JP2002300451A - カメラ一体型記録再生装置 - Google Patents

カメラ一体型記録再生装置

Info

Publication number
JP2002300451A
JP2002300451A JP2001104689A JP2001104689A JP2002300451A JP 2002300451 A JP2002300451 A JP 2002300451A JP 2001104689 A JP2001104689 A JP 2001104689A JP 2001104689 A JP2001104689 A JP 2001104689A JP 2002300451 A JP2002300451 A JP 2002300451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
switch
camcorder
state
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001104689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Matsumoto
俊之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001104689A priority Critical patent/JP2002300451A/ja
Publication of JP2002300451A publication Critical patent/JP2002300451A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 “地面撮り”を防止し、バッテリーの無駄な
消耗を防ぐことによって実使用時間を延ばして使い勝手
を向上させたカメラ一体型記録再生装置を提供するこ
と。 【構成】 撮像部と記録再生装置とを一体化したカメラ
一体型記録再生装置において、カムコーダ本体(装置本
体)3の携帯手段の保持部にスイッチ2を設け、前記携
帯手段によってカムコーダ本体3を吊り提げたときにカ
ムコーダ本体3の自重により前記スイッチ2が作動して
電源を切るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ一体型記録
再生装置(カムコーダ)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラ一体型記録再生装置(以
下、カムコーダと称する)は独立した電源スイッチを備
え、使用者が任意に電源のON/OFFを行うよう構成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカムコーダでは、電源を切ったり、記録を一時停止
させる動作は必ず使用者が行わなければならなかった。
このため、撮影終了後に使用者が記録一時停止スイッチ
を押し忘れたまま携帯し、延々と地面を撮影する所謂
“地面撮り”を行ってしまったり、電源を切り忘れたま
ま携帯してバッテリーを無駄に消耗してしまうことがあ
り得るという問題があった。
【0004】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、“地面撮り”を防止し、バッ
テリーの無駄な消耗を防ぐことによって実使用時間を延
ばして使い勝手を向上させたカメラ一体型記録再生装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明によれば、撮像部と記録再生装
置とを一体化したカメラ一体型記録再生装置において、
装置本体の携帯手段の保持部にスイッチを設け、前記携
帯手段によって装置本体を吊り提げたときに装置本体の
自重により前記スイッチが作動して電源を切るようにし
たことを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、マイコンを内蔵し、該マイコンによって前
記スイッチの状態を監視し、装置本体が前記携帯手段に
よって吊り提げられて前記スイッチが作動した状態が或
る一定時間以上経過したとき、前記マイコンが電源を切
るように制御することを特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、記録状態にある装置本体を前記携帯手段に
よって吊り提げて前記スイッチが動作したときに動作状
態を記録状態から記録一時停止状態に変更することを特
徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項2記載の発
明において、記録状態にある装置本体を前記携帯手段に
よって吊り提げて前記スイッチが作動した状態が或る一
定時間以上経過したときに前記マイコンが動作状態を記
録状態から記録一時停止状態に変更することを特徴とす
る。
【0009】従って、本発明によれば、使用者が撮影後
にカメラ一体型記録再生装置を携帯するとき肩掛けベル
ト等でカムコーダを吊り提げると、カメラ一体型記録再
生装置の電源が強制的に切れるため、例えば撮影後にカ
メラ一体型記録再生装置を記録一時停止状態にし忘れて
いても、肩掛けベルトによる携帯と同時に自動的に電源
が切れるために撮影が中止され、“地面撮り”を行うこ
とがない。
【0010】又、カメラ一体型記録再生装置を再生状態
のまま携帯したときでも、同様に電源が強制的に切れる
ため、バッテリーの無駄な消耗を防ぎ、バッテリーでの
実使用時間を延ばすことができ、カメラ一体型記録再生
装置の使い勝手の向上を比較的簡単な構成で実現するこ
とができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0012】<実施の形態1>図1は本発明の実施の形
態1に係るカメラ一体型記録再生装置(以下、カムコー
ダと称する)の構成を示すブロック図であり、同図にお
いて、1はバッテリー、2は肩掛けベルト保持部に設け
られたスイッチ、3はカムコーダ本体である。
【0013】以上の構成において、バッテリー1のマイ
ナス端子はカムコーダ本体3のマイナス端子に、バッテ
リ1のプラス端子はスイッチ2を介してカムコーダ3の
プラス端子にそれぞれ接続されている。スイッチ2は通
常閉じており、バッテリー1からカムコーダ本体3に電
源を供給している。又、スイッチ2は、不図示の肩掛け
ベルトによってカムコーダ本体3を吊り提げたときにカ
ムコーダ本体3の自重によって開くよう構成されてお
り、該スイッチ2が開くことによってバッテリー1から
カムコーダ本体3への電源の供給が遮断される。
【0014】図3は一般的なカムコーダ本体3の内部構
成を示すブロック図であり、同図において、6はマイ
ク、7はオーディオ信号処理回路、8はレンズ、9はC
CD、10はカメラ信号処理回路、11はビデオ信号処
理回路、12はサーボ回路、13はレコーダメカ、14
はシステムコントロールマイコン、15はオーディオ信
号入出力端子、16はビデオ信号入出力端子である。
【0015】上記構成において、カムコーダ本体3が記
録モードにあるとき、レンズ8に入射した光は、CCD
9で光電変換された後にカメラ信号処理回路10に供給
されて映像信号に変換される。そして、カメラ信号処理
回路10から出力された映像信号は、ビデオ信号処理回
路11に供給されて記録映像信号処理された後、ビデオ
信号入出力端子16に供給されるとともにレコーダメカ
13に供給される。同時に音声は、マイク6で電気信号
に変換された後、オーディオ信号処理回路7に供給され
る。
【0016】オーディオ信号処理回路7で記録信号処理
された音声信号は、オーディオ信号入出力端子15に供
給されるとともにビデオ信号処理回路11に供給され、
ビデオ信号と共にレコーダメカ13に供給される。レコ
ーダメカ13に供給された映像信号及び音声信号は、磁
気テープ等の不図示の記録媒体に記録される。サーボ回
路12はレコーダメカ13を制御し、システムコントロ
ールマイコン14は各回路ブロックの動作を制御する。
【0017】以上のようにして映像信号及び音声信号を
記録媒体に記録する。
【0018】一方、カムコーダ本体3が再生モードにあ
るとき、映像信号は、磁気テープ等の記録媒体(図示せ
ず)からレコーダメカ13を介してビデオ信号処理回路
11に供給されて再生映像信号処理された後、ビデオ信
号入出力端子16から出力される。同時に音声信号は、
記録媒体からレコーダメカ13を介してオーディオ信号
処理回路7に供給されて再生音声信号処理された後、オ
ーディオ信号入出力端子15から出力される。サーボ回
路12はレコーダメカ13を制御し、システムコントロ
ールマイコン14は各回路ブロックの動作を制御する。
【0019】以上のようにして映像信号及び音声信号を
記録媒体から再生する。
【0020】而して、本実施の形態によれば、カムコー
ダを携帯するとき肩掛けベルトによってカムコーダ本体
3を吊り提げるとスイッチ2が開き、カムコーダヘの電
源の供給が強制的に遮断されるため、撮影終了後に記録
一時停止スイッチを押し忘れていても“地面撮り”を行
うことはなくなる。同様に、カムコーダが再生状態にあ
った場合でも強制的に電源が遮断されるため、バッテリ
ー1の無駄な消耗を防ぐことができる。
【0021】従って、従来のカムコーダの不具合を解決
し、使い勝手を向上させたカムコーダを比較的簡単な構
成で得ることができる。
【0022】<実施の形態2>次に、本発明の実施の形
態2について説明する。
【0023】図2は本実施の形態に係るカムコーダの構
成を示すブロック図であり、同図において、1はバッテ
リー、2は肩掛けベルト保持部に設けられたスイッチ、
3はカムコーダ本体、4はマイコン、5はプルアップ抵
抗である。
【0024】上記構成において、バッテリー1のプラス
端子はカムコーダ本体3のプラス端子に、バッテリー1
のマイナス端子はカムコーダ本体3のマイナス端子にそ
れぞれ接続され、バッテリー1からカムコーダ本体3に
電源を供給している。肩掛けベルト保持部に設けられた
スイッチ2は片端がグランドに接続され、他端はプルア
ップ抵抗5の片端に接続されると同時にマイコン4に接
続されている。そして、プルアップ抵抗5の他端はカム
コーダ本体3の電源ラインに接続されている。
【0025】スイッチ2は通常開いており、プルアップ
抵抗5によってマイコン4にはHi電位が供給されてい
る。そして、スイッチ2は、肩掛けベルト(図示せず)
によってカムコーダ本体3を吊り提げたときにカムコー
ダ本体3の自重によって閉じるよう構成されており、該
スイッチ2が閉じることによってマイコン4にLow電
位を供給する。このようにマイコン4はスイッチ2の状
態を常時監視している。
【0026】マイコン4は、スイッチ2から供給される
制御信号がLowの状態が予め指定した或る一定時間以
上経過したとき、即ち、カムコーダ本体3が肩掛けベル
トによって継続して吊り提げられていることを検出した
後、カムコーダの電源を切るようカムコーダ本体3を制
御する。
【0027】而して、本実施の形態によれば、前記実施
の形態1と同様に、カムコーダの携帯時における記録一
時停止スイッチの押し忘れによる“地面撮り”や電源ス
イッチの切り忘れによるバッテリー1の無駄な消耗を防
ぐことができる。又、マイコン4が肩掛けベルト保持部
のスイッチ2が或る一定時間以上継続して作動している
ことを確認した後、カムコーダの電源を遮断するように
動作するため、使用中に誤って肩掛けベルトを引っ張っ
てしまったようなときに電源が遮断してしまうという誤
動作を防することができる。
【0028】このように本実施の形態によれば、前記実
施の形態1における誤動作を防止し、使い勝手を更に向
上させたカムコーダを得ることができる。
【0029】<実施の形態3>次に、本発明の実施の形
態3について説明する。
【0030】本実施の形態に係るカムコーダの基本構成
は前記実施の形態2のそれと同様出あるため、これにつ
いての説明は省略する。
【0031】本実施の形態においては、前記実施の形態
2と同様に、スイッチ2は通常開いており、プルアップ
抵抗5によってマイコン4にはHi電位が供給されてい
る。そして、スイッチ2は、肩掛けベルト(図示せず)
によってカムコーダ本体3を吊り提げたときにカムコー
ダ本体3の自重によって閉じるよう構成されており、ス
イッチ2が閉じることによってマイコン4にLow電位
を供給する。
【0032】このようにマイコン4はスイッチ2の状態
を常時監視している。カムコーダが記録状態にあると
き、マイコン4はスイッチ2から供給される制御信号が
“Hi”電位から“Low”電位に変化したことを検出
し、カムコーダを記録状態から記録一時停止状態にする
ようカムコーダ本体3を制御する。
【0033】而して、本実施の形態によれば、撮影後、
使用者が記録一時停止スイッチを押し忘れていても、携
帯時に肩掛けベルトによってカムコーダ本体3を吊り提
げたときに肩掛けベルト保持部のスイッチ2が作動して
カムコーダを記録一時停止状態にするため、使用者の不
注意による“地面撮り”を行うことがなくなる。又、携
帯時には記録一時停止状態で待機するため、次に撮影を
開始するときにはカムコーダを素早く立ち上げることが
可能となる。
【0034】このように本実施の形態によれば、従来の
カムコーダにおける課題を解決して使い勝手を向上させ
ることができる。
【0035】<実施の形態4>次に、本発明の実施の形
態4について説明する。
【0036】本実施の形態に係るカムコーダの基本構成
は前記実施の形態2のそれと同様出あるため、これにつ
いての説明は省略する。
【0037】本実施の形態においては、前記実施の形態
2と同様に、スイッチ2は通常開いており、プルアップ
抵抗5によってマイコン4にはHi電位が供給されてい
る。そして、スイッチ2は、肩掛けベルト(図示せず)
によってカムコーダ本体3を吊り提げたときにカムコー
ダ本体3の自重によって閉じるよう構成されており、ス
イッチ2が閉じることによってマイコン4にLow電位
を供給する。
【0038】このようにマイコン4はスイッチ2の状態
を常時監視している。カムコーダが記録状態にあり、マ
イコン4にスイッチ2から供給される制御信号がLow
の状態が予め指定した或る一定時間以上経過したとき、
即ち、カムコーダ本体3が肩掛けベルトによって継続し
て吊り提げられていることを検出したとき、マイコン4
はカムコーダの動作状態を記録状態から記録一時停止状
態に変更させるように制御する。
【0039】而して、本実施の形態によれば、前記実施
の形態3と同様に、撮影後に使用者が記録一時停止スイ
ッチを押し忘れていても、携帯時に肩掛けベルトによっ
てカムコーダ本体3を吊り提げたときに肩掛けベルト保
持部のスイッチ2が作動してカムコーダを記録一時停止
状態にするため、使用者の不注意による“地面撮り”を
防止することができる。
【0040】又、マイコン4が肩掛けベルト保持部のス
イッチ2が或る一定時間以上継続して作動していること
を確認した後にカムコーダを記録一時停止状態にするた
め、使用中に誤って肩掛けベルトを引っ張ってしまった
ようなときに記録を中断してしまうという誤動作を防止
することができる。
【0041】以上のように本実施の形態によれば、実施
の形態3における誤動作を防止し、カムコーダの使い勝
手を更に向上させることができる。
【0042】尚、以上の実施の形態においては、カムコ
ーダの携帯手段として肩掛けベルトを用いたときについ
て説明したが、同じ用途のものであればその形態に限定
されることはなく、例えばハンドストラップ等を用いて
いても同じ効果が得られることは勿論である。
【0043】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、撮像部と記録再生装置とを一体化したカメラ一
体型記録再生装置において、装置本体の携帯手段の保持
部にスイッチを設け、前記携帯手段によって装置本体を
吊り提げたときに装置本体の自重により前記スイッチが
作動して電源を切るようにしたため、“地面撮り”を防
止し、バッテリーの無駄な消耗を防ぐことによって実使
用時間を延ばしてカメラ一体型記録再生装置の使い勝手
を向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るカメラ一体型記録
再生装置(カムコーダ)の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態2〜4に係るカメラ一体型
記録再生装置(カムコーダ)の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明の実施の形態1〜4におけるカムコーダ
本体内の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 バッテリー 2 スイッチ 3 カムコーダ本体 4 マイコン 5 プルアップ抵抗 6 マイク 7 オーディオ信号処理回路 8 レンズ 9 CCD 10 カメラ信号処理回路 11 ビデオ信号処理回路 12 サーボ回路 13 レコーダメカ 14 システムコントロールマイコン 15 オーディオ入出力端子 16 ビデオ入出力端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像部と記録再生装置とを一体化したカ
    メラ一体型記録再生装置において、 装置本体の携帯手段の保持部にスイッチを設け、前記携
    帯手段によって装置本体を吊り提げたときに装置本体の
    自重により前記スイッチが作動して電源を切るようにし
    たことを特徴とするカメラ一体型記録再生装置。
  2. 【請求項2】 マイコンを内蔵し、該マイコンによって
    前記スイッチの状態を監視し、装置本体が前記携帯手段
    によって吊り提げられて前記スイッチが作動した状態が
    或る一定時間以上経過したとき、前記マイコンが電源を
    切るように制御することを特徴とする請求項1記載のカ
    メラ一体型記録再生装置。
  3. 【請求項3】 記録状態にある装置本体を前記携帯手段
    によって吊り提げて前記スイッチが動作したときに動作
    状態を記録状態から記録一時停止状態に変更することを
    特徴とする請求項1記載のカメラ一体型記録再生装置。
  4. 【請求項4】 記録状態にある装置本体を前記携帯手段
    によって吊り提げて前記スイッチが作動した状態が或る
    一定時間以上経過したときに前記マイコンが動作状態を
    記録状態から記録一時停止状態に変更することを特徴と
    する請求項2記載のカメラ一体型記録再生装置。
JP2001104689A 2001-04-03 2001-04-03 カメラ一体型記録再生装置 Withdrawn JP2002300451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001104689A JP2002300451A (ja) 2001-04-03 2001-04-03 カメラ一体型記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001104689A JP2002300451A (ja) 2001-04-03 2001-04-03 カメラ一体型記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300451A true JP2002300451A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18957511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001104689A Withdrawn JP2002300451A (ja) 2001-04-03 2001-04-03 カメラ一体型記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002300451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100380516C (zh) * 2004-10-21 2008-04-09 建兴电子科技股份有限公司 预约任务成功率提升方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100380516C (zh) * 2004-10-21 2008-04-09 建兴电子科技股份有限公司 预约任务成功率提升方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8719630B2 (en) Method and apparatus for monitoring interrupts during a power down event at a processor
JPH08115100A (ja) 音声データ処理装置
JP2001084662A (ja) 再生装置
JP4052330B2 (ja) 撮像装置
JP2004064324A (ja) 記録再生装置及び電源供給方法
CN100414987C (zh) 电子设备和图像拾取设备
JP2002300451A (ja) カメラ一体型記録再生装置
US7706221B2 (en) Information recording/reproducing apparatus
JP2008182726A (ja) ビデオカメラ・レコーダの節電方法
JPH03283074A (ja) オーディオ装置
JP2941935B2 (ja) 再生装置
JPH06153043A (ja) カメラ一体型vtr
JP4240656B2 (ja) 電気機器及びその制御方法、ビデオカメラ及びその制御方法
JP4363690B2 (ja) 音声記録再生装置
JP2005275612A (ja) 電子機器
JP4003303B2 (ja) 信号記録装置
US7684294B2 (en) Recording or reproduction apparatus
JP2004222067A (ja) 記録装置
JP3093700B2 (ja) 電子カメラ
JPH07245725A (ja) ビデオカメラとアクセサリー
JP3678770B2 (ja) 電子機器
JPH11261864A (ja) カメラ一体型記録再生装置
JPH01146471A (ja) 電子カメラ
JP2005275610A (ja) 電子機器
JP2001218095A (ja) カメラ一体型記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060201

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603