JP2002288108A5 - 外部記憶装置およびそれを用いた計算機システム - Google Patents

外部記憶装置およびそれを用いた計算機システム Download PDF

Info

Publication number
JP2002288108A5
JP2002288108A5 JP2001091635A JP2001091635A JP2002288108A5 JP 2002288108 A5 JP2002288108 A5 JP 2002288108A5 JP 2001091635 A JP2001091635 A JP 2001091635A JP 2001091635 A JP2001091635 A JP 2001091635A JP 2002288108 A5 JP2002288108 A5 JP 2002288108A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
external storage
logical unit
host computer
logical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001091635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002288108A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001091635A priority Critical patent/JP2002288108A/ja
Priority claimed from JP2001091635A external-priority patent/JP2002288108A/ja
Priority to US10/082,326 priority patent/US7437424B2/en
Priority to EP02004676A priority patent/EP1246050A3/en
Publication of JP2002288108A publication Critical patent/JP2002288108A/ja
Publication of JP2002288108A5 publication Critical patent/JP2002288108A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述の技術においては、CMに指示を書き込めば、外部記憶装置内の全てのLUに対して指示を出すことが可能とるが、逆にこれにより次の問題が生じる。外部記憶装置は複数のホスト計算機と接続できるが、アクセス可能なLUを各ホスト毎に制限している。したがって、あるホスト計算機からのカップリング操作の指示は、当該ホスト計算機が扱えるLUのみに制限させる必要がある。しかし、従来のホスト計算機上のアプリケーションには、操作しようとするLUが実際に操作しようとするホスト計算機上で扱っているLUであるか否かを確認する手段が存在しないため、別のホスト計算機が扱っているLUに対して指示してしまう結果、データ破壊につながってしまう。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明による外部記憶装置は一つまたは複数のディスクアレイコントローラと複数のハードディスクドライブで構成され、複数の物理ハードディスクドライブとは全く関連性のない論理ユニットを仮想的に定義し、ホスト計算機からはこの論理ユニットをハードディスクドライブとして使用することができる。
ここで論理ユニットのうち少なくとも1つをカップリング制御専用とし、通常のホスト計算機からの読み書きする論理ユニットと区別する。カップリングを制御するホストプログラムはこの制御専用論理ユニット(CM)への読み書きによりカップリング制御を行う。ホスト計算機は別ポート間でこの制御専用論理ユニット(CM)を共有して使用することもできる。この際に別々のグループで一つの論理ユニットを共有した際にはそれぞれはホスト計算機からは独立したCMとして機能する。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の第一の実施例を図1を用いて説明する。図1は、ホスト計算機と本発明の外部記憶装置で構成される計算機システムのシステム構成図である。2つのホスト計算機100と外部記憶装置200が物理インタフェースはFiber Channel、論理インタフェースはSCSIで接続されている。ホスト計算機100はWWN-a,WWN-bのWWN(World Wide Name)を持つアダプタ120,121を有し、これらのアダプタ120,121で、ホスト計算機100をそれぞれ外部記憶装置200のアダプタ210,211に接続している。
【図面の簡単な説明】
【図1】
発明による外部記憶装置を用いて構成される計算機システムの一実施例を示すである。
【図2】
発明による計算機システムの他の実を示す図である。
【図3】
発明におけるRM上のリストのを示す図である。
【符号の説明】
100:ホスト計算機
110:カップリング操作アプリケーション(RM)
111:操作可能論理ユニットリスト
120-121:Fiber Channelアダプタ(ホスト計算機用)
200:外部記憶装置
210-211:Fiber Channelアダプタ(外部記憶装置用)
220-221:CPUおよび内蔵RAMおよび管理プログラム
230-231:操作コマンド処理専用論理ユニット(CM)
240-243:論理ユニット

Claims (6)

  1. 複数の論理ユニットを持つ外部記憶装置であって、
    当該外部記憶装置は少なくとも1台で構成されており、
    複数のホスト計算機からSCSIコマンドにより動作し、
    前記外部記憶装置内での前記ホスト計算機向けに論理ユニットを特定する拡張Inquiry情報に対して応答することが可能でかつ特定の論理ユニットを介して前記論理ユニットに対する操作指示を受け取ることができる、ことを特徴とする外部記憶装置。
  2. 請求項1記載の外部記憶装置において、
    前記論理ユニットに対する前記操作指示により、複数または同一の前記論理ユニット間のカップリングによる同期による複製作成および同期からの分離を制御する、ことを特徴とする外部記憶装置。
  3. 請求項2記載の外部記憶装置において、
    前記カップリングを行う前記論理ユニットの属する前記外部記憶装置同士がESCONまたはFiber Channelのネットワークにより接続されている、ことを特徴とする外部記憶装置。
  4. 複数の論理ユニットを持つ外部記憶装置であって、
    当該外部記憶装置は少なくとも1台で構成されており、
    複数のホスト計算機からの SCSI コマンドにより動作し、
    前記外部記憶装置内での前記ホスト計算機向けに論理ユニットを特定する拡張 Inquiry 情報に対して応答することが可能でかつ特定の論理ユニットを介して前記論理ユニットに対する操作指示を受け取ることができ、
    前記論理ユニットのうち少なくとも1つをカップリング制御専用とし、通常のホスト計算機からの読み書きをする論理ユニットとは区別することによって、カップリングを制御するホストプログラムは、前記カップリング制御専用の論理ユニットへの読み書きによりカップリング制御を行い、
    前記ホスト計算機は別ポート間で前記カップリング制御専用の論理ユニットを共有して使用することもでき、この際に別々のグループで一つの論理ユニットを共有した際にはそれぞれは前記ホスト計算機からは独立した前記カップリング制御専用の論理ユニットとして機能し、
    外部から見た論理ユニットの管理情報として、接続ポート番号およびターゲット ID および論理ユニット番号の組み合わせよりなる拡張論理ユニット番号で論理ユニットを特定できるようにし、
    前記拡張論理ユニット番号とデバイススペシャルファイルとの対応を取ることにより、所定の拡張論理ユニット番号以外に対するカップリング操作の要求に対する操作を禁止する、
    ことを特徴とする外部記憶装置。
  5. 請求項1、2、3、または4記載の外部記憶装置を用いた計算機システムにおいて、
    前記外部記憶装置が有する前記論理ユニットを独自で管理する少なくとも1台の前記ホスト計算機が、少なくとも1つのFiber Channel PortおよびSCSIポートにより前記外部記憶装置が有する複数のポートに接続している、ことを特徴とする計算機システム。
  6. 請求項5記載の計算機システムにおいて、
    前記ホスト計算機同士がEthernetによるネットワークで接続されている、ことを特徴とする計算機システム。
JP2001091635A 2001-03-28 2001-03-28 外部記憶装置 Pending JP2002288108A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091635A JP2002288108A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外部記憶装置
US10/082,326 US7437424B2 (en) 2001-03-28 2002-02-26 Storage system
EP02004676A EP1246050A3 (en) 2001-03-28 2002-02-28 Storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091635A JP2002288108A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外部記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002288108A JP2002288108A (ja) 2002-10-04
JP2002288108A5 true JP2002288108A5 (ja) 2005-06-09

Family

ID=18946217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001091635A Pending JP2002288108A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外部記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7437424B2 (ja)
EP (1) EP1246050A3 (ja)
JP (1) JP2002288108A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3993773B2 (ja) 2002-02-20 2007-10-17 株式会社日立製作所 ストレージサブシステム、記憶制御装置及びデータコピー方法
US7752294B2 (en) * 2002-10-28 2010-07-06 Netapp, Inc. Method and system for dynamic expansion and contraction of nodes in a storage area network
JP4433372B2 (ja) 2003-06-18 2010-03-17 株式会社日立製作所 データアクセスシステム及び方法
JP4598387B2 (ja) * 2003-09-17 2010-12-15 株式会社日立製作所 記憶システム
US7219201B2 (en) 2003-09-17 2007-05-15 Hitachi, Ltd. Remote storage disk control device and method for controlling the same
JP4486632B2 (ja) * 2003-09-17 2010-06-23 株式会社日立製作所 記憶システム
JP2005190036A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御装置の制御方法
JP4463042B2 (ja) 2003-12-26 2010-05-12 株式会社日立製作所 ボリュームの動的割り付け機能を有する記憶装置システム
US7082447B2 (en) 2004-06-16 2006-07-25 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for archive data validation in an archive system
JP4612373B2 (ja) 2004-09-13 2011-01-12 株式会社日立製作所 記憶装置及び記憶装置を用いた情報システム
US20070050587A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Sriram Palapudi Providing security for storage units
US20080127223A1 (en) * 2006-06-27 2008-05-29 Christian Zechlin System and method for communications operations
US20080052416A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 International Business Machines Corporation Obtaining utility devices to communicate with a control unit in a data processing system
US7711712B2 (en) 2007-03-12 2010-05-04 Hitachi, Ltd. System and method for managing consistency among volumes based on application information
US7873809B2 (en) 2007-03-29 2011-01-18 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for de-duplication after mirror operation
US8631111B2 (en) 2011-01-12 2014-01-14 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of selection interface by queue and workload for storage operation
US9471578B2 (en) 2012-03-07 2016-10-18 Commvault Systems, Inc. Data storage system utilizing proxy device for storage operations
US9298715B2 (en) 2012-03-07 2016-03-29 Commvault Systems, Inc. Data storage system utilizing proxy device for storage operations
US9342537B2 (en) 2012-04-23 2016-05-17 Commvault Systems, Inc. Integrated snapshot interface for a data storage system
US9886346B2 (en) 2013-01-11 2018-02-06 Commvault Systems, Inc. Single snapshot for multiple agents
US9639426B2 (en) 2014-01-24 2017-05-02 Commvault Systems, Inc. Single snapshot for multiple applications
US9495251B2 (en) 2014-01-24 2016-11-15 Commvault Systems, Inc. Snapshot readiness checking and reporting
US9632874B2 (en) 2014-01-24 2017-04-25 Commvault Systems, Inc. Database application backup in single snapshot for multiple applications
US9753812B2 (en) 2014-01-24 2017-09-05 Commvault Systems, Inc. Generating mapping information for single snapshot for multiple applications
US9774672B2 (en) * 2014-09-03 2017-09-26 Commvault Systems, Inc. Consolidated processing of storage-array commands by a snapshot-control media agent
US10042716B2 (en) 2014-09-03 2018-08-07 Commvault Systems, Inc. Consolidated processing of storage-array commands using a forwarder media agent in conjunction with a snapshot-control media agent
US9648105B2 (en) 2014-11-14 2017-05-09 Commvault Systems, Inc. Unified snapshot storage management, using an enhanced storage manager and enhanced media agents
US9448731B2 (en) 2014-11-14 2016-09-20 Commvault Systems, Inc. Unified snapshot storage management
US10503753B2 (en) 2016-03-10 2019-12-10 Commvault Systems, Inc. Snapshot replication operations based on incremental block change tracking
US10740022B2 (en) 2018-02-14 2020-08-11 Commvault Systems, Inc. Block-level live browsing and private writable backup copies using an ISCSI server

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790775A (en) * 1995-10-23 1998-08-04 Digital Equipment Corporation Host transparent storage controller failover/failback of SCSI targets and associated units
US5812754A (en) * 1996-09-18 1998-09-22 Silicon Graphics, Inc. Raid system with fibre channel arbitrated loop
JP3998289B2 (ja) * 1997-02-14 2007-10-24 富士通株式会社 ライブラリ装置を論理的に分割して制御するライブラリ制御装置および方法
US5931920A (en) * 1997-08-05 1999-08-03 Adaptec, Inc. Command interpreter system in an I/O controller
US5973690A (en) * 1997-11-07 1999-10-26 Emc Corporation Front end/back end device visualization and manipulation
JPH11194963A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Fujitsu Ltd コマンド実行監視方法、及び、コマンド実行監視装置
US6725331B1 (en) * 1998-01-07 2004-04-20 Emc Corporation Method and apparatus for managing the dynamic assignment resources in a data storage system
JP4272275B2 (ja) 1998-04-28 2009-06-03 株式会社日立製作所 記憶サブシステム
US6295575B1 (en) * 1998-06-29 2001-09-25 Emc Corporation Configuring vectors of logical storage units for data storage partitioning and sharing
US6421711B1 (en) * 1998-06-29 2002-07-16 Emc Corporation Virtual ports for data transferring of a data storage system
US6260120B1 (en) * 1998-06-29 2001-07-10 Emc Corporation Storage mapping and partitioning among multiple host processors in the presence of login state changes and host controller replacement
US7756986B2 (en) * 1998-06-30 2010-07-13 Emc Corporation Method and apparatus for providing data management for a storage system coupled to a network
US6216202B1 (en) * 1998-06-30 2001-04-10 Emc Corporation Method and apparatus for managing virtual storage devices in a storage system
US7165152B2 (en) * 1998-06-30 2007-01-16 Emc Corporation Method and apparatus for managing access to storage devices in a storage system with access control
US6115772A (en) * 1998-09-18 2000-09-05 International Business Machines, Inc. System and method for host expansion and connection adaptability for a SCSI storage array
JP2000112666A (ja) 1998-10-01 2000-04-21 Hitachi Ltd ディスク制御装置
WO2000029954A1 (en) * 1998-11-14 2000-05-25 Mti Technology Corporation Logical unit mapping in a storage area network (san) environment
US6542961B1 (en) * 1998-12-22 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Disk storage system including a switch
JP2000322369A (ja) 1999-03-05 2000-11-24 Hitachi Ltd ディスク装置およびこれを用いた計算機システム
JP3744248B2 (ja) 1999-03-29 2006-02-08 株式会社日立製作所 ファイバチャネル接続ストレージサブシステム及びそのアクセス方法
US6304942B1 (en) * 1999-08-09 2001-10-16 Lsi Logic Corporation Providing an upgrade path for an existing data storage system
US6343324B1 (en) * 1999-09-13 2002-01-29 International Business Machines Corporation Method and system for controlling access share storage devices in a network environment by configuring host-to-volume mapping data structures in the controller memory for granting and denying access to the devices
US6671776B1 (en) * 1999-10-28 2003-12-30 Lsi Logic Corporation Method and system for determining and displaying the topology of a storage array network having multiple hosts and computer readable medium for generating the topology
US6463504B1 (en) * 1999-11-08 2002-10-08 International Business Machines Corporation Method and system for dynamically reassigning unused logical volumes from a storage subsystem to an open systems host
US7657727B2 (en) * 2000-01-14 2010-02-02 Hitachi, Ltd. Security for logical unit in storage subsystem
US6684209B1 (en) * 2000-01-14 2004-01-27 Hitachi, Ltd. Security method and system for storage subsystem
US6526478B1 (en) * 2000-02-02 2003-02-25 Lsi Logic Corporation Raid LUN creation using proportional disk mapping
US6654831B1 (en) * 2000-03-07 2003-11-25 International Business Machine Corporation Using multiple controllers together to create data spans
US6633962B1 (en) * 2000-03-21 2003-10-14 International Business Machines Corporation Method, system, program, and data structures for restricting host access to a storage space
US6643795B1 (en) * 2000-03-30 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controller-based bi-directional remote copy system with storage site failover capability
US6845387B1 (en) * 2000-04-07 2005-01-18 Advanced Digital Information Corporation Creating virtual private connections between end points across a SAN
US6601128B1 (en) * 2000-05-02 2003-07-29 International Business Machines Corporation Method, system, program, and data structure for selecting a preferred path to a storage device
JP4719957B2 (ja) * 2000-05-24 2011-07-06 株式会社日立製作所 記憶制御装置及び記憶システム並びに記憶システムのセキュリティ設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002288108A5 (ja) 外部記憶装置およびそれを用いた計算機システム
US7437424B2 (en) Storage system
EP1837751B1 (en) Storage system, storage extent release method and storage apparatus
US8074032B2 (en) Storage controller, storage control system, and storage control method
US8762672B2 (en) Storage system and storage migration method
US7660946B2 (en) Storage control system and storage control method
US8296468B2 (en) Storage controller and controlling method therefor
US7127583B2 (en) Disk control system and control method of disk control system
EP1818796A2 (en) Storage device controller
EP2399190A1 (en) Storage system and method for operating storage system
JP2007034877A (ja) ストレージシステム、フォーマット方法及びコンピュータプログラム
US20080235404A1 (en) Storage apparatus and data transfer method thereof
US20030041207A1 (en) Input/output controller, device identification method, and input/output control method
JP2006184949A (ja) 記憶制御システム
JP2013524304A (ja) ストレージシステム及びストレージシステムのデータ転送方法
US11137935B2 (en) Storage system with plurality of storage controllers communicatively coupled for determination of storage controller indentifiers
CN100440213C (zh) 验证信息存储和检索系统的配置的方法和系统
JP4640770B2 (ja) 外部の装置に接続される制御装置
JP2009129261A (ja) ストレージシステム及びストレージシステムの外部ボリューム接続経路探索方法
JP2009294699A (ja) ストレージ装置
US6625676B1 (en) Small computer system with interface control and method of operating same
JP2000020447A (ja) 記憶サブシステム
JP2004078848A (ja) 外部記憶装置及びこれを用いた計算機システム