JP2002285468A - 光触媒加工繊維 - Google Patents

光触媒加工繊維

Info

Publication number
JP2002285468A
JP2002285468A JP2001128415A JP2001128415A JP2002285468A JP 2002285468 A JP2002285468 A JP 2002285468A JP 2001128415 A JP2001128415 A JP 2001128415A JP 2001128415 A JP2001128415 A JP 2001128415A JP 2002285468 A JP2002285468 A JP 2002285468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photocatalyst
fiber
binder
powder
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001128415A
Other languages
English (en)
Inventor
Ariyoshi Tokuda
有美 徳田
Kazumasa Watanabe
一正 渡辺
Yasuyuki Murofushi
康行 室伏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GAIA KK
Original Assignee
GAIA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GAIA KK filed Critical GAIA KK
Priority to JP2001128415A priority Critical patent/JP2002285468A/ja
Publication of JP2002285468A publication Critical patent/JP2002285468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光触媒加工繊維において、光触媒粉末を繊維に
密着させているバインダーが光触媒反応により劣化する
ことで引き起こされる光触媒粉末の脱落を抑制し、光触
媒が効率的に機能できるようにする。 【解決手段】粒子径が0.1μm以上20μm以下で、
光活性成分の表面の一部が光不活性な無機化合物でコー
ティングされた光触媒粉末と、該光触媒粉末を繊維に密
着させるバインダーとして分子量が5000以上の高分
子を組み合わせて使用することで、光触媒反応によるバ
インダーの劣化を抑制し、耐久性に優れ、光触媒反応活
性に優れた光触媒加工繊維を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光触媒を保持した繊
維製品に関し、更に詳しくは、カーテン、壁紙、壁材、
衣服などの生地、衛生材料などに光触媒が保持されるこ
とで消臭効果、抗菌効果が発揮される光触媒加工繊維に
関するものである。
【0002】
【従来技術】従来光触媒を担持する繊維は、光触媒を担
持する方法として、スパッタリングや光触媒をコロイド
溶液として浸漬させる方法、ディップニップ方式で付着
させる等の様々な方法が用いられているが、これらは繊
維に直接光触媒を担持させたものであるから、剥離、粉
落ち等が生じてしまい、長期にわたって繊維に担持する
ことが困難なものとされている。
【0003】繊維に光触媒を練り込む方法を用いた場
合、光触媒が担持される期間がある程度長くなるもの
の、その方法は手間がかかるものであり簡便に製造する
ことができないという問題があった。さらにこの方法で
は、光触媒が繊維中に埋没してしまい、触媒性能を充分
に発揮できない可能性もある。
【0004】さらに光触媒をバインダー成分と混合して
コーティングする方法があるが、従来は光触媒の分散性
を向上するために、できるだけ粒子径が小さい光触媒微
粒子を使用しているので、この光触媒微粒子を繊維と密
着させるために低分子量のバインダー樹脂が使用されて
いる。しかしこの従来の方法では光触媒と繊維との密着
性能は確保できるが、光触媒の活性によってバインダー
樹脂を急激に劣化させてしまうという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術における問題点を解決し、光触媒と繊維の密着性が保
たれ、かつ、光触媒によるバインダー樹脂の劣化を抑制
することで、消臭効果、抗菌効果が持続する、耐久性に
優れた光触媒加工繊維を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、光触媒
粉末を加工担持した繊維において、光触媒粉末が光活性
成分の表面の一部に光不活性成分をコーティングした平
均粒子径が0.1μm以上20μm以下の粉末からな
り、該光触媒粉末をバインダー成分として平均分子量が
5000以上の樹脂を使用して繊維に固定してなること
を特徴とする光触媒加工繊維を内容とする。
【0007】本発明の第二は、光活性成分が二酸化チタ
ンからなりかつ該二酸化チタンの一部または全部がアナ
ターゼ型の結晶構造を持ち、光不活性成分が無機化合物
からなる光触媒粉末を用いたことを特徴とする請求項1
記載の光触媒加工繊維を内容とする。
【0008】本発明の第三は、分子量5000以上のポ
リエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹
脂の内の1種類以上の樹脂を、水に分散または溶解した
バインダーを用いて加工されたことを特徴とする請求項
1記載の光触媒加工繊維を内容とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、光触媒粉末が平均分子
量5000以上の高分子からなるバインダー樹脂により
固着された光触媒加工繊維シートであって、この光触媒
粉末の光活性成分の表面の一部が、光不活性成分でコー
ティングされていることを特徴とする光触媒加工繊維に
ある。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
使用する繊維としては、特に制限はなくいずれの繊維で
も使用することができ、木綿、絹、麻、羊毛等の天然繊
維、レーヨン、ベンベルグ、アセテート等の再生もしく
は半合成繊維、および、ポリエステル、ポリアミド、ポ
リアクリルニトリル、ポリプロピレン等の合成繊維、な
らびにこれらの繊維を混用したものが使用可能である。
【0011】本発明では光触媒として、光活性成分の表
面の一部が光不活性成分で覆われた光触媒粉末を用い
る。このとき低分子量のバインダーを用いると、硬化前
のバインダー分子が光触媒粒子の細孔に浸透して光活性
成分表面まで覆うようになり、光触媒活性を阻害した
り、バインダー自身が光触媒反応を受けて劣化するよう
になる。本発明によれば、粒子径が0.1μm以上の光
触媒粉末と、バインダー成分として分子量5000以
上、より好ましくは10000以上の高分子を使用する
ことで、バインダー成分が光触媒粉末の細孔にまで浸透
するのを抑制し、光触媒粉末の表面の光不活性成分とバ
インダーが接着しやすくなることで、光触媒反応による
バインダーの分解が原因となっている光触媒粉末の脱落
を防止する。
【0012】さらにバインダー成分として分子量が50
00以上の高分子を使用することでバインダーが網目状
に結合し分子間に隙間ができるため、バインダー層の中
に埋没した光触媒へのガスの拡散を良好に保つ効果も得
られる。
【0013】このようなバインダーとしては、ポリエス
テルやアクリル、ポリウレタンなどの高分子に、水溶性
の分子を付加することで該高分子を水に分散できるよう
にしてエマルジョン化したものを挙げることができる。
【0014】本発明で使用する光触媒粉末としては、ア
ナターゼ型二酸化チタンを光触媒成分として、この微粒
子表面の一部にアパタイトやシリカなどを付着させたも
のを挙げることができる。このとき光触媒粉末の粒子径
があまり小さいものはバインダーの網目を抜け落ちてし
まうことになるため、0.1μm以上が適当である。ま
た粒子径が大きくなり過ぎると、光触媒粉末が効率良く
使用されなくなるため、20μm以下が適当である。
【0015】光触媒の加工量は求める触媒性能や加工す
る繊維の種類によって選択する必要があるが、充分な光
触媒活性を得るためには、光触媒粉末量として繊維重量
に対しておおよそ0.01重量%以上、より好ましくは
0.2重量%以上付着するようにすべきである。加工量
の上限については、加工量を増やせば光触媒効果も強く
なるが、効率良く使われない部分が生じたり、コストの
上昇、繊維製品の風合いの変化などの問題が生じるた
め、おおよそ20重量%が上限の目安である。
【0016】バインダー成分と光触媒粉末の比率につい
ても、個々の製品に対して調整すべきであるが、充分な
密着性を確保しかつ風合いを維持するためには、光触媒
粉末重量1に対してバインダー成分の重量はおおよそ
0.2から5の範囲にすべきである。
【0017】
【実施例】以下に実施例を示し本発明のさらに詳細な説
明を行うが、本発明はこの実施例に限定されるものでは
ない。
【0018】水溶性を付与したポリエステル系樹脂(平
均分子量20000)を水に分散したバインダーと、二
酸化チタン粒子の表面の一部にアパタイトをコーティン
グした光触媒粉末を水に分散した光触媒スラリーを混合
し、さらに水で希釈することで光触媒加工液を調製し
た。この加工液中の光触媒固形分は2重量%、バインダ
ーの固形分は2重量%とした。この加工液に、10cm
四方の布地(ポリエステル繊維100%、重量1.5
g)を浸漬し、該加工液が0.5g含まれるように絞
り、約80℃の温風で乾燥後、約120℃で2分間熱処
理して実施例1となる光触媒加工繊維Aを得た。
【0019】比較例1として、粒子径が0.1μm以下
のアナターゼ型酸化チタン粉末を水に分散したスラリー
と、分子量5000以下のアクリルモノマーを主成分と
するアクリル系樹脂バインダーを混合し、さらに水で希
釈することで光触媒加工液を調製した。この加工液中の
光触媒固形分は2重量%、バインダーの固形分は2重量
%とした。この加工液に、10cm四方の布地(ポリエ
ステル繊維100%、重量1.5g)を浸漬し、該加工
液が0.5g含まれるように絞り、約80℃の温風で乾
燥後、約120℃で2分間熱処理して比較例1となる光
触媒加工繊維Bを得た。
【0020】これらの光触媒加工繊維A、Bから5cm
四方の大きさの試料a、bを切り出し、それぞれを10
mg/Lメチレンブルー水溶液が30ml入ったシャー
レの中に入れ、20Wのブラックライト2本を並行に設
置した紫外線光源の下に置き、メチレンブルーが脱色し
てゆく状態を目視で観察した。このときブラックライト
表面から試料までの距離は約5cmとした。
【0021】約3時間後に試料aが入ったシャーレのメ
チレンブルーがほぼ完全に脱色した。さらに5時間後に
は、試料bの入ったシャーレのメチレンブルーがほぼ完
全に脱色した。
【0022】さらに、光触媒加工繊維A、Bから5cm
四方の大きさの試料を切り出しそれぞれ試料c、dとし
た。この試料c、dを、20Wのブラックライト2本を
並行に設置した光源の下に並べて置き、紫外線を100
時間照射し続けた。このときブラックライト表面から試
料までの距離は約2cmとした。その後、それぞれを1
0mg/Lメチレンブルー水溶液が30ml入ったシャ
ーレの中に入れ、20Wのブラックライト2本を並行に
設置した紫外線光源の下に置き、メチレンブルーが脱色
してゆく状態を目視で観察した。このときブラックライ
ト表面から試料までの距離は約5cmとした。
【0023】試料cが入ったシャーレでは、約4時間後
にメチレンブルーがほぼ完全に脱色した。試料dが入っ
たシャーレでは、8時間後においてもメチレンブルーの
色が薄く残っていた。
【0024】これらのことから,本発明による光触媒加
工繊維は、従来の光触媒加工繊維に比べ初期の光触媒活
性が高く、かつ紫外線照射後の耐久性にも優れているこ
とが示された。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、粒子径が
0.1μm以上で、光活性成分の表面の一部に無機化合
物からなる光不活性成分をコーティングした光触媒粉末
を使用し、該光触媒粉末を分子量が5000以上の高分
子をバインダーとして繊維に加工することで、光触媒に
よるバインダーの劣化を抑制し、かつ光触媒粉末が効率
良く機能できる光触媒加工繊維を提供できる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C080 AA07 BB02 BB05 CC01 HH05 JJ05 KK08 LL05 MM02 NN06 NN26 NN30 QQ03 4G069 AA03 AA08 BA02A BA04A BA04B BA16A BA16B BA48A CA17 CD10 DA05 EA03X EB18X EC22X EE01 FA03 FB15 FB23 4L031 BA09 DA12 DA13 4L033 AC10 CA50 CA70 DA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光触媒粉末を加工担持した繊維におい
    て、光触媒粉末が光活性成分の表面の一部に光不活性成
    分をコーティングした平均粒子径が0.1μm以上20
    μm以下の粉末からなり、該光触媒粉末をバインダー成
    分として平均分子量が5000以上の樹脂を使用して繊
    維に固定してなることを特徴とする光触媒加工繊維。
  2. 【請求項2】 光活性成分が二酸化チタンからなりかつ
    該二酸化チタンの一部または全部がアナターゼ型の結晶
    構造を持ち、光不活性成分が無機化合物からなる光触媒
    粉末を用いたことを特徴とする請求項1記載の光触媒加
    工繊維。
  3. 【請求項3】 分子量が5000以上のポリエステル系
    樹脂、アクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂の内の1種
    類以上の樹脂を、水に分散または溶解したバインダーを
    用いて加工されたことを特徴とする請求項1記載の光触
    媒加工繊維。
JP2001128415A 2001-03-23 2001-03-23 光触媒加工繊維 Pending JP2002285468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128415A JP2002285468A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光触媒加工繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128415A JP2002285468A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光触媒加工繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002285468A true JP2002285468A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18977106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128415A Pending JP2002285468A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 光触媒加工繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002285468A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034677A (ja) * 2003-04-11 2009-02-19 Teijin Ltd 触媒担持繊維構造体の製造方法
JP2012095699A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 抗菌・消臭処理剤および抗菌・消臭処理物品
CN111607959A (zh) * 2020-06-11 2020-09-01 南通大学 一种自清洁抗菌消臭涤纶织物及其整理方法
CN111636193A (zh) * 2020-06-11 2020-09-08 南通大学 一种复合功能涤纶织物及其整理方法
CN111648126A (zh) * 2020-06-11 2020-09-11 南通大学 一种基于改性纳米TiO2的多功能涤纶织物及整理方法
CN112108183A (zh) * 2020-08-26 2020-12-22 西安交通大学 一种在柔性纤维基底上的光催化剂固载方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034677A (ja) * 2003-04-11 2009-02-19 Teijin Ltd 触媒担持繊維構造体の製造方法
JP2012095699A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 抗菌・消臭処理剤および抗菌・消臭処理物品
CN111607959A (zh) * 2020-06-11 2020-09-01 南通大学 一种自清洁抗菌消臭涤纶织物及其整理方法
CN111636193A (zh) * 2020-06-11 2020-09-08 南通大学 一种复合功能涤纶织物及其整理方法
CN111648126A (zh) * 2020-06-11 2020-09-11 南通大学 一种基于改性纳米TiO2的多功能涤纶织物及整理方法
CN111607959B (zh) * 2020-06-11 2021-05-14 南通大学 一种自清洁抗菌消臭涤纶织物及其整理方法
CN111648126B (zh) * 2020-06-11 2021-05-14 南通大学 一种基于改性纳米TiO2的多功能涤纶织物及整理方法
CN111636193B (zh) * 2020-06-11 2021-05-14 南通大学 一种复合功能涤纶织物及其整理方法
CN112108183A (zh) * 2020-08-26 2020-12-22 西安交通大学 一种在柔性纤维基底上的光催化剂固载方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070149397A1 (en) Photocatalytic composite material, method for producing the same and application thereof
WO1997000134A1 (en) Photocatalyst-carrying structure and photocatalyst coating material
JP2000070673A (ja) 抗菌脱臭性光触媒型フィルタ及びその製造方法
CN106807451A (zh) 一种柔性铂甲醛室温氧化催化剂及其制备方法
CN106732816A (zh) 一种Pd/TiO2/棉花纤维复合甲醛室温氧化催化剂及其制备方法
JP2002285468A (ja) 光触媒加工繊維
KR102265903B1 (ko) 가시광선용 광촉매를 포함하는 코팅용 조성물 및 이를 포함한 제품
CN1326617C (zh) 光功能性粉体及其用途
US20210213437A1 (en) Linear titanium-oxide polymer, titanium dioxide coating, photocatalytic coating and preparation method therefor
CN108295853A (zh) 具有抗菌效果的光催化材料、其制备方法与光催化构件
JPH11169724A (ja) 抗菌作用を有する複合粒子材料
JP5441255B2 (ja) 繊維表面への光触媒粒子の固着方法
JP4647334B2 (ja) 光触媒液体組成物
CN103230812A (zh) 一种光催化空气过滤材料及其制备方法
CN104689855A (zh) 负载型可见光响应的WO3/{001}TiO2复合光催化剂的制备方法
JP2004305947A (ja) アナターゼ形酸化チタン光触媒担持シリカゲル及びその製法
JP2004050047A (ja) 光触媒含有基材
JP2008142636A (ja) ポリオレフィン系樹脂成形体の光触媒コーティング方法
JPH105598A (ja) 光触媒粉体およびそれを用いた光触媒体ならびにそれらの製造方法、それらを用いた環境浄化方法
JP5008359B2 (ja) 光触媒担持繊維不織布
JP2000015112A (ja) 光触媒の製造方法
JPH07256025A (ja) エアーフイルター
JP2000042366A (ja) Nox ,sox 分解除去材及びその製造方法
JPH08281121A (ja) 光触媒担持無機繊維紙
CN104927509A (zh) 一种专用于地毯具有净化室内空气功能的涂覆材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051014

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051118