JP2002304242A - 信号伝送装置 - Google Patents

信号伝送装置

Info

Publication number
JP2002304242A
JP2002304242A JP2001108442A JP2001108442A JP2002304242A JP 2002304242 A JP2002304242 A JP 2002304242A JP 2001108442 A JP2001108442 A JP 2001108442A JP 2001108442 A JP2001108442 A JP 2001108442A JP 2002304242 A JP2002304242 A JP 2002304242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
printed circuit
circuit board
connector
flash rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001108442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4224753B2 (ja
Inventor
Satoru Ochiai
覚 落合
Hitoshi Saito
等 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001108442A priority Critical patent/JP4224753B2/ja
Publication of JP2002304242A publication Critical patent/JP2002304242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224753B2 publication Critical patent/JP4224753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プログラムダウンロード用の専用コネクタを
設けなくてもLCDコネクタを介して書き換え可能と
し、無駄なスペースを必要とせず、ノイズ発生を防止し
た信号伝送装置を提供する。 【解決手段】 第1信号を入力して信号変換を行ない第2
信号として出力する信号伝送装置であって、信号変換部
(マイクロプロセッサ)およびフラッシュロムが搭載さ
れた第2プリント基板と、この第2プリント基板の前面
に配置され、前記第1,第2信号の少なくとも一方を表示
する表示手段が搭載された第1プリント基板と、前記第
2プリント基板の信号変換部からの信号を前記表示手段
に伝送するコネクタからなり、前記フラッシュロムの内
容を書きかえるに際しては前記コネクタを分離して前記
第1プリント基板を取外し、前記信号変換部の信号を表
示手段側に伝送していた端子を前記フラッシュロムの書
き換え用端子として用いるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィールドバス製
品として用いられるデータ伝送装置に関し、更に詳しく
は、フラッシュロムを搭載した場合にフラッシュロムの
内容書き換えのために必要な端子の削減を図ったデータ
伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば温度や圧力センサからの測定信号
を入力し4〜20mAや2〜10mVの統一信号として
上位機種に伝送するための信号伝送装置がある。図2は
従来の信号伝送装置の一例を示す要部構成図である。図
において、1は円筒上の筐体、2は筐体1の前面にねじ
込まれた窓2aを有する前蓋、3は筐体1の後部にねじ込
まれた後蓋である。
【0003】この筐体1内は仕切り部1aにより仕切られ
ており、一方の室(図では向って左側)には表面に表示
手段4が固定された第1プリント基板5および第2プリ
ント基板7が収納されており、これら第1,第2プリン
ト基板は少なくとも一つのコネクタ6により機械的、電
気的に接続されている。なお、図では第2プリント基板
7の裏面にコネクタ16を介して第3プリント基板8が
接続されている。
【0004】他方の室(図では向って右側)には端子台
9が収納されており、図では省略するがセンサからの信
号が後蓋3に形成された孔3a,端子9aを介して筐体内
に取り込まれ、前述の第2プリント基板7に取付けられ
たマイクロプロセッサ,ロム等を含む電子素子により所
望の信号に変換される。表示手段4は例えば統一信号に
変換された4〜20mAの信号を表示する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
信号変換装置では表示手段4が搭載された第2プリント
基板は専ら文字、数字を表示するために信号処理回路が
設けられ、信号演算は第1プリント基板および第3プリ
ント基板に搭載されたマイクロプロセッサやロムにより
行なわれる。また、従来は信号演算は固定された内容と
されロムに記載された内容を書きかえるということはな
されていなかった。
【0006】しかしながら、近年ロムに記載されたプロ
グラムの内容をアップグレードしたいという要求が生じ
る場合があり、その様な場合に備えてロムとして書き換
え可能なフラッシュロムが用いられる。その場合、フラ
ッシュロムの書き換えは例えば上位機種であるパソコン
などを用いて行なうがパソコンとマイクロプロセッサを
接続するための専用の接続端子を設ける必要がある。
【0007】しかしながら、マイクロプロセッサやロム
が搭載されたプリント基板に専用の接続端子を設けるの
はスペースの無駄であり、また、ノイズ発生の原因にな
るという問題があった。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、新たな接続端子を用いることなくフラ
ッシュロムの内容を書きかえることが可能な信号変換装
置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、請求項1においては、第1信号を入力し
て信号変換を行ない第2信号として出力する信号伝送装
置であって、信号変換部(マイクロプロセッサ)および
フラッシュロムが搭載された第2プリント基板と、この
第2プリント基板の前面に配置され、前記第1,第2信号
の少なくとも一方を表示する表示手段が搭載された第1
プリント基板と、前記第2プリント基板の信号変換部か
らの信号を前記表示手段に伝送するコネクタからなり、
前記フラッシュロムの内容を書きかえるに際しては前記
コネクタを分離して前記第1プリント基板を取外し、前
記信号変換部の信号を表示手段側に伝送していた端子を
前記フラッシュロムの書き換え用端子として用いること
を特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】図1(a,b)は、本発明の実施
形態の一例を示す概略構成図である。図において、5は
図2に示す第1プリント基板であり、このプリント基板の
表面にはLCD(液晶表示装置)4が固定されている。
また、裏面にはLCDを駆動するための回路(図示省
略)のほか、メスの端子を有するLCDコネクタが取付
けられている。
【0011】7は同じく図2に示す第2プリント基板であ
り、正面にオスの端子を有するLCDコネクタ6a、マ
イクロプロセッサ20およびフラッシュロム21を含む
電子回路(図示省略)が形成されている。なお、LCD
に数値などの情報を伝達する信号線は1本であり、線分
Hはその信号の伝達経路を示している(即ち、実際には
線分そのものは存在しない)。
【0012】上述の構成において、通常状態では図2に
示すように組み立てられ信号伝送とともにLCDに所望
の情報が表示される。次に、フラッシュロムのプログラ
ムの内容をグレードアップしたいとの要求があったとす
ると、図1(b)に示すように、第1プリント基板5を
取外し、従来第2プリント基板7のLCDと接続されて
いたLCDコネクタ端子(オス)に上位システムである
パソコン22の端子を接続する。
【0013】なお、マイクロプロセッサはコネクタ部に
LCDが接続されているか、上位システムが接続されて
いるかを判断してそれぞれに対応する制御を行なうもの
とする。プログラムデータを書き換えるためのデータ伝
送の場合はマイクロプロセッサはデータの受信を可能と
し、プログラムデータをフラッシュロム21に転送す
る。
【0014】プログラムの書き換えはマイクロプロセッ
サ20を介して2本の端子を用いて行なうが、もう一本
はLCDコネクタの空き端子を利用するか、若しくは1
本のみ第2プリント基板7に設けるものとする。
【0015】本発明の以上の説明は、説明および例示を
目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。し
たがって本発明はその本質から逸脱せずに多くの変更、
変形をなし得ることは当業者に明らかである。特許請求
の範囲の欄の記載により定義される本発明の範囲は、そ
の範囲内の変更、変形を包含するものとする。
【0016】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、フラッシュロムの内容を書きかえるに際してはコ
ネクタを分離して第1プリント基板を取外し、信号変換
部の信号を表示手段側に伝送していた端子をフラッシュ
ロムの書き換え用端子として用いるようにしたので、プ
ログラムダウンロード用の専用コネクタを設けなくても
LCDコネクタを介して書き換え可能となり、無駄なス
ペースを必要とせず、ノイズ発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す概略構成図であ
る。
【図2】信号伝送装置の一例を示す一部断面図である。
【符号の説明】
1 筐体 2 前蓋 3 後蓋 4 表示手段 5 第1プリント基板 6,16 コネクタ 7 第2プリント基板 8 第3プリント基板 9 端子台 10 仕切り部 20 マイクロプロセッサ 21 フラッシュロム 22 上位システム(パソコン)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1信号を入力して信号変換を行ない第2信
    号として出力する信号伝送装置であって、信号変換部
    (マイクロプロセッサ)およびフラッシュロムが搭載さ
    れた第2プリント基板と、この第2プリント基板の前面
    に配置され、前記第1,第2信号の少なくとも一方を表示
    する表示手段が搭載された第1プリント基板と、前記第
    2プリント基板の信号変換部からの信号を前記表示手段
    に伝送するコネクタからなり、前記フラッシュロムの内
    容を書きかえるに際しては前記コネクタを分離して前記
    第1プリント基板を取外し、前記信号変換部の信号を表
    示手段側に伝送していた端子を前記フラッシュロムの書
    き換え用端子として用いることを特徴とする信号伝送装
    置。
JP2001108442A 2001-04-06 2001-04-06 信号伝送装置 Expired - Fee Related JP4224753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108442A JP4224753B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108442A JP4224753B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002304242A true JP2002304242A (ja) 2002-10-18
JP4224753B2 JP4224753B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=18960576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108442A Expired - Fee Related JP4224753B2 (ja) 2001-04-06 2001-04-06 信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4224753B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018171245A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社三共 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018171245A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4224753B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110979008B (zh) 多处理器分布式双联屏仪表
US20070002347A1 (en) System and method for upgrading firmware in a display
EP1808752A2 (en) Display apparatus to generate a signal representing a state of battery of input device, and method thereof
JP3426171B2 (ja) 通信プロトコル変換システム、モニタ装置
JP2000194346A (ja) ディスプレイ装置並びに同装置を含むコンピュ―タシステム
JP4224753B2 (ja) 信号伝送装置
KR20090066947A (ko) 듀얼 컴퓨터 시스템
US20070009183A1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
US20070097068A1 (en) Display apparatus and information processing apparatus
CN114756321B (zh) 一种基于车机实现仪表交互界面并显示的系统及方法
EP3208156A1 (en) Vehicular display device
JPH05297982A (ja) ポータブルコンピュータ
US6351645B1 (en) Wireless selective calling receiver and external registering device therefore
JP3486456B2 (ja) 射出成形機のリモート制御方法及びローカルコントローラ並びにリモート制御装置
JP3063343U (ja) グラフィック基板、グラフィック基板のメイン基板およびグラフィック基板のインタ―フェ―ス基板
CN110795023A (zh) 键盘装置、输入系统以及操作方法
CN212022780U (zh) 方向盘
JP3348176B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH0522365A (ja) 通信処理装置
JP4561590B2 (ja) 情報処理装置
JPH0444450B2 (ja)
RU70013U1 (ru) Устройство универсального графического терминала для охранной системы транспортного средства
KR100588145B1 (ko) 채널혼입을 방지하는 ddc제어회로
JP2005164465A (ja) 車載メータシステム用制御ユニット
KR19990033809A (ko) 교체식 비디오카드를 갖는 휴대형 컴퓨터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4224753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees