JP2002310761A - 電橋回路の温度補償回路 - Google Patents

電橋回路の温度補償回路

Info

Publication number
JP2002310761A
JP2002310761A JP2001114716A JP2001114716A JP2002310761A JP 2002310761 A JP2002310761 A JP 2002310761A JP 2001114716 A JP2001114716 A JP 2001114716A JP 2001114716 A JP2001114716 A JP 2001114716A JP 2002310761 A JP2002310761 A JP 2002310761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
circuit
voltage
resistor
dependent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001114716A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Okumura
勝 奥村
Yoshimasa Takahashi
良昌 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kofloc KK
Original Assignee
Kofloc KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kofloc KK filed Critical Kofloc KK
Priority to JP2001114716A priority Critical patent/JP2002310761A/ja
Publication of JP2002310761A publication Critical patent/JP2002310761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度センサの電圧、電流の検出精度を高くす
ることなく、温度補償精度を高くする。 【解決手段】 演算回路17で温度センサ15の両端電
圧Et =It ×Rt を検出し、演算回路18で温度差発
生用抵抗器14の両端電圧Ei を検出して、両端電圧E
i に比例した電圧kEi =k(It ×Rc )を求め、温
度センサ15の両端電圧Et からkEi を差し引き、更
に演算回路19で(Et −kIt c )/kIt c
演算を行い、温度センサ15の温度の基準温度t0 から
の偏差Δtを精密に算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱式流量計など
の電橋回路の温度補償回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、熱式流量計で使用される電橋回
路は、センサコイルである第1の温度依存性電気抵抗体
s と、温度センサとしての第2の温度依存性電気抵抗
体Rtを備え、第2の温度依存性電気抵抗体Rt によ
り、温度補償を行うようにしている。図4は、従来の電
橋回路の温度補償回路を示している。この温度補償回路
は、電気抵抗Ra 、Rb の直流回路と、センサコイルで
ある第1の温度依存性電気抵抗体Rs と、温度差発生用
抵抗器Rc 、温度センサである第2の温度依存性電気抵
抗体Rt の直流回路が並列接続されて構成される電橋回
路と、第2の温度依存性電気抵抗体の両端電圧Et を検
出する第1の電圧検出回路1と、温度差発生用抵抗器R
c の両端電圧の電圧Ei を検出する第2の電圧検出回路
2と、第1と第2の電圧検出回路1、2の出力Et 、E
i より、第2の温度依存性電気抵抗体Rt の抵抗値Rt
を演算する回路3を備えている。この温度補償回路で
は、第1の電圧検出回路1で、Et =It t が検出さ
れ、第2の電圧検出回路2で、E i =It c が検出さ
れ、回路3で、Rt =Rc ・Ei /Et が演算され、こ
の抵抗Rt により温度補償がなされる。
【0003】図5は、センサコイルである温度依存性電
気抵抗体Rs と、その電流検出回路抵抗Ra の直列回路
と、温度センサである温度依存性電気抵抗体Rt 、温度
差発生用抵抗器Rc 、電流検出用抵抗Rb の直列回路が
並列に接続されてなる電橋回路に、第1の電圧検出回路
1と、第2の電圧検出回路2と、演算回路3とを備え、
図4の場合と同様にして温度補償を行うようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようする課題】上記した従来の温度補償
回路では、センサコイルである第1の温度依存性電気抵
抗体Rs の温度を、温度センサである第2の温度依存性
電気抵抗体Rt の電圧(Et =It ×Rt )と、温度セ
ンサに直列に接続される固定抵抗Rc の電圧(Ec =I
t ×Rc )を検出した上、演算回路に入力して、Rt
c t /Eiの演算を行い、Rt 直接あるいはEt
i =Rt =Rt0(1+αΔt)からのΔtを用いて、
演算処理により行っている。この場合、Rt =Rt0(1
+αΔt)のRt の温度tによる変化率{dRt /d
t}/Rt =αが、現状のセンサコイルと温度センサで
は0.4%程度であり、温度センサRt の電圧、電流の
検出、演算精度を高くする必要があるという問題があ
る。
【0005】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、温度センサRt の電圧、電流の検出精度
を高くすることなく、温度補償精度を高くし得る電橋回
路の温度補償回路を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の電橋回路の温
度補償回路は、被測定物理量を測定するための第1の温
度依存性電気抵抗体と、この第1の温度依存性電気抵抗
体の温度を制御するための第2の温度依存性電気抵抗体
とを含む電橋回路において、前記第2の温度依存性電気
抵抗体の両端電圧Et から、前記第2の温度依存性電気
抵抗体の温度t t が基準温度t0 のとき、その両端電圧
t と値が等しくなる前記第2の温度依存性電気抵抗体
に流れる電極It に比例した電圧KIt を差し引いた値
を、前記第2の温度依存性電気抵抗体の電流に比例した
電圧で除して、前記第2の温度依存性電気抵抗体の温度
の基準温度t0 からの偏差Δtを精密に算出するように
している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明の一実施
形態である電橋回路の温度補償回路を示す回路図であ
る。図1において、電気抵抗11と電気抵抗12の直列
回路と、センサコイルである第1の温度依存性電気抵抗
体13と、温度差発生用抵抗器14、温度センサである
第2の温度依存性電気抵抗体15の直列回路が並列接続
され、電気抵抗11と電気抵抗12の接続点P3 と、第
1の温度依存性電気抵抗体13と温度差発生用抵抗器1
4の接続点P4 が演算増幅器16の入力端に接続され、
演算増幅器16の出力端が抵抗11と第2の温度依存性
鉄器抵抗体15の接続点P1 に接続され、電気抵抗12
と第1の温度依存性電気抵抗体13の接続点P2 が接地
されて、電橋回路を構成している。
【0008】更に、固定抵抗器14の両端間に演算回路
17が、第2の温度依存性電気抵抗体15の両端に演算
回路18が、更に演算回路17、18の出力側に演算回
路19が接続されている。
【0009】今、Rs 流量センサコイルの抵抗 ts 流量センサコイルの温度 Es 流量センサコイルの電圧 Is 流量センサコイルの電流 Rt 温度センサコイルの抵抗 tt 温度センサコイルの温度 Et 温度センサコイルの電圧 It 温度センサコイルの電流 Ra 電気抵抗11の抵抗 Rb 電気抵抗12の抵抗 Rc 温度差発生用電気抵抗14の抵抗 とし、演算回路17で温度センサ15の両端電圧Et
t ×Rt を検出するとともに、演算回路18で温度差
発生用抵抗器14の両端電圧Ei =It c を検出す
る。そして、演算回路17で温度センサの両端電圧Et
から電気抵抗14の両端電圧Ei に比例した電圧kEi
=k(It ×Rc )を差し引く。つまり、It ×ΔRt
=(Et −kEi )=It (Rt −kRc )=It {R
t0(1+αΔt)−k}を求める。
【0010】次に、演算回路17の出力ΔEt と演算回
路18の出力Ei を演算回路19に入力し、It ×ΔR
t で、またはEi =It ×ΔRb で除算して、基準温度
0における温度センサ15の抵抗Rt0からの偏差ΔR
t を求める。あるいは更にΔRt =Rt0(1+αΔt)
−Rt0及びΔt=Rt0(1+α)−Rt0から算出した温
度Δtを用いて求めてもよい。
【0011】一般に、Et −kEi のような加減算は、
アナログ演算回路で容易かつ高精度で可能であり、その
結果から得られたEt −kEi =Ei ×ΔRt =E
c {Rt0(1+αΔt)−k}は容易に精度が確保でき
る。
【0012】図2は、この発明の他の実施形態である電
橋回路の温度補償回路を示す回路図である。図2におい
て、流量センサコイルである第1の温度依存性電気抵抗
体21と、その電流検出抵抗22の直列回路と、温度セ
ンサである第2の温度依存性電気抵抗体23、温度差発
生用抵抗器24と、電流検出用抵抗25の直列回路が並
列接続され、第1の温度依存性電気抵抗体21と電流検
出用抵抗22との接続点P3 と、温度差発生用抵抗器2
4と電流検出用抵抗25の接続点P4 が演算増幅器26
の入力に接続され、演算増幅器26の出力端が電気抵抗
22と電気抵抗25の接続点P1 に接続され、第1の温
度依存性電気抵抗体21と第2の温度依存性電気抵抗体
23の接続点P2 が接地接続されて、電橋回路が構成さ
れている。また、図1と同様の演算回路27、28、2
9が設けられている。
【0013】この実施形態回路において、電気抵抗25
の両端電圧Ei =It b は、回路27、28に入力さ
れ、また接続点P2 、P4 間の電圧Et =It (Rt
c)は、回路27に入力される。回路27では、ΔE
t =Et −kEb =It (Rt +Rc −kRb )が算出
される。また、演算回路29には、Ei 、ΔEt が入力
され、 ΔRt =ΔEt b /Ei =Rt +Rc −kRb が出力される。
【0014】従来の方法では、Et =It t0(1+α
t)とEi =It b を直接A/D変換した上、除算演
算し、Et /Ei =Rt0(1+αΔt)を求め、更にΔ
tを算出していた。
【0015】この発明の方法では、容易に高精度で(E
t −kEi )=Ei ×ΔRt =Ei{Rt0(1+αΔ
t)−k}をアナログ演算し、k=Rt0とすることによ
って、ΔEt /Ei =Rt0×αΔtからΔtを算出す
る。したがって、ΔRt の温度tによる変化率{dRt
/dt}/Rt は、温度補償範囲0〜50°、温度係数
を約0.4%とすると、従来の方法ではgt=0.00
4/1.2であったが、本発明では、gt=0.004
/0.2となり、6倍向上する。
【0016】図3は、この発明の更に他の実施形態回路
を示す回路図である。
【0017】この回路においては、 E1 =It b =Is a 、 It =Is a /R
b で表せる。
【0018】回路19の出力ΔE1 は、次式となる。
【0019】 ΔEt =(E1 −kEt )=It (Rt +Rc +Rb )−kIt b = It (Rt −Rt0)=Is (Ra /Rb )(Rt −Rt0) Rt0=Rc +Rb −kRb したがって、回路20の出力E0 は、 E0 =−Et −A×ΔEt =−Is {Ra +a(Ra /Rb )(Rt −Rt0)}=−Is a {1+A(Rt −Rt0)} E0 =−Is a {1+A(Rt −Rt0)}=−Is a 〔1+A{Rt0 (1+αΔt)−Rt0}〕 =−Is a (1+AαΔtR10) Is =Is0(1+βΔt) E0 =−Is a (1+AaΔtR10)=−Is0a (1+AaRt0Δt/ 1+βΔt)
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、温度センサである温
度依存性電気抵抗体の両端電圧Et から、この温度セン
サである温度依存性電気抵抗体の温度tt が基準温度t
0 のとき、その両端電圧Et と値が等しくなる温度依存
性電気抵抗体に流れる電極Itに比例した電圧KIt
差し引いた値を、前記温度センサである温度依存性電気
抵抗体の電流に比例した電圧で除して、前記第2の温度
依存性電気抵抗体の温度の基準温度t0 からの偏差Δt
を精密に算出するものであるから、高精度に温度補償を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態である電橋回路の温度補
償回路を示す回路図である。
【図2】この発明の他の実施形態である電橋回路の温度
補償回路を示す回路図である。
【図3】この発明の更に他の実施形態である電橋回路の
温度補償回路を示す回路図である。
【図4】従来の電橋回路の温度補償回路を示す回路図で
ある。
【図5】他の従来の電橋回路の温度補償回路を示す回路
図である。
【符号の説明】
11、12、21、22 電気抵抗器 13、21 センサコイル 14、24 温度差発生用抵抗器 15、23 温度センサ 16、17、18、19 演算回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F035 EA09 2G025 EA01 EB01 EC06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定物理量を測定するための第1の温度
    依存性電気抵抗体と、この第1の温度依存性電気抵抗体
    の温度を制御するための第2の温度依存性電気抵抗体と
    を含む電橋回路において、 前記第2の温度依存性電気抵抗体の両端電圧Et から、
    前記第2の温度依存性電気抵抗体の温度tt が基準温度
    0 のとき、その両端電圧Et と値が等しくなる前記第
    2の温度依存性電気抵抗体に流れる電極It に比例した
    電圧KIt を差し引いた値を、前記第2の温度依存性電
    気抵抗体の電流に比例した電圧で除して、前記第2の温
    度依存性電気抵抗体の温度の基準温度t0 からの偏差Δ
    tを精密に算出することを特徴とする電橋回路の温度補
    償回路。
JP2001114716A 2001-04-13 2001-04-13 電橋回路の温度補償回路 Pending JP2002310761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114716A JP2002310761A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 電橋回路の温度補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001114716A JP2002310761A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 電橋回路の温度補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310761A true JP2002310761A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18965731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001114716A Pending JP2002310761A (ja) 2001-04-13 2001-04-13 電橋回路の温度補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002310761A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366818B2 (ja) 熱式空気流量計
EP2154489A1 (en) Heat flowmeter
CN111542760B (zh) 用于校正分流电阻器的电流值的系统和方法
JP2005308740A (ja) 磁気誘電性流量測定方法及び磁気誘電性流量計
JPH0367129A (ja) 零点補償方法
JP2006343141A (ja) 物理量測定センサ
JP2002310761A (ja) 電橋回路の温度補償回路
US7249516B2 (en) Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
US20060021444A1 (en) Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
JP3555013B2 (ja) 感熱式流量計
JP2003106879A (ja) 電磁流量計
JPH0642223Y2 (ja) 磁気検出回路
JP2553622Y2 (ja) 湿度検知装置
JP5062720B2 (ja) 流れ検出装置
JP3470942B2 (ja) フローセンサ
JPH11257908A (ja) 電磁誘導型変位センサ
JP4089657B2 (ja) 空気流量センサ
JP2004085490A (ja) 圧力計および熱式流量計
JPH0861998A (ja) 温度・風速測定装置
JP2002310758A (ja) 電橋回路
EP1771711B1 (en) Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
JPH09178687A (ja) ガス検知装置
KR20130084520A (ko) 측온저항체를 이용한 온도 측정 장치 및 온도 측정 방법
JPH044980Y2 (ja)
JPH0625701B2 (ja) 3線式抵抗温度センサの温度検出回路