JP2002280936A - 自動等化器の異常検出方法 - Google Patents

自動等化器の異常検出方法

Info

Publication number
JP2002280936A
JP2002280936A JP2001076009A JP2001076009A JP2002280936A JP 2002280936 A JP2002280936 A JP 2002280936A JP 2001076009 A JP2001076009 A JP 2001076009A JP 2001076009 A JP2001076009 A JP 2001076009A JP 2002280936 A JP2002280936 A JP 2002280936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equalizer
automatic
automatic equalizer
convergence
center tap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076009A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ando
博幸 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001076009A priority Critical patent/JP2002280936A/ja
Publication of JP2002280936A publication Critical patent/JP2002280936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の自動等化器では、伝送路の破綻、極度
のマルチパスなどにより、等化器が発散したまま、シス
テムが復旧しないという欠点があった。これには等化器
の発散検出を的確に行うことが難しく、その結果、等化
器収束に時間がかかるという欠点があった。この欠点を
除去することを目的とする。 【解決手段】 伝送路断などで自動等化器が発散した場
合、等化器制御部7で自動等化器の中心タップ係数Cn
を監視し、中心タップ係数Cnがしきい値thからしき
い値tlの範囲を超えた場合、FF形等化器を初期化す
る。また、中心タップ係数Cnの監視に加え、識別の誤
差の値にも着目し初期収束点から、収束安定点までは、
ステップサイズを変化させない。一方、収束安定点か
ら、識別誤差が大きくなった場合、識別誤差の変化量に
応じステップサイズを段階的に変化させ、収束を早め
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル無線通
信システムにおいて、受信時に受信信号を波形等化する
ための自動等化器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディジタル無線通信システムにおいて、
自動等化器は伝送路におけるマルチパスによるフェージ
ングや周波数・位相特性の劣化を補償する重要な役割を
果たす。ディジタル変調方式も、大容量伝送時代となり
多値化が進んでおり、自動等化器の性能向上が必須とな
っている。
【0003】例えば、テレビジョン放送においては事件
や現場からのニュース報道や街頭での番組制作、イベン
トや劇場・競技場からの中継など、生放送あるいは録画
放送番組を中継する手段として使用される無線中継装
置、FPU(Field Pick−Up)があり、こ
の無線受信機にも自動等化器が使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の自動等化器
は、長時間の回線断や伝送路のマルチパス条件の悪化な
どにより、自動等化器が発散し、その後正常な受信信号
に復帰した場合でもシステムが復旧しなかったり、復旧
に時間がかかったりすることがある。特に教師信号(ト
レーニング)を持たない等化システムは、受信信号を元
に等化器の係数計算を行うため、受信信号にノイズが増
えたり、大きなマルチパス信号が印加したりした場合、
発散する傾向が顕著であり問題となる。
【0005】具体的にテレビ局などが、映像・音声など
の素材を伝送するFPU装置を、図2の例で述べる。F
PU装置は固定局無線機と異なり必要に応じて送信機1
7あるいは受信機18を携帯し、受信機18の受信アン
テナ13に向け、電波を発射しなければならない。その
際、マイクロ波など周波数の高い電波を使用するため、
送信機の送信アンテナ12を受信機の受信アンテナ13
に正対させ、受信入力電界強度が最も大きくなるようア
ンテナの方向調整を送受双方にて行わなければならな
い。テレビ局などでは、緊急報道用の映像・音声等の生
中継用途も多く、いかに送受信機のアンテナを早く調整
し、映像・音声信号を伝送するかが大きな課題となる。
この際、アンテナを左右あるいは上下に動かすため、受
信電界強度が大きく変化する。この状態は正常受信状態
ではないため、自動等化器が発散したままになることが
ある。そのため、受信機の自動等化機能を一時的に切る
か、等化器が収束するまで時間を待たなければならな
い。そのため、緊急報道等の中継に支障をきたしてしま
うという欠点があり、この欠点を除去することが本発明
の目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、以下の等化器異常検出方法を備えた。
【0007】例えば、伝送路の回線断が発生し受信レベ
ルが大きく変化しその影響で等化器のタップ係数が発散
しそうになった場合、中心タップを上限しきい値th_
uと下限しきい値th_lとで監視し、上限しきい値を
越えた場合と、下限しきい値を下回った場合、しきい値
を越えた回数を一定期間カウントし、ある値以上になる
と係数を初期化し、再び等化をやり直すものである。正
常信号の等化時は、AGC(Automatic Ga
in Control)が正常に働くため、中心タップ
係数Cuは大きく変わらず、本監視回路は働かない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例である自
動等化器の異常検出方法について、図面を参照しながら
説明する。第1の実施例として、説明を簡単にするため
に、9タップの波形等化器の例を取り上げる。ただし、
本実施例では3タップ以上の任意のタップ数の自動等化
器に適用できる。
【0009】図3において自動等化器のタップ係数は、
入力側からCn−4,Cn−3,Cn−2,…、そして
中心タップ係数Cn,Cn+1,Cn+2…と続く、自
動等化器動作中に伝送路の変化に応じ、図1の等化器制
御部7でタップ係数が計算されFF形等化器4を逐次更
新していく。そのなかで、値の一番大きな中心タップ係
数Cnに着目する。受信機18の入力電界レベルがほぼ
一定で大きなマルチパスが存在しないときは、センター
タップ係数値はあまり大きく変化しない。一方、前記課
題での述べたように通信前のアンテナ方向調整時には、
最大レベルを探すため、受信レベルが大きく変動する。
自動等化器はもちろんこれに追従しようとする。しか
し、受信レベルが小さくなった場合、受信機の復調出力
がノイズで飽和することがある。この場合、自動等化器
で識別した結果は、伝送路が劣化した状態、例えば回線
誤り率BER(Bit Error Rate)で1×
10の(−4乗)と区別がつかず、自動等化器の発散を
検出することができない。そのため、アンテナ方向調整
で受信入力電界が一番大きい最良点になったとしても、
自動等化器が発散したままになり、システムが復帰しな
い大きな障害となる。
【0010】受信レベルが大きく下がった場合、自動等
化器の中心タップ係数Cnも変化するため、係数Cnを
適当なしきい値で区切り、上限あるいは下限を越えたと
きに、伝送路の破綻と判断し自動等化器を初期化し、タ
ップ係数をリセットする。よって、アンテナ方向調整時
に受信レベルが大きく変動した場合でも、自動等化器が
発散を検出し、高速に収束することができる。
【0011】第2の実施例として、自動等化器の発散検
出の精度を上げるため、自動等化器の等化器制御部7で
計算した識別誤差の値を利用する。図4において、自動
等化器の初期収束のa点から収束安定のb点に誤差が減
る方向では、ステップサイズを初期値のまま固定し、高
速に収束させる。一方、収束安定したb点より識別誤差
が増え、誤差増加のc点方向に進んだ場合、識別誤差の
大きさに応じてステップサイズを変更していく。識別誤
差が非常に大きくなった場合は、完全な発散とみなしス
テップサイズを大きくするかあるいは、タップ係数を初
期化する。識別誤差が少し増えた場合は、発散していな
いと判断し、ステップサイズは変化させない。
【0012】
【発明の効果】以上説明してきたとおり、本発明によれ
ば、自動等化器制御部内の中心タップ係数Cnと識別誤
差の変移を監視することにより、等化器タップ係数の直
流利得や識別誤差だけでは検出できなかった異常状態を
検出し、等化器の高速な収束を可能とする。
【0013】また、第2の実施例では自動等化器が収束
した後に伝送路の変動があった場合に、それが伝送路の
破綻によるものか、あるいはマルチパスの変化で等化器
の追従可能範囲であるかを容易に見極め、効率的な等化
を行う。また、等化器の監視のみで発散検出およびシス
テム復帰ができるため、クロック再生異常やAGC異常
の検出器が不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動等化器の構成を示すブロック
図。
【図2】ディジタル無線通信システムの一例。
【図3】タップ係数の監視。
【図4】誤差と時間経過の関係を表すグラフ。
【符号の説明】
1:AGC、2:A/D変換器、3:ロールオフフィル
タ、4:FF(フィードフォワード)形等化器、5:判
定器、6:メモリ部、7:等化器制御部、8:受信信
号、9:出力信号、10:送信制御部、11:送信高周
波部、12:送信アンテナ、13:受信アンテナ、1
4:受信高周波、15:受信制御部、16:電波、1
7:送信機、18:受信機、19:映像信号、20:音
声・制御信号、21:しきい値th、22:しきい値t
l、23:中心タップ係数Cn、24:初期収束のa
点、25:収束安定点b点、26:誤差増加点c点。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル無線通信システムの受信装置
    に用いられ、前記受信装置のベースバンド信号を自動等
    化し自動等化されたディジタル信号を出力するFF(フ
    ィードフォワード)形自動等化器において、前記ベース
    バンド信号波形を受けて、自動等化を行うFF形等化器
    部と前記ベースバンド信号を受けるメモリ部と前記メモ
    リ部から信号を読み出し、タップ係数計算を行い、等化
    器の中心タップ係数Cnをしきい値と比較し、しきい値
    範囲を超えた場合、初期化を行うことで高速に収束する
    ことが可能な前記等化器に係数を書き込む自動等化器の
    異常検出方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動等化器の異常検出方
    法において、発散を検出する際、更に高速に収束させる
    ため、識別誤差が一定値以下になるまでステップサイズ
    (タップ係数の更新利得)を段階的に変化させる自動等
    化器の異常検出方法。
JP2001076009A 2001-03-16 2001-03-16 自動等化器の異常検出方法 Pending JP2002280936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076009A JP2002280936A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 自動等化器の異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076009A JP2002280936A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 自動等化器の異常検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002280936A true JP2002280936A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18933015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076009A Pending JP2002280936A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 自動等化器の異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002280936A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325073A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Konica Minolta Holdings Inc エコーキャンセル回路、音響装置、ネットワークカメラ、及びエコーキャンセル方法
JP2008022422A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nec Electronics Corp 適応等化装置及び受信装置
JP2009177717A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Nec Electronics Corp 適応等化装置
US7831004B2 (en) 2006-06-13 2010-11-09 Panasonic Corporation Synchronous detecting circuit
CN105307812A (zh) * 2013-04-09 2016-02-03 千住金属工业株式会社 焊膏
WO2020162628A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、判定方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325073A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Konica Minolta Holdings Inc エコーキャンセル回路、音響装置、ネットワークカメラ、及びエコーキャンセル方法
JP4725422B2 (ja) * 2006-06-02 2011-07-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 エコーキャンセル回路、音響装置、ネットワークカメラ、及びエコーキャンセル方法
US7831004B2 (en) 2006-06-13 2010-11-09 Panasonic Corporation Synchronous detecting circuit
JP2008022422A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nec Electronics Corp 適応等化装置及び受信装置
JP2009177717A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Nec Electronics Corp 適応等化装置
CN105307812A (zh) * 2013-04-09 2016-02-03 千住金属工业株式会社 焊膏
CN105307812B (zh) * 2013-04-09 2018-03-27 千住金属工业株式会社 焊膏
US9987710B2 (en) 2013-04-09 2018-06-05 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder paste
WO2020162628A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、判定方法
JP2020129765A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、判定方法
JP7136716B2 (ja) 2019-02-08 2022-09-13 日立Astemo株式会社 電子制御装置、判定方法
US11750424B2 (en) 2019-02-08 2023-09-05 Hitachi Astemo, Ltd. Electronic control unit and determination method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1659780B (zh) 判决反馈均衡器
CN1647425B (zh) 均衡器/前向纠错自动模式选择器
CA2454295C (en) On-channel repeating apparatus and method for terrestrial digital television broadcasting service
US20050286625A1 (en) Equalizer capable of adjusting step size and equalization method thereof
US6526093B1 (en) Method and apparatus for equalizing a digital signal received via multiple transmission paths
EP0681400A2 (en) Ground/cable broadcasting signal receiver for HDTV
US5809406A (en) Receiving apparatus and method for switching between active and standby receivers
JP2009525700A (ja) 複数のチューナ受信器におけるクロストークを検出および防止する方法および装置
KR100916378B1 (ko) 등화기 모드 스위치
JP2002280936A (ja) 自動等化器の異常検出方法
US20010019583A1 (en) Bi-directional viterbi equalization device
US7440525B2 (en) Dynamic range signal to noise optimization system and method for receiver
US7269216B2 (en) Blind magnitude equalizer for segment sync-based timing recovery of receivers
JP3549178B2 (ja) データ伝送装置の制御方法及びその装置
JPH07202853A (ja) 復調装置
JP3044633B2 (ja) 交差偏波ホットスタンバイ方式の通信システム
JP3037327B1 (ja) 無線通信装置及び送信出力制御方法
WO2024053086A1 (ja) 中継無線装置および無線中継方法
JPH0530085A (ja) 受信装置
JP2658605B2 (ja) ディジタル信号伝送システム
JPH04270524A (ja) 受信装置及び復調装置
WO2002100057A1 (en) Pre-equalizer correcting the magnitude of a received signal without regard to phase distortions
JPH10303871A (ja) 回線切替方式
JP2007336032A (ja) 自動等化システム
JP2002218341A (ja) デジタル放送受信機