6529499B1 (en) * 1998-09-22 2003-03-04 Lucent Technologies Inc. Method for providing quality of service for delay sensitive traffic over IP networks
FI982443A0 (fi) * 1998-11-10 1998-11-10 Ericsson Telefon Ab L M Turvallisuus telekommunikaatioverkoissa
US6373857B1 (en) * 1998-11-13 2002-04-16 Nortel Networks Ltd. Gatekeeper transport address determination in an internet telephony system using a domain alias
JP3701492B2 (ja) * 1999-02-19 2005-09-28 富士通株式会社 ゲートウェイ装置
US6674713B1 (en) * 1999-02-23 2004-01-06 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for providing continuous voice and call communications between a data network and a telephony network
US6515997B1 (en) * 1999-05-17 2003-02-04 Ericsson Inc. Method and system for automatic configuration of a gateway translation function
US6363065B1 (en) * 1999-11-10 2002-03-26 Quintum Technologies, Inc. okApparatus for a voice over IP (voIP) telephony gateway and methods for use therein
US6711159B1 (en) * 1999-12-15 2004-03-23 3Com Corporation Load balancing among media gateways
US6515985B2 (en) * 2000-02-08 2003-02-04 Airslide Systems Ltd. Convergence of telephone signaling, voice and data over a packet-switched network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055342A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Nec Engineering Ltd Sip対応メディアゲートウェイシステム
JP2014075673A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 無線テレメータリングシステムおよび関門局

Also Published As

Publication number Publication date
MY135278A (en) 2008-03-31
EP1251660A2 (en) 2002-10-23
AU3430602A (en) 2002-10-17
AU784710B2 (en) 2006-06-01
US20020156925A1 (en) 2002-10-24
CN1380777A (zh) 2002-11-20
BR0201271A (pt) 2003-03-11
JP3678161B2 (ja) 2005-08-03
CN100407712C (zh) 2008-07-30
NZ518307A (en) 2002-10-25
AR033696A1 (es) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678161B2 (ja) ゲートウェイシステム及びそれに用いるマネジメント一括管理方法
CN1536819B (zh) 下一代网络中双归属的实现方法
US6608831B1 (en) Breakout/break-in hybrid network system
KR20040063238A (ko) 공통 소프트웨어 플랫폼을 이용한 공통 호 처리 관리 방법및 장치
JP5107339B2 (ja) アクティブ地理的冗長性のためのシステムおよび方法
CN1937782B (zh) 一种机框设备及其报文发送方法
CN102724030A (zh) 一种高可靠性的堆叠系统
US8571043B2 (en) Using a single point code to represent multiple switching devices
WO2018135428A1 (ja) ゲートウェイ装置、ネットワークアドレス変換装置、通信システム、通信方法、および、プログラム
JP4282613B2 (ja) ネットワーク接続装置
JP3666415B2 (ja) シグナリングゲートウェイシステム及びそれに用いる網管理方法
JPH04100497A (ja) マルチプロセッサを用いた交換制御方式
JP2003018624A (ja) 音声チャネルの選択システム、及び、その選択方法
CN101227437B (zh) 实现媒体网关资源共享的方法、系统及设备
US7620322B2 (en) Load sharing nodes in a network utilising shared optical protection
KR100428773B1 (ko) 라우터 시스템과 이를 이용한 포워딩 엔진 이중화 방법
JP2005184467A (ja) 共通線信号方式を利用したネットワークシステム
US7853004B2 (en) Active switch replacement using a single point code
JP2998688B2 (ja) 障害回復システム
JP4303791B2 (ja) 容易に構成可能な監視制御を備える電気通信交換システム
US20090125587A1 (en) Management System, Device for Use in the System, Program Therefor, and Management Method
CN113132260B (zh) 一种多业务虚拟网络系统及多业务分离并行通信的方法
JPH11112504A (ja) Lanエミュレーションシステムおよびatmスイッチ
JP3270409B2 (ja) ネットワーク管理システムによる共通線信号中継網のトラヒック迂回方式
JPH0614088A (ja) 通信制御処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees