JP2002294716A - 地すべり土塊内に人工的なせん断面を形成させることにより地すべり活動を抑制する工法の発明 - Google Patents

地すべり土塊内に人工的なせん断面を形成させることにより地すべり活動を抑制する工法の発明

Info

Publication number
JP2002294716A
JP2002294716A JP2001097851A JP2001097851A JP2002294716A JP 2002294716 A JP2002294716 A JP 2002294716A JP 2001097851 A JP2001097851 A JP 2001097851A JP 2001097851 A JP2001097851 A JP 2001097851A JP 2002294716 A JP2002294716 A JP 2002294716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landslide
earth
lump
strength
slip surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001097851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3773098B2 (ja
JP2002294716A5 (ja
Inventor
Hidemasa Ota
太田英将
Haruo Shuzui
治雄 守随
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OHTA GEO RES CO Ltd
OHTA GEO-RESEARCH CO Ltd
Original Assignee
OHTA GEO RES CO Ltd
OHTA GEO-RESEARCH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OHTA GEO RES CO Ltd, OHTA GEO-RESEARCH CO Ltd filed Critical OHTA GEO RES CO Ltd
Priority to JP2001097851A priority Critical patent/JP3773098B2/ja
Publication of JP2002294716A publication Critical patent/JP2002294716A/ja
Publication of JP2002294716A5 publication Critical patent/JP2002294716A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773098B2 publication Critical patent/JP3773098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、従来地すべり対策工として用いら
れてきた抑止杭工やグラウンドアンカー工などの待ち受
け型対策工では防止しきれない地すべり土塊上部の地盤
変形を防止することと、老朽化する構造物ではなく地す
べり土塊が元来もっている地盤強度を利用して地すべり
を抑制する工法を考案すること。 【解決手段】本発明では、地すべり土塊内に人工的なせ
ん断面を形成させることにより、地すべり土塊が元来も
つ強度を引き出し、平均すべり面強度を向上させること
により地すべり活動を抑制する工法である。この工法で
は、地すべり土塊全体にわたって平均すべり面強度を向
上させることができるため、従来は困難だった地すべり
土塊上部の地盤変形も抑制することができる。またこの
工法を用いると、地すべり土塊内に人工的に形成された
せん断面のせん断強度により地すべりの安定を確保する
ことになり、構造物に頼らず、土塊自身の強度を利用す
ることになるため、老朽化が発生せず、永久的な対策工
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、地すべりの三次
元的挙動のうち単位面積当たりの側部すべり面抵抗力が
底部すべり面抵抗力に比べて大きいことを利用した地す
べり対策工法である。
【0002】
【従来の技術】従来の地すべり対策工は、抑止杭工やグ
ラウンドアンカー工に代表されるような、地すべり土塊
に対して横断的に抵抗体を配置する「待ち受け型対策
工」であった。
【0003】従来型の横断的待ち受け対策工では、対策
工より上方に位置する地すべり土塊の変形を許す形態に
なっているため、地すべり全体として大きな滑動を引き
起こさないとしても、地すべり土塊上の構造物を変形・
破損させることが多かった。
【0004】特に、地震などの急激な揺れに対しては、
抑止杭工などの横断型対策工の上方の地すべり土塊に大
きな変形が起こり、土砂の流出は防げても、地すべり土
塊上の構造物は著しい破損を被る。
【0005】事例1、平成7年兵庫県南部地震におい
て、地すべり深さに比べて幅の広い谷埋め宅地盛土で地
震動を原因とする地盤の変形が発生したが、深さに比べ
て幅が狭い谷埋め宅地盛土では側部摩擦効果が大きかっ
たために地盤の変形が少なかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、地すべり
変動においては、局所的な地表面変動でも、その地盤上
に建造されている構造物は被害をうけることから、局所
的な地表変動も発生させない地すべり対策工とすること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記の課題
を解決するために、地すべりのすべり面の側部抵抗力が
底部抵抗力に比べて大きいことを利用して、人工的なせ
ん断面を形成し、地すべり土塊を分割する。
【0008】これにより、元の地すべり土塊に比べて、
深さ/幅比が大きくなり、土塊全体の平均的な単位面積
当たり抵抗力が大きくなって、地すべり土塊全体が滑動
しにくくなる効果がある。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明を実施する形態は図1に
示すようなものとなっており、地すべり土塊に対して縦
断的(滑動方向に概ね平行)に、土塊内のせん断面形成
を助長するための抵抗体を、1列あるいは複数列配置す
るものである。
【0010】
【実施例】本発明の実施の流れ図は図2のようになって
いる。
【0011】地すべり土塊は、一般に軟弱な土質4にす
べり面が形成されるが、土塊が下方に移動するためには
側部すべり面2にもすべり面(せん断面)が形成され
る。
【0012】一般に側部すべり面の単位面積当たりせん
断強度は、底部すべり面の単位面積当たりせん断強度に
比べて非常に大きいため、全すべり面のなかに側部すべ
り面が占める面積が大きいほど平均すべり面強度が高く
なる。
【0013】地すべり土塊の中に、縦断方向に人工抵抗
体を入れ、地すべり土塊内を人工的に分断すると、側部
すべり面6及び7とほぼ同等の単位面積当たりせん断抵
抗をもつ人工せん断面11が形成され、分断された地す
べり土塊において底部すべり面の占める割合が相対的に
減るため、平均すべり面強度が大きくなり、地すべり活
動を抑制する。
【0014】
【発明の効果】地すべり土塊が元来持っている地盤強度
を、地すべり防止に活用する工法であるため、従来型の
抑止杭工やグラウンドアンカー工などが数十年の耐用年
数であるのに対し、事実上永久的な対策工法となり得
る。
【0015】従来の抑止杭工やグラウンドアンカー工で
は防止することのできなかった、地すべり上部土塊の変
形も防止することができ、地震時でも地すべり土塊上の
構造物の被害を大幅に軽減することができる。
【0016】人工的なせん断面の形成を誘導するための
人工抵抗体は、大きな強度を持ったものである必要がな
く、地すべり対策工事費用が大幅に軽減される。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】地すべのすべり面構造を示す一般図、および人
工抵抗体の配置概念図
【図2】人工せん断面を形成したときの平均すべり面抵
抗の変化を示す概念図
【符号の説明】
1人工抵抗体 2側部すべり面 3底部すべり面 4軟弱な土質 5相対的に強度が大きな土質 6側部すべり面抵抗τa 7底部すべり面抵抗τb 8側部すべり面抵抗τc 9地すべり土塊 10人工抵抗体 11人工せん断面のせん断抵抗τd 12分断された地すべり土塊1 13分断された地すべり土塊2 14分断された地すべり土塊1の底部すべり面延長 15分断された地すべり土塊2の底部すべり面延長 16人工的に形成されたせん断面の延長

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地すべり土塊内に人工的なせん断面を形成
    させることにより、地すべりの縦方向せん断面の抵抗力
    が全抵抗力に占める割合を増加させ、地すべり活動を防
    止する工法。
JP2001097851A 2001-03-30 2001-03-30 地すべり抑止工法 Expired - Fee Related JP3773098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097851A JP3773098B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 地すべり抑止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001097851A JP3773098B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 地すべり抑止工法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002294716A true JP2002294716A (ja) 2002-10-09
JP2002294716A5 JP2002294716A5 (ja) 2005-11-10
JP3773098B2 JP3773098B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=18951577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001097851A Expired - Fee Related JP3773098B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 地すべり抑止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3773098B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239202A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Shimizu Corp 谷埋め盛土部の耐震補強構造
JP2008045321A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Doyu Daichi Co Ltd 斜面上の深礎基礎設計方法
JP2014221997A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 矢作建設工業株式会社 法面の補強方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5405939B2 (ja) * 2009-08-11 2014-02-05 株式会社安藤・間 傾斜地盤補強構造及び工法
JP6739977B2 (ja) * 2015-04-30 2020-08-12 鹿島建設株式会社 斜面地盤の流動抑制方法および斜面地盤の流動抑制構造
CN109883779B (zh) * 2019-01-21 2021-04-20 宁波大学 锚固结构面尺寸效应剪切试验设计方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239202A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Shimizu Corp 谷埋め盛土部の耐震補強構造
JP2008045321A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Doyu Daichi Co Ltd 斜面上の深礎基礎設計方法
JP2014221997A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 矢作建設工業株式会社 法面の補強方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3773098B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101958906B1 (ko) 해안침식 방지용 유실모래 포집장치
KR20120112878A (ko) 방호 유니트
JP2002294716A (ja) 地すべり土塊内に人工的なせん断面を形成させることにより地すべり活動を抑制する工法の発明
FitzGerald et al. Estuaries and tidal inlets
US20070253784A1 (en) Harrison hurricane pulse and tsunami duty protective seawalls (HHTPS) which are constructed of permanent, heavily steel rebar reinforced concrete, with the seawall foundations driven down to ground rock refusal every 30 feet, or less or more, of seawall horizontal length
US20180363263A1 (en) Block for preventing sand erosion
JP4903467B2 (ja) 液状化時の地盤流動対策を考慮した改良地盤構造
Burcharth et al. Stability of armour units in oscillatory flow
JP2007198113A (ja) 軽量盛土用ブロックおよび軽量盛土工法
JP3760299B2 (ja) 地盤側方流動対策構造
KR200220890Y1 (ko) 시트파일을 이용한 교대측방이동 방지구조
JP2006125102A (ja) 海岸用ブロック
JP3769335B2 (ja) 地盤の側方流動防止工法
Kry Implications of structure width for design ice forces
JPH10219676A (ja) 地盤側方流動対策構造
Poff et al. Permeable wood groins: case study on their impact on the coastal system
JP2003027491A (ja) 斜面上に分布する不安定な地盤に、不均質に抵抗体を配置することにより斜面崩壊を抑制する工法の発明。
JP2001011840A (ja) 土木構造物用三角柱枠型コンクリートブロック
JPS5949370B2 (ja) 軟着底海洋構造物
JPH0544207A (ja) 防波堤
JPH1018312A (ja) 地中構造物への地盤側方流動圧軽減構造
EP0576771A1 (en) Wave-breaking barrier for dissipating the energy of incoming waves near coasts
JPH063003B2 (ja) 消波堤
JP3052097B2 (ja) 防波堤
JP2005282160A (ja) 建物基礎のねじれ防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050921

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3773098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees