JP2002305651A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2002305651A5 JP2002305651A5 JP2002016230A JP2002016230A JP2002305651A5 JP 2002305651 A5 JP2002305651 A5 JP 2002305651A5 JP 2002016230 A JP2002016230 A JP 2002016230A JP 2002016230 A JP2002016230 A JP 2002016230A JP 2002305651 A5 JP2002305651 A5 JP 2002305651A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- resolution
- data
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Claims (16)
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記複数の画像データ及び前記選択データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する画像構造変換手段と、該画像構造変換手段により必要に応じて変換された前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 画像の基本的な属性が同じである複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成手段と、該合成手段により合成された画像データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する画像構造変換手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 前記画像構造変換手段が変換する画像の基本的な属性は色空間であり、該画像構造変換手段は、合成された前記画像データを出力する出力デバイスの色空間に合わせて前記合成手段により合成された前記画像データに対して色空間変換処理を施すことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記画像構造変換手段が変換する画像の基本的な属性は階調数であり、該画像構造変換手段は、合成された前記画像データを出力する出力デバイスの階調数に合わせて前記合成手段により合成された前記画像データに対して階調変換処理を施すことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記複数の画像データのうちの少なくとも1つの画像データにおける画像の基本的な属性に他の画像データにおける画像の基本的な属性を一致させるように前記他の画像データにおける画像の基本的な属性を必要に応じて変換する画像構造変換手段と、該画像構造変換手段により画像の基本的な属性が一致した前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成手段と、該合成手段により合成した画像データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する出力画像構造変換手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記複数の画像データの解像度と前記選択データの解像度を認識する解像度認識手段と、該解像度認識手段により認識された前記複数の画像データおよび前記選択データのうち出力デバイスの出力解像度に一致していない解像度を有する各データに対して出力解像度への解像度変換を施す解像度変換手段と、該解像度変換手段により出力解像度に一致した複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 第1画像データと、第2画像データと、前記第1画像データまたは前記第2画像データのいずれかを選択する選択データとを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記第1画像データにおける画像の基本的な属性を認識する第1画像構造認識手段と、前記入力手段により入力された前記第2画像データにおける画像の基本的な属性を認識する第2画像構造認識手段と、前記第1及び第2画像構造認識手段による認識結果をもとに前記第1画像データと前記第2画像データの少なくとも1つに対して画像の基本的な属性の変換を施し前記第1画像データと前記第2画像データの基本的な属性を一致させる画像構造変換手段と、該画像構造変換手段により画像の基本的な属性が一致した第1画像データと第2画像データを前記選択データに基づいて選択または演算して合成する合成手段と、該合成手段により合成した合成画像データにおける画像の基本的な属性を該合成画像データを出力する出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ変換する出力画像構造変換手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 第1画像データと、第2画像データと、前記第1画像データまたは前記第2画像データのいずれかを選択する選択データとを少なくとも入力する入力手段と、該入力手段により入力された前記第1画像データの解像度を認識する第1解像度認識手段と、前記入力手段により入力された前記第2画像データの解像度を認識する第2解像度認識手段と、前記入力手段により入力された前記選択データの解像度を認識する第3解像度認識手段と、前記第1ないし第3解像度認識手段により認識された前記第1画像データ、前記第2画像データおよび前記選択データの解像度を出力デバイスの出力解像度に解像度変換する解像度変換手段と、該解像度変換手段により解像度変換された第1画像データ、第2画像データを前記解像度変換手段により解像度変換された選択データを用いて選択または演算して合成処理する合成手段を有することを特徴とする画像処理装置。
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程により入力された前記複数の画像データ前記選択データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する画像構造変換工程と、該画像構造変換工程により必要に応じて変換された前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成工程を有することを特徴とする画像処理方法。
- 画像の基本的な属性が同じである複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程で入力された前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成工程と、該合成工程で合成した画像データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する画像構造変換工程を有することを特徴とする画像処理方法。
- 前記画像構造変換工程において変換する画像の基本的な属性は色空間であり、該画像構造変換工程では、合成された前記画像データを出力する出力デバイスの色空間に合わせて前記合成工程により合成された前記画像データに対して色空間変換処理を施すことを特徴とする請求項10に記載の画像処理方法。
- 前記画像構造変換工程において変換する画像の基本的な属性は階調数であり、該画像構造変換工程では、合成された前記画像データを出力する出力デバイスの階調数に合わせて前記合成工程により合成された前記画像データに対して階調変換処理を施すことを特徴とする請求項10に記載の画像処理方法。
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程で入力された前記複数の画像データのうちの少なくとも1つの画像データにおける画像の基本的な属性に他の画像データにおける画像の基本的な属性を一致させるように前記他の画像データにおける画像の基本的な属性を必要に応じて変換する画像構造変換工程と、該画像構造変換工程により画像の基本的な属性が一致した前記複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成工程と、該合成工程により合成した合成画像データにおける画像の基本的な属性を出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ必要に応じて変換する出力画像構造変換工程を有することを特徴とする画像処理方法。
- 複数の画像データと該複数の画像データの合成時に用いる選択データを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程により入力された前記複数の画像データの解像度と前記選択データの解像度を認識する解像度認識工程と、該解像度認識工程により認識された前記複数の画像データおよび前記選択データのうち出力デバイスの出力解像度に一致していない解像度を有する各データに対して出力解像度への解像度変換を施す解像度変換工程と、該解像度変換工程により出力解像度に一致させた複数の画像データを前記選択データに基づいて合成する合成工程を有することを特徴とする画像処理方法。
- 第1画像データと、第2画像データと、前記第1画像データまたは前記第2画像データのいずれかを選択する選択データとを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程により入力された前記第1画像データにおける画像の基本的な属性を認識する第1画像構造認識工程と、前記入力工程により入力された前記第2画像データにおける画像の基本的な属性を認識する第2画像構造認識工程と、前記第1及び第2画像構造認識工程による認識結果をもとに前記第1画像データと前記第2画像データの少なくとも1つに対して画像の基本的な属性の変換を施し前記第1画像データと前記第2画像データの基本的な属性を一致させる画像構造変換工程と、該画像構造変換工程により画像の基本的な属性が一致した第1画像データと第2画像データを前記選択データに基づいて選択または演算して合成する合成工程と、該合成工程により合成した合成画像データにおける画像の基本的な属性を該合成画像データを出力する出力デバイスにおける画像の基本的な属性へ変換する出力画像構造変換工程を有することを特徴とする画像処理方法。
- 第1画像データと、第2画像データと、前記第1画像データまたは前記第2画像データのいずれかを選択する選択データとを少なくとも入力する入力工程と、該入力工程により入力された前記第1画像データの解像度を認識する第1解像度認識工程と、前記入力工程により入力された前記第2画像データの解像度を認識する第2解像度認識工程と、前記入力工程により入力された前記選択データの解像度を認識する第3解像度認識工程と、前記第1ないし第3解像度認識工程により認識された前記第1画像データ、前記第2画像データおよび前記選択データの解像度を出力デバイスの出力解像度に解像度変換する解像度変換工程と、該解像度変換工程により解像度変換された第1画像データ、第2画像データを前記解像度変換工程により解像度変換された選択データを用いて選択または演算して合成処理する合成工程を有することを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002016230A JP2002305651A (ja) | 2002-01-24 | 2002-01-24 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002016230A JP2002305651A (ja) | 2002-01-24 | 2002-01-24 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9291981A Division JPH11127340A (ja) | 1997-10-24 | 1997-10-24 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002305651A JP2002305651A (ja) | 2002-10-18 |
JP2002305651A5 true JP2002305651A5 (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=19191999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002016230A Pending JP2002305651A (ja) | 2002-01-24 | 2002-01-24 | 画像処理装置および画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002305651A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7461094B2 (en) | 2003-02-27 | 2008-12-02 | Qurio Holdings, Inc. | Photosharing server filters for automatic storage and sharing of digital files |
JP2005084321A (ja) | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Pioneer Electronic Corp | 画像処理装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体。 |
JP4738943B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2011-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
-
2002
- 2002-01-24 JP JP2002016230A patent/JP2002305651A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009042326A5 (ja) | ||
JP2005109691A5 (ja) | ||
EP1533746A3 (en) | Image processing apparatus and method for converting image data to predetermined format | |
JP2008152334A (ja) | プログラム、情報記憶媒体、2次元コード、印刷物、2次元コード画像、2次元コード画像の表示制御方法、2次元コード生成システム | |
JP7388495B2 (ja) | データ変換学習装置、データ変換装置、方法、及びプログラム | |
TW200725433A (en) | Three-dimensional face recognition system and method thereof | |
CN111916054A (zh) | 基于唇形的语音生成方法、装置和系统及存储介质 | |
JP2009269355A5 (ja) | ||
CA2488961A1 (en) | Systems and methods for semantic stenography | |
JP2002305651A5 (ja) | ||
CN109102457B (zh) | 一种基于卷积神经网络的智能化变色系统及方法 | |
JP5887809B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
KR102217414B1 (ko) | 4d 영화 이펙트 자동 생성장치 | |
JP2004201283A5 (ja) | ||
KR102616354B1 (ko) | 인공 신경망 기반의 비디오 설명 생성 장치 및 방법 | |
JP2005167630A5 (ja) | ||
CN107221019B (zh) | 图表转换方法及装置 | |
TWI224924B (en) | Image processing device and image processing method | |
CN109936766A (zh) | 一种基于端到端的水场景音频的生成方法 | |
JP7528637B2 (ja) | 機械学習装置及び遠赤外線撮像装置 | |
JP7106144B2 (ja) | 画像解析装置 | |
JP2020057373A5 (ja) | ||
JP2007081587A5 (ja) | ||
CN113241054A (zh) | 语音平滑处理模型生成方法、语音平滑处理方法及装置 | |
RU2004117830A (ru) | Способ преобразования изображений |