JP2002274173A - 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造 - Google Patents

頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造

Info

Publication number
JP2002274173A
JP2002274173A JP2001080056A JP2001080056A JP2002274173A JP 2002274173 A JP2002274173 A JP 2002274173A JP 2001080056 A JP2001080056 A JP 2001080056A JP 2001080056 A JP2001080056 A JP 2001080056A JP 2002274173 A JP2002274173 A JP 2002274173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
vehicle
airbag
head protection
vehicle equipped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001080056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3882516B2 (ja
Inventor
Satoshi Nishikaji
聡 西鍜治
Shinya Kodama
眞也 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2001080056A priority Critical patent/JP3882516B2/ja
Publication of JP2002274173A publication Critical patent/JP2002274173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3882516B2 publication Critical patent/JP3882516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の側突時等にエアバッグが展開範囲する
ことがサンバイザーによって阻害されるのを効果的に防
止する。 【解決手段】 ルーフサイドレール3に沿って格納配置
され、車両の側突時等に、インフレータの作動により車
室の側壁面に沿って拡張展開するエアバッグ5と、サン
バイザー10とを備えた車両において、このサンバイザ
ー10を車体に対して回動自在に支持する回動支持部1
6と、上記エアバッグ5の拡張展開領域にサンバイザー
10が進入するのを規制するピン23およびガイド溝2
4等からなる進入規制手段とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ルーフサイドレー
ルに沿って格納配置され、かつインフレータの作動によ
り車室の側壁面に沿って拡張展開するエアバッグを備え
た頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザ
ー構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開平12−248204
号公報に示されるように、ピラーとルーフサイドレール
に跨って格納した頭部保護エアバッグ装置を搭載した車
両のサンバイザー取付構造において、エアバッグの拡張
展開時の荷重がサンバイザーに作用した際に、サンバイ
ザーアームのV溝に嵌合した拡径可能なリングを口開き
変形させる等によりサンバイザーアームを車室内側に移
動させることにより、上記エアバッグの拡張展開時にお
けるサンバイザーの変形およびサンバイザーアームから
の外れを防止することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにエアバッ
グの拡張展開時に、サンバイザーアームのV溝に嵌合し
た拡径可能なリングを口開き変形させてサンバイザーア
ームを車室内側に移動させることにより、エアバッグの
拡張展開領域を確保するように構成した場合には、エア
バッグの拡張展開がサンバイザーによって阻害されるの
を防止し得るように、極めて軽い力で上記リングを変形
させる必要がある。したがって、上記サンバイザーを、
車体前方部の格納位置から側方の使用位置に揺動変位さ
せる際等に、サンバイザーアームに所定の荷重が作用す
ると、上記リングが口開き変形し易く、上記サンバイザ
ーの揺動操作に支障が生じるいという問題がある。
【0004】また、エアバッグの拡張展開時に、このエ
アバッグがサンバイザーに干渉してサンバイザーが車室
内側に押動されると、乗員の頭部にサンバイザーが当接
する等の問題があるため、上記公報に記載された従来技
術では、上記サンバイザーアームの先端に設けられたス
トッパによりサンバイザーの車室内側への移動を所定ス
トロークに制限するようにしているが、このように構成
した場合には、上記エアバッグが拡張展開することがサ
ンバイザーによって阻害されるという問題があった。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
であり、車両の側突時等にエアバッグが拡張展開するこ
とがサンバイザーによって阻害されるのを、簡単な構成
で効果的に防止することができる頭部保護エアバッグ装
置を搭載した車両のサンバイザー構造を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
ルーフサイドレールに沿って格納配置され、車両の側突
時等に、インフレータの作動により車室の側壁面に沿っ
て拡張展開するエアバッグと、サンバイザーとを備えた
車両において、このサンバイザーを車体に対して回動自
在に支持する回動支持部と、上記エアバッグの拡張展開
領域にサンバイザーが進入するのを規制する進入規制手
段とを設けたものである。
【0007】上記構成によれば、上記エアバッグの拡張
展開領域へのサンバイザーの進入が進入規制手段によっ
て規制されるため、車両の側突時等における上記エアバ
ッグの拡張展開がサンバイザによって阻害されるのを防
止して、エアバッグをスムーズに拡張展開させることが
可能となる。
【0008】請求項2に係る発明は、上記請求項1記載
の頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザ
ー構造において、上記ルーフサイドレールの車室内側の
壁面を覆うルーフトリムを備え、エアバッグの拡張展開
時に、上記ルーフトリムの揺動領域にサンバイザーが進
入するのを上記進入規制手段により規制するように構成
したものである。
【0009】上記構成によれば、エアバッグの拡張展開
時に、このエアバッグにより押圧されて揺動変位する上
記ルーフトリムの揺動領域へのサンバイザーの進入が進
入規制手段によって規制されるため、車両の側突時等に
上記エアバッグの拡張展開およびこれに対応したルーフ
トリムの揺動変位が、上記サンバイザによって阻害され
ることが確実に防止され、エアバッグをスムーズに拡張
展開させることが可能となる。
【0010】請求項3に係る発明は、上記請求項1また
は2記載の頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサ
ンバイザー構造において、上記回動支持部に、サンバイ
ザーを回動自在に支持する垂直枢支部を設け、この垂直
枢支部を中心とするサンバイザの回動変位を上記進入規
制手段により規制するように構成したものである。
【0011】上記構成によれば、垂直枢支部を中心とし
たサンバイザーの回動変位が上記進入規制手段によって
規制されることにより、エアバッグの拡張展開領域また
はルーフトリムの揺動変位領域にサンバイザーが進入す
ることが、簡単かつ効果的に防止されることになる。
【0012】請求項4に係る発明は、上記請求項1また
は2記載の頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサ
ンバイザー構造において、上記回動支持部に、サンバイ
ザーを回動自在に支持する水平枢支部を設け、この水平
枢支部を中心とするサンバイザーの回動変位を上記進入
規制手段により規制するように構成したものである。
【0013】上記構成によれば、水平枢支部を中心とし
たサンバイザーの回動変位が上記進入規制手段によって
規制されることにより、エアバッグの拡張展開領域また
はルーフトリムの揺動領域にサンバイザーが進入するこ
とが、簡単かつ効果的に防止されることになる。
【0014】請求項5に係る発明は、上記請求項3また
は4記載の頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサ
ンバイザー構造において、上記回動支持部に、サンバイ
ザーとともに回動変位する回動軸を設け、この回動軸の
回動変位を上記進入規制手段により規制するように構成
したものである。
【0015】上記構成によれば、回動軸の回動変位が上
記進入規制手段によって規制されることにより、エアバ
ッグの拡張展開領域またはルーフトリムの揺動領域にサ
ンバイザーが進入することが、簡単かつ効果的に防止さ
れることになる。
【0016】請求項6に係る発明は、上記請求項1〜4
の何れかに記載の頭部保護エアバッグ装置を搭載した車
両のサンバイザー構造において、車体に設けられた内装
部品からなる進入規制手段により、サンバイザーの側方
移動を規制するように構成したものである。
【0017】上記構成によれば、上記エアバッグの拡張
展開領域にサンバイザーが進入することが、上記内装部
材からなる進入規制手段により簡単かつ確実に規制さ
れ、車両の側突時等における上記エアバッグの拡張展開
がサンバイザによって阻害されるのを防止して、エアバ
ッグをスムーズに拡張展開させることが可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、本発明に係る頭部
保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造
の実施形態を示している。この車両は、側突等を検出す
る衝突検出センサ(図示せず)の検出信号に応じて作動
するインフレータ1と、車両のフロントピラー2の上端
部からルーフサイドレール3およびリヤピラー4に沿っ
て蛇腹状に折畳まれた状態で格納配置されたエアバッグ
5と、上記インフレータ1の作動時に発生したガスを上
記エアバッグ5に供給してエアバッグを拡張展開させる
ガス供給パイプ6と、上記フロントピラー2、ルーフサ
イドレール3およびリヤピラー4の車室内側の壁面を覆
うフロントピラートリム7、ルーフトリム8およびリヤ
ピラートリム9と、サンバイザー10とを備えている。
【0019】上記エアバッグ5は、フロントピラー2の
上端部からルーフサイドレール3の車室内側壁面に沿っ
て車体の後方側に延びるように格納配置されるととも
に、このエアバッグ5の格納配置部が、上記ルーフトリ
ム8の側辺部8aによって覆われている。このルーフト
リム8の側辺部8aは、その端縁(外側端部)が、上記
ルーフサイドレール3のフランジ部3aに取り付けられ
たウェザーストリップ11に対して係脱可能に係止され
ている(図2参照)。なお、図2において、12は、フ
ロントドアである。
【0020】上記エアバッグ5の後部5aは、リヤピラ
ー4の後辺部に沿って車体の下方側に延びるように格納
配置されるとともに、その下方側に上記インフレータ1
が配設されている。上記エアバッグ5の後端部は、固定
ボルト13等により上記ガス供給パイプ6とともにリヤ
ピラー4の車室内側壁面、つまりリヤピラー4のインナ
パネル4aに固定されている(図3参照)。なお、図3
において、14は、リヤサイドドアである。
【0021】また、上記リヤピラー4の後辺部に沿って
車体の下方側に延びるように格納配置されたエアバッグ
5の後部5aを覆う略平行四辺形状の延出部8bが、上
記ルーフトリム8の後端部に連設されている(図1参
照)。このルーフトリム8の延出部8bは、その上下寸
法がリヤピラー4の略半分に設定されるとともに、幅寸
法がリヤピラー4の略半分に設定されることにより、こ
のリヤピラー4の上部後辺部を覆うように構成されてい
る。
【0022】上記リヤピラートリム9の上部には、上記
ルーフトリム8の延出部8bに対応する略L字状の切欠
き部が形成され、上記リヤピラー4の後辺部を除く部
分、つまりリヤピラー4の前辺部が、上記リヤピラート
リム9の上方部9aにより覆われるようになっている。
また、上記ルーフトリム8の延出部8bの前縁には、図
3に示すように、斜め外方側に傾斜したフランジ部8c
が形成され、通常時には、このフランジ部8cに、上記
リヤピラートリム9の上方部9aの後縁が線接触するこ
とにより、両部材が重合した状態となるように構成され
ている。
【0023】上記リヤピラー4の車室内側壁面には、エ
アバッグ5の拡張展開時に、上記ルーフトリム8の延出
部8bの前縁と、リヤピラートリム9の上方部9aの後
縁との重合部から車室内側にエアバッグ5を膨出させる
ように案内するガイド部材15が、上記ルーフトリム8
の延出部8bの前縁と、リヤピラートリム9の上方部9
aの後縁との重合部に対応した位置に固着されている。
【0024】上記ルーフトリム8の延出部8bの下縁
と、この延出部8bに対応して上記リヤピラートリム9
に形成された切欠き部の下縁との間には、上記ルーフト
リム8の延出部8bの前縁と、リヤピラートリム9の上
方部9aの後縁との間に形成された重合部と同様の重合
部が設けられている。また、上記リヤピラートリム9の
上方部9aの上縁と、これに対応するルーフトリム8の
下縁との間にも、同様の重合部が設けられている。
【0025】上記サンバイザー10は、ルーフパネルの
前端部下方に設置されたヘッダーパネル15に回動支持
部16を介して回動自在に支持されている。この回動支
持部16は、固定ボルト等の取付具(図示せず)によっ
て上記ヘッダーパネル15に固定される皿状の取付部1
7と、この取付部17の中央部から上方に突設された筒
状の垂直枢支部18とを有し、上記取付部17の外周フ
ランジ部が、上記ヘッダーパネル15の下方に設置され
たルーフトリム8の下面に圧接されるとともに、上記垂
直枢支部18の上部が、上記ヘッダーパネル15および
ルーフトリム8に形成された開口部の上方に挿通した状
態で固定されている。
【0026】上記回動支持部16には、上記垂直枢支部
18に回動自在に支持された垂直軸19が設けられると
ともに、この垂直軸19の下端部には、水平軸からなる
水平枢支部21が連設され、この水平枢支部21が上記
サンバイザー10に埋設された筒状の抱持部20に挿入
されて抱持されている。
【0027】そして、上記水平枢支部21を中心として
サンバイザー10を回動操作することにより、ルーフト
リム8の下面に沿った格納位置(図1および図2の実線
参照)から、下方の使用位置にサンバイザー10が揺動
変位するようになっている。また、上記垂直枢支部18
を中心としてサンバイザー10を回動操作することによ
り、フロントガラスの上部に沿った前方位置から、図2
の仮想線で示す側方の使用位置にサンバイザー10が揺
動変位するように構成されている。
【0028】上記垂直軸19には、ピン23が挿通され
た状態で固着されている。また、上記垂直枢支部18に
は、ピン23の挿通端部が挿入される長孔状のガイド溝
24が形成され、このガイド溝24の設置範囲で上記垂
直軸19の回動変位が許容されるようになっている。
【0029】そして、図5に示すように、サンバイザー
10を上記前方位置から側方の使用位置に揺動変位させ
る際に、上記ピン23の挿通端部をガイド溝24の側端
部に当接させることにより、上記垂直軸19の回動変位
を規制するようにしている。これにより、後述するエア
バッグ5の拡張展開時に、エアバッグ5により押圧され
て車室内側に揺動変位する上記ルーフトリム8の側辺部
8aの揺動変位領域に、上記サンバイザー10が進入す
るのを防止している。すなわち、上記垂直軸19に挿通
固着されたピン23と、上記垂直枢支部19に形成され
たガイド溝24とにより、上記エアバッグ5の拡張展開
領域および上記ルーフトリム8の側辺部8aの揺動変位
領域にサンバイザー10が進入するのを規制する進入規
制手段が構成されている。
【0030】また、図6に示すように、上記フロントピ
ラー2と、その車室内側に設置されたフロントピラート
リム7との間には、一端部が後述する係止具25により
フロントピラー2に係止されるとともに、他端部が上記
エアバッグ5の前端部に縫着される等の手段で固着され
た帯状部材からなる固定部材26が配設されている。な
お、図6において、27はフロントガラスである。
【0031】そして、後述するエアバッグ5の拡張展開
時には、図7に示すように、上記固定部材26によりフ
ロントピラー2に固定されるエアバッグ5の前端部の固
定位置が、上記固定ボルト13等によりリヤピラー4に
固定されるエアバッグ5の後端部の固定位置とが略同一
高さとなるように、上記固定部材26の一端部の固定位
置、つまり上記係止具25によりフロントピラー2に係
止される固定部材26の係止位置が設定されている。
【0032】上記構成において、衝突検出センサにより
車両に側突等が発生したことが検出されると、上記イン
フレータ1が作動状態となって発生したガスが上記ガス
供給管6を介して上記エアバッグ5内に供給される。こ
の結果、上記ルーフサイドレール3に沿って格納配置さ
れたエアバッグ5が下方に膨出することにより、図7に
示すように、車室の側壁面をカーテン状に覆うように拡
張展開する。
【0033】すなわち、図8に示すように、エアバッグ
5が下方に膨出するのに応じ、ルーフトリム8の側辺部
8aが下方に押圧されて車室内側に揺動変位することに
より、上記サイドレール3の車室内側の壁面およびウェ
ザーストリップ11との間に所定の間隙が形成され、こ
の間隙から上記エアバッグ5が拡張展開する。そして、
上記水平軸22に挿通固着されたピン23と、上記垂直
枢支部19に形成されたガイド溝24とからなる進入規
制手段により、サンバイザー10が上記エアバッグ5の
拡張展開領域に進入するのを防止するように構成されて
いるため、上記サンバイザー10によってエアバッグ5
の拡張展開が阻害されることなく、このエアバッグ5が
スムーズに拡張展開することになる。
【0034】また、上記リヤピラー4の後辺部に沿って
配設されたエアバッグ5の後部5aが膨張すると、上記
ガイド部材15により案内されてエアバッグ5の後部5
aがルーフトリム8の延出部8bに当接し、この延出部
8bを車体の内方側に押圧する。この結果、上記延出部
8bの前縁と、リヤピラートリム9の上方部9aの後縁
との重合部が離間し、この離間部から外方側に上記エア
バッグ5の後部5aが膨出することになる。
【0035】そして、上記エアバッグ5の展開状態で
は、その前端部が上記固定部材26によりフロントピラ
ー2の上下方向の略中間部に固定された状態となる。な
お、図例では、上記エアバッグ5の膨出部を、フロント
ピラー2からセンターピラー10の設置部を含む範囲を
覆う前席用の前部5bと、上記リヤピラー4の設置部を
含む範囲を覆う後席用の後部5aとに分割し、このエア
バッグ5の前部5bと後部5aとを、シート状の連結部
5cによって連結しているが、この構成に代えて、上記
エアバッグ5の全体を膨出させるように構成してもよ
い。
【0036】上記のようにルーフサイドレール3に沿っ
て格納配置され、車両の側突時等に、インフレータ1の
作動により車室の側壁面に沿って拡張展開するエアバッ
グ5と、上記ルーフサイドレール3の車室内側の壁面を
覆うルーフトリム8と、サンバイザー10とを備えた車
両において、このサンバイザー10を車体に対して回動
自在に支持する回動支持部16と、上記エアバッグ5の
拡張展開領域にサンバイザー10が進入するのを規制す
る進入規制手段とを設けたため、車両の側突時等に拡張
展開するエアバッグ5がサンバイザ10に干渉するのを
防止して、エアバッグ5をスムーズに拡張展開させるこ
とができる。
【0037】したがって、上記エアバッグ5の拡張展開
がサンバイザー10により阻害されて上記エアバッグ5
を迅速に展開させることが困難となったり、上記サンバ
イザー10がエアバッグ5により車室の内方側に押圧さ
れて乗員の頭部に当接したりする等の問題を生じること
なく、上記エアバッグ5を迅速かつ適正に拡張展開さ
せ、このエアバッグ5によって乗員の頭部等を効果的に
保護することができる。
【0038】特に、上記実施形態に示すように、エアバ
ッグ5の拡張展開時に、上記ルーフトリム8の側辺部8
aの揺動領域にサンバイザーが進入するのを、上記進入
規制手段により規制するように構成した場合には、車両
の側突時等に、上記エアバッグ5の拡張展開およびこれ
に対応したルーフトリム8の側辺部8aの揺動変位が、
上記サンバイザ10によって阻害されるのを確実に防止
することができるため、上記エアバッグ5を、よりスム
ーズに拡張展開させることができるという利点がある。
【0039】なお、上記サンバイザー10の回動支持部
16に、サンバイザー10を回動自在に支持する垂直枢
支部18を設け、この垂直枢支部18に回転自在に支持
された垂直軸19がサンバイザー10とともに回動する
範囲を、上記ピン23およびガイド溝24からなる進入
規制手段により規制することにより、エアバッグ5の拡
張展開時に、上記ルーフトリム8の側辺部8aの揺動変
位領域にサンバイザー10が進入するのを規制するよう
に構成した上記実施形態に代え、上記エアバッグ5の拡
張展開が阻害されない範囲内で、上記ルーフトリム8の
側辺部8aの揺動変位領域にサンバイザー10が進入す
るのを許容するようにしてもよい。
【0040】また、上記垂直軸19に連設された水平軸
からなる水平支持部21を中心とするサンバイザ10の
回動変位を所定の進入規制手段、例えば上記水平枢支部
21に挿通固着されたピンおよび上記筒状の抱持部20
に形成された長孔状のガイド溝等により、サンバイザー
10が側方の使用位置に移動するのを規制することによ
り、上記エアバッグ5の拡張展開領域またはルーフトリ
ム8の側辺部8aの揺動領域にサンバイザー10が進入
するのを防止するように構成した場合においても、同様
の効果をすることができる。
【0041】特に、上記実施形態に示すように、サンバ
イザー10とともに回動変位する垂直軸19からなる回
動軸を回動支持部16に設け、上記垂直軸19の回動変
位を上記進入規制手段により規制するように構成した場
合には、エアバッグ5の拡張展開領域またはルーフトリ
ムの揺動領域へのサンバイザー10の進入を、簡単な構
成で効果的に防止できるという利点がある。なお、上記
サンバイザー10とともに回動変位する水平軸を設け、
この水平軸の回動変位を規制手段により規制して、上記
エアバッグ5の拡張展開領域またはルーフトリムの揺動
領域へのサンバイザー10の進入を防止するように構成
してもよい。
【0042】また、図9に示すように、ルーフサイドレ
ール3に取り付けられたアシストグリップ28等からな
る内装部品からなる進入規制手段により、サンバイザー
10の側方移動を規制するように構成してもよい。この
構成によれば、上記エアバッグ5の拡張展開領域へのサ
ンバイザー10の進入を、上記内装部材からなる既存の
進入規制手段により簡単かつ確実に規制することによ
り、車両の側突時等におけるエアバッグ5の拡張展開が
上記サンバイザ10によって阻害されるのを確実に防止
できるという利点がある。
【0043】上記実施形態では、エアバッグ5の後部5
aをリヤピラー4の後辺部に沿って格納配置し、かつこ
のリヤピラー4の後辺部に沿って下方に延びる延出部8
bを上記ルーフトリム8の後端部に設けるとともに、こ
のルーフトリム8の延出部8bの前縁とリヤピラートリ
ム9の上方部9aの後縁とを互いに重合させた状態で配
設し、エアバッグ5の拡張展開時に、上記ルーフトリム
8の延出部8bとリヤピラートリム9の上方部9aとの
重合部から車室内側にエアバッグ5の後部5aを膨出さ
せるように構成したため、車両の側突時等に、上記ルー
フサイドレール3に沿って格納配置されたエアバッグ5
を下方に拡張展開させるとともに、上記リヤピラー4の
後辺部に沿って格納配置されたエアバッグ5の後部5a
を、上記ルーフトリム8の延出部8bの前縁(フランジ
部8c)と、リヤピラートリム9の上方部9aの後縁と
の重合部から車体の前方側に膨出させることができる。
【0044】したがって、車両の側突時等に、上記リヤ
ピラー4の後辺部を含む車室内の側壁面を、上記エアバ
ッグ5により広範囲に亘って覆うことができ、乗員が側
方に付勢されてその頭部が上記リヤピラー4の設置部に
向けて押圧された場合等に、上記エアバッグ5によって
乗員を効果的に保護することができる。しかも、上記の
ようにエアバッグ5の後部5aをリヤピラー4の後辺部
に沿って格納配置したため、上記エアバッグ5の後部5
aをリヤピラー4の側壁面に係止することにより、エア
バッグ5の展開状態を安定して保持することができ、上
記エアバッグの上辺部のみを支持してルーフサイドレー
ル3から垂下させた場合のように、上記エアバッグに押
し付けられる乗員の頭部に対する支持力が不足する等の
問題が生じることなく、乗員の頭部を安定して支持でき
るという利点がある。
【0045】特に、上記実施形態では、ルーフトリム8
の後端部に設けられた上記延出部8bの下端部近傍に位
置するリヤピラー4の壁面に、上記エアバッグ5の後端
部を固定ボルト13等により固定したため、車両の側突
時等に、エアバッグ5の後端部が車体の下方側において
リアピラー4の壁面(インナパネル4a)に固定される
ことにより、エアバッグ5の展開状態が安定して保持さ
れ、このエアバッグ5の後部5aに乗員の頭部が押し付
けられた場合等に、この押し付け力に対する支持力を充
分に確保することができる。
【0046】さらに、上記実施形態に示すように、エア
バッグ5の前端部をフロントピラー2に固定する固定部
材26を設けるとともに、この固定部材26のフロント
ピラー2に対するエアバッグ5の前端部の固定位置、つ
まり上記係止具25により係止される固定部材26の先
端部の位置と、上記リヤピラー4に対するエアバッグ5
の後端部の固定位置、つまり上記固定ボルト13等によ
るエアバッグ5の後部5aの固定位置とを、略同一高さ
に設定した場合には、車両の側突時等に、エアバッグ5
の前端部および後端部を車体の下方側においてフロント
ピラー2およびリアピラー4の壁面にそれぞれ固定した
状態で、車室の側壁面に沿って拡張展開させることがで
きる。したがって、上記エアバッグ5の後部5aに乗員
の頭部が押し付けられた場合等に、この押し付け力に対
する支持力をより増大させることができるという利点が
ある。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ルーフ
サイドレールに沿って格納配置され、車両の側突時等
に、インフレータの作動により車室の側壁面に沿って拡
張展開するエアバッグと、サンバイザーとを備えた車両
において、このサンバイザーを車体に対して回動自在に
支持する回動支持部と、上記エアバッグの拡張展開領域
にサンバイザーが進入するのを規制する進入規制手段と
を設けたため、上記エアバッグの拡張展開領域へのサン
バイザーの進入を規制することにより、車両の側突時等
に上記エアバッグの拡張展開がサンバイザによって阻害
されるのを確実に防止して、エアバッグをスムーズに拡
張展開させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る頭部保護エアバッグ装置を搭載し
た車両の内部を示す説明図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図1のIII−III線断面図である。
【図4】サンバイザーの回動支持部の具体的構成を示す
部分断面図である。
【図5】サンバイザーの使用状態を示す説明図である。
【図6】図1のVI−VI線断面図である。
【図7】図エアバッグの展開状態を示す図1相当図であ
る。
【図8】エアバッグの展開状態を示す図2相当図であ
る。
【図9】本発明の別の実施形態を示す図2相当図であ
る。
【符号の説明】
1 インフレータ 3 ルーフサイドレール 8 ルーフトリム 8a ルーフトリムの側辺部 10 サンバイザー 16 回動支持部 18 垂直枢支部 19 垂直軸(回動軸) 21 水平枢支部 23 ピン(進入規制手段) 24 ガイド溝(進入規制手段) 28 アシストグリップ(内装部材)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルーフサイドレールに沿って格納配置さ
    れ、車両の側突時等に、インフレータの作動により車室
    の側壁面に沿って拡張展開するエアバッグと、サンバイ
    ザーとを備えた車両において、このサンバイザーを車体
    に対して回動自在に支持する回動支持部と、上記エアバ
    ッグの拡張展開領域にサンバイザーが進入するのを規制
    する進入規制手段とを設けたことを特徴とする頭部保護
    エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の頭部保護エアバッグ装置
    を搭載した車両のサンバイザー構造において、ルーフサ
    イドレールの車室内側の壁面を覆うルーフトリムを備
    え、エアバッグの拡張展開時に、上記ルーフトリムの揺
    動領域にサンバイザーが進入するのを上記進入規制手段
    により規制するように構成したことを特徴とする頭部保
    護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の頭部保護エアバ
    ッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造において、
    上記回動支持部に、サンバイザーを回動自在に支持する
    垂直枢支部を設け、この垂直枢支部を中心とするサンバ
    イザの回動変位を上記進入規制手段により規制するよう
    に構成したことを特徴とする頭部保護エアバッグ装置を
    搭載した車両のサンバイザー構造。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載の頭部保護エアバ
    ッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造において、
    上記回動支持部に、サンバイザーを回動自在に支持する
    水平枢支部を設け、この水平枢支部を中心とするサンバ
    イザの回動変位を上記進入規制手段により規制するよう
    に構成したことを特徴とする頭部保護エアバッグ装置を
    搭載した車両のサンバイザー構造。
  5. 【請求項5】 請求項3または4記載の頭部保護エアバ
    ッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造において、
    上記回動支持部に、サンバイザーとともに回動変位する
    回動軸を設け、この回動軸の回動変位を上記進入規制手
    段により規制するように構成したことを特徴とする頭部
    保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構
    造。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4の何れかに記載の頭部保護
    エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造にお
    いて、車体に設けられた内装部品からなる進入規制手段
    により、サンバイザーの側方移動を規制するように構成
    したことを特徴とする頭部保護エアバッグ装置を搭載し
    た車両のサンバイザー構造。
JP2001080056A 2001-03-21 2001-03-21 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造 Expired - Fee Related JP3882516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080056A JP3882516B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080056A JP3882516B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212765A Division JP4187019B2 (ja) 2006-08-04 2006-08-04 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両の内装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002274173A true JP2002274173A (ja) 2002-09-25
JP3882516B2 JP3882516B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=18936408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080056A Expired - Fee Related JP3882516B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3882516B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338439A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Mitsubishi Motors Corp 乗員保護装置
US6948736B2 (en) * 2003-08-21 2005-09-27 Autoliv Asp, Inc. Sun visor attachment for an overhead airbag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004338439A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Mitsubishi Motors Corp 乗員保護装置
US6948736B2 (en) * 2003-08-21 2005-09-27 Autoliv Asp, Inc. Sun visor attachment for an overhead airbag

Also Published As

Publication number Publication date
JP3882516B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039089B2 (ja) 自動車の乗員頭部の保護装置
JP5230514B2 (ja) 車両用サイドエアーバックガイドプレート
JP4923743B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP5036401B2 (ja) カーテンサイドエアバッグ装置
JP2003095044A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JP2008213523A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
EP1905650B1 (en) An interior structure of vehicle equipped with curtain airbag
JP3893887B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JPH0538993A (ja) サイドエアバツグの取付構造
JP4432699B2 (ja) エアバッグ装置
JP2004074867A (ja) 頭部保護用エアバック装置
JP4873023B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP4419970B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP2002274173A (ja) 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両のサンバイザー構造
JP2001246989A (ja) 車両のピラートリム構造
JP2007302096A (ja) エアバッグ装置
JPH11245758A (ja) 自動車の乗員頭部の保護装置
JP2006151139A (ja) 乗員保護装置
JP3809785B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP4187019B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両の内装構造
JP3840933B2 (ja) 乗員拘束装置
JP2002264761A (ja) 車両の乗員保護装置
JP4345781B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP5843432B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2010076708A (ja) 車両の遮蔽部材の取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees