JP2002294125A - インクジェットインク組成物 - Google Patents

インクジェットインク組成物

Info

Publication number
JP2002294125A
JP2002294125A JP2002047856A JP2002047856A JP2002294125A JP 2002294125 A JP2002294125 A JP 2002294125A JP 2002047856 A JP2002047856 A JP 2002047856A JP 2002047856 A JP2002047856 A JP 2002047856A JP 2002294125 A JP2002294125 A JP 2002294125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
sodium
examples
ink composition
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002047856A
Other languages
English (en)
Inventor
David Erdtmann
エードトマン デイビッド
Edgardo Lopez
ロペツ エドガード
Hanehem Richard C Van
シー.バン ヘーンヘム リチャード
Steven Evans
エバンズ スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2002294125A publication Critical patent/JP2002294125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/16Monoazo compounds containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/18Monoazo compounds containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/20Monoazo compounds containing cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/22Monoazo compounds containing other metals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な光安定性及び明るい色相の両方を有
し、印刷すると堅牢な濃度を提供することができる、コ
ーゲーション防止物質と組み合わせたマゼンタ金属錯体
を含有するインクジェットインク組成物を提供する。 【解決手段】 水、保湿剤、8−ヘテロシクリルアゾ−
5−ヒドロキシキノリンの多価遷移金属錯体、及び一塩
基性の有機又は無機酸のアルカリ金属塩を含むコーゲー
ション防止物質を含んでなるインクジェットインク組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットイン
ク組成物において、コーゲーション防止物質と組み合わ
さる色材として有用なある一定の金属錯体に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット印刷はデジタル信号に応
答して画像記録要素にピクセル毎の様式でインク液滴を
付着させることによって画像を形成するノンインパクト
方法である。画像記録要素上へのインク液滴の付着を制
御して、所望の画像を生成するのに用いることができる
種々の方法が存在する。一つのプロセスは、コンティニ
ュアスインクジェットとして知られており、液滴の連続
ストリームを帯電させ、画像記録要素の表面上へと像様
に偏向させるが、画像形成されない液滴は捕捉されイン
ク溜に戻される。もう一つのプロセスは、ドロップオン
デマンドインクジェットとして知られており、個々のイ
ンク液滴を必要なときに画像記録要素上に放出して所望
の画像を形成する。ドロップオンデマンド印刷で、イン
ク液滴の放出を制御する一般的な方法には、圧電変換器
及び熱バブル形成が含まれる。インクジェットプリンタ
は、工業用ラベリングから事務文書の少量印刷及びピク
トリアル画像形成の範囲のマーケットにわたる広範囲の
用途を有している。
【0003】種々のインクジェットプリンタに用いられ
るインクは、色素系もしくは顔料系に分類される。色素
は、キャリア媒体に溶解される色材である。顔料はキャ
リア媒体に不溶性の色材であるが、小粒子の形態で分散
もしくは懸濁され、分散剤を用いることによって凝集及
び沈澱に対して安定化されることが多い。キャリア媒体
は、色素の場合でも顔料の場合でも、室温で液体もしく
は固体となることができる。通常使用されるキャリア媒
体には、水、水と有機補助溶剤との混合物、及び高沸点
有機溶剤、例えば、炭化水素、エステル、ケトン等が含
まれる。
【0004】インクジェットシステムにおける色材の選
定は画質にとって重要である。シアン、マゼンタ、イエ
ロー、グリーン、オレンジ等の色の場合、極大波長(λ
max)、吸収曲線の幅、第二吸収がないことが重要であ
る。また、色材はインク受容要素上に印刷した後、高い
光堅牢性を有するのがよい。水性色素系インクの場合、
受容要素上で十分な濃度を生成することができ、長期の
保存にも沈澱すること無く安定なインクを提供するため
に、色素は水に十分に溶解性である必要がある。色素系
インクを用いる高品質インクジェット印刷は、明るい色
相と良好な光安定性を与える色素を必要とする。これら
の要件全てに適合する色素、特に、マゼンタ色素を見つ
けることは困難である。
【0005】コーゲーションはインク成分の分解又は未
使用のインク成分の蓄積の結果としてサーマルインクジ
ェットヒータープレート上に生じる。コーゲーション防
止物質をインクジェットインク組成物に用いて、サーマ
ルインクジェットプリントヘッドのヒータープレート上
の熱分解生成物の堆積を防止することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】米国特許第6,001,161
号明細書は、インクジェットインク用マゼンタ金属錯体
色素に関する。しかし、この色素には、この色素を含有
するマゼンタインクに関して、一定時間を超えると印刷
画像の最大濃度が低下するという問題がある。米国特許
第6,059,868号明細書は、インクジェット印刷に有用な
コーゲーション防止物質に関する。しかし、このコーゲ
ーション防止物質を金属錯体色素と一緒に用いると、得
られる印刷画像は画質が悪い。
【0007】良好な光安定性及び明るい色相の両方を有
し、サーマルインクジェットプリンターで印刷すると堅
牢な濃度を提供することができる、コーゲーション防止
物質と組み合わせたマゼンタ金属錯体を含有するインク
ジェットインク組成物を提供することが本発明の目的で
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を、水、保湿
剤、8−ヘテロシクリルアゾ−5−ヒドロキシキノリン
の多価遷移金属錯体、及び一塩基性の有機又は無機酸の
アルカリ金属塩を含むコーゲーション防止物質を含んで
なるインクジェットインク組成物に関する本発明に従っ
て達成する。
【0009】このインク組成物を用いると、優れた光安
定性、明るいマゼンタ色相及び堅牢な濃度の組合せを備
えた画像を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい態様では、8−
ヘテロシクリルアゾ−5−ヒドロキシキノリンの多価遷
移金属錯体は次の一般構造を有する。
【0011】
【化1】
【0012】上式中、Mは多価遷移金属イオンを表し、
Lはそれぞれ独立に中性もしくはアニオン性リガンドを
表し、X、Y及びZはそれぞれ独立に、置換又は非置換
の炭素数1〜6のアルキル基、置換又は非置換の炭素数
6〜10のアリール基、置換又は非置換の原子5〜10
個のヘテロアリール基、ハロゲン、シアノ、ニトロ、置
換又は非置換の炭素数1〜6のアルコキシカルボニル
基、置換又は非置換の炭素数1〜6のアルコキシ基、ヒ
ドロキシ、アルキレンオキシド残基2〜20個のポリオ
キシアルキレン基、カルボキシ又はその塩、スルホ又は
その塩、ホスホ又はその塩、カルバモイル、置換又は非
置換の、炭素数1〜20の、アルキル−、アラルキル
−、アリール−、ジアリール−もしくはジアルキル−カ
ルバモイル基、スルファモイル、置換又は非置換の、炭
素数1〜20の、アルキル−、アラルキル−、アリール
−、ジアリール−もしくはジアルキル−スルファモイル
基、アシルアミノ、ウレイド、スルホニルアミノ、アミ
ノ、置換又は非置換の、炭素数1〜20の、アルキル
−、アラルキル−、アリール−、ジアリール−もしくは
ジアルキル−アミノ基、又は第四級アンモニウムもしく
はホスホニウム基を表し、Qは5員もしくは6員の複素
環を完成するのに必要な原子団を表し、nは2又は3を
表し、mは1〜3の整数を表し、p及びrはそれぞれ独
立に0〜3の整数を表し、qは0、1又は2を表し、L
の2つ以上は一緒に結合して、上記と同じ構造もしくは
異なる構造の別の多座分子を随意選択的に含んでもよい
二座又は三座リガンド形成することができ、Lの1つ以
上はX及び/又はZと結合してもよく、X、Y及びZの
1つ以上は、それらが結合している炭素と一緒に、それ
ぞれ独立に、環窒素を表してもよく、そしてX、Y又は
Zのうち任意の2つは一緒に結合して、5〜7員の飽和
又は不飽和環を形成してもよい。
【0013】構造式1で表される上記金属錯体色素の2
種類以上が共有結合した組成物も、本発明の範囲内であ
ると考えられる。構造式1における好ましい遷移金属イ
オンには、Ni2+、Cu2+、Zn2+、Fe2+、Fe3+
Cr3+、Pd2+、Pt2+及びCo2+が含まれる。
【0014】構造式1の中性リガンド(L)の例には、
水、ピリジン、モルホリン及びアンモニアが含まれる。
二座及び三座リガンドの例には、ビピリジン、ターピリ
ジン、イミノジアセテート、グリシン及び8−ヒドロキ
シキノリンが含まれる。アニオン性リガンド(L)の例
には、アセテート、クロリド及びシアネートが含まれ
る。
【0015】構造式1のX、Y及びZの場合、置換又は
非置換のアルキル基の例には、メチル、エチル、イソプ
ロピル、ヒドロキシエチル、3−(N,N−ジメチルア
ミノ)プロピル、スルファトエチル及びベンジルが含ま
れる。置換又は非置換のアリール基の例には、フェニ
ル、ナフチル、4−クロロフェニル及び2−カルボキシ
フェニルが含まれる。置換又は非置換のヘテロアリール
基の例には、ピリジル、イミダゾリル及びキノリルが含
まれる。ハロゲンの例には、クロロ、フルオロ、ブロモ
及びヨードが含まれる。置換又は非置換のアルコキシ基
の例には、メトキシ、イソプロポキシ、2−ヒドロキシ
エトキシ及びカルボキシメトキシが含まれる。カルボキ
シ、スルホ、ホスホ及びスルファトの有用な塩類には、
ナトリウム、リチウム、カリウム、トリエタノールアン
モニウム、ピリジニウム及びテトラメチルアンモニウム
が含まれる。
【0016】置換又は非置換の、アルキル−、アラルキ
ル−、アリール−、ジアリール−もしくはジアルキル−
カルバモイル基の例には、N−メチルカルバモイル、N
−メチル−N−(3−スルホフェニル)−カルバモイ
ル、N−p−(トリメチルアンモニウム)フェニルカル
バモイル及びN,N−ビス(4−カルボキシフェニル)
カルバモイルが含まれる。
【0017】置換又は非置換の、アルキル−、アラルキ
ル−、アリール−、ジアリール−もしくはジアルキル−
スルファモイル基の例には、N−メチルスルファモイ
ル、N−メチル−N−(3−スルホフェニル)−スルフ
ァモイル、N−p−(トリメチルアンモニウム)フェニ
ルスルファモイル及びN,N−ビス(4−カルボキシフ
ェニル)スルファモイルが含まれる。アシルアミノ基の
例には、アセトアミド、カルボキシエチルアセトアミド
及びベンズアミドが含まれる。
【0018】ウレイド基の例には、n−メチルウレイ
ド、ウレイド及び3,5−ビスカルボキシフェニルウレ
イドが含まれる。スルホニルアミノ基の例には、メタン
スルホンアミド、p−トルエンスルホンアミド及び2−
(トリメチルアンモニウム)エタンスルホンアミドが含
まれる。置換又は非置換の、アルキル−、アラルキル
−、アリール−、ジアリール−もしくはジアルキル−ア
ミノ基の例には、メチルアミノ、N,N−ジメチルアミ
ノ、カルボキシメチルアミノ及び2,5−ジスルホアニ
リノが含まれる。第四級アンモニウム基の例には、トリ
メチルアンモニウム及びベンジルジメチルアンモニウム
が含まれる。ホスホニウム基の例には、トリメフェニル
ホスホニウム及びトリメチルホスホニウムが含まれる。
【0019】Qで表される原子団によって完成される複
素環系の例には、ピリジン、ピラジン、キノリン、チア
ゾール、ベンゾチアゾール及びピラゾールが含まれる。
【0020】本発明の好ましい態様では、MはNi2+
ある。別の好ましい態様では、Lmは8−ヘテロシクリ
ルアゾ−5−ヒドロキシキノリンからなる。また、もう
一つの好ましい態様では、Xは、クロロ、メチル、アル
コキシ又はカルボキシである。好ましい態様では、Yは
水素であり、Zは水素又はアルキルスルファモイルであ
る。別の好ましい態様では、Qはピリジン環を完成する
のに必要な原子団を表す。
【0021】上記米国特許第4,420,550号明細書及び以
下に記載する例1は、本発明の金属錯体を調製する一般
的な合成手順を記載する。本発明に用いる色素の代表例
を次に記載する:
【0022】
【化2】
【0023】
【化3】
【0024】
【化4】
【0025】
【化5】
【0026】上述したように、本発明のインクジェット
組成物ではコーゲーション防止物質を使用し、このコー
ゲーション物質は一塩基性の有機又は無機酸のアルカリ
金属塩を含む。本発明の別の好ましい態様では、コーゲ
ーション防止物質はヘキサン酸ナトリウム、硫酸ナトリ
ウム、プロピオン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、
p−トルエンスルホン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、
臭化ナトリウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸
リチウム、酢酸リチウム、テトラメチルアンモニウムア
セテート又はテトラブチルアンモニウムブロミドであ
る。
【0027】プリントヘッドのオリフィス内でインクが
乾燥するか、固まりつくのを防止するために、本発明の
インクジェットインク組成物に保湿剤を用いる。使用で
きる保湿剤の例には、多価アルコール、例えば、エチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレング
リコール、プロピレングリコール、テトラエチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、グリセロール、2−
メチル−2,4−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキ
サントリオール及びチオグリコール;アルキレングリコ
ールから誘導される低級アルキルモノ又はジエーテル、
例えば、エチレングルコールモノメチル又はモノエチル
エーテル、ジエチレングリコールモノメチル又はモノエ
チルエーテル、プロピレングリコールモノメチル又はモ
ノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチル
又はモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチ
ル又はジエチルエーテル、及びジエチレングリコールモ
ノブチルエーテル;窒素含有環状化合物、例えば、2−
ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン及び1,3−
ジメチル−2−イミダゾリジノン;並びにイオウ含有化
合物、例えば、ジメチルスルホキシド及びテトラメチレ
ンスルホンが含まれる。本発明の組成物に好ましい保湿
剤は、ジエチレングリコール、グリセロール、2−ピロ
リドン又はジエチレングリコールモノブチルエーテルで
ある。
【0028】受容基体、特に基体が高度サイズ紙の場合
にインク浸透を助けるために、本発明の水性インクに水
混和性有機溶媒を添加してもよい。そのような溶媒の例
には、アルコール類、例えば、メチルアルコール、エチ
ルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピル
アルコール、n−ブチルアルコール、sec-ブチルアルコ
ール、t-ブチルアルコール、イソブチルアルコール、フ
ルフリルアルコール、及びテトラヒドロフルフリルアル
コール;ケトン類もしくはケトアルコール類、例えば、
アセトン、メチルエチルケトン及びジアセトンアルコー
ル;エーテル類、例えば、テトラヒドロフラン及びジオ
キサン;並びにエステル類、例えば、乳酸エチル、エチ
レンカーボネート及びプロピレンカーボネートが含まれ
る。
【0029】界面活性剤を添加して紙に対するインクの
表面張力を適当なレベルに調節してもよい。界面活性剤
は、アニオン性、カチオン性、両性もしくは非イオン性
となることができる。
【0030】水性インク中での微生物、例えば、カビ、
真菌類の成長を抑制するために、本発明の組成物に殺生
剤を添加してもよい。本発明のインク組成物に好ましい
殺生剤は、最終濃度0.05〜0.5質量%でのProxel
(商標)GXL(Zeneca Specialties Co.)である。
【0031】本発明の水性インク組成物のpHを、有機
又は無機の酸もしくは塩基を添加することによって調節
することができる。有用なインクは、使用する色素又は
顔料の種類に依存して、pH2〜10の好ましいpHを
有することができる。典型的な無機酸には、塩酸、リン
酸及び硫酸が含まれる。典型的な有機酸には、メタンス
ルホン酸、酢酸及び乳酸が含まれる。典型的な無機塩基
には、アルカリ金属水酸化物及び炭酸塩が含まれる。典
型的な有機塩基には、アンモニア、トリエタノールアミ
ン及びテトラメチルエチレンジアミンが含まれる。
【0032】本発明の典型的なインク組成物は、例えば
以下のもの(質量基準)となることができる:色材
(0.05〜20%)、水(20〜95%)、保湿剤
(5〜70%)、水混和性補助溶媒(2〜20%)、界
面活性剤(0.1〜10%)、殺生剤(0.05〜5
%)、及びpH調節剤(0.1〜10%)。
【0033】本発明のインクジェットインク組成物に存
在してもよい随意選択の追加の添加剤には、増粘剤、導
電性強化剤、乾燥剤、及び消泡剤が含まれる。本発明に
よって提供されるインクジェットインクを、インクジェ
ットプリンタのプリントヘッドの複数のノズルもしくは
オリフィスからインク滴を噴射して、コントロールされ
た様式で液体インク滴をインク受容層基体に適用するイ
ンクジェット印刷に用いることができる。インクジェッ
ト印刷に有用なインク受容基体は当業者に周知である。
そのような基体の代表例は、米国特許第5,605,750号、
同5,723,211号及び同5,789,070号明細書、並びに欧州特
許出願公開公報第813978号A1に開示されている。
【0034】
【実施例】以下の例によって本発明の実用性を明らかに
する。例1:色素6の合成 テトラヒドロフラン(THF)50mL中、エチル−
(2−メチル−5,8−ジメトキシ)−キノリン−3−
カルボキシレート(米国特許第4,656,283号明細書を参
照されたい)2.75g(0.01モル)の溶液を酢酸
エチル100mLで希釈した。この溶液に、水50mL
中硝酸アンモニウムセリウム13.71g(0.025
モル)の溶液を加え、この2相混合物を室温で1.5時
間攪拌した。この相を分離して、上部の有機層を水25
mLで2回、飽和NaClで1回洗浄した。MgSO4
で乾燥後、この有機層を40℃未満で乾燥状態まで蒸発
させた。残った固形分を濃塩酸0.5mLを含有するエ
タノール100mLに懸濁させ、濃塩酸0.5mLを含
有するエタノール20mL中2−ヒドラジノピリジン
1.09g(0.01モル)の溶液で処理した。周囲温
度で18時間攪拌後、0℃に冷却し、固体生成物を濾過
して集めた。粗色素エステルを沸騰しているエタノール
25mLで温浸し、冷却し、そして濾過することによっ
て精製した。生成物は、暗赤色の固体のエチル−(2−
メチル−5−ヒドロキシ−8[2−ピリジルアゾ])−
キノリン−3−カルボキシレート1.3g(理論収率の
51%)であった。
【0035】上記の色素エステル(1.18g、0.0
035モル)を、NaOH(0.0175モル)0.7
gを含有するTHF/メタノール/水(7:25:5)
の混合物中で40℃で2時間温めることによって加水分
解した。水100mLで希釈後、濃いオレンジ色の溶液
を希塩酸でpH3以下に酸性にし、生じた黄オレンジ色
の固形分を濾過して集めた。粗色素酸を沸騰しているア
セトニトリル15mLで温浸し、冷却し、そして濾過す
ることによって精製すると、2−メチル−5−ヒドロキ
シ−8−(2−ピリジルアゾ)−キノリン−3−カルボ
ン酸1.0g(理論収率の92%)が得られた。
【0036】上記色素酸(1.0g、0.00325モ
ル)を、ジメチルホルムアミド10mLに懸濁させ、水
3mL中酢酸ニッケル(II)四水和物0.4g(0.0
0162モル)の溶液で処理した。この赤−マゼンタ溶
液を75℃で1時間温め、周囲温度まで冷却し、そして
水50mLで希釈し、濾過して粗色素6を集めた。アセ
トニトリル20mLで温浸し後、冷却し、そして濾過し
て、暗赤−緑固体として色素6を1.0g(理論収率の
91%)を得た。1%トリエタノールアミン/水中でU
V〜可視スペクトルが得られ、λmax552nmを与え
た。マイナスに帯電したイオンを検出するように設定さ
れたエレクトロスプレーイオン化を用いる4重極質量分
析計を用いて質量スペクトルを測定した。表されたm/
e671及び673でのスペクトル主ピークは、色素6
(式量672、58Ni)の構造と一致する。
【0037】インク調製 対照インクC−1 乾燥色素6を0.55%、ジエチレングリコール7.5
%、グリセロール7.5%、2−ピロリジノン4.0
%、Surfynol(商標)465(Air Products Co.)0.3
0%、Rhodia Rhodasurf(商標)LA-9を0.10%を含
み、及び残りが脱イオン水である1リットルのインクを
調製した。このインクを、25.4cmのAllegheny Br
adfordフィルターハウジングに入れ、Pall(商標)4.
5μmフィルターでろ過し、次にPall(商標)DFAフィ
ルターでろ過した。
【0038】対照インクC−2 硝酸アンモニウム(Acros)0.90%を加えた以外
は、対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調
製した。硝酸アンモニウムは米国特許第6,059,868号明
細書(表VI中の液体、1b、1c、2b、2c、3b
及び3cを参照されたい)に記載されているコーゲーシ
ョン防止物質である。
【0039】対照インクC−3 炭酸ナトリウム(Aldrich)0.60%(二塩基性無機
酸のアルカリ金属塩)を加えた以外は、対照インクC−
1と同様に1リットルのインクを調製した。
【0040】対照インクC−4 酒石酸ナトリウム2水和物(Kodak)1.26%(二塩
基性有機酸のアルカリ金属塩)を加えた以外は、対照イ
ンクC−1と同様に1リットルのインクを調製した。
【0041】対照インクC−5 クエン酸ナトリウム2水和物(Kodak)1.08%(二
塩基性有機酸のアルカリ金属塩)を加えた以外は、対照
インクC−1と同様に1リットルのインクを調製した。
【0042】本発明のインク1 ヘキサン酸ナトリウム(Aldrich)0.90%を加えた
以外は、対照インクC−1と同様に1リットルのインク
を調製した。本発明のインク2 硫酸ナトリウム(Aldrich)1.56%を加えた以外
は、対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調
製した。
【0043】本発明のインク3 プロピオン酸ナトリウム(Aldrich)1.07%を加え
た以外は、対照インクC−1と同様に1リットルのイン
クを調製した。本発明のインク4 安息香酸ナトリウム(Kodak)1.60%を加えた以外
は、対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調
製した。
【0044】本発明のインク5 p−トルエンスルホン酸ナトリウム、ナトリウム塩(Al
drich)2.16%を加えた以外は、対照インクC−1
と同様に1リットルのインクを調製した。本発明のインク6 硝酸カリウム(Aldrich)1.13%を加えた以外は、
対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調製し
た。
【0045】本発明のインク7 硝酸リチウム(Aldrich)0.76%を加えた以外は、
対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調製し
た。本発明のインク8 硝酸ナトリウム(Kodak)0.90%を加えた以外は、
対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調製し
た。本発明のインク9 酢酸ナトリウム(Aldrich)0.90%を加えた以外
は、対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調
製した。
【0046】本発明のインク10 テトラブチルアンモニウムブロミド(Aldrich)3.5
3%を加えた以外は、対照インクC−1と同様に1リッ
トルのインクを調製した。本発明のインク11 臭化ナトリウム(EM Science)1.11%を加えた以外
は、対照インクC−1と同様に1リットルのインクを調
製した。
【0047】試験画像の印刷 上記インクをそれぞれ、Encad 700プリンターのリザバ
ー及びEncad GSの空のインクカートリッジに満たした。
小さな2平方cmのマゼンタパッチを含む画質ターゲッ
トを、KODAK PROFESSIONAL EI Premium Media上に印刷
し、X-Riteデンシトメータを用いて初期濃度を測定し
た。最初のターゲットを印刷して、全てのノズルが正し
く発射することを確認した。電気的な欠陥は無かった。
電気的な欠陥は、アースへの電気的短絡が起こってヒー
ターがバイパスし、十分な熱がヒーター内に発生しない
か、ヒーター回路の抵抗が大きく増大(これもプリント
ヘッドのヒーター内の発生を抑制する)する場合に生じ
る。これらの現象のいずれも、ノズルを操作不能にす
る。
【0048】その後、大きな100%マゼンタパッチタ
ーゲット(92×610cm)を印刷して、25mLの
インクを消費した。第二の画質ターゲットを、KODAK PR
OFESSIONAL EI Premium Media上に印刷し、濃度を再度
測定した。最初のターゲットを印刷して、全てのノズル
が正しく発射することを確認した。電子的な欠陥は無か
った。一つのEncadプリントヘッドから総量で300m
Lのインクは発射されるまでこの試験を繰り返した。初
期画質と、300mLのインクが発射された後に印刷さ
れた画質ターゲットとの間の、保持濃度%を表Iに示
す。300mL試験の間にノズルが電気的欠陥を起こし
た場合は表Iに記録し、そのインクは受け入れられない
とみなす。
【0049】バンディング、ブロンズ、又はブリード等
の画像欠陥に関して各画質ターゲットを評価した。優、
良、可、及び不良の定性等級を、KODAK PROFESSIONAL E
I Premium Media上に印刷された各インクに与え、これ
を表Iに示す。インクは向上した濃度保持、優又は良の
画質を有さなければならず、受け入れられないとみなさ
れる電気的欠陥が有ってはならない。
【0050】
【表1】
【0051】上記結果は、本発明のインクジェットイン
ク組成物が優れた画質を備えた画像を生成し、向上した
保持濃度を有し、プリントヘッドの電気的欠陥を起こさ
なかったことを示している。
フロントページの続き (72)発明者 エドガード ロペツ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14468, ヒルトン,アップルウッド ウェイ 287 (72)発明者 リチャード シー.バン ヘーンヘム アメリカ合衆国,ニューヨーク 14616, ロチェスター,エバーワイルド レーン 178 (72)発明者 スティーブン エバンズ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14617, ロチェスター,サガモア ドライブ 570 Fターム(参考) 2C056 EA13 FC01 2H086 BA55 BA59 4J039 BC59 BE15 BE19 BE22 CA03 CA06 EA15 EA35 EA41 GA24

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水、保湿剤、8−ヘテロシクリルアゾ−
    5−ヒドロキシキノリンの多価遷移金属錯体、及び一塩
    基性の有機又は無機酸のアルカリ金属塩を含むコーゲー
    ション防止物質を含んでなるインクジェットインク組成
    物。
JP2002047856A 2001-02-27 2002-02-25 インクジェットインク組成物 Pending JP2002294125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/794,608 US6527844B2 (en) 2001-02-27 2001-02-27 Metal complex for ink jet ink
US09/794608 2001-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002294125A true JP2002294125A (ja) 2002-10-09

Family

ID=25163134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047856A Pending JP2002294125A (ja) 2001-02-27 2002-02-25 インクジェットインク組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6527844B2 (ja)
EP (1) EP1234860B1 (ja)
JP (1) JP2002294125A (ja)
DE (1) DE60205966T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019962A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 出光興産株式会社 原料油の接触分解方法
JP2019018562A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372750B (en) * 2001-01-18 2004-09-08 Avecia Ltd Hexa co-ordinated metal complexes of monoazo dyes for use in inks suitable for ink jet printing
US6673140B2 (en) * 2002-03-11 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet inks and ink sets providing excellent gamut, image quality, and permanence
JP2006505681A (ja) * 2002-11-12 2006-02-16 ポラロイド コーポレイション アゾ金属錯化色素、インクジェットインク組成物およびインクジェット印刷法
US7081158B2 (en) * 2003-11-21 2006-07-25 Imaje S.A. Ink composition for continuous deflected jet printing, especially on letters and postal articles
GB0519941D0 (en) 2005-09-30 2005-11-09 Xennia Technology Ltd Inkjet printing
US10844233B2 (en) 2014-09-26 2020-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-Newtonian photo-curable ink composition
WO2016048358A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-newtonian photo-curable ink composition
US10077368B2 (en) 2014-09-26 2018-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-Newtonian photo-curable ink composition
WO2016093840A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-newtonian photo-curable ink composition
US20220213327A1 (en) * 2019-06-20 2022-07-07 Toray Industries, Inc. Waterless planographic printing plate dyeing method and planographic printing dye

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4420550A (en) * 1982-05-21 1983-12-13 Eastman Kodak Company Photographic products and processes employing novel nondiffusible magenta dye-releasing compounds and precursors thereof
US5062892A (en) * 1989-10-27 1991-11-05 Hewlett-Packard Company Ink additives for improved ink-jet performance
US5062893A (en) * 1990-06-22 1991-11-05 Hewlett-Packard Company Ink formulations by mixing anionic waterfast dyes containing two or more carboxyl groups
US5374301A (en) * 1990-07-26 1994-12-20 Zeneca Limited Inks suitable for use in ink jet printing
GB9101544D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 Ici Plc Compound
US6013123A (en) * 1995-01-31 2000-01-11 The Rowland Institute For Science Inking methods and compositions for production of digitized stereoscopic polarizing images
US6011161A (en) * 1998-02-09 2000-01-04 American Cyanamid Company Process for the preparation of 2-aryl-5-(perfluoroalkyl)pyrrole compounds from N-(perfluoro-alkylmethyl)arylimidoyl chloride compounds
JP2000129183A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットプリンタ用インク
US6059868A (en) 1998-10-29 2000-05-09 Hewlett-Packard Company Ink-jet inks with improved performance
US5997622A (en) * 1998-12-01 1999-12-07 Eastman Kodak Company Ink jet printing with metal complex
US6001161A (en) 1998-12-01 1999-12-14 Eastman Kodak Company Metal complex for ink jet ink
US6183548B1 (en) * 1999-08-31 2001-02-06 Eastman Kodak Company Ink jet ink set
DE60116806T2 (de) * 2000-02-10 2006-08-31 Canon K.K. Verfahren zur Reduzierung der Ablagerungen auf die Heizelemente von Tintenstrahlaufzeichnungsköpfen, Vorrichtung zum Tintenstrahlaufzeichnen und Verfahren zur Verlängerung der Lebensdauer eines Aufzeichnungskopfes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019962A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 出光興産株式会社 原料油の接触分解方法
JP2019018562A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
JP7195776B2 (ja) 2017-07-13 2022-12-26 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60205966D1 (de) 2005-10-13
DE60205966T2 (de) 2006-05-18
US6527844B2 (en) 2003-03-04
EP1234860B1 (en) 2005-09-07
EP1234860A1 (en) 2002-08-28
US20020157567A1 (en) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1006159B1 (en) Ink jet printing with metal complex
US6001161A (en) Metal complex for ink jet ink
EP1081198B1 (en) Ink jet ink set
JP2001098201A (ja) インクジェットプリント方法
JP2002194258A (ja) インクジェットインク組成物
US7066991B2 (en) Ink jet ink set
EP1254933B1 (en) Ink jet ink set and printing method
JP2002294125A (ja) インクジェットインク組成物
US6685768B2 (en) Ink jet ink set
US6508549B1 (en) Ink jet ink set
US6513923B1 (en) Ink jet printing method
JP2001002966A (ja) インクジェット用インク組成物
US6511169B1 (en) Ink jet printing method
US6511170B1 (en) Ink jet printing method
JP4652521B2 (ja) インクジェットインクのためのカチオン性アゾ染料
JP2001098200A (ja) インクジェットインク組成物
JP2003268281A (ja) インクジェットインクの組
JP2002348511A (ja) インクジェット印刷方法
JP2001011351A (ja) インクジェットインク組成物
JP2003138187A (ja) インクジェットインクの組および印刷方法
JP2000355668A (ja) インクジェットインクのための非局在化されたカチオン性アゾ染料
JP2002138236A (ja) インクジェット印刷方法
JP5013745B2 (ja) 色素化合物及びその製造方法、並びに該色素化合物を含有するインク
JP2002114933A (ja) インクジェットインク組成物