JP2002287642A - 画像の表現された板及びその受注システム - Google Patents

画像の表現された板及びその受注システム

Info

Publication number
JP2002287642A
JP2002287642A JP2001093387A JP2001093387A JP2002287642A JP 2002287642 A JP2002287642 A JP 2002287642A JP 2001093387 A JP2001093387 A JP 2001093387A JP 2001093387 A JP2001093387 A JP 2001093387A JP 2002287642 A JP2002287642 A JP 2002287642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
computer
order receiving
translucent film
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001093387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Nakagawa
龍幸 中川
Hitoshi Kihara
均 木原
Nobuyuki Kondo
信幸 近藤
Takafumi Nakayama
隆文 中山
Naoya Ishikawa
猶也 石川
Komei Noguchi
孔明 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001093387A priority Critical patent/JP2002287642A/ja
Priority to PCT/JP2002/002880 priority patent/WO2002080135A1/ja
Priority to CNA028074939A priority patent/CN1500259A/zh
Priority to US10/472,862 priority patent/US20040109987A1/en
Publication of JP2002287642A publication Critical patent/JP2002287642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐久性があり、反射光を利用して、画像を観察
することのできる画像の表現された板を実現する。 【解決手段】表現しようとする画像の明暗に応じて、厚
みを制御された半透明膜3が、不透明又は光反射性の下
地板2の上に、形成されている。 【効果】半透明膜3の厚い部分は、反射光が半透明膜に
多く吸収されて反射光量が少なくなり、半透明膜3の薄
い部分は、反射光が半透明膜3にあまり吸収されず反射
光量が多くなる。したがって、表現しようとする画像の
明暗ないし濃淡を再現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表現しようとする
画像の明暗を再現した板及び受注システムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】画像を板状の物体の表面に再現したい場
合、画像の形成された転写紙を貼りつけることが考えら
れるが、転写紙が剥がれるなど耐久性に問題がある。そ
こで、耐久性のある再現方法として、画像の明暗に応じ
て厚さを変えて形成された半透明性の樹脂板が知られて
いる。板の裏から光を当てると、その透過光は、画像の
明暗を忠実に再現するので、そこに画像をイメージする
ことができる。
【0003】図5は、このような凹凸を持つ半透明性の
樹脂板40の断面図を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した板では、透過
光を見ることになるので、常に、その板を光に翳して見
なければ画像を観察できない。そこで、反射光を利用し
て、画像を観察することのできる、画像の表現方法の実
現が望まれている。そこで、本発明は、耐久性があり、
反射光を利用して、画像を観察することのできる画像の
表現された板及びその受注システムを実現することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本発明の
画像の表現された板は、表現しようとする画像の明暗に
応じて、厚みを制御された半透明膜(「半吸収性膜」と
言い換えてもよい)が、不透明又は光反射性の下地板の
上に、形成されているものである。前記の構成によれ
ば、半透明膜の厚い部分は、反射光は半透明膜に多く吸
収されて反射光量が少なくなり、半透明膜の薄い部分
は、反射光は半透明膜にあまり吸収されず反射光量が多
くなる。したがって、表現しようとする画像の明暗ない
し濃淡を再現することができる。
【0006】なお、基板となる「不透明又は光反射性の
下地板」は、半透明膜に光を反射することができるもの
であれば、どんな材質でもよい。前記半透明膜は、顔料
の混入された樹脂からなっていてもよい。しかし、これ
に限定されず、ゴム、ガラスなどの材質であってもよ
い。本発明の受注システムは、店頭に配備された受注コ
ンピュータと、事業者の管理部門に配備される受付処理
コンピュータと、事業者の製造部門に配備される製造管
理コンピュータとを通信回線でつないだ、請求項1記載
の画像の表現された板、の受注システムであって、店頭
には画像入力装置が備えられ、請求項3記載の(a)〜(d)
の処理が可能である。
【0007】この受注システムによれば、顧客、管理部
門及び製造部門間で、迅速かつ正確な情報の提供が可能
となり、業務の効率化を図ることができる。特に、店頭
の受注コンピュータ又は他の任意のコンピュータによ
り、発注した情報の確認、進捗状況の確認ができること
とすれば、顧客にとって、簡便に、かつ即座に必要な情
報の提示を受けることができる。また、店頭の受注コン
ピュータ又は他の任意のコンピュータにより、発注した
情報の修正、追加ができれば、顧客は、画面を見なが
ら、的確に修正、変更の指示を出すことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明
に従って製作された、画像が表現された板(以下「画像
板」という)1を示す断面図である。画像板1は、不透
明な下地板2と、半透明膜3とで構成されている。下地
板2の表面は、画像の明暗に応じて、その厚みが変えら
れている。下地板2の作り方は、限定されないが、例え
ば、画像の明暗に応じて凹凸の形成された型で押し固め
て作る、やわらかい樹脂を画像の明暗に応じて切削加工
して作る、などの方法がある。下地板2の材質も特に限
定されず、金属、樹脂、ゴム、木、石膏などが採用可能
である。下地板2は、光をできるだけ多く表面反射する
ように、半透明膜3と明暗が反対になっていることが望
ましい。例えば下地板2が暗い色の材質で形成される
か、その凹凸のある表面に暗色の着色がなされていれ
ば、半透明膜3が白っぽい色をしていることが望まし
い。これとは反対に下地板2が白い色の材質で形成され
るか、その凹凸のある表面に白色の着色がなされていれ
ば、半透明膜3が黒っぽい色をしていることが望まし
い。
【0009】下地板2の画像の明るい部分に対応する部
分の厚みは厚く、画像の暗い部分に対応する部分の厚み
は薄い。半透明膜3は、ゲル状の半透明液を、下地板2
の凹凸ある表面に流し込み固めることにより、形成され
る。したがって、下地板2の厚い部分には、半透明膜3
が薄く形成され、下地板2の薄い部分には、半透明膜3
が厚く形成される。半透明膜3の材質の光学特性は、光
を所定範囲の吸収率で吸収し、吸収されなかった光を透
過させるものであればよい。例えば、透明エポキシ樹脂
に、着色用顔料(型番:R-17ブラック)を、0.2%程度体積
比で混合し練成したものを使用する。顔料は黒色に限ら
れず、例えば赤い画像板を作りたければ、赤い顔料を用
いればよく、白っぽい画像板を作りたければ、白い顔料
を用いればよい。
【0010】以上の構造の画像板1によれば、下地板2
の厚い部分に入射した入射光aは、半透明膜3の薄い部
分を透過し、下地板2で反射され、半透明膜3を透過す
る。下地板2の薄い部分に入射した入射光bは、半透明
膜3の厚い部分を透過し、下地板2で反射され、半透明
膜3を透過する。入射光aは、入射光bに比べて半透明
膜3の通過光路は短いので、吸収が少なく、強い光とな
って出る。入射光bは半透明膜3の通過光路は長いの
で、多く吸収され、弱い光となって出る。したがって、
画像の明暗に応じた光が、人の目又はカメラのレンズに
入り、もとの画像が再現できる。
【0011】以上で、本発明の実施の形態を説明した
が、本発明の実施は、前記の形態に限定されるものでは
ない。例えば、以上の実施の形態では、半透明液を下地
板2の凹凸ある表面に流し込み固めて画像板を製作した
が、半透明液を型で固めて製作してもよい。図2は、平
らな下地板5の上に、溶融した半透明樹脂を載せて、上
から画像の明暗に応じて凹凸が形成された型(図示せ
ず)を当てて固めた画像板4を示す断面図である。この
例では、画像の明暗情報は、型の凹凸に存在することに
なる。この画像板4においても、半透明膜6の厚みに応
じた明暗が読み取れる。
【0012】図2の画像板4の他に、平らな下地板の上
に、半透明樹脂を載せて、上から切削加工して凹凸を作
ることも可能である。図3は、画像板の受注システムの
概念図である。図3では、矢印付きの細線は、データ通
信回線を表し、太線は、配送経路を表している。事業者
は複数の店頭、管理部門(営業所)、製造部門(工場)
を有している。店頭には、画像入力装置(例えばカメ
ラ)30を含む受注コンピュータ31が備えられてい
る。管理部門には、受付処理をするコンピュータ32が
備えられているとともに、各種データを保存するサーバ
33が備えられている。製造部門は、画像板を製造する
製造プロセス及び製造管理コンピュータ34が配置さ
れ、製品を検査する検査装置35、検査合格後製品を出
荷する出荷部36を有している。
【0013】受注コンピュータ31と、管理部門の受付
処理コンピュータ32及びサーバ33とは、データ通信
回線41で結ばれている。また、受付処理コンピュータ
32及びサーバ33と、製造部門の製造管理コンピュー
タ34、検査装置35のコンピュータとは、データ通信
回線42で結ばれている。出荷部36から出荷された製
品は、配送業者により、店頭又は依頼者に直接配送され
る。
【0014】以上のシステムにおいて、顧客は、サーバ
33のウェブ画面を開いて、受注コンピュータ31の操
作により、画像(例えば自己の肖像)を、画像入力装置
30を通して入力するとともに、依頼する画像板の仕様
(例えば色、材質)の指定を行うことができる。受付処
理コンピュータ32は、入力された受注内容をサーバ3
3に登録し、その受注内容を製造管理コンピュータ34
に送信する。
【0015】製造管理コンピュータ34は、受注内容に
基づき製造の指示をし、製造プロセスを管理する。ま
た、出来上がり予想画面を作成する。受付処理コンピュ
ータ32は、製造管理コンピュータ34から製造状況の
報告を受け、製造進捗状況を管理する。また必要な時
に、製造管理コンピュータ34から出来上がり予想画面
を取得する。顧客は、店頭の受注コンピュータ31によ
り、発注した情報の確認、進捗状況の確認ができる。
【0016】また、顧客は、店頭の受注コンピュータ3
1又は家庭等に設置したコンピュータ37により、発注
した内容の修正、追加ができる。図4は、家庭に設置し
たコンピュータ37により、発注した内容の修正、追加
をする様子を示す図である。コンピュータ37の画面に
は、出来上がり予想画面が映し出されてあり、顧客は、
この画面の上で、修正、背景の追加等をしている。この
修正、追加内容は、製造管理コンピュータ34に送ら
れ、ここにおいて、受注内容の修正、追加がなされて、
サーバ33に変更登録される。そして、その変更内容が
製造管理コンピュータ34に送信され、製造プロセスの
変更が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像の明暗に応じて、下地板2の厚みが変えら
れた画像板1を示す断面図である。
【図2】平らな下地板5の上に、画像の明暗に応じて凹
凸が形成された半透明膜3を形成した画像板4を示す断
面図である。
【図3】画像板の受注システムの概念図である。
【図4】家庭に設置したコンピュータ37により、発注
した内容の修正、追加をする様子を示す図である。
【図5】従来の凹凸を持つ半透明性の板40の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 画像板 2 下地板 3 半透明膜 4 画像板 5 下地板 6 半透明膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 信幸 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 中山 隆文 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 石川 猶也 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 野口 孔明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表現しようとする画像の明暗に応じて、厚
    みを制御された半透明膜が、不透明又は光反射性の下地
    板の上に、形成されていることを特徴とする画像の表現
    された板。
  2. 【請求項2】前記半透明膜は、顔料の混入された樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1記載の画像の表現され
    た板。
  3. 【請求項3】店頭に配備された受注コンピュータと、事
    業者の管理部門に配備される受付処理コンピュータと、
    事業者の製造部門に配備される製造管理コンピュータと
    を通信回線でつないだ、請求項1記載の画像の表現され
    た板、の受注システムであって、 店頭には画像入力装置が備えられ、次の(a)〜(d)の処理
    が可能であることを特徴とする受注システム。 (a)顧客は、受注コンピュータの操作により、画像を、
    画像入力装置を通して入力する。 (b)受付処理コンピュータは、入力された受注内容を登
    録し、その受注内容を製造管理コンピュータに送信す
    る。 (c)製造管理コンピュータは、受注内容に基づき製造の
    指示をし、製造プロセスを管理する。 (d)受付処理コンピュータは、製造管理コンピュータか
    ら製造プロセスの報告を受け、製造進捗状況を管理す
    る。
  4. 【請求項4】顧客は、店頭の受注コンピュータ又は他の
    任意のコンピュータにより、発注した情報の確認、進捗
    状況の確認ができることを特徴とする請求項3記載の受
    注システム。
  5. 【請求項5】顧客は、店頭の受注コンピュータ又は他の
    任意のコンピュータにより、発注した情報の修正、追加
    ができることを特徴とする請求項4記載の受注システ
    ム。
JP2001093387A 2001-03-28 2001-03-28 画像の表現された板及びその受注システム Pending JP2002287642A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093387A JP2002287642A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 画像の表現された板及びその受注システム
PCT/JP2002/002880 WO2002080135A1 (fr) 2001-03-28 2002-03-26 Plaque a zones d'ombre et de lumiere, modele tridimensionnel, et systeme de commande y relatif
CNA028074939A CN1500259A (zh) 2001-03-28 2002-03-26 表现浓淡的板、立体模型及其接受订货系统
US10/472,862 US20040109987A1 (en) 2001-03-28 2002-03-26 Plate having light and shade thereon, three- dimensional model, and order system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001093387A JP2002287642A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 画像の表現された板及びその受注システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002287642A true JP2002287642A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18947725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001093387A Pending JP2002287642A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 画像の表現された板及びその受注システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002287642A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176951U (ja) * 1984-05-04 1985-11-25 トヨタ自動車株式会社 自動車用装飾板
JPH0719770U (ja) * 1993-09-10 1995-04-07 市光工業株式会社 立体感および輝度感を有する文字等の標示構造
JP2000343395A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Kawai Tadaaki 眼鏡レンズの供給システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176951U (ja) * 1984-05-04 1985-11-25 トヨタ自動車株式会社 自動車用装飾板
JPH0719770U (ja) * 1993-09-10 1995-04-07 市光工業株式会社 立体感および輝度感を有する文字等の標示構造
JP2000343395A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Kawai Tadaaki 眼鏡レンズの供給システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU739453B2 (en) Remote approval of lenticular images
US5384882A (en) Image display device and its manufacturing method
CN207474012U (zh) 投影数字广告箱及数字广告系统
JP2002287642A (ja) 画像の表現された板及びその受注システム
CN101135745A (zh) 光学元件、其制造方法以及投影机
CN110488560A (zh) 波长转换元件及其形成方法、波长转换模块以及投影装置
CN104765183A (zh) 一种显示装置及其制造方法
CN107065442A (zh) 一种激光直写的数据处理方法及系统
WO2002080135A1 (fr) Plaque a zones d'ombre et de lumiere, modele tridimensionnel, et systeme de commande y relatif
JP2005025142A (ja) 光拡散シート、その製造方法及びスクリーン
CN108335548A (zh) 一种教学记忆平板一体机
KR102171296B1 (ko) 홀로그램 미러를 제조하는 방법
CN209496217U (zh) 透明成像显示装置
JP2002283800A (ja) 濃淡が再現された立体モデル及びその受注システム
CN110320736A (zh) 一种不受场地限制的投影显示系统及方法
JPH04365027A (ja) 画像形成装置
CN110394986A (zh) 一种3d打印系统
JP2015524941A (ja) 3d画像のレーザ露光システムのためのマルチプリズム機構およびその利用方法
JPH10293203A (ja) 光制御層、その形成方法、および応用装置
KR100945753B1 (ko) 투사형 스크린
JP4348878B2 (ja) 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタの製造方法
CN218630464U (zh) 一种轮廓光投影组件及其广告牌安装装置
JP2002169148A (ja) 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタ
KR200392336Y1 (ko) 투사형 스크린
CN2282196Y (zh) 缝隙涂膜光栅片