JP2002313778A - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JP2002313778A
JP2002313778A JP2002104855A JP2002104855A JP2002313778A JP 2002313778 A JP2002313778 A JP 2002313778A JP 2002104855 A JP2002104855 A JP 2002104855A JP 2002104855 A JP2002104855 A JP 2002104855A JP 2002313778 A JP2002313778 A JP 2002313778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
dry etching
layer
etching
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3758597B2 (ja
Inventor
Masahiro Ishida
昌宏 石田
Masaaki Yuri
正昭 油利
Osamu Kondo
修 今藤
Tadao Hashimoto
忠朗 橋本
Takashi Sugino
隆 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002104855A priority Critical patent/JP3758597B2/ja
Publication of JP2002313778A publication Critical patent/JP2002313778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758597B2 publication Critical patent/JP3758597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライエッチングにおけるGaN中の窒素原
子の脱離を防止する。 【解決手段】 GaNで構成される半導体1の一部の表
面上にマスクとして、SiO2層2およびAl23層3
を順次形成する。次に、平行平板型リアクティブイオン
エッチング装置を用いて、半導体1の表面に対してBC
3ガスとN2ガスとのイオンを入射させることにより、
露出した半導体1の表面をエッチングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体を製造する
ためのドライエッチング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のドライエッチング方法(特
開平4−34929号公報)について説明する。
【0003】図9は、従来のドライエッチングの工程を
示すものである。まず、図9(a)に示すように、半導
体1の一部の表面上にドライエッチングのためのマスク
として、SiO2層2およびAl23層3を順次形成す
る。次に、BCl3ガスのプラズマ状態のイオンを、露
出した半導体1の表面に入射させることにより、半導体
1のドライエッチングを行う。このようなドライエッチ
ングにより、図9(b)に示すように、半導体1の一部
が削られ、エッチング側面4が形成される。
【0004】Al23のエッチング速度は、SiO2
エッチング速度に比べて1/3程度と小さいため、マス
ク材料としては好適であるが、Al23層3を単独で用
いると、ドライエッチング後、半導体1上に残ったAl
23層3を除去することが困難である。しかし、フッ酸
に溶解しないAl23層3の下に、フッ酸により溶解す
るSiO2層2を設けることにより、この問題は解決さ
れる。フッ酸は、エッチング側面4から侵入してSiO
2層2が溶解され、これにともないAl23層3が半導
体1からはがれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエッチング方法では、図9(b)に示すように、エ
ッチング側面4が半導体1の表面となす角度(傾斜角
y)が90度ではなく、すなわち、エッチング側面4が
垂直に形成されないため、このエッチング側面4を半導
体レーザの共振器端面として用いることができない。
【0006】また、SiO2層2を溶解するためのフッ
酸をエッチング側面4から侵入させるため、Al23
3の除去に時間がかかり、さらに、半導体の形状によっ
ては、フッ酸の侵入が阻まれて、SiO2層2またはA
23層3が残ってしまう。
【0007】本発明は、端面が垂直に形成された半導体
を得るためのドライエッチング方法、およびマスク材料
を容易に除去できるドライエッチング方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のドライエッチン
グ方法は、半導体の一部の表面上にマスクを形成し、前
記半導体の表面に、この表面に対して斜めにイオンを入
射するものであり、これにより、エッチングされた半導
体の端面の角度を制御することができる。
【0009】また、窒化物系化合物半導体の一部の表面
上にマスクとしてTi層、およびAu層を順次形成し、
塩素原子を含む分子のガスを前記窒化物系化合物半導体
に入射してドライエッチングを行うことによって、ドラ
イエッチング後のマスクの除去を容易に行うことができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1ないし図8を用いて説明する。
【0011】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1におけるドライエッチングの工程を示すものであ
る。まず、図1(a)に示すように、GaNで構成され
る半導体1の一部の表面上にマスクとして、SiO2
2およびAl23層3を順次形成する。次に、平行平板
型リアクティブイオンエッチング装置を用いて、半導体
1の表面に対して入射角xでBCl3ガスのイオンを入
射させることにより、露出した半導体1の表面をエッチ
ングする。なお、半導体1の平面図を表した図2に示さ
れるように、イオンの入射方向を半導体1の表面に投影
して得られるベクトルは、半導体1のマスク材料による
被覆部と非被覆部との境界線X−X’に対して垂直とな
っている。
【0012】このようなドライエッチングにより、半導
体1には、図1(b)に示すようにエッチング側面4が
形成される。このエッチング側面4と半導体1表面との
なす角yは、BCl3ガスのイオンの入射角xを調節す
ることによって、制御することができる。なお、エッチ
ングガスとしてBCl3ガスを用いているのは、Cl2
スを用いる場合に比して、配管のメンテナンスが容易で
あり、また、SiCl 4ガスを用いる場合に比して、G
aNで構成される半導体1にエッチングガスがドーピン
グされても、BCl3を構成するBがGaと同じ3族元
素であるため、Bが不純物として作用してしまうことは
ない。
【0013】図3は、BCl3とN2の混合ガスを用いて
リアクティブイオンエッチングしたGaNの25℃にお
けるフォトルミネッセンススペクトルを示すものであ
る。図3から、波長360nm付近のバンド端付近の発
光が強く、エッチング後のGaNの結晶性が良好である
ことがわかる。BCl3とN2の混合ガスを用いると、プ
ラズマ中のNがGaN中の窒素原子の脱離を補償するた
め、結晶性が著しく改善される。
【0014】図4は、比較のため、BCl3のみを用い
てリアクティブイオンエッチングしたGaNの25℃に
おけるフォトルミネッセンススペクトルを示すものであ
る。図4から、波長550nmの欠陥に由来する発光が
支配的となっているとともに、全体の発光強度も弱くな
っている。これは、BCl3のみを用いてドライエッチ
ングを行った場合、イオンにより、GaNがダメージを
受けて窒素が脱離するなどにより、550nmの発光を
有する欠陥や、非発光中心となる欠陥が形成されて、全
体の発光強度が弱まっているからである。
【0015】なお、本実施形態では、取り扱いが容易な
点からBCl3とN2を用いているが、エッチングに寄与
するのはプラズマ中のClであるので、BCl3の代わ
りにCl2、HCl等のClを含むガスを用いても同様
の効果が得られる。また、エッチング中における窒化物
系化合物半導体の窒素原子の脱離を補償するのは、プラ
ズマ中のNであるので、N2の代わりにNH3、ヒドラジ
ン等のNを含むガスを用いても同様の効果が得られる。
【0016】図5は、イオンの入射角xと、半導体1表
面とエッチング側面4とのなす角(傾斜角)yとの関係
を示したものである。なお、実施の形態1においては、
エッチングガスとして、BCl3とN2の混合ガスを用
い、この混合ガスに150Wの高周波電界を印加するこ
とによって、イオンを発生している。エッチング装置の
電極は固定されているので、半導体1の向きを変化させ
ることにより、半導体1にイオンの入射角xを調節し
た。
【0017】図5からわかるように、実施の形態1にお
ける条件で半導体1のドライエッチングを行った場合、
xが17度のとき、半導体レーザ素子の共振器端面とし
て好適なエッチング側面4(y=90度)が得られる。
【0018】エッチング側面4の形成に引き続き、図1
(c)および図1(d)に示すように、エッチング側面
4に対向し、かつエッチング側面4に平行なエッチング
側面5を、エッチング側面4と同様に形成すれば、エッ
チング側面4、5を共振器の両端面とする半導体レーザ
素子を形成することができる。
【0019】(実施の形態2)図6は、本発明の実施の
形態2におけるドライエッチング方法を実施するための
平行平板型リアクティブイオンエッチング装置の内部を
示す。図6において、平行平板型リアクティブイオンエ
ッチング装置内には、互いに平行な上部電極6および下
部電極7が設けられている。また、下部電極7上には、
テーブル用回転軸8により、テーブル9が回転自在に設
けられている。さらに、テーブル9上には、ホルダー用
回転軸10によりホルダー11が回転自在に設けられて
いる。ホルダー11には、表面上にSiO2層2および
Al23層3を順次形成した半導体1が固定されてい
る。なお、半導体1の表面の法線は、ホルダー用回転軸
10に対して垂直となっている。半導体1の表面は、下
部電極7に対して角度xだけ傾いており、この角度xを
変えることにより、半導体1表面へのイオンの入射角x
を制御することができる。
【0020】次に、この装置を用いたドライエッチング
方法について説明する。ドライエッチングにおけるエッ
チングガスの種類、印加する高周波電界の周波数および
大きさは、実施の形態1の場合の条件と同じである。
【0021】本実施の形態においては、ドライエッチン
グ中にホルダー用回転軸10を回転させることにより、
SiO2層2およびAl23層3の周囲における半導体
1が均一にドライエッチングされる。さらに、テーブル
用回転軸8を中心として、テーブル全体を回転させるこ
とにより、いずれのホルダーに固定された半導体1も均
一にドライエッチングすることができる。
【0022】図7は、角度xと、角度yの関係を示すも
のである。図7から、エッチング側面の傾斜角である角
度yは、半導体1表面に対するイオンの入射角である角
度xによって制御できることがわかる。特に、x=20
度のとき、y=90度となり、エッチング側面の垂直な
半導体を得ることができる。
【0023】(実施の形態3)次に、本発明の実施の形
態3におけるドライエッチング方法について図8を用い
て説明する。
【0024】図8は、実施の形態3におけるドライエッ
チングに用いるマスクを形成された半導体の断面図であ
る。図8に示すように、窒化物系化合物であるGaNで
構成される半導体1上に、Ti層12を形成し、このT
i層12上にAu層13を形成する。Tiは、窒化物系
化合物半導体との密着性に優れるが、Clを含むガスで
容易にエッチングされるため、Tiのみをドライエッチ
ングのマスクとして用いることはできない。一方、Cl
原子を含む分子のガス中では、Auはエッチングされに
くいという特徴を有するが、窒化物系化合物半導体との
密着性が悪いために、半導体1から容易にはがれてしま
うという欠点がある。そこで、ドライエッチングのマス
クとして、Ti層12とAu層13との2層構造のマス
クを用いることによって、良好な密着性と耐エッチング
性との両方を兼ね備えたドライエッチング方法を提供す
ることができる。
【0025】また、ドライエッチング後、残ったTi層
12およびAu層13は、王水等の酸によって容易に除
去することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のドライエ
ッチング方法は、半導体の一部の表面上にマスクを形成
し、前記半導体の表面に、この表面に対して斜めにイオ
ンを入射するものであり、これにより、エッチングされ
た半導体の端面の角度を制御することができ、特に、共
振器端面の形成が困難な窒化物系化合物半導体の好適な
ドライエッチング方法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるドライエッチン
グの工程を示す図
【図2】本発明の実施の形態1における半導体の平面図
【図3】BCl3ガスとN2ガスとを用いた場合のGaN
のスペクトルを示す図
【図4】BCl3ガスのみを用いた場合のGaNのスペ
クトルを示す図
【図5】イオンの入射角とエッチング側面の角度との関
係を示す図
【図6】本発明の実施の形態2における平行平板型リア
クティブイオンエッチング装置の内部を示す図
【図7】イオンの入射角とエッチング側面の角度との関
係を示す図
【図8】本発明の実施の形態3におけるドライエッチン
グにおいて用いる半導体の断面図
【図9】従来のドライエッチングの工程を示す図
【符号の説明】 1 半導体 2 SiO2層 3 Al23層 4 エッチング側面 5 エッチング側面 6 上部電極 7 下部電極 8 テーブル用回転軸 9 テーブル 10 ホルダー用回転軸 11 ホルダー 12 Ti層 13 Au層
フロントページの続き (72)発明者 今藤 修 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 橋本 忠朗 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 杉野 隆 大阪府豊中市上新田3丁目4番1号322号 室 Fターム(参考) 5F004 AA05 AA16 BA04 DA11 DA25 DB19

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 III族窒化物系化合物よりなる半導体の
    一部の表面上にマスクを形成し、前記半導体の表面に対
    して塩素単体または塩素化合物ガスと、窒素単体または
    窒素化合物ガスとの混合ガスのイオンを入射させること
    を特徴とするドライエッチング方法。
JP2002104855A 2002-04-08 2002-04-08 ドライエッチング方法 Expired - Fee Related JP3758597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104855A JP3758597B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 ドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104855A JP3758597B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 ドライエッチング方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26846697A Division JPH11111678A (ja) 1997-10-01 1997-10-01 ドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002313778A true JP2002313778A (ja) 2002-10-25
JP3758597B2 JP3758597B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=19193782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104855A Expired - Fee Related JP3758597B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 ドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3758597B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185964A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Eudyna Devices Inc 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104064648B (zh) * 2013-03-20 2017-07-04 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 Ⅲ族化合物衬底的刻蚀方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185964A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Eudyna Devices Inc 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3758597B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3921502B2 (ja) 酸化物の選択的エッチング方法
US6713348B2 (en) Method for forming an etch mask during the manufacture of a semiconductor device
US6818532B2 (en) Method of etching substrates
CN100530531C (zh) 复合基材的制造方法
TWI261864B (en) Recess gate and method for fabricating semiconductor device with the same
EP1389800A2 (en) Method for removal of residue from a film stack using a sacrificial mask layer
US6180533B1 (en) Method for etching a trench having rounded top corners in a silicon substrate
US20020086547A1 (en) Etch pattern definition using a CVD organic layer as an anti-reflection coating and hardmask
JPH0983029A (ja) 薄膜圧電素子の製造方法
JP2913936B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006108268A (ja) 強誘電体キャパシタ構造およびその作製方法
JPH05206404A (ja) 基板内にトレンチ構造を形成する方法
JP2002313778A (ja) ドライエッチング方法
FR2765393A1 (fr) Procede de gravure d'une couche de si1-xgex polycristallin ou d'un empilement d'une couche de si1-xgex polycristallin et d'une couche de si polycristallin, et son application a la microelectronique
JPS63117423A (ja) 二酸化シリコンのエツチング方法
US5730834A (en) Fluorine residue removal after tungsten etchback
JPH11111678A (ja) ドライエッチング方法
JPH0817803A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体のドライエッチング方法
JPH04100221A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05326460A (ja) ドライエッチング方法
JPS59167021A (ja) 半導体装置の製造方法
FR2772291A1 (fr) Procede de nettoyage d'un polymere contenant de l'aluminium sur une plaquette de silicium
JP2556373B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2002270582A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置の製造装置
JP2000223477A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees