JP2002304263A - ネットワーク印刷システム - Google Patents

ネットワーク印刷システム

Info

Publication number
JP2002304263A
JP2002304263A JP2001107052A JP2001107052A JP2002304263A JP 2002304263 A JP2002304263 A JP 2002304263A JP 2001107052 A JP2001107052 A JP 2001107052A JP 2001107052 A JP2001107052 A JP 2001107052A JP 2002304263 A JP2002304263 A JP 2002304263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
server
network
printing system
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001107052A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kobayashi
寛樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001107052A priority Critical patent/JP2002304263A/ja
Publication of JP2002304263A publication Critical patent/JP2002304263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷装置に記憶されたソフトウェアバージョ
ンの更新を容易に行うことができるネットワーク印刷シ
ステムを提供する。 【解決手段】 印刷装置とホスト装置とサーバ装置とが
ネットワーク接続されたネットワーク印刷システムにお
いて、印刷装置に接続された記憶装置5に予め保存され
たプリンタドライバ11及びデータ転送ソフトウェア1
2のバージョンと特定のサーバ装置3上に保存されてい
るサーバソフトウェア13のバージョンを比較する比較
手段14と、サーバソフトウェア13が更新されていた
と比較手段14で判断された場合、当該サーバソフトウ
ェア13を記憶装置5にダウンロードするダウンロード
手段15を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置とホスト
装置とサーバ装置とがネットワーク接続されたネットワ
ーク印刷システムに関し、特に、印刷に必要なソフトウ
ェアのダウンロード技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ホスト装置、印字装置(印刷装
置)、記憶装置、読み取り装置などをネットワーク接続
し複数のユーザで共有する、いわゆるLAN環境の普及
により、これらの装置の共有化が著しい速度で進んでき
た。
【0003】しかし、ネットワーク環境での印刷を実現
するためには、ホスト装置のOS上に、印字装置を制御
し印刷データを作成するプリンタドライバ、また、ネッ
トワークを介してホスト装置から印字装置にデータ転送
するためのデータ転送ソフトウェアが必要となる。
【0004】通常、これらのソフトウェアは、印字装置
に同梱されたCD−ROMやFDで配布されるケースが
多いが、近年、印字装置に具備されたHDDなどの記憶
装置内部に保存し、HDDからソフトウェア導入を行う
ことができる装置も存在する。
【0005】例えば、特開平11−134135号公報
には、印刷に必要なソフトウェアを、印刷実行時に印字
装置からダウンロードして導入することが可能な導入シ
ステムが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これら印字
装置の記憶装置内に保存されたソフトウェア導入システ
ムでは、印字装置が共有物であるがためにバージョン管
理などが疎かになりがちである。また、多くの印字装置
を所有するユーザ環境においては、個々の印字装置内の
ソフトウェアを更新するのに手間がかかるという欠点が
あった。
【0007】本発明は、印刷装置に記憶されたソフトウ
ェアバージョンの更新を容易に行うことができるネット
ワーク印刷システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、印刷装置とホスト装置とサ
ーバ装置とがネットワーク接続されたネットワーク印刷
システムにおいて、印刷装置に接続された記憶装置に予
め保存されたプリンタドライバ及びデータ転送ソフトウ
ェアのバージョンと特定のサーバ装置上に保存されてい
るサーバソフトウェアのバージョンを比較する比較手段
と、サーバソフトウェアが更新されていたと比較手段で
判断された場合、当該サーバソフトウェアを記憶装置に
ダウンロードするダウンロード手段を備えたことを特徴
とするネットワーク印刷システムに関する。
【0009】また請求項2記載の発明は、比較手段によ
るソフトウェアの比較は、管理者の指示によって、また
は自動で定期的に行うことを特徴とする請求項1記載の
ネットワーク印刷システムに関する。
【0010】また請求項3記載の発明は、ソフトウェア
更新が発生した場合、管理者あるいはユーザにこれを通
知する通知手段を備えたことを特徴とする請求項1記載
のネットワーク印刷システムに関する。
【0011】請求項1及び2記載の発明では、印刷装置
に接続された記憶装置に予め保存されたプリンタドライ
バ及びデータ転送ソフトウェアのバージョンと、特定の
サーバ装置上に保存されているサーバソフトウェアのバ
ージョンを比較する比較手段と、サーバソフトウェアが
更新されていたと比較手段で判断された場合、当該サー
バソフトウェアを記憶装置にダウンロードするダウンロ
ード手段を備えたので、印刷装置に記憶されたソフトウ
ェアバージョンの更新が容易に行われる。
【0012】請求項3記載の発明では、ソフトウェア更
新が発生した場合、管理者あるいはユーザにこれを通知
することにより、一般クライアントPCのソフトウェア
更新を促し、常に最新の印刷環境が保持される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従って説明する。図1はネットワーク印刷システムの
模式図である。このネットワーク印刷システムは、印刷
装置1とホスト装置2とサーバ装置3とがネットワーク
4で接続されることで構成されている。
【0014】このようなネットワーク印刷システムにお
いて、ホスト装置2上で動作するアプリケーションプロ
グラムにより、印刷命令が発行されると、印刷先の印刷
装置1に最適なプリンタドライバ(ソフトウェア)によ
り、印刷データが作成される。印刷データが作成される
と、データ転送ソフトウェアにより、指定のアドレスを
持つ印刷装置1に対して印刷データが転送され、印刷結
果を得る。
【0015】図2は本発明のネットワーク印刷システム
の機能ブロック図である。印刷装置1が有する記憶装置
(HDD)5には、プリンタドライバ11とデータ転送
ソフトウェア12が予め保存されている。また特定のサ
ーバ装置3には、サーバソフトウェア13が保存されて
いる。
【0016】比較手段14はこれら各ソフトウェアを比
較する。ダウンロード手段15は、比較手段14の比較
結果に基づいて記憶装置5に新バージョンのソフトウェ
アをダウンロードする。またその際、通知手段16によ
り、管理者あるいはユーザにその旨通知する。以下、フ
ローチャートに基づきさらに詳細に説明する。
【0017】図3は第1の制御例のフローチャートであ
る。管理者によって印刷装置1に具備された記憶装置5
内ソフトウェア(プリンタドライバ11、データ転送ソ
フトウェア12)の更新命令が出されると、バージョン
アッププログラムは、記憶装置5内に保持されたソフト
ウェア(以下、ソフト)の検索を開始する(S1)。
【0018】記憶装置5内にソフトを発見した場合は、
そのソフトのバージョンを取得し(S2)、ソフト名と
ともに記憶装置5上に保持しておく。バージョン取得方
法は、同じく記憶装置5内に保持された情報ファイル等
から取得する方法が考えられる。また、必ずしもバージ
ョン情報である必要はなく、例えば、代表ファイルのタ
イムスタンプを比較対照とすることも出来る。
【0019】次に、発見したソフトの改訂版がないか、
特定サーバ(特定のサーバ装置3)を検索する(S
3)。ここで特定サーバとは、印刷装置1のベンダのW
ebサーバ等を想定しているが、ユーザのLAN環境に
別途設置されたサーバでも構わない。
【0020】特定サーバ上で同一のソフトを発見する
と、サーバ装置3上のソフト(サーバソフトウェア1
3)のバージョンを取得し(S4)、記憶装置5内のも
のと比較を行う(S5)。
【0021】比較の結果、記憶装置5内のものの方が古
ければ(S6ではい)、ソフトの障害対応などにより、
ソフトが改訂されたものと見なし、サーバ装置3より新
しい版を取得し、記憶装置5内のものを置き換える(S
7)。このとき、バージョン比較を情報ファイルに頼っ
ている場合は、情報ファイルをも更新する必要がある。
【0022】そして更新が発生した場合は、通知手段1
6によりその旨をユーザに通知する(S8)。あるソフ
トについての処理が完了したら、全てのソフトを検索し
たかをチェックし(S9)、他のソフトが保存されてい
るようであれば(S9でいいえ)、次ソフトについての
処理を行うべく最初の処理に戻る。全てのソフトについ
ての処理がなされているようであれば(S9ではい)、
プログラムを終了する。
【0023】図4は第2の制御例のフローチャートであ
る。第2の制御例では、一定間隔あるいは指定の時刻に
なったらバージョンチェックを行う。そのため、サービ
スあるいはデーモンなどOS上に常駐するソフトウェア
構造である必要がある。
【0024】OS上に常駐しているバージョンアッププ
ログラムは、一定間隔ごとにシステムタイマーをチェッ
クし(S1)、バージョンチェックを行うタイミングか
否かを確認する(S2)。チェックを行う必要が無けれ
ば(S2でいいえ)、再び次のチェック期間までスリー
プする。チェックを行う必要があれば(S2ではい)、
図3に示す内容の処理を実施する(S3)。処理完了後
に、プログラム終了命令が出されていた場合は(S4で
はい)、プログラムを終了する。
【0025】
【発明の効果】請求項1及び2記載の発明によれば、印
刷装置に接続された記憶装置に予め保存されたプリンタ
ドライバ及びデータ転送ソフトウェアのバージョンと特
定のサーバ装置上に保存されているサーバソフトウェア
のバージョンを比較する比較手段と、サーバソフトウェ
アが更新されていたと比較手段で判断された場合、当該
サーバソフトウェアを記憶装置にダウンロードするダウ
ンロード手段を備えたので、印刷装置に記憶されたソフ
トウェアバージョンの更新を容易に行うことができるネ
ットワーク印刷システムを提供することができる。
【0026】請求項3記載の発明によれば、ソフトウェ
ア更新が発生した場合、管理者あるいはユーザにこれを
通知することにより、一般クライアントPCのソフトウ
ェア更新を促し、常に最新の印刷環境を保持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ネットワーク印刷システムの模式図である。
【図2】本発明のネットワーク印刷システムの機能ブロ
ック図である。
【図3】第1の制御例のフローチャートである。
【図4】第2の制御例のフローチャートである。
【符号の説明】
1 印刷装置 2 ホスト装置 3 サーバ装置 4 ネットワーク 5 記憶装置 11 プリンタドライバ 12 データ転送ソフトウェア 13 サーバソフトウェア 14 比較手段 15 ダウンロード手段 16 通知手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷装置とホスト装置とサーバ装置とが
    ネットワーク接続されたネットワーク印刷システムにお
    いて、印刷装置に接続された記憶装置に予め保存された
    プリンタドライバ及びデータ転送ソフトウェアのバージ
    ョンと特定のサーバ装置上に保存されているサーバソフ
    トウェアのバージョンを比較する比較手段と、サーバソ
    フトウェアが更新されていたと比較手段で判断された場
    合、当該サーバソフトウェアを記憶装置にダウンロード
    するダウンロード手段を備えたことを特徴とするネット
    ワーク印刷システム。
  2. 【請求項2】 比較手段によるソフトウェアの比較は、
    管理者の指示によって、または自動で定期的に行うこと
    を特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷システ
    ム。
  3. 【請求項3】 ソフトウェア更新が発生した場合、管理
    者あるいはユーザにこれを通知する通知手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷システ
    ム。
JP2001107052A 2001-04-05 2001-04-05 ネットワーク印刷システム Pending JP2002304263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107052A JP2002304263A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 ネットワーク印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107052A JP2002304263A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 ネットワーク印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002304263A true JP2002304263A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18959439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107052A Pending JP2002304263A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 ネットワーク印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002304263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115290A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Ricoh Company, Ltd. Program version management taking into account system stability
US8351908B2 (en) 2005-06-03 2013-01-08 Good Technology Software, Inc System and method for monitoring and maintaining a wireless device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115290A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Ricoh Company, Ltd. Program version management taking into account system stability
US8351908B2 (en) 2005-06-03 2013-01-08 Good Technology Software, Inc System and method for monitoring and maintaining a wireless device
US8849257B2 (en) 2005-06-03 2014-09-30 Good Technology Software, Inc. System and method for monitoring and maintaining a wireless device
US9432871B2 (en) 2005-06-03 2016-08-30 Good Technology Corporation System and method for monitoring and maintaining a wireless device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7305456B2 (en) Device information acquiring method, server apparatus and computer-readable storage medium
US6711557B1 (en) Client-based background update monitoring
JP4533780B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、端末装置及び端末装置のドライバの更新方法
US8553255B2 (en) Information processing apparatus, servers, data processing method, and computer-readable storage medium
US20020067504A1 (en) Method and apparatus for automatic upgrade of a product's printer driver
US20040221146A1 (en) Build time dynamic installation of drivers on cloned systems
US20060129616A1 (en) System and method for synchronizing computer files between a local computer and a remote server
JP2007086969A (ja) 印刷装置
JPH09218777A (ja) コンピュータシステム
KR20010050460A (ko) 파일을 최신 버전으로 유지하기 위한 방법, 시스템 및컴퓨터 프로그램 제품
JP2002366502A (ja) ネットワークプリンタの自動インストール方法
JP2000181718A (ja) ファ―ムウエアアップグレ―ド方法及びシステム
JP2003288211A (ja) ネットワーク管理プログラム
JP2010015267A (ja) ソフトウェア配信システム、ソフトウェア配信方法、及びコンピュータプログラム
JP2003228486A (ja) ソフトウェア管理方法、ソフトウェア管理システム及びプログラム
JP4792744B2 (ja) 画像処理装置
JP2010157134A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
JP2002304263A (ja) ネットワーク印刷システム
JP2011076370A (ja) デプロイシステム
JP2005122704A (ja) プログラム
JP2009151470A (ja) 印刷制御装置および、印刷制御方法ならびに印刷制御方法を実行するプログラム
JP2009187452A (ja) インストーラ,周辺機器制御装置および固有情報サーバ
JP4802613B2 (ja) インストールシステム及びインストールプログラム
JP2003150342A (ja) ドライバ管理システム
JP2005284573A (ja) アクセス管理システム