JP2002308761A - 風邪用咳止め薬 - Google Patents

風邪用咳止め薬

Info

Publication number
JP2002308761A
JP2002308761A JP2001110461A JP2001110461A JP2002308761A JP 2002308761 A JP2002308761 A JP 2002308761A JP 2001110461 A JP2001110461 A JP 2001110461A JP 2001110461 A JP2001110461 A JP 2001110461A JP 2002308761 A JP2002308761 A JP 2002308761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antitussive
drugs
common cold
drug
codeine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001110461A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Okudaira
一郎 奥平
Takashi Ichihara
敬志 市原
Joji Nakagami
浄二 中神
Katsuyoshi Aikawa
勝義 相川
Yasuo Nakagawa
泰緒 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2001110461A priority Critical patent/JP2002308761A/ja
Publication of JP2002308761A publication Critical patent/JP2002308761A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コデイン等の鎮咳作用を有する薬物の作用を
増強し、低用量でも充分な鎮咳効果を発揮する風邪用咳
止め薬の提供。 【解決手段】 (a)コデインもしくはその類縁化合
物、キサンチンもしくはその類縁化合物、アロクラミ
ド、クロペラスチン、チペピジンまたはペントキシベリ
ン、及び(b)プソイドエフェドリンを含有することを
特徴とする風邪用咳止め薬。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風邪症候群におけ
る咳嗽症状に対して有効な風邪用咳止め薬に関する。
【0002】
【従来の技術】風邪症候群における咳嗽症状に対する治
療薬としては、コデイン類をはじめとする麻薬性の薬
物、キサンチン類をはじめとする中枢性の呼吸抑制作用
を有する薬物、アロクラミド、クロペラスチン、チペピ
ジン、ペントキシベリン等の鎮咳作用を有する薬物が用
いられてきた。これらの薬物が優れた鎮咳効果を有する
ことは知られているが、コデイン類等の麻薬性の薬物に
あっては習慣性をはじめ傾眠、幻覚等の副作用があり、
キサンチン類にあっては習慣性、呼吸亢進、不眠、頻尿
等の副作用があるというように、それぞれの薬物が副作
用を有することも確認されている。よって、これらの薬
物の用法及び用量は厳格に制限されてきた。
【0003】しかしながら、自己の健康管理を個々の生
活者自身にも委ね、自己の病状に最も適した薬剤の選択
に生活者自身の考えを反映していこうとする一般用医薬
品の分野においては、こうした副作用は薬物の使用を阻
害する要因となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、上記鎮咳作用を有する薬物を一般用医薬品の分野に
導入するにあたり、幅広い安全率を見込んで、できるだ
け低用量で充分な鎮咳効果を発揮し、副作用のない扱い
易い薬剤として提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、コデイン類やキサ
ンチン類等の鎮咳作用を有する薬物に一定量のプソイド
エフェドリンを配合することにより、風邪による咳嗽症
状に対する鎮咳作用を増強しうること、その結果、コデ
イン類等薬物の配合量を減らしても充分な鎮咳作用を奏
することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、(a)コデインもし
くはその類縁化合物、キサンチンもしくはその類縁化合
物、アロクラミド、クロペラスチン、チペピジンまたは
ペントキシベリン、及び(b)プソイドエフェドリンを
含有することを特徴とする風邪用咳止め薬である。
【0007】本発明の(a)成分は鎮咳作用を有する薬
物であって、医療用医薬品もしくは一般用医薬品として
用いられている。本発明においては、これら(a)成分
は組み合わせて用いてもよい。
【0008】ここで、コデイン類縁化合物としては、ジ
ヒドロコデイン、デキストロメトルファン、ノスカピン
等が挙げられる。コデインもしくはその類縁化合物は鎮
咳作用を有する限り、塩や水和物であってもよい。さら
に、1種を用いるだけでなく、2種以上を組み合わせて
用いてもよい。
【0009】また、キサンチンの類縁化合物としては、
テオフィリン、アミノフィリン、ジプロフィリン、カフ
ェイン等が挙げられる。キサンチンもしくはその類縁化
合物は鎮咳作用を有する限り、塩や水和物であってもよ
い。さらに、1種を用いるだけでなく、2種以上を組み
合わせて用いてもよい。
【0010】さらに、アロクラミド、クロペラスチン、
チペピジン及びペントキシベリンも塩や水和物であって
もよい。
【0011】本発明のプソイドエフェドリン(pseudoep
hedrine)は交感神経興奮薬として知られ、塩や水和物
であってもよい。
【0012】(a)成分の成人に対する1回当たりの投
与量を例示すると以下のようになる。コデインでは通常
10〜150mgであり、好ましくは24〜60mgで
ある。ジヒドロコデインでは通常5〜75mgであり、
好ましくは10〜30mgである。デキストロメトルフ
ァンでは通常10〜100mgであり、好ましくは24
〜90mgである。テオフィリンでは通常50〜750
mgでり、好ましくは100〜600mgである。アミ
ノフィリンでは通常25〜500mgであり、好ましく
は150〜300mgである。ジプロフィリンでは通常
25〜500mgであり、好ましくは150〜300m
gである。プロキシフィリンでは通常40〜300mg
であり、好ましくは100〜250mgである。カフェ
インでは通常30〜350mgであり、好ましくは75
〜300mgである。アロクラミドでは通常25〜10
0mgであり、好ましくは37.5〜75mgである。
クロペラスチンでは通常10〜75mgであり、好まし
くは30〜60mgである。チペピジンでは通常10〜
90mgであり、好ましくは30〜75mgである。ペ
ントキシベリンでは通常10〜90mgであり、好まし
くは30〜60mgである。
【0013】(b)成分であるプソイドエフェドリンの
配合量は、(a)成分1質量部に対して通常0.01質
量部以上であり、好ましくは0.02〜25質量部であ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の風邪用咳止め薬は、
(a)成分に対して一定量の(b)成分を配合すること
により調製するできる。また、必要に応じて、他の鎮咳
薬、他の交感神経興奮薬、消炎酵素薬・抗炎症薬、抗コ
リン薬、眠気防止薬、ビタミン類、生薬、制酸薬等を適
宜に配合し、咳嗽症状以外の他の風邪症状にも適用可能
な薬剤とすることも可能である。
【0015】さらに本発明の風邪用咳止め薬は、錠剤、
顆粒剤、細粒剤、散剤、カプセル剤、チュアブル剤、発
泡剤、ドロップ剤、口中瞬間溶解剤、ドライシロップ
剤、内服液剤、吸入剤、ストリーム剤等の各種製剤、投
与形態を適宜に選択することができる。
【0016】これらの製剤は、常法により調製すること
ができる。製剤の調製に使用する担体としては、乳糖、
デンプン、砂糖、マンニトール、結晶セルロースなどの
賦形剤、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース、ゼラチン、PVPなどの結合
剤、カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換度
ヒドロキシプロピルセルロースなどの崩壊剤、ステアリ
ン酸マグネシウム、硬化ヒマシ油、タルクなどの滑沢剤
があり、この他必要に応じて溶解補助剤、緩衝剤、保存
剤、香料、色素、矯味剤などを使用することができる。
【0017】また、内服液剤における製剤の調製に使用
する担体としては、ショ糖脂肪酸エステル類、ステアリ
ン酸ポリオキシル類、ポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレングリコール類、ポリオキシエチレンモノ脂肪酸
エステル類等の界面活性剤、合成ケイ酸アルミニウム、
ケイ酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシ
ウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等の増粘剤、
クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液等の有機酸系・無機酸系
のpH調整剤があり、この他必要に応じて溶解補助剤、
緩衝剤、保存剤、香料、甘味剤等を使用することができ
る。
【0018】
【実施例】以下に実施例及び試験例を挙げ本発明をさら
に詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるもの
ではない。
【0019】(実施例1)下記の各成分を秤量し均一に
混合した後、得られた混合粉末を2号硬カプセルに20
0mgずつ充填しカプセル剤を得た。 リン酸コデイン 48g ノスカピン 36g 塩酸プソイドエフェドリン 80g dl−マレイン酸クロルフェニラミン 12g グアイフェネシン 150g 乳糖 350g 微結晶セルロース 255g ステアリン酸マグネシウム 15g
【0020】(実施例2)下記の各成分を秤量し均一に
混合した後、得られた混合粉末をコレクト19型打錠機
(菊水製作所製)で打錠して1錠重量250mgの錠剤
を得た。 臭化水素酸デキストロメトルファン 24g ノスカピン 48g 塩酸プソイドエフェドリン 120g マレイン酸カルビノキサミン 12g グアイフェネシン 250g 塩化リゾチーム 90g(力価) 乳糖 340g 微結晶セルロース 300g ステアリン酸マグネシウム 18g 硬化ヒマシ油 15g
【0021】(実施例3)下記の各成分を秤量し均一に
混合した後、実施例2に準拠し1錠重量300mgの錠
剤を得た。 テオフィリン 450g 塩酸ノスカピン 48g 塩酸プソイドエフェドリン 200g d−マレイン酸クロルフェニラミン 6g 塩酸アンブロキソール 45g 塩化リゾチーム 60g(力価) 乳糖 400g 微結晶セルロース 375g ステアリン酸マグネシウム 20g 硬化ヒマシ油 19g
【0022】(実施例4)下記の各成分を秤量し均一に
混合した後、実施例2に準拠し1錠重量300mgの錠
剤を得た。 ジプロフィリン 325g ノスカピン 48g 塩酸プソイドエフェドリン 240g d−マレイン酸クロルフェニラミン 6g グアヤコールスルホン酸カリウム 250g 無水カフェイン 75g ビタミンB硝酸塩 8g ビタミンB 4g 乳糖 300g 微結晶セルロース 290g ステアリン酸マグネシウム 20g 硬化ヒマシ油 17g
【0023】(実施例5)下記成分を秤量し、精製水に
加えて攪拌・溶解させた。その後、pH調整剤(リン酸
緩衝液)にてpHを4.5に調整し、精製水を加えて全
量を1000mLにした。これを100mLずつガラス
瓶に分取し、内服液剤を得た。 リン酸ジヒドロコデイン 24g dl−マレイン酸クロルフェニラミン 12g 塩酸プソイドエフェドリン 160g グアヤコールスルホン酸カリウム 150g 塩化リゾチーム 60g(力価) 無水カフェイン 50g ビタミンC 100g D−ソルビトール 50g クエン酸ナトリウム 5g ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 1g 香料 微 量
【0024】(試験例1) [配合製剤の咳嗽症状に対
する作用] 体重300〜400gのHartley系モルモットを用い、
室温24±1℃の環境下で飼料及び飲料水を自由摂取さ
せて予備飼育後に実験に供した。無麻酔のモルモットを
body plethysmograph 内に入れた。body plethysmogra
phは、頭部と体部の二つの透明なアクリル製の円筒状 b
ox(約1.2L)及び上下2つのゴム膜で覆ったアクリ
ル製 neck restrainer から構成されている。
【0025】Kohrogiらの方法(J.Clin.Invest.82,2063
-2068)に従い、容器の全面上部からcapsaicinを超音波
ネブライザー(TUR-3200,日本光電)により2分間噴霧
し(2.2mL/min)、咳の発現の有無、咳反射の強さ及
び頻度を調べた。咳嗽音をマイクロフォンで確認すると
ともに、密閉した体部用 box の内圧の変化をflowmeter
(MEP-1100,日本光電)を介してペンレコーダー上に記
録した。発生した咳嗽反応の1分間の回数の抑制の有無
を指標に評価した。
【0026】比較した薬剤は、表1に示した処方を精製
水50mLに溶解したものを用いた。1群5匹で試験
し、各群ともcapsaicin噴霧30分前に薬剤3mLを経
口投与した。なお、コントロール群には、精製水3mL
を与えた。結果を表2に示す。
【0027】
【表1】試験薬の処方一覧 (50mL中,単位mg)
【0028】
【表2】 [咳嗽症状の回数とコントロール群(H群)
に対する抑制率]
【0029】Hartley系雄性モルモットによる咳嗽反応
に対する抑制作用の程度は、A〜C群が優っており、こ
れらの群の薬剤で鎮咳作用が増強されていることがわか
った。なお、鎮咳作用の増強に伴って副作用が増大する
という傾向は認められなかった。
【0030】
【発明の効果】本発明により、コデイン等の鎮咳作用を
有する薬物の作用を増強することができるので、低用量
でも充分な鎮咳効果を有し、かつ、副作用の少ない風邪
用咳止め薬を提供することが可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/485 A61K 31/485 31/522 31/522 A61P 11/14 A61P 11/14 (72)発明者 中神 浄二 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 相川 勝義 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 中川 泰緒 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 BC21 CB07 CB23 GA03 GA07 GA12 MA02 MA03 MA04 NA07 ZA62 4C206 AA01 AA02 DB22 FA02 FA10 GA08 MA02 MA03 MA04 ZA62

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)コデインもしくはその類縁化合
    物、キサンチンもしくはその類縁化合物、アロクラミ
    ド、クロペラスチン、チペピジン、ペントキシベリン及
    びそれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種、
    並びに(b)プソイドエフェドリンを含有することを特
    徴とする風邪用咳止め薬。
JP2001110461A 2001-04-09 2001-04-09 風邪用咳止め薬 Withdrawn JP2002308761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110461A JP2002308761A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 風邪用咳止め薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110461A JP2002308761A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 風邪用咳止め薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002308761A true JP2002308761A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18962221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001110461A Withdrawn JP2002308761A (ja) 2001-04-09 2001-04-09 風邪用咳止め薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002308761A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003246727A (ja) * 2001-12-21 2003-09-02 Sankyo Co Ltd 鼻炎用医薬組成物
GB2424185B (en) * 2005-03-16 2009-12-30 Atulkumar Sumanbhai Patel A cough mixture
JP2016040279A (ja) * 2009-12-14 2016-03-24 バイオコピア リミテッドBiocopea Limited テオブロミンのうっ血除去剤との組み合わせおよび咳嗽を治療するためのその使用
CN113288878A (zh) * 2021-04-15 2021-08-24 地奥集团成都药业股份有限公司 一种盐酸氯哌丁片及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003246727A (ja) * 2001-12-21 2003-09-02 Sankyo Co Ltd 鼻炎用医薬組成物
JP4695326B2 (ja) * 2001-12-21 2011-06-08 第一三共ヘルスケア株式会社 鼻炎用医薬組成物
GB2424185B (en) * 2005-03-16 2009-12-30 Atulkumar Sumanbhai Patel A cough mixture
JP2016040279A (ja) * 2009-12-14 2016-03-24 バイオコピア リミテッドBiocopea Limited テオブロミンのうっ血除去剤との組み合わせおよび咳嗽を治療するためのその使用
CN113288878A (zh) * 2021-04-15 2021-08-24 地奥集团成都药业股份有限公司 一种盐酸氯哌丁片及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW580398B (en) Effervescent formulations
JP2020073599A (ja) ロキソプロフェンを含有する医薬組成物(5)
JP2019019132A (ja) 安定な医薬組成物
JPWO2011093498A1 (ja) ロキソプロフェン含有医薬組成物
JP2001172175A (ja) 風邪用組成物
JP2002316927A (ja) 感冒用組成物
JP5713421B1 (ja) 口腔内崩壊錠
KR20130141622A (ko) 해열 진통 조성물
JP5000017B2 (ja) 微粒子コーティング製剤
CA2608629C (en) Orally disintegrating powder comprising cilostazol and mannitol
JP2001151677A (ja) 咽頭用組成物
JP2002308761A (ja) 風邪用咳止め薬
CA2853117A1 (en) Sublingual pharmaceutical composition containing an antihistamine agent and method for the preparation thereof
JP2003012514A (ja) 医薬組成物
JP2002363072A (ja) 鎮咳用組成物
JP2000063269A (ja) 固形製剤
JP2003081821A (ja) 医薬組成物
JP2003104903A (ja) 鎮咳用組成物
JP6260736B1 (ja) 固形製剤
JP2013237711A (ja) ロキソプロフェン含有医薬組成物
JP2005132788A (ja) 口腔内崩壊錠
JP2000344682A (ja) 咳止め薬
JP4710240B2 (ja) 医薬組成物
WO2013031935A1 (ja) 安定な医薬組成物
JP2000080034A (ja) 風邪用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060324