JP2002313209A - 押圧式スイッチ - Google Patents

押圧式スイッチ

Info

Publication number
JP2002313209A
JP2002313209A JP2001107466A JP2001107466A JP2002313209A JP 2002313209 A JP2002313209 A JP 2002313209A JP 2001107466 A JP2001107466 A JP 2001107466A JP 2001107466 A JP2001107466 A JP 2001107466A JP 2002313209 A JP2002313209 A JP 2002313209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
fixed position
conductive piece
slide groove
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001107466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3776743B2 (ja
Inventor
Sobo Yu
聰謀 游
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001107466A priority Critical patent/JP3776743B2/ja
Publication of JP2002313209A publication Critical patent/JP2002313209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3776743B2 publication Critical patent/JP3776743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電流が過負荷の時導電片の通電を完全に遮断
し、電力使用の安全を確実にはかる電流過負荷保護機能
を備えた、押圧式スイッチを提供する。 【解決手段】 スイッチ本体4と、少なくとも2つの配
線片43、44と、作動バー6とを備え、スイッチ本体
4は中空箱体で、上部にはキーボタン41が設けられ、
キーボタン41の底部にはスプリング部材412が設け
られ、スイッチ本体4の後ろ側内壁には導電片5先端の
フリー部分がバウンドする位置にスライド溝7が設けら
れ、スライド溝7の形状は湾曲したアーチ状に交差した
複数のスライドトラックで構成されており、導電片5切
換えの作動バー6はスイッチ本体4内部の8の字型に似
たスライド溝7にて固定位置のスライドおよび固定位置
が制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、押圧式スイッチに
関し、特に、導電片切換えの作動バーがスイッチ本体内
部に8の字型に似たスライド溝にて固定位置のスライド
および固定位置を制御し、一般のオンオフの機能を備え
る以外に電流が過負荷の時、導電片の通電を完全に遮断
し、電力使用の安全を確実にはかる電流過負荷保護機能
を備えた、押圧式スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】スイッチの種類は多くあるが、常用され
るスイッチとして、シーソースイッチ(SEE-SAW SWITC
H)、押圧式スイッチ、遮断式スイッチ、タッチ式スイッ
チなどがある。その構造は、用途および消費者の好みに
よっても異なり、その中でもシーソースイッチの技術に
ついては、本発明者が以前既に多くの発明を提供してい
るため、ここでは詳述を避ける。その発明の主要なもの
は2段階式押圧スイッチを改良したものである。図1〜
4は従来の2段階式押圧スイッチの構造であり、その主
要なものは、外殻から突起して上方に伸びている2段式
押圧ロッドを利用して導電片3の通電(オン)或いは、遮
断(オフ)を制御でき、そして当押圧バー2内側面には、
ベース型に似たスライド溝22が設けられ、かつ、スラ
イド溝22の所定位置には多くの高低位置段差面221
が設けられ、U字型体23の上端部は外殻1上に連接さ
れ、下端部はスライド溝22内に位置されている。当押
圧バー2を下方に押した時、当スライド溝22の上端は
U字型体23の底端にロックされる位置に固定され、こ
の時、図1および2に示すとおり、オンの状態になる。
ただし、導電片3が電流過負荷になった場合、当押圧バ
ー2はすでにU字型体23にロックされ、自動的遮断機
能を備えないので、図3および4に示すオフの状態への
切り換えを必ず手で操作しなければならない。ゆえに、
使用上では電力過負荷の時、電力遮断できないという欠
点がある。これにより、オンオフの切換え機能以外に、
過負荷の時、押圧式スイッチの通電を自動的に遮断(オ
フ)をする機能を備えることは、業界の課題であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、一般
のオンオフの機能を備える以外に電流が過負荷の時、導
電片の通電を完全に遮断し、電力使用の安全を確実には
かる電流過負荷保護機能を備えた押圧式スイッチを提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの、本考案の請求項1に記載の押圧式スイッチは、ス
イッチ本体と、少なくとも2つの配線片と、作動バーと
を備え、スイッチ本体は中空箱体で、上部にはキーボタ
ンが設けられ、キーボタンの底部にはスプリング部材が
設けられ、少なくもと2つの配線片のうちの第一配線片
の上部には接触点が固定され、第二配線片の上部は導電
片に連接され、導電片の下方には第一配線片の上部にあ
る接触点に相対する別の接触点が設けられ、作動バーは
キーボタン内側に連接され、その下端部は導電片の先端
のフリー部分にある作動片を押引きすることができ、ス
イッチ本体の後ろ側内壁に導電片先端のフリー部分がバ
ウンドする位置にスライド溝が設けられ、スライド溝の
形状は湾曲したアーチ状に交差した複数のスライドトラ
ックで構成されており、その最も高位置の第一固定位置
よりアーチを描いて下方に向かい最も低位置の第一転換
個所に至り、さらにここから湾曲してアーチ状に上方へ
向かい第二固定位置まで至り、第二固定位置は第一固定
位置より低い位置であり、第二固定位置から湾曲してア
ーチ状に交差した後第二転換個所に至り、さらに第二変
換個所から上方へ向かい第一固定位置へと至り、湾曲し
てアーチ状に交差し、転換ルートのスライド溝の形態が
形成され、かつ、後ろ側内壁のスライド溝および各スラ
イドトラックが連接される個所或いは交差個所は、順次
階段状の段差面をスライドし、作動バーの下方には、フ
ラットバーが設けられ、フラットバーの一端はスライド
溝に設けられ、作動バーに対し後ろ側スライド溝の弾性
作用力を与える弾力体が設けられていることを特徴とす
る。
【0005】また、請求項2記載の押圧式スイッチは、
作動バーのフラットバーの下方において、作動バー先端
に傾斜バーが伸び、かつ、スライド溝の第一固定位置お
よび第二固定位置の間に別のスライドトラックが設けら
れ、そのスライドトラックおよび第二固定位置の連接個
所は高位置の段差面を有し、かつ、第一固定位置の連接
個所にもまた段差面を有することを特徴とする。また、
請求項3記載の押圧式スイッチは、作動バー外側の弾性
体の一端が作動バーの外側にある突起体上に引っ掛けら
れ、別の一端がキーボタンの突起部材に引っ掛けられて
いることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】まず、図5〜図8に示すとおり、
本発明の第一実施例による電流過負荷保護装機能を備え
る押圧式スイッチは、以下のものを含む。中空箱体で、
かつ、その上部にキーボタン41が取り付けられ、当キ
ーボタン41の両側には突起物411が設けられ、スイ
ッチ本体4の縦向きスライド溝42内を上下にスライド
でき、そのキーボタン41の底部には、少なくとも1つ
のスプリング部材412が設けられているスイッチ本体
4と、第一配線片43上部に接続点431が固定され、
第二配線片44の上部は導電片5に連接され、かつ、導
電片5の下方には第一配線片43上の接触点431に相
対する別の接触点51が設けられている少なくとも2つ
の配線片43、44と、上端部61はキーボタン41内
縁の突起部材413に連接し、その下端部は前述の導電
片5先端のフリー部分を押引きすることができる作動バ
ー6とにより、押圧式スイッチの形態が構成される。
【0007】その中の、スイッチ本体4の後ろ側内壁お
よび前側内壁の、導電片5先端でバウンドするフリー部
分の位置には相対するスライド溝7、7’があり、図1
2に示すとおり、当スライド溝7、7’の形状は、最も
高位置の第一固定位置Aより、アーチを描き下方に向か
い、最も低位置の第一転換個所A’に至ることにより、
第一スライドトラック71が形成され、さらに、上向き
に湾曲してアーチを描きながら、第二固定位置Bに至る
ことにより、第二スライドトラック72が形成される。
当第二固定位置Bは第一固定位置Aより低く、並びにそ
の内側に位置し、第二固定位置Bよりアーチを描き、第
二スライドトラック72と交差した後、第二転換個所
B’に至ることにより、第三スライドトラック73が形
成され、さらに、第二変換個所B’から上方へ向かって
第一固定位置Aに戻ることにより、第四スライドトラッ
ク74が形成され、8の字型に似たスライド溝7が形成
され、後ろ側内壁のスライド溝7、各スライドトラック
連接個所、或いは、交差個所などと、順次階段状の段差
面711、721、722、731、732、741と
をスライドしていく。ここで、当前側内壁の補助スライ
ド溝7’は後ろ側内壁のスライド溝7の形状と完全に同
じであるが、これはフラットバー62の別の先端をバラ
ンス矯正するための固定位置用なので、各段差面を必要
としない。
【0008】当導電片5の前端個所には、作動片52が
設けられ、これは突起縁体の形態をしており、そして、
作動バー6の下方には、T字型を逆にしたフラットバー
62が設けられ、当フラットバー62の両端部には前述
のスライド溝7、7’が設置され、弾性片64の一端は
作動バー6の外側縁の突起体63上に引っ掛けられ、別
の一端はキーボタン41の突起部材413、或いは、そ
の他適当な位置に引っ掛けられ、作動バー6に対して後
ろ側スライド溝7内に弾性作用力を与えるものである
(図7参照)。
【0009】図10および図11に示すとおり、本発明
の第一実施例による押圧式スイッチで使用する導電片5
は、本発明者が以前取得した多くの特許に開示された発
明中にその使用構造を説明している(例えば、特許第8
6218874号)。それは、ダブル合金金属からなる
構成で、その中央には接触弾力片53が設けられ、か
つ、導電片5全体の終端部には、前述した接触点51が
固定され、かつ、導電片5全体は縮小して組立てられ、
先端のフリー部分は比較的広く形成され、固定位置は比
較的狭い形状となっており、自然に皿型の湾曲状が形成
され、別に付属のスプリング部材を必要とせず、常温の
時、押引きされるフリー部分の作動片52は双方へのバ
ウンド機能を備え、かつ、電流が過負荷の時自動的にバ
ウンド変形し、図10の状態からバウンドして図11の
ようになり、自動遮断の目的を達成する。ただし、この
構造は本発明の目的ではなく、本発明者が以前掲示した
構造を本発明に運用したのみであるので、ここでは詳述
を避ける。
【0010】上記に挙げた技術特徴を基に、本実施例の
下記に示す機能を説明する。図8および図12に示すと
おり、当導電片5の先端は下方に向かい、接触弾力片5
3と接触して起き上る時、その末端部分の接触点51は
第一配線片43上の接触点431から離れ、遮断(オフ)
の状態になる。この時、キーボタン41はスプリング部
材412の上方へ向かう弾力を受け、一番高い場所に位
置して作動バー6も一緒に上昇し、底部のフラットバー
62の両端がスライド溝7および7’の第一固定位置A
の位置になり、スイッチが遮断され、通電していない状
態を示している。そして、通電する場合はキーボタン4
1を軽く下へ押圧すると、作動バー6も一緒に下へ移動
するが、フラットバー62(図7に示す)の両端部は、
作動バー6の底部にあるため、前後側内壁のスライド溝
7’、7内にあり、これにより、順次第一スライドトラ
ック71の方向へ下がり、当キーボタン41を押し切っ
た時、フラットバー62は第一転換個所A’へ至る。こ
の時、キーボタンを離すと、スプリング部材412の回
復弾性の助けを借りてキーボタン41を迅速に上向きに
させる。そして作動バー6も一緒に上向きになり、図1
3に示すような作動状況になる。当作動バー6が上昇し
た時、その前後スライド溝7’、7内のフラットバー6
2は、導電片5の先端作動片52を引き上げ、図10お
よび図9に示す状態になり、当接触弾力片53末端が下
向きになって、接触点51が第一配線片43に接触さ
れ、通電(オン)状態になる。
【0011】再び図13にもどり、当作動バー6が導電
片5を上向きに跳ね上げ変形させた時、その底部にある
フラットバー62は順次第二スライドトラック72の方
向へ上向きに移動し、第二固定位置Bへ至る。この時、
図14に示す状態になり、作動バー6は位置を移動して
導電片5の上方にあり、下方にはない。この点が非常に
重要で、導電片5が、通電(オン)を示している状態の時
その下方にいかなる障害物も無いため、当導電片5が電
流過負荷の際、ダブル合金金属片である縮小組立の特性
により電源が過負荷の時反対方向へバウンド変形し、ブ
レークダウンの状態になり、直接上方で変形してバウン
ドし、下方のオフの位置へ至り、電力使用上の安全を確
実に保証する。
【0012】さらに、図14に示すとおり、電源が負荷
を受けていない時、導電片5は、オンの位置にあるが、
オフの位置へ切り換える時キーボタン41を押圧するこ
とにより作動バー6の底部にあるフラットバー62が順
次第三スライドトラック73を下向きに移動し、導電片
5をも押して下向きにする。導電片5が、中間線の位置
へ押された時、バウンド変形してオフの位置へ移動す
る。この時フラットバー62は、第二スライドトラック
72をスライドして飛び超え、第二転換個所B’へ嵌ま
り込む。この時キーボタン41は、スプリング部材41
2の上向きに戻ろうとする弾力を受けて、作動バー6を
第一固定位置Aに戻し、オフの状態を示すことになる。
【0013】これにより、本発明の第一実施例による押
圧式スイッチの作動バー6は、スライド溝7内の第一ス
ライドトラック71、第二スライドトラック72、第三
スライドラック73、第四スライドトラック74のルー
トを順次スライドし、主要な2つの要件を有する。ま
ず、図12、図15および16に示すとおり、当後ろ側
内壁のスライド溝7の各スライドトラックには、連接個
所、交差個所、順次スライド方向に形成されている階段
状の段差面711、721、722、733、732、
および741が設けられている。さらに、作動バー6の
外側に設置されている弾性片64(図7に示す)は、フ
ラットバー62を後ろ側スライド溝7の弾性押止力とし
て保持している。
【0014】この2つの特徴を利用して、作動バー6が
予定するスライドルートを第一固定個所A或いは第二固
定位置Bまで至らせ、かつ、8の字型の湾曲したアーチ
交差状スライド溝7の助けにより導電片5を回避でき、
電源が過負荷の時、阻害するものがなく、バウンド変形
してブレークダウンし、電気使用上の安全を確実に保証
する。これにより本実施例は、無ヒューズスイッチが備
えている過負荷遮断の機能を除けば、従来の押圧式スイ
ッチのオンオフの切換え機能ももち合わせている。か
つ、本実施例の導電片5は、過負荷を受けオフの位置に
跳ねた時、図14に示すとおり、キーボタン41が作動
バー6を第二固定位置B、第二変換位置B’、第一固定
位置Aの順路を経て、図12に示すように、第一スライ
ドトラック71を経て第二スライドトラック72に至
り、導電片5を動かしオンの状態にする。
【0015】上述した第一実施例は、既に本発明の押圧
式スイッチのオンオフの切換え機能を備え、同時に過負
荷の時、完全に遮断する機能を備えている。さらに進ん
で本発明の第二実施例では、当導電片5が過負荷によっ
て遮断した時、作動バー6が、第二固定位置Bより直接
第一固定位置Aに戻るため、第三、四スライドトラック
73、74を通過する必要が無い。図17〜20に示す
ように、その主要な特徴として、当作動バー6のフラッ
トバー62下方に伸びた作動バー6一端に傾斜バー65
を有し、かつスライド溝7の第一固定位置Aと第二固定
位置Bとの連結個所には、図20に示すとおり、高位置
の段差面751が設けられ、かつ第一固定位置Aの連接
個所にもまた段差面752が設けられている。これによ
り導電片5が過負荷になり、反対にバウンド変形した時
その先端の作動片52は下向きになり、作動バー6の傾
斜バー65を押止め、外側に位置を移させ、段差面75
1を飛び越えて第二固定位置Bから離れ、直接第一固定
位置Aへスライドする。この設計は、過負荷遮断状態の
キーボタン41をオフの位置まで戻し、第一実施例より
進歩性を有する。それゆえ、本発明の実施例の技術手段
は、電流過負荷の時導電片を完全に遮断させ、オフの状
態にさせる。一般的に使用されている2段階式押圧スイ
ッチと比べても構造がより一層簡単になるだけでなく、
より安全性を増した機能を持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の2段階式押圧スイッチを示す断面図であ
る。
【図2】従来の2段階式押圧スイッチを示す部分断面図
である。
【図3】従来の2段階式押圧スイッチを示す断面図であ
る。
【図4】従来の2段階式押圧スイッチを示す部分断面図
である。
【図5】本発明の第一実施例による押圧式スイッチを示
す外観斜視図である。
【図6】本発明の第一実施例による押圧式スイッチを示
す分解斜視図である。
【図7】本発明の第一実施例による押圧式スイッチを示
す断面図である。
【図8】本発明の第一実施例による押圧式スイッチの遮
断(オフ)の状態を示す側面断面図である。
【図9】本発明の第一実施例による押圧式スイッチの通
電(オン)の状態を示す側面断面図である。
【図10】本発明の第一実施例による押圧式スイッチの
導電片の接触点が下方に向いた位置の状態を示す外観斜
視図である。
【図11】本発明の第一実施例による押圧式スイッチの
導電片の接触点が上方に向き始めたときの位置の状態を
示す外観斜視図である。
【図12】図8の円I中の作動バーがスライド溝のAの
位置にあることを示す拡大図である。
【図13】図8の円I中の作動バーがスライドA位置か
ら最低位置のA’へ位置を移動し、反対方向の上方に向
かう状態を示す拡大図である。
【図14】図8の円I中の作動バーがスライド溝B位置
にあり、その後下向きにスライドしてB’の位置へ至
り、並びに反対方向の上方へ向かってAの位置に達する
状態を示す拡大図である。
【図15】図12の円II中にあるスライド溝の拡大図で
ある。
【図16】図12の円II中部分の側面図である。
【図17】本発明の第二実施例による押圧式スイッチの
作動バーおよび周辺部材の分解斜視図である。
【図18】本発明の第二実施例による押圧式スイッチを
示す断面図である。
【図19】本発明の第二実施例による押圧式スイッチの
スライド溝を示す拡大図である。
【図20】図19の円III中部分の拡大図である。
【符号の説明】
4 スイッチ本体 5 導電片 6 作動バー 7、7’ スライド溝 41 キーボタン 43、44 配線片 51 接触点 52 作動片 53 接触弾力片 62 フラットバー 63 突起体 64 弾性片 65 傾斜バー 71、72、73、74、75 スライドトラック 412 スプリング部材 413 突起部材 431 接触点 711、721、722、732、733、741、7
51、752 段差面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ本体と、少なくとも2つの配線
    片と、作動バーとを備え、 前記スイッチ本体は、中空箱体で、上部にはキーボタン
    が設けられ、前記キーボタンの底部にはスプリング部材
    が設けられ、 前記少なくとも2つの配線片のうちの第一配線片の上部
    には接触点が固定され、第二配線片の上部は導電片に連
    接され、前記導電片の下方には前記第一配線片の上部に
    ある前記接触点に相対する別の接触点が設けられ、 前記作動バーは、前記キーボタンの内側に連接され、下
    端部は前記導電片の先端のフリー部分にある作動片を押
    引きすることができ、 前記スイッチ本体の後ろ側内壁には前記導電片の先端の
    フリー部分がバウンドする位置にスライド溝が設けら
    れ、前記スライド溝の形状は湾曲したアーチ状に交差し
    た複数のスライドトラックで構成され、最も高位置の第
    一固定位置よりアーチを描いて下方に向かい最も低位置
    の第一転換個所に至り、さらにその第一転換個所から湾
    曲してアーチ状に上方へ向かい第二固定位置まで至り、
    前記第二固定位置は前記第一固定位置より低い位置にあ
    り、前記第二固定位置から湾曲してアーチ状に交差した
    後第二転換個所に至り、さらにその第二転換個所から上
    方へ向かい前記第一固定位置へと至り、湾曲してアーチ
    状に交差し、転換ルートのスライド溝の形態が形成さ
    れ、かつ、前記スイッチ本体の後ろ側内壁のスライド溝
    および各前記スライドトラックが連接される個所或いは
    交差個所は順次階段状の段差面をスライドし、 前記作動バーの下方にはフラットバーが設けられ、前記
    フラットバーの一端は前記スライド溝に設けられ、前記
    作動バーに対し前記スイッチ本体の後ろ側のスライド溝
    の弾性作用力を与える弾力体が設けられていることを特
    徴とする押圧式スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記作動バーの前記フラットバーの下方
    には、前記作動バーの先端に傾斜バーが伸び、かつ、前
    記スライド溝の第一固定位置および第二固定位置の間に
    別のスライドトラックが設けられ、前記別のスライドト
    ラックと前記第二固定位置との連接個所は高位置の段差
    面を有し、かつ、前記第一固定位置の連接個所もまた段
    差面を有することを特徴とする請求項1記載の押圧式ス
    イッチ。
  3. 【請求項3】 前記作動バーの外側の前記弾性体の一端
    は前記作動バーの外側に設けられている突起体上に引っ
    掛けられ、別の一端は前記キーボタンの突起部材に引っ
    掛けられていることを特徴とする請求項1記載の押圧式
    スイッチ。
JP2001107466A 2001-04-05 2001-04-05 押圧式スイッチ Expired - Fee Related JP3776743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107466A JP3776743B2 (ja) 2001-04-05 2001-04-05 押圧式スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107466A JP3776743B2 (ja) 2001-04-05 2001-04-05 押圧式スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002313209A true JP2002313209A (ja) 2002-10-25
JP3776743B2 JP3776743B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=18959789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107466A Expired - Fee Related JP3776743B2 (ja) 2001-04-05 2001-04-05 押圧式スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3776743B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012561A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sobo Yu 電気回路制御保護器
JP2007018748A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sobo Yu 電気回路制御保護器
CN101577198A (zh) * 2009-06-10 2009-11-11 张家港华峰电接插元件有限公司 过载保护开关
WO2012035960A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 パナソニック株式会社 頭皮ケア装置
CN102956388A (zh) * 2012-11-23 2013-03-06 科都电气有限公司 一种带有突跳装置的按动开关
CN114706286A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 深圳市芯科盈科技有限公司 一种方便进行分屏使用的智能手表
CN116154391A (zh) * 2023-01-17 2023-05-23 河北工业大学 一种可装配型模式切换电池组

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012561A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sobo Yu 電気回路制御保護器
JP4628201B2 (ja) * 2005-07-04 2011-02-09 游聰謀 電気回路制御保護器
JP2007018748A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sobo Yu 電気回路制御保護器
JP4628203B2 (ja) * 2005-07-05 2011-02-09 游聰謀 電気回路制御保護器
CN101577198A (zh) * 2009-06-10 2009-11-11 张家港华峰电接插元件有限公司 过载保护开关
CN101577198B (zh) * 2009-06-10 2013-08-21 张家港华峰电接插元件有限公司 过载保护开关
WO2012035960A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 パナソニック株式会社 頭皮ケア装置
CN103096860A (zh) * 2010-09-16 2013-05-08 松下电器产业株式会社 头皮护理装置
CN102956388A (zh) * 2012-11-23 2013-03-06 科都电气有限公司 一种带有突跳装置的按动开关
CN102956388B (zh) * 2012-11-23 2014-12-17 科都电气有限公司 一种带有突跳装置的按动开关
CN114706286A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 深圳市芯科盈科技有限公司 一种方便进行分屏使用的智能手表
CN116154391A (zh) * 2023-01-17 2023-05-23 河北工业大学 一种可装配型模式切换电池组

Also Published As

Publication number Publication date
JP3776743B2 (ja) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6072381A (en) Small-sized simple switch for protecting circuit
US6674033B1 (en) Press button type safety switch
US6400250B1 (en) Safety switch
JP2937970B2 (ja) 多幅キー用のキースイッチ組立体
US6590173B2 (en) Molded case circuit breaker
US6577221B1 (en) Safety switch
US6483416B2 (en) Overload protection device of a press type switch
US5889457A (en) Overload protective circuit breaker switch
JP2002313209A (ja) 押圧式スイッチ
CN103247454A (zh) 电气开关
CN101447344B (zh) 触发开关
US4433222A (en) Miniaturized push button switch
EP1215556A3 (de) Elektrischer Schalter
US6275133B1 (en) Switch structure
US6307459B1 (en) Power switch device
US6323450B1 (en) Switch assembly
US20020130026A1 (en) Control device for a push-button type switch
JP2001210185A (ja) 切換スイッチ
US6480090B1 (en) Universal device for safety switches
US7079002B1 (en) Safety switch
US6747225B1 (en) Safety switch
US6496095B2 (en) Switch with an override interruption structure
JP3634705B2 (ja) 揺動式スイッチ構造
JP2009009746A (ja) スイッチの自動遮断構造
KR200364982Y1 (ko) 회로보호용 소형 간단 스위치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051216

TRDD Decision of grant or rejection written
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees