JP2002277289A - ダイアル - Google Patents

ダイアル

Info

Publication number
JP2002277289A
JP2002277289A JP2001392760A JP2001392760A JP2002277289A JP 2002277289 A JP2002277289 A JP 2002277289A JP 2001392760 A JP2001392760 A JP 2001392760A JP 2001392760 A JP2001392760 A JP 2001392760A JP 2002277289 A JP2002277289 A JP 2002277289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
basic body
light
opaque layer
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001392760A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernward Kneer
クネール ベルンヴァルト
Ingo Kopsieker
コプジーカー インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002277289A publication Critical patent/JP2002277289A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/28Structurally-combined illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/02Scales; Dials
    • G01D13/04Construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/336Light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/698Pointers of combined instruments
    • B60K2360/6985Pointers of combined instruments with only part of pointer being visible

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 形状の選択が限定されず、製造方法が単純な
ダイアルを提供する。 【解決手段】 見る人に面した外側に表示されるシンボ
ルを備えた基本ボディとしての光導体を有する、特に自
動車における、指示装置のためのダイアルであって、こ
の目的のために、外側に実質的に不透明な層が設けられ
ており、該不透明な層に、シンボルを形成した光通路が
設けられており、基本ボディ2が射出成形によって製造
されており、前記外側が、相対的に傾斜された、光通路
10を備えた表面領域5,7を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、見る人に面した外
側に表示されるシンボルを備えた基本ボディとしての光
導体を有する、特に自動車における、指示装置のための
ダイアルに関し、この目的のために、外側に実質的に不
透明な層が設けられており、不透明な層に、シンボルを
形成した光通路が設けられている。前記層は、この場合
実質的に不透明である。なぜならば、完全な能力は、極
めて高い経費を用いてのみ技術的に達成することができ
るが、このような経費は、大量生産では経済的に許容で
きない。重要なことは、不透明な層と、シンボルを形成
する光通路とが、高いコントラストを成すことである。
【0002】
【従来の技術】概して、基本ボディは、光学的に伝導性
の材料、例えばポリカーボネート又はPMMAから製造
される。外側は平坦であるので、ほぼ不透明であるが、
シンボルを形成する光通路が設けられた前もって製造さ
れた箔が、平滑な面に接着されることができる。
【0003】この方法では複数の不都合が生じる。第1
に、形状の選択が限定される。特に、箔は、最終的な分
析において、平坦な面にのみ接着することができる。第
2に、不透明層は、例えばスクリーン印刷によって箔と
して別個に製造されなければならないので、製造方法が
比較的複雑である。ひいては、別の不都合は、2つのコ
ンポーネントが、互いに別個に製造されかつ論理的に制
御される必要があることである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記不都合
を解決する、指示装置のためのダイアルを提供するとい
う課題に基づく。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のために、基本
ボディが射出成形によって製造され、外側が、互いに対
して傾斜させられた、光通路を備えた表面領域を有する
ことが提案される。
【0006】
【発明の効果】形状の選択肢の限定は、第1に、これら
の特徴により解決される。それらの意味に応じて、シン
ボルは、別々に傾斜した面上にそれぞれ形成されること
ができ、これにより、指示装置は、全体的により有効に
読み取られることができる。光通路を備えた指示装置の
ための基本ボディは、確かに従来技術から知られている
が、従来技術においては基本ボディは光導体として働か
ない。さらに、光通路は、ダイアルを支持した基本ボデ
ィの外側を照明する光源としてのみ作用する。
【0007】互いに対して傾斜した表面領域を形成する
ための特に適切な形式は、内側に配置された環状領域
と、より外側に配置された環状領域とを形成することで
あり、これらの環状領域の外面はそれぞれ、互いに対し
て傾斜した円錐面を形成している。例えば、外側の環状
領域の円錐面は、内側の環状領域の円錐面よりも急勾配
であってよい。このような形状により、例えば速度を指
示するスケールを内側に配置された環状領域に設ける一
方で、別の情報のマークを外側の環状領域に設けること
ができる。
【0008】シンボル、すなわち主に速度又は回転速度
ディスプレイの数字は、突出部の突出した表面上に形成
されていて、突出部の側部が不透明である場合に特に顕
著に目立つ。これは、数字が背景の前方に浮いていると
いう印象を与え、特に美しい外観を提供する。
【0009】本発明の別の利点は、不透明層が外面に提
供されている場合に生じる。これは、層が、別個の製造
作業において前もって、例えば接着フィルムとして製造
されるのではなく、不透明な材料を基本ボディに直接に
塗装することによって製造されることを意味する。つま
り、この層はまず最初に基本ボディに形成される。この
ような層を塗装するための両方法は十分に知られてい
る。例えば、表面コーティングを液体形式で提供する
か、液体をミストとして噴霧することが考えられる。
【0010】この場合、光通路を形成するために、まず
前もってステンシルを提供し、不透明層が提供された後
にステンシルを除去することができる。別の可能性は、
適切な領域における層の除去、例えば熱処理又は機械的
処理によって光通路を形成することである。
【0011】最後に、不透明層を形成する方法と、射出
成形による基本ボディの製造とは、関連している。両特
徴を提供することによって、ダイアルの様々な構造を得
ることができる。ディスプレイの可能性は、従来技術に
述べられた方法の場合よりも、著しくより融通性がよ
い。
【0012】光を基本ボディ内に結合するために、基本
ボディは、ディスク、有利には穿孔されたディスクと、
このディスクに対して直角に延びたリングとから形成さ
れている。前記ディスクの外面にはシンボルが形成され
ている。光は、光源、例えば発光ダイオードからリング
の自由な下縁部において結合される。光は、有利には、
ディスクとリングとの移行部に設けられた反射面を介し
て、ディスク内へ向けられ、光通路から放出される。
【0013】基本ボディの、シンボルとは反対の側が光
を散乱するように設計されている場合には、有利に特に
高い光発生量及びシンボルの明るい照明とが提供され
る。
【0014】以下に本発明を唯一の図面を参照して典型
的な実施態様についてさらに詳しく説明する。
【0015】
【発明の実施の形態】自動車の、ここではさらに示され
ていない、指示装置の構成部材であるダイアル1は、基
本ボディ2を有しており、この基本ボディ2自体は、デ
ィスク3と、ディスクに対して垂直に延びたリング4と
を有している。これにより、断面がL字形で、ひいては
十分な安定性を有する構成が得られる。基本ボディ2
は、不透明材料、例えばポリカーボネート又はPMMA
から射出成形によって製造され、例えば、基本ボディ2
を所望の色に着色することができる。
【0016】ディスク3の外側(表面)は、基本ボディ
2の中心に向かって傾斜した2段階円錐面を有してい
る。この場合、内側に配置された環状領域5が設けられ
ており、この環状領域5には速度ディスプレイの数字6
が提供されており、実質的により急勾配で延びた、外側
に配置された環状領域7にはマーク8が設けられてい
る。外側に配置された環状領域7を有する基本ボディ2
の部分は、基本ボディ2の別個の部分として構成される
ことができ、この別個の部分は、残りの部分に差し込ま
れることにより基本ボディ全体を形成する。
【0017】2つの環状領域5,7の外側は、例えば印
刷された不透明層9でコーティングされている。この不
透明層9は、シンボル、例えば数字6及びマーク8を形
成した光通路10を有している。光通路10は、前もっ
て全体に提供された、光通路10における不透明層9を
再び除去することによって形成される。
【0018】数字6を形成した光通路10は、数字とし
て形成された突出部11に形成されており、不透明な領
域が突出面に形成される一方で、突出部11の側面はそ
れぞれ不透明である。
【0019】1つ又は2つ以上のLED12がリングの
下部自由縁部に設けられている。光は、リング4におけ
る下部進入面を介して基本ボディ2に入射し、側方へ、
反射面13を介してディスク3内へ結合され、ディスク
3において光は光通路10を通って出て、シンボル、す
なわち数字6及びマーク8は、不透明コーティング9に
対する照明面として認識されることができる。基本ボデ
ィ2の、シンボルとは反対の側14は、光を散乱させる
ように設計されており、その結果、光は、シンボルの方
向に偏向され、シンボルは効果的に照明される。
【0020】指示装置において、例えば白いプラスチッ
クから形成された光反射壁15は、基本ボディ2からの
光損失が不可避であるにも拘わらず、光発生量が高いこ
とを保証する。
【図面の簡単な説明】
【図1】環状のダイアルの4分の1を示す斜視図であ
り、図の一端が断面図で示されている。
【符号の説明】
1 ダイアル、 2 基本ボディ、 3 ディスク、
4 リング、 5 環状領域、 6 数字、 7 環状
領域、 8 マーク、 9 不透明層、 10光通路、
11 突出部、 12 LED、 13 反射面、
14 シンボルとは反対の側、 15 光反射壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 インゴ コプジーカー ドイツ連邦共和国 ゼーリゲンシュタット イム グルントゲヴァン 50 Fターム(参考) 2F074 BB06 DD02 EE02 GG02 GG06 3D044 BA11 BA28 BB01 BD01 5C096 AA01 BA01 BB48 FA11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 見る人に面した外側に表示されるシンボ
    ルを備えた基本ボディとしての光導体を有する、特に自
    動車における、指示装置のためのダイアルであって、こ
    の目的のために、前記外側には実質的に不透明な層が設
    けられており、該不透明な層に、シンボルを形成した光
    通路が設けられており、基本ボディ(2)が射出成形に
    よって製造されており、前記外側が、相対的に傾斜され
    た、光通路(10)を備えた表面領域(5,7)を有し
    ていることを特徴とする、ダイアル。
  2. 【請求項2】 前記基本ボディ(2)が、内側に配置さ
    れた環状領域(5)と外側に配置された環状領域(7)
    とを有しており、これらの環状領域の外側がそれぞれ円
    錐面によって形成されており、外側に配置された環状領
    域(7)の円錐面が、内側に配置された環状領域(5)
    の円錐面よりも急勾配である、請求項1記載のダイア
    ル。
  3. 【請求項3】 前記シンボルが、外面の突出した領域か
    ら形成されており、前記光通路(10)が、突出部(1
    1)の上側に設けられているのに対し、縁部は不透明で
    ある、請求項1又は2記載のダイアル。
  4. 【請求項4】 前記不透明な層(9)が、基本ボディ
    (2)の外面に形成されている、請求項1から3までの
    いずれか1項記載のダイアル。
  5. 【請求項5】 前記不透明な層(9)が、コーティング
    法を使用して提供される、請求項4記載のダイアル。
  6. 【請求項6】 前記光通路(10)が、不透明な層
    (9)を部分的に除去することによって形成される、請
    求項4又は5記載のダイアル。
  7. 【請求項7】 前記基本ボディ(2)の下側に、光学的
    に伝導性のリング(4)が設けられており、該リング
    が、コーティングされた外面を支持したディスク(3)
    に対して垂直に整合させられており、光が、リング
    (4)の自由縁部内に結合されるようになっている、請
    求項1から6までのいずれか1項記載のダイアル。
  8. 【請求項8】 前記リング(4)と前記ディスク(3)
    との間の移行部に反射面(13)が形成されている、請
    求項7記載のダイアル。
  9. 【請求項9】 前記基本ボディ(2)の、シンボルとは
    反対の側が、光を散乱させるように設計されている、請
    求項1から8までのいずれか1項記載のダイアル。
JP2001392760A 2000-12-22 2001-12-25 ダイアル Withdrawn JP2002277289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064759.6 2000-12-22
DE10064759A DE10064759A1 (de) 2000-12-22 2000-12-22 Zifferblatt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002277289A true JP2002277289A (ja) 2002-09-25

Family

ID=7668797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392760A Withdrawn JP2002277289A (ja) 2000-12-22 2001-12-25 ダイアル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6682201B2 (ja)
EP (1) EP1217631A3 (ja)
JP (1) JP2002277289A (ja)
DE (1) DE10064759A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6994529B2 (en) * 2001-02-08 2006-02-07 Black & Decker Inc. Air compressor with improved hand portability
US20060245937A1 (en) * 2001-02-08 2006-11-02 Goodwin Daniel U Air compressor
CN100548634C (zh) * 2001-03-01 2009-10-14 西门子公司 给固体装备表面层和粘膜的方法及按该方法制成的固体
KR100523213B1 (ko) * 2001-08-03 2005-10-24 기길웅 광고와 조명 인테리어 표시매체 및 간접광고 조명등
JP3782731B2 (ja) * 2001-12-27 2006-06-07 矢崎総業株式会社 表示器
DE10255480B3 (de) * 2002-11-28 2004-03-04 Preh-Werke Gmbh & Co. Kg Bedienelement
US20070248795A1 (en) * 2003-06-19 2007-10-25 Serigraph, Inc. Formed Graphic Applique
US20050031458A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Brashears Richard K. Portable air compressor
US7159534B2 (en) * 2003-11-25 2007-01-09 Yazaki Corporation Display unit having a center display
DE102004014788A1 (de) * 2004-03-24 2005-10-27 Andreas Huck Uhrenbeleuchtung
DE102005011793A1 (de) * 2004-04-01 2005-11-10 Volkswagen Ag Anzeigeeinheit und Kombinationsinstrument mit einer Anzeigeeinheit
EP1770543A3 (en) * 2004-05-03 2007-05-09 LG Electronics Inc. Method and apparatus for managing bookmark information for content stored in a network media server
DE102004043555A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-30 Daimlerchrysler Ag Messinstrument mit einer beleuchtbaren Skala
US7207686B2 (en) * 2004-10-07 2007-04-24 Lear Corporation Graphic back-lighting for panel with contact-less switch sensors
US7370603B2 (en) * 2004-12-16 2008-05-13 Siemens Aktiengesellschaft Pointer instrument
JP2006201038A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Denso Corp 表示装置
US7374323B1 (en) 2005-07-28 2008-05-20 Yazaki North America, Inc. Self-illumination applique system and method
DE102005047239B4 (de) * 2005-10-01 2016-02-11 Continental Automotive Gmbh Vorsatzblende für ein Messinstrument sowie Messinstrument mit dieser Vorsatzblende
DE102006030460A1 (de) * 2006-07-01 2008-01-03 Siemens Ag Anzeigeeinrichtung für Instrumente eines Kraftfahrzeugs
DE102006038784A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-28 Borg Instruments Ag Dreidimensionales Zifferblatt
DE102006046402B4 (de) 2006-09-29 2018-08-09 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung
US7762790B2 (en) * 2007-02-05 2010-07-27 Black & Decker Inc. Air compressor
DE102007050497B4 (de) * 2007-02-22 2013-02-28 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Kombinations-Anzeigeinstrument für ein Kraftfahrzeug
US7537363B2 (en) * 2007-03-01 2009-05-26 Denso International America, Inc. Insert molding dial structure
GB2447936B (en) * 2007-03-28 2011-09-07 Visteon Global Tech Inc Illumination system
JP5101986B2 (ja) * 2007-10-23 2012-12-19 カルソニックカンセイ株式会社 車載用表示装置
JP5249655B2 (ja) * 2008-07-09 2013-07-31 矢崎総業株式会社 表示装置
KR101055088B1 (ko) * 2008-12-05 2011-08-08 기아자동차주식회사 차량의 클러스터 구조
DE102009023203B4 (de) 2009-05-29 2020-09-17 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung einer Anzeigevorrichtung
DE102009058141B4 (de) * 2009-12-12 2019-07-04 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung
DE102010055077B4 (de) 2010-12-18 2021-07-22 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102011016422A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anzeigeinstrument und Verfahren zum Betreiben eines Anzeigeinstruments
DE102011016423A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anzeigeinstrument und Verfahren zum Betreiben eines Anzeigeinstruments
US9360350B2 (en) * 2012-07-06 2016-06-07 Continental Automotive Systems, Inc. Light guide for an instrument cluster
US9377761B2 (en) 2014-03-06 2016-06-28 Timex Group Usa, Inc. Illumination arrangement for a timepiece

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551527A (en) * 1978-06-21 1980-01-08 Nissan Motor Co Ltd Meter panel lighting structure of instrument panel
JPH0713572B2 (ja) * 1987-01-23 1995-02-15 日産自動車株式会社 メ−タ
US4761715A (en) * 1987-03-25 1988-08-02 Beede Electrical Instrument Co., Inc. Laser pointer
DE3934061A1 (de) * 1989-10-12 1991-04-18 Vdo Schindling Anzeigeeinheit
FR2715614B1 (fr) * 1994-01-31 1996-03-22 Sagem Tableau de bord à indicateur à aiguille.
AU695608B2 (en) * 1995-06-07 1998-08-20 Toyoda Gosei Co. Ltd. Light-driven display device
DE19534020A1 (de) * 1995-09-14 1997-03-20 Vdo Schindling Zeigerinstrument
DE19606245B4 (de) * 1996-02-20 2004-02-19 Siemens Ag Für ein Kraftfahrzeug bestimmtes Anzeigeinstrument
DE19617498A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Mannesmann Vdo Ag Kombinationsinstrument
DE19645674A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Mannesmann Vdo Ag Anzeigeinstrument
DE19702957C2 (de) * 1997-01-28 1999-01-28 Hella Kg Hueck & Co Anzeigevorrichtung, insbesondere für die Betätigungseinheit einer KFZ-Komponente wie einer Klimaanlage
GB2331800A (en) * 1997-11-29 1999-06-02 Ford Motor Co A light guide arrangement
DE19834374B4 (de) * 1998-07-30 2004-03-04 Preh-Werke Gmbh & Co. Kg Drehknopf eines Steuergerätes
DE19844316A1 (de) * 1998-09-28 2000-03-30 Bosch Gmbh Robert Beleuchtbare Anzeigeskalenvorrichtung
DE19857862A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Mannesmann Vdo Ag Anzeigeeinheit
JP3674425B2 (ja) * 1999-05-25 2005-07-20 株式会社デンソー 車両用計器
DE19934951A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Mannesmann Vdo Ag Mehrkomponenten-Kunststoffspritzgußteil mit optischer Anzeigefunktion
DE19943589A1 (de) * 1999-09-11 2001-04-05 Preh Elektro Feinmechanik Lichtleiterpilz

Also Published As

Publication number Publication date
US6682201B2 (en) 2004-01-27
EP1217631A3 (de) 2005-04-27
US20020089837A1 (en) 2002-07-11
DE10064759A1 (de) 2002-07-04
EP1217631A2 (de) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002277289A (ja) ダイアル
CN104048236B (zh) 车辆用灯具以及车辆的后面板
CN105485595B (zh) 用于组合昼行灯和示廓灯功能的带内透镜的车辆灯光组件
JP3215878U (ja) 図柄発光装置
JP2006160136A (ja) 車両用発光表示装置
JP2002533892A (ja) 側方に斜めの光入力結合部を有する光源素子
KR910005044B1 (ko) 표지(標識)표시장치 및 그의 제조방법
TW479120B (en) Rear mirror with indicating light and its fabricating method
CN208620281U (zh) 一种带标识的信号灯发光装置
US10845023B2 (en) Vehicle lamp light blocking
FR2852730A1 (fr) Element d'actionnement avec symbole eclaire par derriere et feuille diffusante
JPH11219138A (ja) 面発光表示器
CN107702057B (zh) 照明装置,其制造方法,以及后视装置
CN109491179A (zh) 镜筒结构及其组装方法
JP2006044330A (ja) 発光装置
JPH03284439A (ja) 装飾品
JP2016191922A (ja) 表示装置及びその製造方法
JPS6134545Y2 (ja)
JP2008039620A (ja) 計器用指針
JP3120570B2 (ja) 表示マークの形成方法
JP2872143B2 (ja) 導光板装置
JPS63172189A (ja) 表示装置
JPH0245781Y2 (ja)
CN218819780U (zh) 背光板
JP2006044329A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301