JP2002272989A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2002272989A
JP2002272989A JP2001081347A JP2001081347A JP2002272989A JP 2002272989 A JP2002272989 A JP 2002272989A JP 2001081347 A JP2001081347 A JP 2001081347A JP 2001081347 A JP2001081347 A JP 2001081347A JP 2002272989 A JP2002272989 A JP 2002272989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
game
ball
display mode
variable display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001081347A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Kazuyoshi Seki
和敬 關
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2001081347A priority Critical patent/JP2002272989A/en
Publication of JP2002272989A publication Critical patent/JP2002272989A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine which can enhance the presence of game production by a production display in a variable display capable of making the production display corresponding to the progress of a game. SOLUTION: A display part decorative member 160 for decorating the outer peripheral part of an image display part 44a of a variable display is provided to allow a combination display that the display state of the image display part 44a becomes a part of the display part decorative member 160. With this constitution, production corresponding to the progress of the game with a display combined with the display part decorative member 160 can be performed in addition to the display state (the production display) of the image display part 44a, so that the presence of game production by the production display can be enhanced. In this constitution, since the combination display is made at prescribed timing corresponding to the progress of the game, the impact of the combination display can be intensified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数種類の識別情
報を可変表示可能な可変表示器を有し、前記識別情報の
表示態様が予め定めた特定表示態様となったことを条件
に遊技者にとって有利な特定遊技状態に変化可能な遊技
機に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information, and is provided on condition that the display mode of the identification information is a predetermined specific display mode. The present invention relates to a gaming machine that can be changed to a specific gaming state that is advantageous to the gaming machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、一般に、遊技機としての弾球遊技
機には、始動入賞口への打球の入賞に伴って可変表示器
で特別図柄(識別情報)が可変表示(これを変動ともい
う)し、その表示結果が予め定めた大当り図柄(特定表
示態様)となったときに特定遊技状態(とって有利な特
定遊技状態に変化可能な状態)を発生するものが提案さ
れていた。このような弾球遊技機では、図柄変動を行う
可変表示器を画像表示器で構成すると共に遊技進行に応
じて画像表示器に演出画像を表示することで、遊技を演
出するものがあった。また、可変表示器の表示部の外周
部分には、その表示部を装飾するための装飾部材が設け
られていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in general, a ball game machine as a game machine has a special display (identification information) variably displayed (variable display) on a variable display in accordance with a winning of a hit ball in a starting winning opening. There has been proposed an apparatus that generates a specific game state (a state that can be changed to a particularly advantageous specific game state) when the display result becomes a predetermined big hit symbol (specific display mode). In such a ball-and-ball game machine, there is a type in which a variable display for changing symbols is formed by an image display and an effect image is displayed on the image display in accordance with the progress of the game, thereby producing a game. In addition, a decorative member for decorating the display unit is provided on an outer peripheral portion of the display unit of the variable display.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
演出画像を表示可能な可変表示器では、表示部の外周部
分を装飾する装飾部材の意匠に関わらない演出画像を表
示する構成となっていた。言い換えれば、演出画像の表
示内容だけで遊技進行に応じた演出を行っていたため、
いま一つ臨場感に欠ける遊技演出となっていた。本発明
は、上記した事情に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは、遊技進行に応じた演出表示を可能にする可
変表示器において、演出表示による遊技演出の臨場感を
高めることができる遊技機を提供することにある。
However, the above-mentioned conventional variable display capable of displaying the effect image has a structure in which the effect image irrespective of the design of the decorative member for decorating the outer peripheral portion of the display portion is displayed. . In other words, because the effect according to the game progress was performed only with the display content of the effect image,
It was a game production that lacked a sense of reality. The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a variable display capable of displaying an effect in accordance with the progress of a game, thereby increasing the sense of reality of the game effect by the effect display. It is to provide a gaming machine.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明においては、複数種類の識別情報を
可変表示可能な可変表示器を有し、前記識別情報の表示
態様が予め定めた特定表示態様となったことを条件に遊
技者にとって有利な特定遊技状態に変化可能な遊技機で
あって、前記可変表示器の表示部の外周部分を装飾する
装飾部材を備え、遊技の進行に応じた所定の時期に、前
記可変表示器の表示状態が前記装飾部材の形成する形状
の一部となる組合せ表示を行うことを可能にしたことを
特徴とする。このように構成することにより、可変表示
器の表示状態(演出表示)のみでなく、装飾部材と組合
せた表示で遊技進行に応じた演出が行えるので、演出表
示による遊技演出の臨場感を高めることができる。ま
た、この構成によれば、常時、可変表示器の表示状態が
装飾部材の一部となる組合せ表示を行うのではなく、遊
技進行に応じた所定の時期に、組合せ表示を行うので、
組合せ表示のインパクトを強めることができる。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a variable display capable of variably displaying a plurality of types of identification information, and the display mode of the identification information is previously set. A gaming machine which can be changed to a specific gaming state advantageous to a player on condition that a predetermined specific display mode is obtained, comprising a decorative member for decorating an outer peripheral portion of a display unit of the variable display, and At a predetermined time according to the progress, it is possible to perform a combination display in which the display state of the variable display becomes a part of the shape formed by the decorative member. With this configuration, not only the display state (effect display) of the variable display but also the effect in accordance with the progress of the game can be performed in the display combined with the decorative member, so that the presence of the game effect by the effect display is enhanced. Can be. In addition, according to this configuration, the display state of the variable display is not always displayed in combination as a part of the decorative member, but is displayed at a predetermined time according to the progress of the game.
The impact of the combination display can be enhanced.

【0005】また、請求項2の発明においては、前記識
別情報の表示態様が予め定めた所定の表示態様となるこ
とを予め報知する際に、前記組合せ表示を行うことが可
能であることを特徴とする。このように構成することに
より、可変表示器の表示状態が装飾部材の一部となる組
合せ表示によって、可変表示器に所定の表示態様が表示
されることを遊技者に期待させることができ、ひいては
遊技の興趣向上が招来できる。
[0005] Further, in the invention of claim 2, the combination display can be performed when it is notified in advance that the display mode of the identification information will be a predetermined display mode. And With such a configuration, it is possible to cause the player to expect a predetermined display mode to be displayed on the variable display device by a combination display in which the display state of the variable display device is a part of the decorative member. This can lead to an increase in the interest of the game.

【0006】また、請求項3の発明においては、前記所
定の表示態様は、リーチ表示態様であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器の表示
状態が装飾部材の一部となる組合せ表示によって、可変
表示器にリーチ表示態様が表示されることを遊技者に期
待させることができる。
Further, in the invention according to claim 3, the predetermined display mode is a reach display mode. With this configuration, the player can expect that the reach display mode is displayed on the variable display device by the combination display in which the display state of the variable display device is a part of the decorative member.

【0007】また、請求項4の発明においては、前記所
定の表示態様は、前記特定表示態様であることを特徴と
する。このように構成することにより、可変表示器の表
示状態が装飾部材の一部となる組合せ表示によって、可
変表示器に特定表示態様が表示されること、言い換えれ
ばとって有利な特定遊技状態に変化可能な状態が発生す
ることを遊技者に期待させることができる。
According to a fourth aspect of the present invention, the predetermined display mode is the specific display mode. With this configuration, the specific display mode is displayed on the variable display by the combination display in which the display state of the variable display becomes a part of the decorative member, in other words, the display state changes to a more advantageous specific game state. It is possible to make the player expect that a possible state occurs.

【0008】また、請求項5の発明においては、前記識
別情報の表示態様が前記特定表示態様となった場合に、
前記組合せ表示を行うことが可能であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器に特定
表示態様が表示されてとって有利な特定遊技状態に変化
可能な状態が発生する際の演出を向上することができ
る。
In the invention according to claim 5, when the display mode of the identification information is the specific display mode,
The combination display can be performed. With such a configuration, it is possible to improve the effect when a state in which the specific display mode is displayed on the variable display and the state can be changed to the advantageous specific game state occurs.

【0009】また、請求項6の発明においては、前記識
別情報の表示態様がリーチ表示態様となった場合に、前
記組合せ表示を行うことが可能であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器にリー
チ表示態様が表示される際の演出を向上することができ
る。
According to a sixth aspect of the present invention, when the display mode of the identification information is the reach display mode, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when the reach display mode is displayed on the variable display.

【0010】また、請求項7の発明においては、前記可
変表示器の表示状態を切り替える際に、前記組合せ表示
を行うことが可能であることを特徴とする。このように
構成することにより、可変表示器の表示状態を切り替え
る際の演出を向上することができる。
Further, in the invention according to claim 7, when the display state of the variable display is switched, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when switching the display state of the variable display.

【0011】また、請求項8の発明においては、前記識
別情報の表示状態がリーチ表示態様となった場合に行う
演出表示を異なった演出表示に切り替える際に、前記組
合せ表示を行うことが可能であることを特徴とする。こ
のように構成することにより、リーチ表示態様となった
際に可変表示器に表示される演出表示の切り替えが分り
易くなる。
Further, in the invention according to claim 8, when the effect display performed when the display state of the identification information is the reach display mode is switched to a different effect display, the combination display can be performed. There is a feature. With such a configuration, it is easy to understand the switching of the effect display displayed on the variable display when the reach display mode is set.

【0012】また、請求項9の発明においては、前記装
飾部材は、所定のキャラクタを模して構成され、前記キ
ャラクタを前記可変表示器に表示することを特徴とす
る。このように構成することにより、視覚的に統一感を
持たせることができる。
According to a ninth aspect of the present invention, the decorative member is configured to imitate a predetermined character, and the character is displayed on the variable display. With this configuration, it is possible to visually give a sense of unity.

【0013】また、請求項10の発明においては、前記
可変表示器とは異なって設けられて遊技に応じた演出を
行う補助演出手段を備え、該補助演出手段は、前記組合
せ表示に合わせた遊技演出を行うことを特徴とする。こ
のように構成することにより、様々な演出手段によって
多様性にとんだ遊技演出を行うことができる。
[0013] In the tenth aspect of the present invention, the game apparatus further comprises auxiliary effect means provided differently from the variable display to perform effects in accordance with the game, and the auxiliary effect means includes a game adapted to the combination display. It is characterized by directing. With this configuration, a variety of game effects can be performed by various effect means.

【0014】また、請求項11の発明においては、前記
装飾部材に、遊技球のワープ通路を設けたことを特徴と
する。このように構成することにより、可変表示器(装
飾部材)の近傍を通過する遊技球の流れを多様化でき
る。
In the eleventh aspect of the present invention, a warp path for a game ball is provided in the decorative member. With this configuration, it is possible to diversify the flow of the game ball passing near the variable display (decorative member).

【0015】また、請求項12の発明においては、前記
装飾部材に、前記ワープ通路の入口に遊技球を誘導可能
な誘導片を設けたことを特徴とする。このように構成す
ることにより、ワープ通路に遊技球を導き易くすること
ができる。
According to a twelfth aspect of the present invention, the decorative member is provided with a guide piece capable of guiding a game ball at an entrance of the warp passage. With this configuration, it is possible to easily guide the game ball to the warp passage.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。先ず、図1乃至図4を参照
して実施形態に係る遊技機としての弾球遊技機1の全体
の構成について説明する。弾球遊技機1は、図1及び図
3に示すように、縦長な方形状に枠組み形成される外枠
2と、該外枠2の一側に開閉自在に軸支され且つ弾球遊
技機1の主要構成部のほぼすべてが集約して設けられる
前面枠3と、該前面枠3の前面上部に開閉自在に設けら
れる前面開閉枠4とから構成されている。また、前面枠
3に設けられる主要構成部としては、上記した前面開閉
枠4、遊技盤40、上皿19、下皿27、灰皿29、操
作ハンドル30、機構板100、打球発射装置87があ
る。また、図示の実施形態では、弾球遊技機1の側方に
遊技者に遊技球を貸し出すためのカードユニット装置3
1が付設されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, an overall configuration of a ball game machine 1 as a game machine according to an embodiment will be described with reference to FIGS. Pinball game machine 1, as shown in FIGS. 1 and 3, an outer frame 2 which is a framework formed elongated square shape, is supported openably on one side of the outer frame 2 and a ball-shooting game machine 1 includes a front frame 3 in which almost all of the main components are collectively provided, and a front opening / closing frame 4 provided at an upper portion of the front of the front frame 3 so as to be freely opened and closed. The main components provided on the front frame 3 include the above-described front opening / closing frame 4, the game board 40, the upper plate 19, the lower plate 27, the ashtray 29, the operation handle 30, the mechanism plate 100, and the hitting ball launching device 87. . In the illustrated embodiment, a card unit device 3 for renting a game ball to a player beside the ball game machine 1 is provided.
1 is attached.

【0017】前面開閉枠4には、後述する遊技盤40の
遊技領域41をほぼ透視し得る円形透視窓5が開設さ
れ、該円形透視窓5の裏面からガラス板が装着されてい
る。また、前面開閉枠4の上側には、円形透視窓5の外
周に沿って、装飾ランプ6〜8,9’,10’が臨んで
いる。この装飾ランプ6〜8,9’,10’は、遊技状
態に応じて点灯又は点滅されるものであり、特定遊技状
態の発生時や継続時を遊技者に報知すると共に遊技の雰
囲気を盛り上げるものである。また、円形透視窓5の外
周には、払い出すべく賞球が不足したこと(後述する球
切れスイッチ115が作動したとき)を報知する球切れ
ランプ9や、入賞球の発生に基づいて所定個数の賞球が
払い出されたことを報知する賞球ランプ10(なお、賞
球未払出分がある場合に報知する方式でもよい)が設け
られ、更に、前面開閉枠4の上部左右に遊技の進行に応
じた効果音を発生するスピーカ12a,12bが設けら
れている。なお、各ランプ6〜8,9,10,9’,1
0’の前方は、それぞれ透光性を有する赤色、緑色等の
ランプカバーで被覆されるようになっている。特に、球
切れランプ9の点灯を赤色発光で行い、賞球ランプ10
の点灯を緑色発光で行うことにより、遊技者に対して状
況を報知するようになっている。また、スピーカ12
a,12bの前面には、パンチメタル11が取り付けら
れてスピーカ12a,12bから発生される音声を通す
ようになっている。
The front opening frame 4 is provided with a circular see-through window 5 which can substantially see through a game area 41 of a game board 40 to be described later, and a glass plate is mounted from the back of the circular see-through window 5. On the upper side of the front opening and closing frame 4, decorative lamps 6 to 8, 9 ', and 10' face along the outer periphery of the circular see-through window 5. The decorative lamps 6 to 8, 9 ', and 10' are lit or flashed according to the game state, and inform the player when a specific game state has occurred and when the specific game state is continued, and enliven the atmosphere of the game. It is. Also, on the outer periphery of the circular see-through window 5, a predetermined number of balls based on the occurrence of a winning ball or a ball-out lamp 9 for notifying that a prize ball is insufficient to be paid out (when a ball-out switch 115 described later is operated). A prize ball lamp 10 for notifying that a prize ball has been paid out (a method for notifying when there is a prize ball unpaid portion may be provided) is further provided. Speakers 12a and 12b that generate sound effects according to the progress are provided. The lamps 6 to 8, 9, 10, 9 ', 1
The front of 0 'is covered with a translucent red or green lamp cover, respectively. In particular, the lamp 9 is turned on by emitting red light, and the prize ball lamp 10 is turned on.
Is illuminated with green light to notify the player of the situation. Also, the speaker 12
A punch metal 11 is attached to the front surfaces of the speakers 12a and 12b so as to pass sounds generated from the speakers 12a and 12b.

【0018】次に、前面開閉枠4の下側に取り付けられ
る上皿19の構成について説明すると、上皿19は、複
数の合成樹脂製部材を組合せた皿部材を固着することに
より構成されている。上皿19の開放側の上方には、球
抜き操作レバー21が設けられている。この球抜き操作
レバー21は、左右方向に移動可能に設けられ、スプリ
ング(図示しない)の付勢力に抗して一方向に移動させ
ることにより、上皿19に貯留されていた遊技球を裏面
側に形成される球抜き路(図示しない)を流下させて下
皿27に誘導するものである。
Next, the structure of the upper plate 19 attached to the lower side of the front opening frame 4 will be described. The upper plate 19 is formed by fixing a plate member obtained by combining a plurality of synthetic resin members. . Above the open side of the upper plate 19, a ball-pulling operation lever 21 is provided. The ball-pulling operation lever 21 is provided so as to be movable in the left-right direction, and moves in one direction against the urging force of a spring (not shown) to move the game balls stored in the upper plate 19 to the back side. Is made to flow down and guide to the lower plate 27.

【0019】また、前面枠3の下部に取り付けられる下
皿27は、前記上皿19から溢れた賞球であって余剰球
通路(図示しない)を介して接続樋93(図3参照)か
ら排出される余剰の賞球を貯留するものであり、その下
皿27の前面壁には、球抜き操作レバー28がスライド
可能に取り付けられるようになっている。この球抜き操
作レバー28を操作することにより、下皿27に貯留さ
れていた賞球を下方に球抜きして持ち運び可能な球箱に
移し替えることができる。また、下皿27の左側には、
灰皿29が設けられ、右側には、操作ハンドル30が設
けられている。操作ハンドル30は、図3に示す打球発
射装置87の発射装置電動機(図示しない)の駆動を一
時的に停止させるための単発発射スイッチ(図示しな
い)及び遊技者が操作ハンドル30を触れていることを
検知するタッチセンサ(図示しない)を内蔵していると
共に、弾発力を調節する指掛け部30a(図1参照)を
備えるものである。
The lower plate 27 attached to the lower portion of the front frame 3 is a prize ball overflowing from the upper plate 19 and discharged from a connection gutter 93 (see FIG. 3) through an extra ball passage (not shown). The ball operable lever 28 is slidably attached to the front wall of the lower plate 27. By operating the ball removing operation lever 28, the winning balls stored in the lower plate 27 can be removed downward and transferred to a portable ball box. Also, on the left side of the lower plate 27,
An ashtray 29 is provided, and an operation handle 30 is provided on the right side. The operation handle 30 is a single-shot firing switch (not shown) for temporarily stopping the driving of a firing device motor (not shown) of the hit ball firing device 87 shown in FIG. 3, and the player is touching the operation handle 30. And a finger hook 30a (see FIG. 1) for adjusting the resilience.

【0020】一方、弾球遊技機1の背面には、図3に示
すように、入賞球の発生に基づいて所定個数の賞球を払
い出すための各種の機構を装備した機構板100が設け
られると共に、前記操作ハンドル30に対応する裏面に
は、発射装置電動機及び打球槌(共に図示しない)を有
する打球発射装置87が固着され、その打球発射装置8
7の側方には、機構板100の余剰球通路から流下して
きた遊技球を前記下皿27に誘導する接続樋93が固着
されている。上記した構成のうち、打球発射装置87に
は、発射制御基板90が付設されており、この発射制御
基板90によって打球発射装置87が駆動制御されるよ
うになっている。
On the other hand, as shown in FIG. 3, a mechanism plate 100 provided with various mechanisms for paying out a predetermined number of prize balls based on the occurrence of a prize ball is provided on the back surface of the ball game machine 1. At the same time, on the back surface corresponding to the operation handle 30, a ball firing device 87 having a firing device motor and a ball hammer (both not shown) is fixed, and the ball firing device 8 is provided.
A connection gutter 93 for guiding the game balls flowing down from the surplus ball passage of the mechanism plate 100 to the lower plate 27 is fixed to the side of 7. In the above-described configuration, the hit ball launching device 87 is provided with a launch control board 90, and the firing control board 90 controls the driving of the hit ball launching device 87.

【0021】以上で、弾球遊技機1の全体の概略構成を
説明したが、以下、弾球遊技機1を構成する要素のう
ち、遊技盤40と、機構板100の詳細な構成について
順次説明する。
In the above, the overall schematic configuration of the ball game machine 1 has been described. Hereinafter, among the elements constituting the ball game machine 1, the detailed structures of the game board 40 and the mechanism plate 100 will be sequentially described. I do.

【0022】先ず、主に図2を参照して遊技盤40につ
いて説明する。遊技盤40は、前面枠3の裏面側に一体
的に形成される遊技盤収納枠部(図示しない)に収容固
定されるべく、ほぼ正方形状の合板により形成され、そ
の表面には、円形うず巻き状に誘導レール42が取り付
けられ、該誘導レール42の内側が遊技領域41とされ
て発射された打球が落下するものである。遊技領域41
には、図示の場合、可変表示器44、特別可変入賞球装
置48、普通可変入賞球装置58等が設けられると共
に、単に打球を入賞とする入賞口、打球の流下方向,速
度を変化せしめる風車又は多数の障害釘が設けられ、ま
た、遊技領域41の最下方には、いずれの入賞領域にも
入賞しない打球が取り込まれるアウト口69が設けられ
ている。
First, the game board 40 will be described mainly with reference to FIG. The game board 40 is formed of a substantially square plywood so as to be housed and fixed in a game board storage frame portion (not shown) integrally formed on the back side of the front frame 3, and has a circular spiral wound on its surface. A guide rail 42 is attached in a shape, and the inside of the guide rail 42 is set as a game area 41, and a shot ball that is shot falls. Gaming area 41
Is provided with a variable display 44, a special variable prize ball device 48, a normal variable prize ball device 58, etc., a prize port for simply winning a hit ball, and a windmill for changing the flowing direction and speed of the hit ball. Alternatively, a large number of obstacle nails are provided, and at the lowermost part of the game area 41, an out port 69 for taking in a hit ball that does not win any of the winning areas is provided.

【0023】遊技領域41の構成をその遊技動作に従っ
てより詳細に説明すると、遊技領域41の中央よりやや
上方の左右両側には、それぞれゲートスイッチ61,6
2が設けられている。このゲートスイッチ61,62
は、遊技領域41を落下する打球の通過を検出すると、
その検出信号に基づいて可変表示器44の上方(可変表
示器44の外周部分を装飾する表示部飾り部材160の
上側)に設けられる左右一対のLEDからなる普通図柄
表示器63を可変表示(点灯移動)して表示結果を導出
する(左右いずれか一方のLEDのみを点灯表示す
る)。しかして、普通図柄表示器63の表示結果が予め
定められた当りLEDの点灯である場合に、普通可変入
賞球装置58が所定時間開放される。なお、普通図柄表
示器63の可変時間は、通常確率モードのときに相対的
に長く(例えば、30秒)、確率変動モードのときに相
対的に短く(例えば、3〜5秒)設定されている。ま
た、普通図柄表示器63の上方には、普通図柄表示器6
3の可変表示中にゲートスイッチ61,62を通過した
打球数を記憶表示するゲート通過記憶表示器64(最高
4個まで記憶表示する)が設けられている。また、ゲー
トスイッチ61,62は、それぞれ通過取付基板53,
57を介して遊技盤40の表面(遊技領域41)に取り
付けられるようになっており、通過取付基板53,57
の下側部には、それぞれゲートスイッチ61,62を通
過した遊技球を遊技領域41の中央側に誘導する誘導通
路53a,57aが形成されている。
The structure of the game area 41 will be described in more detail in accordance with the game operation.
2 are provided. These gate switches 61 and 62
Detects the passage of a hit ball falling in the game area 41,
Based on the detection signal, the normal symbol display 63 composed of a pair of left and right LEDs provided above the variable display 44 (above the display decoration member 160 for decorating the outer peripheral portion of the variable display 44) is variably displayed (lighted). Move) to derive the display result (only one of the left and right LEDs is lit and displayed). Thus, when the display result of the normal symbol display 63 is the lighting of the predetermined hit LED, the normal variable winning ball device 58 is opened for a predetermined time. Note that the variable time of the ordinary symbol display 63 is set to be relatively long (for example, 30 seconds) in the normal probability mode and relatively short (for example, 3 to 5 seconds) in the probability variation mode. I have. Above the ordinary symbol display 63, an ordinary symbol display 6 is provided.
There is provided a gate passage storage display 64 (up to four storages) for storing and displaying the number of hit balls that have passed through the gate switches 61 and 62 during the variable display of No. 3. Further, the gate switches 61 and 62 are respectively provided with the passage mounting substrates 53 and
It is designed to be attached to the surface (game area 41) of the game board 40 via the 57, and the passing attachment boards 53, 57
Guide paths 53a and 57a for guiding the game balls passing through the gate switches 61 and 62 to the center side of the game area 41 are formed in the lower portion of the game area.

【0024】普通可変入賞球装置58は、遊技領域41
のほぼ中央に配置される可変表示器44と遊技領域41
の前記アウト口69の上部に配置される特別可変入賞球
装置48との間に配置され、ソレノイド59(図4参
照)によって開閉駆動される電動チューリップタイプの
可変入賞球装置である。そして、普通可変入賞球装置5
8には、始動口スイッチ60が内蔵され、開放中又は閉
成中に受け入れた入賞球を検出するようになっている。
しかして、打球が始動口スイッチ60によって検出され
ると可変表示器44が可変表示を開始する。なお、普通
可変入賞球装置58の開放時間は、通常確率モードのと
きに相対的に短く(例えば、0.5秒)、確率変動モー
ドのときに相対的に長く(例えば、2秒)設定されてい
る。また、普通可変入賞球装置58が開放していない場
合でも打球を受け入れるようになっている。
The normal variable winning ball device 58 is provided in the game area 41.
Display 44 and the game area 41 arranged substantially at the center of the
The electric tulip type variable winning ball device is disposed between the special variable winning ball device 48 disposed above the out port 69 and driven to open and close by a solenoid 59 (see FIG. 4). And the normal variable winning ball device 5
8 has a built-in start-up switch 60 for detecting a winning ball received during opening or closing.
Thus, when the starting ball switch 60 detects a hit ball, the variable indicator 44 starts variable display. The opening time of the ordinary variable winning prize ball device 58 is set relatively short (for example, 0.5 seconds) in the normal probability mode and relatively long (for example, 2 seconds) in the probability variation mode. ing. In addition, even when the variable pay prize ball device 58 is not opened, a hit ball is accepted.

【0025】可変表示器44は、図2に示すように、特
別図柄(上・中・下の図柄)を可変表示する画像表示部
44aを有した液晶タイプの表示器であり、該画像表示
部44aの前方外周には、縦長形状の窓枠部161が開
設された表示部飾り部材160が設けられる。そして、
可変表示器44の変動停止時における図柄の組合せが予
め定めた大当り図柄の組合せ(例えば、同一の図柄が当
りラインのいずれかに揃った場合)である場合に、特定
遊技状態となって特別可変入賞球装置48を次に説明す
る所定の態様で開閉駆動するものである。但し、大当り
図柄の組合せの一部は、確率変動図柄として設定され、
この確率変動図柄で特定遊技状態となったときには、そ
の特定遊技状態終了後における前記普通図柄表示器63
における当り(当りLEDの点灯)の出現確率や可変表
示器44における大当り図柄の出現確率が高くなる確率
変動モードとなるように設定されている。また、可変表
示器44の外周部分を装飾する表示部飾り部材160に
は、前述したような普通図柄表示器63及びゲート通過
記憶表示器64に加えて、画像表示部44aの外周部分
を光装飾する表飾りランプ45a〜45d(図5参照)
と、可変表示器44の可変動作中に前記始動口スイッチ
60によって検出された球数を記憶表示する始動記憶表
示器46(最高4個まで記憶表示する)と、が設けられ
ている。なお、表示部飾り部材160の構成については
後で詳述するものである。
As shown in FIG. 2, the variable display 44 is a liquid crystal type display having an image display section 44a for variably displaying special symbols (upper, middle and lower symbols). A display decorative member 160 having a vertically long window frame portion 161 is provided on the front outer periphery of 44a. And
If the combination of symbols on the time variation stopping the variable display device 44 is predetermined jackpot symbol combination (e.g., when aligned to either the line per the same symbol), the special variable is the specific gaming state it is intended for opening and closing in a predetermined manner which will now be described winning ball device 48. However, some of the combinations of big hit symbols are set as probability variation symbols,
When a specific game state in this probability change pattern, the normal symbol display 63 after that particular game state End
Is set to be a probability variation mode in which the appearance probability of a hit (lighting of the hit LED) and the appearance probability of a big hit symbol on the variable display 44 become high. The display decoration member 160 for decorating the outer peripheral portion of the variable display 44 includes, in addition to the ordinary symbol display 63 and the gate passing storage display 64 as described above, the outer peripheral portion of the image display portion 44a with light decoration. Table decoration lamps 45a to 45d (see FIG. 5)
And a start storage display 46 (stores and displays up to four balls) that stores and displays the number of balls detected by the start port switch 60 during the variable operation of the variable display 44. The configuration of the display decorative member 160 will be described later in detail.

【0026】特定遊技状態となったときに駆動制御され
る特別可変入賞球装置48は、ソレノイド50(図4参
照)によって開閉駆動される開閉板49を有し、その開
閉板49に受け入れられた遊技球を検出するカウントス
イッチ52が設けられている。また、特別可変入賞球装
置48内(開閉板49の内側)には、遊技球の検出(V
入賞検出)に伴って特定遊技状態の継続権を成立させる
Vカウントスイッチ51が設けられており、該Vカウン
トスイッチ51の上方には、一旦V入賞検出があると次
に開閉板49を開放するまでは遊技球がVカウントスイ
ッチ51を通過しないようにするVシャッター54が設
けられている。このVシャッター54は、ソレノイド4
3(図4参照)によって開閉駆動が行われる。しかし
て、特定遊技状態となった場合には、一定時間(例え
ば、28秒)が経過するまで又はその一定時間内に所定
個数(例えば、10個)の入賞球が入賞するまで開閉板
49を開放(以下、この開放を開放サイクルという)
し、その開放サイクル中に受け入れられた遊技球がVカ
ウントスイッチ51によって検出されたときに継続権が
成立して、再度上記した開放サイクルが実行され、各開
放サイクルにおいて継続権が成立していることを条件に
最高16回の開放サイクルを繰り返すことができるよう
になっている。
The special variable winning ball device 48, which is driven and controlled when a specific game state is set, has an opening / closing plate 49 driven to be opened / closed by a solenoid 50 (see FIG. 4). A count switch 52 for detecting a game ball is provided. Further, in the special variable winning ball device 48 (inside the opening / closing plate 49), the detection of the game ball (V
A V-count switch 51 for establishing the right to continue the specific game state in accordance with the (prize detection) is provided. Above the V-count switch 51, once there is a V-prize detection, the open / close plate 49 is opened next. Up to this point, a V shutter 54 is provided to prevent the game ball from passing through the V count switch 51. The V shutter 54 is provided with a solenoid 4
3 (see FIG. 4) drives the opening and closing. When the specific game state is reached, the opening and closing plate 49 is moved until a predetermined time (for example, 28 seconds) elapses or a predetermined number (for example, 10) of prize balls is won within the predetermined time. Release (hereinafter referred to as release cycle)
When the game ball received during the opening cycle is detected by the V count switch 51, the continuation right is established, the above-described opening cycle is executed again, and the continuation right is established in each opening cycle. Under such a condition, up to 16 release cycles can be repeated.

【0027】以上説明した本実施形態において、打球が
入賞する入賞口及び入賞装置には、入賞球を検出するた
めの信号が導出される入賞口スイッチ55a,55b,
65a,65bがすべて設けられている。これは、これ
らの検出信号に基づいて所定個数の賞球を払い出すため
に使用されるものである。しかして、これらの入賞口ス
イッチ55a,55b,65a,65bは、図4に示す
ように、主基板151に接続されている。
In the present embodiment described above, a winning opening switch 55a, 55b, from which a signal for detecting a winning ball is derived, is provided in a winning opening and a winning device where a hit ball wins.
65a and 65b are all provided. This is used to pay out a predetermined number of prize balls based on these detection signals. The winning opening switches 55a, 55b, 65a, 65b are connected to the main board 151 as shown in FIG.

【0028】一方、遊技盤40の裏面には、図3に示す
ように、前記可変表示器44の裏面が突出して設けられ
ている。この可変表示器44の裏面部分には、表示制御
基板75が表示制御基板カバー74に被覆されて取り付
けられている。表示制御基板75は、可変表示器44の
可変表示動作を主基板151からの情報信号の種類に応
じて駆動制御するものである。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the back of the variable display 44 is provided on the back of the game board 40 so as to protrude. A display control board 75 is attached to the back surface of the variable display 44 so as to be covered with a display control board cover 74. The display control board 75 controls the variable display operation of the variable display 44 in accordance with the type of the information signal from the main board 151.

【0029】また、上記した可変表示器44裏面の周囲
には、カバー体70が取り付けられ、このカバー体70
に連通するようにその下部に入賞球誘導カバー体71が
取り付けられている。カバー体70には、その中央に前
記可変表示器44の裏面が貫通する窓孔72(図3参
照)が形成されると共に、情報端子基板78が取り付け
られている。情報端子基板78は、弾球遊技機1の営業
管理上必要な遊技情報を遊技場に設置される管理コンピ
ュータに出力するための外部接続端子を有し、これらの
情報が主基板151から与えられるようになっている。
A cover 70 is attached around the back of the variable display 44.
A winning ball guiding cover 71 is attached to a lower portion of the cover so as to communicate with the player. A window 72 (see FIG. 3) through which the back surface of the variable display 44 penetrates is formed at the center of the cover body 70, and an information terminal board 78 is attached. The information terminal board 78 has an external connection terminal for outputting game information necessary for business management of the ball game machine 1 to a management computer installed in the game arcade, and such information is provided from the main board 151. It has become.

【0030】また、入賞球誘導カバー体71の後面側に
は、ランプ制御基板80及び音制御基板82を収容する
制御基板ボックス79が取り付けられている。ランプ制
御基板80は、図4に示すように、遊技盤40の遊技領
域41(必ずしも遊技領域41の内部に設けられなくて
もよく、遊技盤40に設けられていればよい)に設けら
れる各種ランプ・LED、及び前面枠3や前面開閉枠4
に設けられる各種ランプ・LED等を主基板151から
の情報信号に応じて一括して駆動制御するものである。
また、音制御基板82は、前記スピーカ12a,12b
を駆動制御するものであり、主基板151からの情報信
号に応じて遊技内容に対応した効果音を発生させるもの
である。
A control board box 79 for accommodating a lamp control board 80 and a sound control board 82 is mounted on the rear side of the winning ball guiding cover 71. As shown in FIG. 4, the lamp control board 80 is provided in a game area 41 of the game board 40 (not necessarily provided inside the game area 41, but may be provided on the game board 40). Lamp / LED, front frame 3 and front opening / closing frame 4
Are collectively driven and controlled in accordance with information signals from the main board 151.
The sound control board 82 is provided with the speakers 12a, 12b.
And generates a sound effect corresponding to the game content in accordance with the information signal from the main board 151.

【0031】次に、弾球遊技機1の背面に設けられる機
構板100の構成について図3を参照して説明する。図
3において、機構板100は、遊技球を貯留する貯留タ
ンク105と該貯留タンク105に貯留された遊技球を
下流側に整列しながら誘導する球整列レール部材108
及びカーブレール部材111と、カーブレール部材11
1からの遊技球を誘導する球通路114と、入賞に基づ
く賞球を払い出す球払出装置116と、主として遊技盤
40に打ち込まれた入賞球を含む遊技球を処理する処理
機構と、が設けられる。球整列レール部材108の下流
側上部には、外部との信号線が接続される外部接続端子
を有する情報端子基板132が設けられる。情報端子基
板132に設けられる外部接続端子からは、外部(例え
ば、管理コンピュータ)へ貯留タンク105にて遊技球
が不足している旨の球切れ情報と貸球情報と賞球情報と
が出力される。
Next, the structure of the mechanism plate 100 provided on the back of the ball game machine 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 3, a mechanism plate 100 includes a storage tank 105 for storing game balls and a ball alignment rail member 108 for guiding the game balls stored in the storage tank 105 while aligning them downstream.
And the curve rail member 111 and the curve rail member 11
A ball passage 114 for guiding a game ball from No. 1 is provided, a ball payout device 116 for paying out a prize ball based on a prize, and a processing mechanism for processing a game ball including a prize ball mainly driven into the game board 40. Can be An information terminal board 132 having an external connection terminal to which a signal line to the outside is connected is provided on a downstream upper portion of the ball alignment rail member 108. From an external connection terminal provided on the information terminal board 132, ball-out information indicating that game balls are insufficient in the storage tank 105, ball-lending information, and prize-ball information are output to the outside (for example, a management computer). You.

【0032】また、カーブレール部材111の下流側に
は、垂直状に球通路部材が設けられる。具体的には、左
右2列の球通路114から球通路部材が構成され、該2
列の球通路114には、それぞれ球切れスイッチ115
が通路に臨むように設けられている。この球切れスイッ
チ115は、図4に示すように、主基板151に接続さ
れ、球切れスイッチ115が遊技球を検出しなくなった
ときには、球払出装置116の作動を停止して遊技球の
払出を不能動化させるようになっている。球払出装置1
16は、ほぼ直方体形状をなすケースの内部に収納され
て機構板主体101の前面側に着脱自在に取り付けられ
るようになっている。なお、球切れスイッチ115は、
球通路内の遊技球の有無を検出するスイッチであるが、
貯留タンク105内の補給球の不足を検出する球切れ検
出スイッチ117(図4に符号のみを記載)も設けられ
ている。球払出装置116から払い出された遊技球は、
賞球払出口20を通って弾球遊技機1の前面に設けられ
ている上皿19に供給される。また、球払出装置116
には、払い出した遊技球(賞球)の個数をカウントする
賞球カウントスイッチ118(図4に符号のみを記載)
が設けられている。
On the downstream side of the curve rail member 111, a vertical ball passage member is provided. Specifically, a ball passage member is constituted by two rows of ball passages 114 on the left and right sides.
In each row of ball passages 114, there is a ball out switch 115.
Is provided so as to face the passage. As shown in FIG. 4, the ball-out switch 115 is connected to the main board 151. When the ball-out switch 115 stops detecting the game ball, the operation of the ball payout device 116 is stopped to pay out the game ball. It is designed to be deactivated. Ball dispensing device 1
Numeral 16 is housed in a substantially rectangular parallelepiped case and is detachably attached to the front side of the mechanism plate main body 101. In addition, the ball out switch 115
It is a switch that detects the presence or absence of a game ball in the ball passage,
An out-of-ball detection switch 117 (only the reference numeral is shown in FIG. 4) for detecting a shortage of replenishing balls in the storage tank 105 is also provided. Game balls paid out from the ball payout device 116,
It is supplied to the upper plate 19 provided on the front surface of the ball game machine 1 through the prize ball payout port 20. In addition, the ball dispensing device 116
Is a prize ball count switch 118 that counts the number of game balls (prize balls) paid out (only symbols are described in FIG. 4).
Is provided.

【0033】また、機構板100の下部後面側には、電
圧の異なる複数の電源を生成する電源ユニット基板13
7を収容する電源ユニットボックス136と、遊技盤4
0に設けられる可変表示器44や特別可変入賞球装置4
8等の遊技装置の動作を制御する主基板151を収容す
る主基板ボックス150と、前記球払出装置116の動
作を制御する払出制御基板144を収容する払出制御基
板ボックス143が設けられる。電源ユニット基板(電
源生成基板)137は、DC30V、DC21V、DC
12V、DC5V、AC24Vの5種類の電圧を生成
し、各制御基板に所定の電源を供給する。
A power supply unit board 13 for generating a plurality of power supplies having different voltages is provided on the lower rear side of the mechanism plate 100.
Power supply unit box 136 accommodating game board 7 and game board 4
0 variable display 44 and special variable prize ball device 4
8 and a payout control board box 143 that houses a payout control board 144 that controls the operation of the ball payout device 116. The power supply unit board (power generation board) 137 is DC30V, DC21V, DC
It generates five kinds of voltages of 12V, 5V DC, and 24V AC, and supplies a predetermined power to each control board.

【0034】以上、弾球遊技機1の構成、遊技盤40の
構成、及び機構板100の構成について説明してきた
が、次に、配線接続される回路構成について、図4を参
照して説明する。図4は、主基板151における回路構
成の一例を示すブロック図である。なお、図4には、払
出制御基板144、ランプ制御基板80、音制御基板8
2、及び表示制御基板75も示されている。主基板15
1には、プログラムに従って弾球遊技機1を制御する基
本回路152と、ゲートスイッチ61,62、始動口ス
イッチ60、カウントスイッチ52、Vカウントスイッ
チ51、入賞口スイッチ55a,55b,65a,65
b、満タンスイッチ129、球切れスイッチ115、球
切れ検出スイッチ117、及び賞球カウントスイッチ1
18からの信号を基本回路152に与えるスイッチ回路
153と、特別可変入賞球装置48(開閉板49)を開
閉するソレノイド50、普通可変入賞球装置58を開閉
するソレノイド59、Vシャッター54を開閉するソレ
ノイド43を、基本回路152からの指令に従って駆動
するソレノイド回路154とが搭載されている。
The configuration of the ball-and-ball game machine 1, the configuration of the game board 40, and the configuration of the mechanism plate 100 have been described above. Next, the circuit configuration connected by wiring will be described with reference to FIG. . FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a circuit configuration of the main board 151. FIG. 4 shows the payout control board 144, the lamp control board 80, and the sound control board 8
2, and a display control board 75 are also shown. Main board 15
1 includes a basic circuit 152 for controlling the ball game machine 1 according to a program, gate switches 61 and 62, a starting port switch 60, a count switch 52, a V count switch 51, and winning port switches 55a, 55b, 65a and 65.
b, full tank switch 129, ball out switch 115, ball out detection switch 117, and prize ball count switch 1
A switch circuit 153 for providing a signal from the circuit 18 to the basic circuit 152, a solenoid 50 for opening and closing the special variable winning ball device 48 (opening / closing plate 49), a solenoid 59 for opening and closing a normal variable winning ball device 58, and a V shutter 54 for opening and closing. A solenoid circuit 154 that drives the solenoid 43 in accordance with a command from the basic circuit 152 is mounted.

【0035】また、基本回路152から与えられるデー
タに従って、大当りの発生を示す大当り情報、可変表示
器44の画像表示開始に利用された始動入賞球の個数を
示す始動情報、確率変動が生じたことを示す確変情報、
払い出された賞球の個数を示す賞球情報等の情報出力信
号をホールコンピュータ等の外部機器に対して出力する
情報出力回路155が搭載されている。
Also, according to data provided from the basic circuit 152, jackpot information indicating occurrence of a jackpot, start information indicating the number of start winning balls used to start image display of the variable display 44, and the occurrence of probability fluctuation. Probable information indicating
An information output circuit 155 for outputting an information output signal such as prize ball information indicating the number of paid prize balls to an external device such as a hall computer is mounted.

【0036】基本回路152は、ゲーム制御用のプログ
ラム等を記憶するROM152a、ワークメモリとして
使用される記憶手段の一例であるRAM152b、プロ
グラムに従って制御動作を行うCPU152c、及びI
/Oポート部152dを含む。この実施形態では、RO
M152a、RAM152bはCPU152cに内蔵さ
れている。即ち、CPU152cは、1チップマイクロ
コンピュータである。なお、1チップマイクロコンピュ
ータは、少なくともRAM152bが内蔵されていれば
よく、ROM152a及びI/Oポート部152dは外
付けであっても内蔵されていてもよい。また、主基板1
51には、基本回路152からのアドレスデータをデコ
ードし、基本回路152内のRAM152b、I/Oポ
ート部152d、あるいはROM152aにそれぞれチ
ップセレクト信号を与えるアドレスデコード回路156
が設けられている。
The basic circuit 152 includes a ROM 152a for storing a game control program and the like, a RAM 152b as an example of a storage means used as a work memory, a CPU 152c for performing a control operation according to the program, and
/ O port section 152d. In this embodiment, RO
The M152a and the RAM 152b are built in the CPU 152c. That is, the CPU 152c is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer only needs to include at least the RAM 152b, and the ROM 152a and the I / O port unit 152d may be externally mounted or built-in. The main substrate 1
An address decode circuit 156 decodes address data from the basic circuit 152 and supplies a chip select signal to the RAM 152b, the I / O port unit 152d, or the ROM 152a in the basic circuit 152.
Is provided.

【0037】なお、本実施形態では、ランプ制御基板8
0が、遊技盤40に設けられている始動記憶表示器4
6、ゲート通過記憶表示器64、装飾ランプ67a,5
6、及び表飾りランプ45a〜45dの表示制御を行う
と共に、枠側に設けられている遊技効果LED6〜8,
9’,10’、賞球ランプ10、及び球切れランプ9の
表示制御を行う。また、特別図柄を可変表示する可変表
示器4(図4中には、可変表示部と記載)4及び普通図
柄を可変表示する普通図柄表示器63(図4中には、可
変表示器と記載)の表示制御は、表示制御基板75によ
って行われる。
In this embodiment, the lamp control board 8
0 is the start storage indicator 4 provided on the game board 40.
6, gate passage memory display 64, decorative lamps 67a, 5
6, and display control of the table decoration lamps 45a to 45d, and the game effect LEDs 6 to 8 provided on the frame side.
The display control of 9 ′, 10 ′, the award ball lamp 10 and the ball out lamp 9 is performed. Also, a variable display 4 (variable display section in FIG. 4) for variably displaying a special symbol and a normal symbol display 63 (variable display in FIG. 4) for variably displaying a normal symbol. The display control of ()) is performed by the display control board 75.

【0038】次に、本実施形態の要部を構成する表示部
飾り部材160について図5及び図6を参照して説明す
る。表示部飾り部材160は、図5及び図6に示すよう
に、該表示部飾り部材160を遊技盤40の表面に取り
付ける取付基板162を備え、該取付基板162に複数
の部品が組み付けられることで、大きく口を開けた男性
キャラクタの意匠が施されるようになっている。具体的
に、可変表示器44の画像表示部44aを臨設する前記
窓枠部161の内側が男性キャラクタの口内となるよう
な意匠が施され、窓枠部161の上方部分が男性キャラ
クタの頭部、目、鼻、耳、前歯を表し、窓枠部161の
左右側方部分及び下方部分が男性キャラクタの顎を表す
ようになっている。また、窓枠部161の上方部分の左
右両側(男性キャラクタの両耳の外側)には、それぞれ
男性キャラクタの両腕両手の意匠が施されている。これ
により、表示部飾り部材160は、両腕を左右に大きく
開いた状態で口を大きく開けた男性キャラクタを表現す
るようになっている。
Next, the display decorative member 160 constituting a main part of the present embodiment will be described with reference to FIGS. As shown in FIGS. 5 and 6, the display decoration member 160 includes a mounting board 162 for mounting the display decoration member 160 on the surface of the game board 40, and a plurality of components are mounted on the mounting board 162. , A male character with a wide open mouth is designed. Specifically, the design is performed such that the inside of the window frame 161 facing the image display unit 44a of the variable display 44 is the mouth of the male character, and the upper part of the window frame 161 is the head of the male character. , The eyes, the nose, the ears, and the front teeth, and the left and right sides and the lower part of the window frame 161 represent the jaw of the male character. In addition, the left and right sides (outside the both ears of the male character) of the upper portion of the window frame portion 161 are provided with the design of both hands of the male character. As a result, the display decorative member 160 represents a male character whose mouth is wide open with both arms wide open left and right.

【0039】取付基板162の裏面上部には、前記普通
図柄表示器63(2つのLED)、始動記憶表示器46
(4つのLED)、ゲート通過記憶表示器64(4つの
LED)、及び表飾りランプ45a〜45cをそれぞれ
実装してなるLED基板163が取り付けられている。
一方、取付基板162の表面上部には、各表飾りランプ
45a,45bの光を透光可能に表飾りランプ45a,
45bを被覆する装飾部材165が取り付けられてい
る。該装飾部材165の前面には、男性キャラクタの顎
と前歯を除いた顔部分と両腕両手の意匠が施されてい
る。装飾部材165には、表飾りランプ45aの光を前
方に透光するための透光部165aが男性キャラクタの
前髪部分に設けられている。また、表飾りランプ45b
を被覆する装飾部材165の部分は、男性キャラクタの
両腕両手の意匠が施されている。また、男性キャラクタ
の両目部分には、ゲート通過記憶表示器64の光を前方
に透光するための透光穴が穿設され、該両目部分の透光
穴の前方には、燃え上がった瞳の意匠が施された左右一
対のレンズ部材166が取り付けられている。
On the upper rear surface of the mounting board 162, the ordinary symbol display 63 (two LEDs) and the starting memory display 46
(Four LEDs), a gate passage memory display 64 (four LEDs), and an LED board 163 on which front decoration lamps 45a to 45c are mounted, respectively, are attached.
On the other hand, on the upper surface of the mounting board 162, the light of each of the decorative lamps 45a, 45b can be transmitted so as to be able to transmit light.
A decorative member 165 that covers 45b is attached. On the front surface of the decorative member 165, a face portion excluding the male character's jaw and front teeth and both arms and hands are designed. The decorative member 165 is provided with a translucent portion 165a for transmitting the light of the front decoration lamp 45a forward in the bangs of the male character. In addition, table decoration lamp 45b
The part of the decorative member 165 that covers the is decorated with the design of both hands of the male character. In both eyes of the male character, a light-transmitting hole for transmitting the light of the gate passage memory display 64 forward is formed, and in front of the light-transmitting hole in the both eyes, a burning pupil is formed. A pair of left and right designed lens members 166 is attached.

【0040】装飾部材165の下方には、普通図柄表示
器63の光を透光可能に普通図柄表示器63を被覆する
レンズ部材167が取り付けられ、該レンズ部材167
によって男性キャラクタの前歯を表すようになってい
る。レンズ部材167には、普通図柄表示器63を構成
する左右のLEDと対応する部分に「○」と「×」の印
刷が施され、各LEDの点灯に応じた当り外れを示すよ
うになっている。また、表飾りランプ45cの前方に
は、該表飾りランプ45cを被覆するレンズ部材189
が取り付けられ、始動記憶表示器46の前方には、該始
動記憶表示器46を被覆するレンズ部材190が取り付
けられている。各レンズ部材189,190は、個々に
装飾的な意匠が施されている。
Below the decorative member 165, a lens member 167 that covers the ordinary symbol display 63 so as to transmit the light of the ordinary symbol indicator 63 is attached.
Represents the front teeth of the male character. On the lens member 167, “O” and “X” are printed on portions corresponding to the left and right LEDs that normally constitute the symbol display 63, so as to indicate a hit or miss depending on the lighting of each LED. I have. A lens member 189 covering the front decoration lamp 45c is provided in front of the front decoration lamp 45c.
Is mounted, and a lens member 190 that covers the start storage display 46 is mounted in front of the start storage display 46. Each of the lens members 189 and 190 has an individual decorative design.

【0041】ところで、男性キャラクタの意匠が施され
た装飾部材165の上端部分には、その中央部分(男性
キャラクタの頭の天辺部分)から両側部分(男性キャラ
クタの両手部分)にかけて下り傾斜した上壁面164a
が形成されている。この上壁面164aは、前後方向の
幅寸法が遊技球の直径よりも若干広めに設定されると共
に、その前端部分には若干上方に突出した壁片164e
が設けられることで、遊技領域41から受け入れた遊技
球を左右方向に誘導する球通路を構成するようになって
いる。なお、上壁面164aの中央部分には、遊技球を
左右に振り分けるための凸部164bが形成されてい
る。
By the way, the upper wall of the decorative member 165 on which the design of the male character is provided has an upper wall inclined downward from the center (the top of the head of the male character) to both sides (both hands of the male character). 164a
Are formed. The upper wall surface 164a has a width dimension in the front-rear direction slightly larger than the diameter of the game ball, and has a slightly upwardly projecting wall piece 164e at the front end thereof.
Is provided to form a ball passage for guiding game balls received from the game area 41 in the left-right direction. In addition, a convex portion 164b for distributing the game ball to the left and right is formed in a central portion of the upper wall surface 164a.

【0042】また、表示部飾り部材160には、遊技領
域41を落下する打球を所定位置へ誘導する球誘導路が
設けられている。球誘導路は、前記球通路164aの左
右両端部分となる球出口164c,164dの下方に設
けられる左右一対の誘導部168,169と、取付基板
162の左右両側部分に設けられる左右一対のワープ通
路170,171と、取付基板162の下側部分に設け
られる球転動路172と、から構成されている。誘導部
168,169は、取付基板162の両端部分に突設さ
れた左右一対の誘導片162a,162bと装飾部材1
65の左右両端(男性キャラクタの両腕両手の部分)の
下壁面との間隙からなり、球出口164c,164dか
ら遊技領域41に排出された球、あるいは球通路164
aを通ることなく表示部飾り部材160の左右側方を流
下する球を個々に受け入れて、後述するワープ通路17
0,171のワープ入口170a,171a側に誘導す
るようになっている。
The display decorative member 160 is provided with a ball guide path for guiding a hit ball falling in the game area 41 to a predetermined position. The ball guide path includes a pair of left and right guide portions 168 and 169 provided below ball outlets 164 c and 164 d which are left and right end portions of the ball passage 164 a, and a pair of left and right warp passages provided on left and right side portions of the mounting board 162. 170, 171 and a ball rolling path 172 provided in a lower portion of the mounting board 162. The guide portions 168 and 169 are formed by a pair of left and right guide pieces 162 a and 162 b projecting from both ends of the mounting board 162 and the decorative member 1.
65, a ball or a ball passage 164 which is formed by a gap with the lower wall surface of the left and right ends (both parts of both hands of the male character) and is discharged from the ball exits 164c and 164d to the game area 41.
a, and individually receives the balls flowing down the left and right sides of the display decorative member 160 without passing through the warp passage 17 described later.
0, 171 are guided to the warp entrances 170a, 171a.

【0043】ワープ通路170,171は、それぞれ取
付基板162の左右両側部分に設けられるワープ通路形
成部材173,174によって形成されている。ワープ
通路形成部材173,174は、それぞれ左右対称形状
をなし、上部側には、前記左右一対の誘導部168,1
69から誘導された球、及び誘導部168,169を通
ることなく表示部飾り部材160の左右側方を流下する
球を個々に受け入れ得るワープ入口170a,171a
が形成されている。なお、誘導部168とワープ入口1
70aとの間、及び誘導部169とワープ入口171a
との間に位置する遊技領域41には、それぞれ球の流下
方向を換え得る障害釘(図示しない)が植立されてい
る。これにより、誘導部168,169によって誘導さ
れた球、及び誘導部168,169を通過することなく
ワープ入口170a,171aの側方を流下した球は、
必ずしもワープ入口170a,171aに入るわけでは
なく、障害釘の調整具合によってワープ入口170a,
171aへの入球率が変化するようになっている。ま
た、ワープ入口170a,171aの近傍には、ワープ
入口170a,171aに導かれる球が可変表示器44
の画像表示部44a側に流れ落ちないようにするための
流下防止壁173a,174aが設けられている。
The warp passages 170 and 171 are formed by warp passage forming members 173 and 174 provided on both right and left sides of the mounting board 162, respectively. The warp passage forming members 173 and 174 have left-right symmetric shapes, respectively, and have a pair of left and right guiding portions 168 and 1 on the upper side.
Warp entrances 170a, 171a capable of individually receiving the balls guided from 69 and the balls flowing down the left and right sides of the display part decorative member 160 without passing through the guide parts 168, 169.
Are formed. The guiding section 168 and the warp entrance 1
70a, and the guiding section 169 and the warp entrance 171a.
And the game region 41 located between, nails, each capable changing the flow-down direction of the ball (not shown) are implanted. As a result, the sphere guided by the guiding parts 168 and 169 and the sphere flowing down the side of the warp entrances 170a and 171a without passing through the guiding parts 168 and 169 are
The warp entrances 170a and 171a do not necessarily enter the warp entrances 170a and 171a.
The entry rate to the ball 171a changes. Moreover, warp inlet 170a, in the vicinity of 171a, warp inlet 170a, spheres variable indicator to be guided to 171a 44
Falling preventing wall 173a for preventing flow down to the image display unit 44a side, 174a are provided for.

【0044】また、ワープ通路形成部材173,174
には、それぞれワープ入口170a,171aから受け
入れた球を後方に誘導する第一誘導通路175a,17
6aと、該第一誘導通路175a,176aの後方(下
流)端部と連通して第一誘導通路175a,176aを
通った球を下方に誘導する第二誘導通路175b,17
6bと、が形成されている。第二誘導通路175b,1
76bは、図6に示すように、前後方向に蛇行した通路
形状をなしており、これによって下方に誘導する球の流
下速度を減速させるようになっている。また、第二誘導
通路175b,176bの下方(下流)端部には、それ
ぞれワープ出口170b,171bが形成され、該ワー
プ出口170b,171bから排出された球は、それぞ
れ後述する左右の傾斜面179,180に流れるように
なっている。なお、ワープ通路形成部材173,174
の外側部分には、図示しない合成樹脂製のカバー部材を
取り付けるための取付穴177及び位置決め突起178
が形成されている。また、ワープ入口170a,171
aを形成するワープ通路形成部材173,174の前端
部分には、それぞれワープ入口170a,171aの位
置を遊技者に報知するためのシール(「ワープ」の文字
を記したシール)173b,174bが貼付されてい
る。
Further, the warp passage forming members 173, 174
The first guide passages 175a, 175 guide the ball received from the warp entrances 170a, 171a backward, respectively.
6a and second guiding passages 175b, 17 communicating with the rear (downstream) ends of the first guiding passages 175a, 176a to guide the ball passing through the first guiding passages 175a, 176a downward.
6b are formed. Second guiding passage 175b, 1
As shown in FIG. 6, 76b has a path meandering in the front-rear direction, thereby reducing the flow speed of the ball that is guided downward. Further, at the lower (downstream) ends of the second guide passages 175b and 176b, warp outlets 170b and 171b are formed, respectively, and the spheres discharged from the warp outlets 170b and 171b respectively have left and right inclined surfaces 179 to be described later. , 180. The warp passage forming members 173, 174
At the outer portion of the mounting hole 177 and a positioning protrusion 178 for mounting a cover member made of a synthetic resin (not shown).
Are formed. Also, the warp entrances 170a, 171
The stickers 173b and 174b for notifying the player of the positions of the warp entrances 170a and 171a are respectively attached to the front end portions of the warp passage forming members 173 and 174 forming the "a". Have been.

【0045】上記したワープ入口170a,171a、
第一誘導通路175a,176a、及びワープ出口17
0b,171bが形成された第二誘導通路175b,1
76bからなるワープ通路170,171は、それぞれ
左右対称の通路形状をなし、同様の球誘導を行う構造と
なっている。また、ワープ通路170,171は、球1
個分の通路幅に形成され、逐次球を1個ずつ誘導するよ
うになっている。また、ワープ通路170,171を形
成するワープ通路形成部材173,174は、それぞれ
透明合成樹脂からなり、ワープ通路170,171内を
通過する球を外部から視認可能にしている。但し、ワー
プ通路170,171内は、必ずしも視認可能にする必
要はなく、視認できないようにしてもいいし、あるいは
ワープ通路170,171内の一部分だけを視認可能に
してもよい。
The above-described warp entrances 170a, 171a,
First guide passages 175a, 176a, and warp outlet 17
0b, 171b is formed in the second guide passage 175b, 1
Each of the warp passages 170 and 171 formed of 76b has a symmetrical passage shape, and has a structure for performing the same ball guidance. In addition, the warp passages 170 and 171
The passages are formed to have a width corresponding to the individual spheres, so as to sequentially guide the spheres one by one. Further, the warp passage forming members 173 and 174 forming the warp passages 170 and 171 are made of a transparent synthetic resin, respectively, so that the sphere passing through the warp passages 170 and 171 can be visually recognized from the outside. However, it is not always necessary to make the inside of the warp passages 170 and 171 visible, and it may be made invisible, or only a part of the warp passages 170 and 171 may be made visible.

【0046】球転動路172は、中央に向かって下り傾
斜し、前記ワープ出口170b,171bから排出され
た球を個々に表示部飾り部材160の中央側に誘導する
左右の傾斜面179,180と、各傾斜面179,18
0の間(表示部飾り部材160の下側中央)に設けられ
て傾斜面179,180を転動した球を前方に誘導する
誘導口181と、を備えている。各傾斜面179,18
0の前端には、球を確実に傾斜面179,180上で転
動させて誘導口181に導くための壁片179a,18
0aが設けられている。また、誘導口181の前方に
は、該誘導口181よりも広い横幅寸法でステージ面1
82が設けられている。ステージ面182は、前後2列
の形状に形成され、その後列側の中央部分には、誘導口
181から受け入れた球を左右に振り分ける振分山部1
83が設けられ、該振分山部183の左右両側には、断
面V字状で且つ前方に下り傾斜して形成されることで球
を前列側に誘導する左右一対の誘導部184a,184
bが設けられている。振分山部183の前端には、球を
確実に振分山部183上で転動させて誘導部184a,
184bに導くための壁片183aが設けられている。
The ball rolling path 172 is inclined downward toward the center, and the left and right inclined surfaces 179, 180 for guiding the balls discharged from the warp outlets 170b, 171b individually to the center side of the display decorative member 160. And each inclined surface 179, 18
0 (in the lower center of the display unit decorative member 160), and a guiding port 181 for guiding the ball rolling on the inclined surfaces 179 and 180 forward. Each inclined surface 179, 18
At the front end of the wall 179, wall pieces 179a and 18 are provided for reliably rolling the ball on the inclined surfaces 179 and 180 and guiding the ball to the guide port 181.
0a is provided. In addition, in front of the guide port 181, the stage surface 1 has a wider width than the guide port 181.
82 are provided. The stage surface 182 is formed in the shape of two rows in the front and rear, and in the center part on the row side thereafter, the distribution mountain part 1 that distributes the ball received from the guide port 181 to the left and right.
A pair of left and right guide portions 184a, 184 are formed on the left and right sides of the distribution peak portion 183 so as to guide the ball toward the front row by being formed in a V-shaped cross section and inclined forward and downward.
b is provided. At the front end of the distribution peak 183, the ball is reliably rolled on the distribution peak 183 to guide the ball 184a,
A wall piece 183a for guiding to 184b is provided.

【0047】一方、ステージ面182の前列側には、左
右両側から中央に向かって下り傾斜した傾斜面185が
設けられ、その中央部分には、傾斜面185上を転動し
た球を再度遊技領域41に排出する凹形状の球排出口1
86が設けられている。傾斜面185の前端には、球を
確実に傾斜面185上で転動させて球排出口186に導
くための壁片185aが設けられている。しかして、球
転動路172は、左右のワープ出口170b,171b
から受け入れた球を傾斜面179,180を介して表示
部飾り部材160の中央側に誘導し、これを誘導口18
1を通してステージ面182に送り込む。そして、ステ
ージ面182上を流下する球は、後列側の振分山部18
3によって左右いずれかに振り分けられた後、いずれか
の誘導部184a,184bを通って前列側に誘導さ
れ、前列側の傾斜面185上を転動した後にステージ面
182前端の球排出口186から再度遊技領域41に排
出される。球排出口186は、表示部飾り部材160を
遊技盤40に取り付けた状態で前記普通可変入賞球装置
58の上方位置に配置されるようになっている。これに
より、球排出口186から排出された球は、普通可変入
賞球装置58に入賞し易くなっている。
On the other hand, on the front row side of the stage surface 182, there is provided an inclined surface 185 inclined downward from both left and right sides toward the center, and a ball rolled on the inclined surface 185 is provided again in the center of the game area. A concave ball discharge port 1 for discharging to 41
86 are provided. At the front end of the inclined surface 185, a wall piece 185a for reliably rolling the ball on the inclined surface 185 and guiding the ball to the ball discharge port 186 is provided. Thus, the ball rolling path 172 has left and right warp outlets 170b and 171b.
Is guided to the center side of the display decoration member 160 via the inclined surfaces 179 and 180, and the ball is guided to the guide port 18.
1 to the stage surface 182. The sphere flowing down on the stage surface 182 is located on the rear row side distribution mountain portion 18.
3 and then guided to the front row through one of the guiding portions 184a and 184b, and after rolling on the inclined surface 185 on the front row, from the ball discharge port 186 at the front end of the stage surface 182. It is discharged to the game area 41 again. The ball discharge port 186 is arranged above the ordinary variable winning ball device 58 in a state where the display decoration member 160 is attached to the game board 40. As a result, the ball discharged from the ball discharge port 186 can easily win the normal variable winning ball device 58.

【0048】なお、上記した球転動路172は、前述し
たように傾斜面179,180及び誘導口181の後端
列と前後2列のステージ面182からなる3列の球通路
構成となっている。また、球転動路172は、レンズ部
材から形成され、その下面側には、球転動路172を構
成する3列の球通路と個々に対応した3列の表飾りラン
プ45dを実装してなるランプ基板187が設けられ、
球転動路172を下方から光装飾するようになってい
る。また、球転動路172及び左右一対のワープ通路1
70,171の外周前端には、男性キャラクタの顎の意
匠が施された装飾部材188が取り付けられている。
As described above, the ball rolling path 172 has a three-row ball passage configuration including the inclined surfaces 179 and 180, the rear end row of the guide port 181, and the two front and rear stage faces 182. I have. The ball rolling path 172 is formed of a lens member. On the lower surface side, three rows of decorative lamps 45d corresponding to the three rows of ball paths forming the ball rolling path 172 are mounted. Lamp substrate 187 is provided,
The ball rolling path 172 is lightly decorated from below. The ball rolling path 172 and the pair of left and right warp paths 1
A decorative member 188 having a male character's chin design is attached to the outer peripheral front ends of 70 and 171.

【0049】次に、可変表示器44の画像表示部44a
における表示態様について説明する。先ず、リーチ予告
における画像表示部44aの表示態様を図7及び図8を
参照して説明する。なお、画像表示部44aには、図8
(A)に示すように、上・中・下の特別図柄が表示され
る。そして、始動条件が成立すると、図7のタイムチャ
ートに示すように、上・中・下の各図柄が一斉に可変表
示を開始する(図8(B)参照)。その後、図8(C)
に示すように、図柄の変動中に画像表示部44aの上下
両端から歯44bが表示され、その歯44bが画像表示
部44aの中央部分に向かって徐々に延び、最終的には
画像表示部44a全体に上下の歯44bが表示される
(図8(D)参照)。言い換えれば、表示部飾り部材1
60と可変表示器44(画像表示部44a)との組合せ
によって、男性キャラクタが歯44bを噛み合わせて
(図7中の「噛み演出」を行って)上・中・下の図柄
(なお、このときは各図柄が変動中である)を歯44b
で覆い隠したような表現を行うことでリーチ予告を行
う。なお、この噛み演出によるリーチ予告時には、図示
しないがスピーカ12a,12bから効果音が発生され
ると共に表飾りランプ45a〜45d(効果ランプ)が
点灯される。その後は、歯44bを開く表示を行うこと
で(図8(E)(F)参照)、上・中・下の図柄を再び
表示する。但し、完全に歯44bが開いた状態(図8
(F)の表示状態)では、上下の図柄がリーチ図柄とし
て停止すると共に、中図柄のみが変動を継続しており、
この時点から中図柄のノーマルリーチ演出が開始され
る。なお、図7及び図8では、噛み演出によるリーチ予
告を行った後に、実際にリーチとなった場合を例示して
いるが、これに限定するものではない。例えば、歯44
bが開いた状態でリーチ図柄以外の停止図柄を表示した
り、あるいは全ての図柄がまだ変動中であってもよく、
あくまで噛み演出は予告的な表示態様となる。
Next, the image display section 44a of the variable display 44
Will be described. First, a display mode of the image display unit 44a in the reach announcement will be described with reference to FIGS. In addition, the image display unit 44a includes
As shown in (A), upper, middle and lower special symbols are displayed. Then, when the start condition is satisfied, the upper, middle, and lower symbols simultaneously start variable display as shown in the time chart of FIG. 7 (see FIG. 8B). Then, FIG.
As shown in the figure, the teeth 44b are displayed from the upper and lower ends of the image display section 44a during the change of the symbol, and the teeth 44b gradually extend toward the center of the image display section 44a, and finally, the image display section 44a. The upper and lower teeth 44b are displayed as a whole (see FIG. 8D). In other words, the display decorative member 1
With the combination of the variable display 60 and the variable display 44 (image display section 44a), the male character meshes the teeth 44b (performs the “biting effect” in FIG. 7), and the upper, middle, and lower symbols When each symbol is changing) the tooth 44b
The reach announcement is made by performing expressions that are obscured by. At the time of the reach announcement by this biting effect, sound effects are generated from the speakers 12a and 12b (not shown), and the decorative lamps 45a to 45d (effect lamps) are turned on. After that, the display of the teeth 44b is opened (see FIGS. 8E and 8F), so that the upper, middle, and lower symbols are displayed again. However, when the teeth 44b are completely opened (FIG. 8)
(Display state of (F)), the upper and lower symbols stop as reach symbols, and only the middle symbols continue to fluctuate.
From this point, the normal reach production of medium symbols is started. Although FIGS. 7 and 8 illustrate a case in which a reach is actually given after a reach announcement is made by a biting effect, the present invention is not limited to this. For example, tooth 44
In the state where b is open, stop symbols other than reach symbols may be displayed, or all symbols may still be changing,
The biting effect is a notice-like display mode.

【0050】なお、実施形態中に記載のリーチとは、可
変表示器において最終停止図柄(例えば、上・中・下図
柄のうち中図柄)となる図柄以外の図柄が、所定時間継
続して特定表示態様(大当り図柄)と一致している状態
で停止、揺動、拡大縮小、もしくは変形している状態、
又は、複数の図柄が同一図柄で同期して変動したり、表
示図柄の位置が入れ替わっていたりして、最終結果が表
示される前で大当り発生の可能性が継続している状態
(以下、これらの状態をリーチ状態という)において行
われる演出をリーチ演出という。また、リーチ演出を含
む可変表示をリーチ可変表示という。リーチ状態におい
て、変動パターンを通常状態における変動パターンとは
異なるパターンにすることによって遊技の興趣が高めら
れている。そして、可変表示器に可変表示される図柄の
表示結果がリーチ状態となる条件を満たさない場合に
は、「はずれ」となり、可変表示状態は終了する。遊技
者は、大当りをいかにして発生させるかを楽しみつつ遊
技を行う。
The reach described in the embodiment means that a symbol other than the final stop symbol (for example, the middle symbol among the upper, middle and lower symbols) on the variable display is continuously specified for a predetermined time. Stopped, oscillated, scaled, or deformed in a state that matches the display mode (big hit symbol);
Or, a state in which the possibility of a big hit continues before the final result is displayed, because a plurality of symbols fluctuate synchronously with the same symbol, or the positions of the displayed symbols are switched, Is referred to as a reach state). A variable display including a reach effect is called a reach variable display. In the reach state, by making the fluctuation pattern different from the fluctuation pattern in the normal state, the interest of the game is enhanced. When the variable display device variably displayed by the symbol display result does not satisfy a condition that a reach state is "off", and the variable display state is terminated. A player plays a game while enjoying how to generate a big hit.

【0051】次に、スーパーリーチ発展における画像表
示部44aの表示態様を図9及び図10を参照して説明
する。図9のタイムチャートに示すように、始動条件が
成立すると、図柄の停止状態(図10(A)の状態)か
ら上・中・下の各図柄が一斉に可変表示を開始する(図
10(B)参照)。その後、上図柄、下図柄の順で図柄
停止が行われ、これによってリーチ図柄が表示されると
(図10(C)参照)、この時点から中図柄のノーマル
リーチ演出が開始される。なお、このノーマルリーチ演
出の開始と同時にスピーカ12a,12bから効果音が
発生される。その後、図10(D)に示すように、リー
チ変動中に画像表示部44aの上下両端から歯44bが
表示され、その歯44bが画像表示部44aの中央部分
に向かって徐々に延び、最終的には画像表示部44a全
体に上下の歯44bが表示される(図10(E)参
照)。言い換えれば、表示部飾り部材160と可変表示
器44(画像表示部44a)との組合せによって、男性
キャラクタが歯44bを噛み合わせて(図9中の「噛み
演出」を行って)上・中・下の図柄(なお、このときは
中図柄のリーチ変動中である)を歯44bで覆い隠した
ような表現を行うことでスーパーリーチ発展を行う。な
お、この噛み演出によるスーパーリーチ発展時には、ス
ピーカ12a,12bから効果音が発生されると共に表
飾りランプ45a〜45dが点灯される。その後は、歯
44bを開く表示を行うことで、ノーマルリーチ表示か
らスーパーリーチ表示に切り換えた画像を表示して(図
10(F)参照)、スーパーリーチ演出を行う。スーパ
ーリーチ表示の画像では、その背景画面に表示部飾り部
材160が表現する男性キャラクタと同一の男性キャラ
クタ44cを表示する。
Next, the display mode of the image display section 44a in the super reach development will be described with reference to FIGS. As shown in the time chart of FIG. 9, when the start condition is satisfied, the upper, middle, and lower symbols start variable display simultaneously from the stopped state of the symbol (the state of FIG. 10A) (FIG. B)). After that, the symbols are stopped in the order of the upper symbol and the lower symbol, and when the reach symbol is displayed (see FIG. 10C), the normal reach effect of the middle symbol is started from this point. Note that sound effects are generated from the speakers 12a and 12b simultaneously with the start of the normal reach effect. Thereafter, as shown in FIG. 10 (D), the teeth 44b are displayed from the upper and lower ends of the image display unit 44a during the reach fluctuation, and the teeth 44b gradually extend toward the center of the image display unit 44a. , Upper and lower teeth 44b are displayed on the entire image display section 44a (see FIG. 10E). In other words, by the combination of the display decoration member 160 and the variable display 44 (image display 44a), the male character meshes the teeth 44b (performs the “biting effect” shown in FIG. 9), and moves up, middle, and down. The super reach development is performed by expressing the lower symbol (the reach of the middle symbol is being changed at this time) with the teeth 44b. When the super reach is developed by the biting effect, sound effects are generated from the speakers 12a and 12b and the decorative lamps 45a to 45d are turned on. Thereafter, by displaying the teeth 44b open, an image switched from the normal reach display to the super reach display is displayed (see FIG. 10 (F)), and a super reach effect is performed. In the image of the super reach display, the same male character 44c as the male character represented by the display unit decorative member 160 is displayed on the background screen.

【0052】また、上記したスーパーリーチ発展時の
「噛み演出」を行った場合は、大当り確率が向上して大
当りし易くなる。このため、スーパーリーチ発展時の
「噛み演出」を大当り予告としてとらえることもでき
る。但し、「噛み演出」を大当り予告として行う構成と
した場合、必ずしもスーパーリーチ発展のものに限定し
ない。例えば、リーチ変動中に大当り予告として「噛み
演出」を行い、歯44bを開いた状態で大当り図柄を表
示するようにしてもよい。また、この場合でも、リーチ
予告と同様に、歯44bが開いた状態で大当り図柄以外
の停止図柄(はずれ図柄)を表示してもよく、あくまで
噛み演出は予告的な表示態様となる。また、スーパーリ
ーチ発展時の「噛み演出」は、ノーマルリーチ中に行わ
れる。このため、スーパーリーチ発展時の「噛み演出」
をリーチ演出としてとらえることもできる。但し、「噛
み演出」をリーチ演出として行う構成とした場合、必ず
しもスーパーリーチ発展のものに限定しない。例えば、
リーチ図柄が表示されたと同時にリーチ演出として「噛
み演出」を行い、歯44bを開いた状態でリーチ変動を
開始するようにしてもよい。
Further, when the "biting effect" at the time of the development of the super reach is performed, the big hit probability is improved and the big hit becomes easy. For this reason, the "biting effect" at the time of the development of Super Reach can be regarded as a big hit notice. However, in the case where the “biting effect” is performed as a big hit notice, the present invention is not necessarily limited to the super reach development. For example, a “biting effect” may be performed as a big hit notice during the reach change, and a big hit symbol may be displayed with the teeth 44b opened. Also in this case, as in the case of the reach announcement, a stop symbol (outlier symbol) other than the big hit symbol may be displayed in a state where the teeth 44b are open, and the biting effect is a notice-like display mode. In addition, the “biting effect” during the development of super reach is performed during normal reach. For this reason, "biting production" during the development of super reach
Can be regarded as a reach production. However, in the case where the “biting effect” is performed as a reach effect, the present invention is not necessarily limited to the super reach development. For example,
A “biting effect” may be performed as a reach effect at the same time the reach symbol is displayed, and the reach fluctuation may be started with the teeth 44b opened.

【0053】次に、大当り演出における画像表示部44
aの表示態様を図11及び図12を参照して説明する。
図11のタイムチャートに示すように、始動条件が成立
すると、図柄の停止状態から上・中・下の各図柄が一斉
に可変表示を開始する(図11(A)参照)。その後、
上図柄、下図柄の順で図柄停止が行われ、これによって
リーチ図柄が表示されると、この時点から中図柄のノー
マルリーチ演出が開始される。その後、ノーマルリーチ
演出からスーパーリーチ演出に発展し、スーパーリーチ
後、図12(B)に示すように、大当り図柄(「7・7
・7」)が表示される。なお、ノーマルリーチ演出の開
始時とスーパーリーチ演出への発展時には、図示しない
がそれぞれスピーカ12a,12bから効果音が発生さ
れる。そして、しばらく大当り図柄を停止表示した後
に、図12(C)に示すように、画像表示部44aの上
下両端から歯44bが表示され、その歯44bが画像表
示部44aの中央部分に向かって徐々に延び、最終的に
は画像表示部44a全体に上下の歯44bが表示される
(図12(D)参照)。言い換えれば、表示部飾り部材
160と可変表示器44(画像表示部44a)との組合
せによって、男性キャラクタが歯44bを噛み合わせて
(図11中の「噛み演出」を行って)大当り図柄を歯4
4bで覆い隠したような表現を行うことで大当り演出を
行う。なお、この噛み演出による大当り演出時には、図
示しないがスピーカ12a,12bから効果音が発生さ
れると共に表飾りランプ45a〜45dが点灯される。
その後は、歯44bを開く表示を行うことで(図12
(E)(F)参照)、大当り図柄から「大当り」の文字
44dに切り換えた画像を表示して大当り演出を行う。
Next, the image display section 44 in the big hit effect
The display mode of a will be described with reference to FIGS.
As shown in the time chart of FIG. 11, when the starting condition is satisfied, the upper, middle, and lower symbols start variable display simultaneously from the stopped state of the symbol (see FIG. 11A). afterwards,
The symbols are stopped in the order of the upper symbol and the lower symbol, and when the reach symbol is thereby displayed, the normal reach effect of the middle symbol is started from this point. Thereafter, the normal reach production has evolved into a super reach production, and after the super reach, as shown in FIG.
・ 7 ”) is displayed. Although not shown, sound effects are generated from the speakers 12a and 12b at the start of the normal reach effect and at the time of developing into the super reach effect, respectively. Then, after the big hit symbol is stopped and displayed for a while, as shown in FIG. 12C, the teeth 44b are displayed from the upper and lower ends of the image display section 44a, and the teeth 44b gradually move toward the center of the image display section 44a. And finally the upper and lower teeth 44b are displayed on the entire image display section 44a (see FIG. 12D). In other words, the combination of the display decorative member 160 and the variable display 44 (image display 44a) allows the male character to bite the teeth 44b (by performing the “biting effect” in FIG. 11) to form the big hit symbol. 4
A big hit effect is performed by performing an expression that is covered by 4b. At the time of the jackpot effect by the biting effect, sound effects are generated from the speakers 12a and 12b, and the decorative lamps 45a to 45d are turned on, though not shown.
Thereafter, a display for opening the teeth 44b is performed (FIG. 12).
(See (E) and (F)), a big hit effect is displayed by displaying an image switched from the big hit symbol to the character "44d" of "big hit".

【0054】以上のように、本実施形態の構成によれ
ば、複数種類の識別情報としての特別図柄を可変表示可
能な可変表示器44を有し、前記特別図柄の表示態様が
予め定めた特定表示態様としての大当り図柄となったこ
とを条件に遊技者にとって有利な特定遊技状態に変化可
能な遊技機としての弾球遊技機1であって、前記可変表
示器44の表示部としての画像表示部44aの外周部分
を装飾する装飾部材としての表示部飾り部材160を備
え、遊技の進行に応じた所定の時期に、前記可変表示器
44の表示状態が前記表示部飾り部材160の形成する
形状の一部となる組合せ表示を行うことを可能にしたこ
とを特徴とする。このように構成することにより、可変
表示器44の表示状態(演出表示)のみでなく、表示部
飾り部材160と組合せた表示で遊技進行に応じた演出
が行えるので、演出表示による遊技演出の臨場感を高め
ることができる。また、この構成によれば、常時、可変
表示器44の表示状態が表示部飾り部材160の一部と
なる組合せ表示を行うのではなく、遊技進行に応じた所
定の時期に、組合せ表示を行うので、組合せ表示のイン
パクトを強めることができる。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the variable display 44 capable of variably displaying a special symbol as a plurality of types of identification information is provided, and the display mode of the special symbol is specified in a predetermined manner. The ball game machine 1 as a gaming machine capable of changing to a specific game state advantageous to a player on condition that a big hit symbol as a display mode is provided, and an image display as a display unit of the variable display 44 A display decoration member 160 is provided as a decoration member for decorating the outer peripheral portion of the portion 44a, and at a predetermined time according to the progress of the game, the display state of the variable display 44 is changed to the shape formed by the display decoration member 160. Is characterized in that it is possible to perform a combination display as a part of. With such a configuration, not only the display state (effect display) of the variable display 44 but also an effect in accordance with the progress of the game can be performed by a display combined with the display decoration member 160. The feeling can be enhanced. In addition, according to this configuration, instead of performing the combination display in which the display state of the variable display 44 becomes a part of the display decorative member 160, the combination display is performed at a predetermined time according to the progress of the game. Therefore, the impact of the combination display can be enhanced.

【0055】また、前記特別図柄の表示態様が予め定め
た所定の表示態様となることを予め報知する際に、前記
組合せ表示を行うことが可能であることを特徴とする。
このように構成することにより、可変表示器44の表示
状態が表示部飾り部材160の一部となる組合せ表示に
よって、可変表示器44に所定の表示態様が表示される
ことを遊技者に期待させることができ、ひいては遊技の
興趣向上が招来できる。
Further, when notifying in advance that the display mode of the special symbol is a predetermined display mode, the combination display can be performed.
With such a configuration, the player is expected to display a predetermined display mode on the variable display 44 by a combination display in which the display state of the variable display 44 becomes a part of the display decorative member 160. This can lead to an increase in the interest of the game.

【0056】また、前記所定の表示態様は、リーチ表示
態様であることを特徴とする。このように構成すること
により、可変表示器44の表示状態が表示部飾り部材1
60の一部となる組合せ表示によって、可変表示器44
にリーチ表示態様が表示されることを遊技者に期待させ
ることができる。
Further, the predetermined display mode is a reach display mode. With this configuration, the display state of the variable display 44 is changed to the display part decorative member 1.
60, the variable display 44
Can be expected to be displayed in the reach display mode.

【0057】また、前記所定の表示態様は、前記大当り
図柄であることを特徴とする。このように構成すること
により、可変表示器44の表示状態が表示部飾り部材1
60の一部となる組合せ表示によって、可変表示器44
に大当り図柄が表示されること、言い換えれば特定遊技
状態(とって有利な特定遊技状態に変化可能な状態)が
発生することを遊技者に期待させることができる。
Further, the predetermined display mode is the big hit symbol. With this configuration, the display state of the variable display 44 is changed to the display part decorative member 1.
60, the variable display 44
In other words, the player can expect that a big hit symbol is displayed, in other words, that a specific game state (a state that can be changed to a particularly advantageous specific game state) occurs.

【0058】また、前記特別図柄の表示態様が前記大当
り図柄となった場合に、前記組合せ表示を行うことが可
能であることを特徴とする。このように構成することに
より、可変表示器44に大当り図柄が表示されて特定遊
技状態が発生する際の演出を向上することができる。
Further, when the display mode of the special symbol is the big hit symbol, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when the big hit symbol is displayed on the variable display 44 and the specific game state occurs.

【0059】また、前記特別図柄の表示態様がリーチ表
示態様となった場合に、前記組合せ表示を行うことが可
能であることを特徴とする。このように構成することに
より、可変表示器44にリーチ表示態様が表示される際
の演出を向上することができる。
Further, when the display mode of the special symbol is a reach display mode, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when the reach display mode is displayed on the variable display 44.

【0060】また、前記可変表示器44の表示状態を切
り替える際に、前記組合せ表示を行うことが可能である
ことを特徴とする。このように構成することにより、可
変表示器44の表示状態を切り替える際の演出を向上す
ることができる。
Further, when the display state of the variable display 44 is switched, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when the display state of the variable display 44 is switched.

【0061】また、前記特別図柄の表示状態がリーチ表
示態様となった場合に行う演出表示(ノーマルリーチ演
出の表示)を異なった演出表示(スーパーリーチ演出の
表示)に切り替える際に、前記組合せ表示を行うことが
可能であることを特徴とする。このように構成すること
により、リーチ表示態様となった際に可変表示器44に
表示される演出表示の切り替えが分り易くなる。なお、
リーチ表示態様となった際の演出表示の切り替えは、必
ずしもスーパーリーチ発展に限定するものではない。例
えば、スーパーリーチ中に可変表示器44の表示状態が
表示部飾り部材160の一部となる組合せ表示を行うこ
とで、ノーマルリーチに切り替えるような構成としても
よい。
When the effect display (normal reach effect display) performed when the display state of the special symbol is in the reach display mode is switched to a different effect display (super reach effect display), the combination display is switched. It can be performed. With this configuration, it is easy to see the effect display switching displayed on the variable display 44 when the reach display mode is set. In addition,
Switching of the effect display in the reach display mode is not necessarily limited to the super reach development. For example, a configuration may be adopted in which the display state of the variable display 44 becomes a part of the display unit decorative member 160 during the super reach, and the display is switched to the normal reach by performing a combination display.

【0062】また、前記表示部飾り部材160は、所定
のキャラクタを模して構成され、前記キャラクタを前記
可変表示器44に表示することを特徴とする。このよう
に構成することにより、視覚的に統一感を持たせること
ができる。
The display decorative member 160 is configured to imitate a predetermined character, and displays the character on the variable display 44. With this configuration, it is possible to visually give a sense of unity.

【0063】また、前記可変表示器44とは異なって設
けられて遊技に応じた演出を行う補助演出手段としての
スピーカ12a,12b及び表飾りランプ45a〜45
dを備え、該スピーカ12a,12b及び表飾りランプ
45a〜45dは、前記組合せ表示に合わせた遊技演出
を行うことを特徴とする。このように構成することによ
り、様々な演出手段(スピーカ12a,12b及び表飾
りランプ45a〜45d)によって多様性にとんだ遊技
演出を行うことができる。なお、補助演出手段は、実施
形態中に記載のスピーカ12a,12b及び表飾りラン
プ45a〜45dに限定せず、可変表示器44とは異な
って設けられて遊技に応じた演出を行うものであればい
ずれの演出手段であってもよい。
Speakers 12a and 12b and auxiliary decoration lamps 45a to 45 are provided differently from the variable display 44 and serve as auxiliary effect means for effecting a game.
d, and the speakers 12a and 12b and the decorative lamps 45a to 45d perform a game effect in accordance with the combination display. With this configuration, it is possible to perform a variety of game effects by various effect means (speakers 12a and 12b and decorative lamps 45a to 45d). The auxiliary effect means is not limited to the speakers 12a and 12b and the decorative lamps 45a to 45d described in the embodiment, but may be provided differently from the variable display 44 to effect effects according to the game. Any production means may be used.

【0064】また、前記表示部飾り部材160に、遊技
球のワープ通路170,171を設けたことを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器44
(表示部飾り部材160)の近傍を通過する遊技球の流
れを多様化できる。
The display decoration member 160 is provided with warp passages 170 and 171 for game balls. With this configuration, the variable display 44
It is possible to diversify the flow of the game ball passing in the vicinity of the (display unit decorative member 160).

【0065】また、前記表示部飾り部材160に、前記
ワープ通路170,171の入口としてのワープ入口1
70a,171aに遊技球を誘導可能な誘導片162
a,162bを設けたことを特徴とする。このように構
成することにより、ワープ通路170,171に遊技球
を導き易くすることができる。
Further, a warp inlet 1 as an inlet for the warp passages 170 and 171 is provided in the display decorative member 160.
Guiding piece 162 capable of guiding a game ball to 70a, 171a
a, 162b are provided. With this configuration, the game balls can be easily guided to the warp passages 170 and 171.

【0066】なお、実施形態中では、装飾部材(表示部
飾り部材160)を人(男性キャラクタ)の顔に形成
し、可変表示器44で口内を表示する構成となっている
が、この構成に限定するものではない。例えば、装飾部
材を人の顔の輪郭に形成し、可変表示器で顔の表情を表
示するようにしてもよい。また、装飾部材と可変表示器
とで表現するキャラクタは人に限定しない。即ち、キャ
ラクタとは、特有の性格付けが行われた対象のことであ
り、人間や動物等の生物に限らず自動車や電車等の無生
物であっても、予め特有の性格付けが行われた対象とし
て定義されたものであればいずれの対象であってもよ
い。
In the embodiment, the decorative member (display part decorative member 160) is formed on the face of a person (male character), and the inside of the mouth is displayed on the variable display 44. It is not limited. For example, the decorative member may be formed on the contour of a human face, and the expression of the face may be displayed on the variable display. Further, the character expressed by the decorative member and the variable display is not limited to a person. That is, a character is an object for which a specific characterization has been performed, and is not limited to a living thing such as a human or an animal, but also an inanimate object such as a car or a train, for which a specific characterization has been performed in advance. Any object may be used as long as it is defined as

【0067】また、可変表示器の表示状態が装飾部材の
一部となる組合せ表示を行う所定のタイミングは、実施
形態中に記載のタイミングに限定しない。例えば、電源
投入時、客待ち中のデモ表示時、あるいは確変・時短等
の突入の抽選時など、実施形態中に記載した以外の様々
な遊技進行に応じたタイミングで組合せ表示を行うよう
にしてもよい。
The predetermined timing for performing the combination display in which the display state of the variable display becomes a part of the decorative member is not limited to the timing described in the embodiment. For example, when power is turned on, when a customer is waiting for a demonstration, or when a lottery of a rush, such as a probability change or time saving, is performed, a combination display is performed at a timing according to various game progresses other than those described in the embodiment. Is also good.

【0068】また、実施形態中では、可変表示器44を
液晶タイプの表示器で構成しているが、特にこれに限定
するものではなく、CRT、LED、EL、あるいはプ
ラズマによる表示器で構成することも可能である。ま
た、遊技機の構成として、始動口スイッチの入賞球の検
出に伴って可変表示装置での識別情報の変動を開始し、
該識別情報が所定の表示結果となると特定遊技状態が発
生して可変入賞球装置を開放する弾球遊技機(これを俗
に第1種という)を例示しているが、特にこれに限定す
るものではなく、始動口スイッチの入賞球の検出に伴っ
て可変表示装置での識別情報の変動を開始し、該識別情
報が所定の表示結果となるなどして、特定領域に打球が
入賞すると特定遊技状態(権利発生状態)が発生し、そ
の特定遊技状態中に特定の入賞口に入賞があると、可変
入賞球装置を開放する弾球遊技機(これを俗に第3種と
いう)であってもよい。また、遊技領域に打ち込まれる
球は、そのまま遊技機外に排出してもいいし、循環利用
して再度その球を打ち込むようにしてもよい。即ち、遊
技機は、球排出式のものであってもいいし、球封入式の
ものであってもよい。また、コイン遊技機やスロット機
等の遊技機であってもよい。
Further, in the embodiment, the variable display 44 is constituted by a liquid crystal type display, but is not particularly limited to this, and is constituted by a CRT, LED, EL, or plasma display. It is also possible. In addition, as a configuration of the gaming machine, the change of the identification information on the variable display device starts in accordance with the detection of the winning ball of the starting port switch,
A ball game machine (generally referred to as a first type) which opens a variable winning ball device when a specific game state occurs when the identification information has a predetermined display result, but is not particularly limited to this. Instead, the identification information on the variable display device starts to fluctuate in accordance with the detection of the winning ball of the starting port switch, and the identification information has a predetermined display result. When a gaming state (right generation state) occurs and a specific winning port is awarded during the specific gaming state, a ball-type gaming machine that opens a variable winning ball device (generally referred to as a third type). You may. Further, the ball hit into the game area may be discharged out of the gaming machine as it is, or the ball may be hit again by circulating the ball. That is, the gaming machine may be a ball discharging type or a ball enclosing type. Further, it may be a gaming machine such as a coin gaming machine or a slot machine.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、請求項1の発明においては、複数種類の識別情報を
可変表示可能な可変表示器を有し、前記識別情報の表示
態様が予め定めた特定表示態様となったことを条件に遊
技者にとって有利な特定遊技状態に変化可能な遊技機で
あって、前記可変表示器の表示部の外周部分を装飾する
装飾部材を備え、遊技の進行に応じた所定の時期に、前
記可変表示器の表示状態が前記装飾部材の形成する形状
の一部となる組合せ表示を行うことを可能にしたことを
特徴とする。このように構成することにより、可変表示
器の表示状態(演出表示)のみでなく、装飾部材と組合
せた表示で遊技進行に応じた演出が行えるので、演出表
示による遊技演出の臨場感を高めることができる。ま
た、この構成によれば、常時、可変表示器の表示状態が
装飾部材の一部となる組合せ表示を行うのではなく、遊
技進行に応じた所定の時期に、組合せ表示を行うので、
組合せ表示のインパクトを強めることができる。
As is apparent from the above description, the invention of claim 1 has a variable display capable of variably displaying a plurality of types of identification information, and the display mode of the identification information is predetermined. A game machine that can be changed to a specific game state advantageous to the player on condition that the specific display mode has been set, and provided with a decorative member for decorating an outer peripheral portion of a display unit of the variable display, and the progress of the game. At a predetermined time corresponding to the above, it is possible to perform a combination display in which the display state of the variable display becomes a part of the shape formed by the decorative member. With this configuration, not only the display state (effect display) of the variable display but also the effect in accordance with the progress of the game can be performed in the display combined with the decorative member, so that the presence of the game effect by the effect display is enhanced. Can be. In addition, according to this configuration, the display state of the variable display is not always displayed in combination as a part of the decorative member, but is displayed at a predetermined time according to the progress of the game.
The impact of the combination display can be enhanced.

【0070】また、請求項2の発明においては、前記識
別情報の表示態様が予め定めた所定の表示態様となるこ
とを予め報知する際に、前記組合せ表示を行うことが可
能であることを特徴とする。このように構成することに
より、可変表示器の表示状態が装飾部材の一部となる組
合せ表示によって、可変表示器に所定の表示態様が表示
されることを遊技者に期待させることができ、ひいては
遊技の興趣向上が招来できる。
Further, in the invention according to claim 2, the combination display can be performed when it is notified in advance that the display mode of the identification information will be a predetermined display mode. And With such a configuration, it is possible to cause the player to expect a predetermined display mode to be displayed on the variable display device by a combination display in which the display state of the variable display device is a part of the decorative member. This can lead to an increase in the interest of the game.

【0071】また、請求項3の発明においては、前記所
定の表示態様は、リーチ表示態様であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器の表示
状態が装飾部材の一部となる組合せ表示によって、可変
表示器にリーチ表示態様が表示されることを遊技者に期
待させることができる。
Further, in the invention of claim 3, the predetermined display mode is a reach display mode. With this configuration, the player can expect that the reach display mode is displayed on the variable display device by the combination display in which the display state of the variable display device is a part of the decorative member.

【0072】また、請求項4の発明においては、前記所
定の表示態様は、前記特定表示態様であることを特徴と
する。このように構成することにより、可変表示器の表
示状態が装飾部材の一部となる組合せ表示によって、可
変表示器に特定表示態様が表示されること、言い換えれ
ばとって有利な特定遊技状態に変化可能な状態が発生す
ることを遊技者に期待させることができる。
Further, in the invention according to a fourth aspect, the predetermined display mode is the specific display mode. With this configuration, the specific display mode is displayed on the variable display by the combination display in which the display state of the variable display becomes a part of the decorative member, in other words, the display state changes to a more advantageous specific game state. It is possible to make the player expect that a possible state occurs.

【0073】また、請求項5の発明においては、前記識
別情報の表示態様が前記特定表示態様となった場合に、
前記組合せ表示を行うことが可能であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器に特定
表示態様が表示されてとって有利な特定遊技状態に変化
可能な状態が発生する際の演出を向上することができ
る。
In the invention according to claim 5, when the display mode of the identification information is the specific display mode,
The combination display can be performed. With such a configuration, it is possible to improve the effect when a state in which the specific display mode is displayed on the variable display and the state can be changed to the advantageous specific game state occurs.

【0074】また、請求項6の発明においては、前記識
別情報の表示態様がリーチ表示態様となった場合に、前
記組合せ表示を行うことが可能であることを特徴とす
る。このように構成することにより、可変表示器にリー
チ表示態様が表示される際の演出を向上することができ
る。
In the invention according to claim 6, the combination display can be performed when the display mode of the identification information is the reach display mode. With this configuration, it is possible to improve the effect when the reach display mode is displayed on the variable display.

【0075】また、請求項7の発明においては、前記可
変表示器の表示状態を切り替える際に、前記組合せ表示
を行うことが可能であることを特徴とする。このように
構成することにより、可変表示器の表示状態を切り替え
る際の演出を向上することができる。
Further, the invention according to claim 7 is characterized in that when switching the display state of the variable display, the combination display can be performed. With this configuration, it is possible to improve the effect when switching the display state of the variable display.

【0076】また、請求項8の発明においては、前記識
別情報の表示状態がリーチ表示態様となった場合に行う
演出表示を異なった演出表示に切り替える際に、前記組
合せ表示を行うことが可能であることを特徴とする。こ
のように構成することにより、リーチ表示態様となった
際に可変表示器に表示される演出表示の切り替えが分り
易くなる。
In the invention according to claim 8, when the effect display performed when the display state of the identification information is the reach display mode is switched to a different effect display, the combination display can be performed. There is a feature. With such a configuration, it is easy to understand the switching of the effect display displayed on the variable display when the reach display mode is set.

【0077】また、請求項9の発明においては、前記装
飾部材は、所定のキャラクタを模して構成され、前記キ
ャラクタを前記可変表示器に表示することを特徴とす
る。このように構成することにより、視覚的に統一感を
持たせることができる。
In the ninth aspect of the present invention, the decorative member is configured to imitate a predetermined character, and the character is displayed on the variable display. With this configuration, it is possible to visually give a sense of unity.

【0078】また、請求項10の発明においては、前記
可変表示器とは異なって設けられて遊技に応じた演出を
行う補助演出手段を備え、該補助演出手段は、前記組合
せ表示に合わせた遊技演出を行うことを特徴とする。こ
のように構成することにより、様々な演出手段によって
多様性にとんだ遊技演出を行うことができる。
According to the tenth aspect of the present invention, there is provided an auxiliary effect means provided differently from the variable display to perform an effect according to the game, and the auxiliary effect means is provided with a game adapted to the combination display. It is characterized by directing. With this configuration, a variety of game effects can be performed by various effect means.

【0079】また、請求項11の発明においては、前記
装飾部材に、遊技球のワープ通路を設けたことを特徴と
する。このように構成することにより、可変表示器(装
飾部材)の近傍を通過する遊技球の流れを多様化でき
る。
In the eleventh aspect, a warp path for a game ball is provided in the decorative member. With this configuration, it is possible to diversify the flow of the game ball passing near the variable display (decorative member).

【0080】また、請求項12の発明においては、前記
装飾部材に、前記ワープ通路の入口に遊技球を誘導可能
な誘導片を設けたことを特徴とする。このように構成す
ることにより、ワープ通路に遊技球を導き易くすること
ができる。
Further, in the twelfth aspect of the present invention, the decoration member is provided with a guiding piece capable of guiding a game ball at an entrance of the warp passage. With this configuration, it is possible to easily guide the game ball to the warp passage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態に係る弾球遊技機を示す正面図であ
る。
FIG. 1 is a front view showing a ball game machine according to an embodiment.

【図2】弾球遊技機に設けられる遊技盤を示す正面図で
ある。
FIG. 2 is a front view showing a game board provided in the ball game machine.

【図3】弾球遊技機を示す背面図である。FIG. 3 is a rear view showing the ball game machine.

【図4】主基板と各種制御基板及び電気部品との関係を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a relationship between a main board, various control boards, and electrical components.

【図5】可変表示器及び表示部飾り部材を示す正面図で
ある。
FIG. 5 is a front view showing a variable display and a display decorative member.

【図6】表示部飾り部材を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a display decorative member.

【図7】画像表示部での噛み演出によるリーチ予告を示
すタイムチャートである。
FIG. 7 is a time chart showing a reach announcement by a bite effect on the image display unit.

【図8】同図(A)〜(F)はそれぞれ画像表示部での
噛み演出によるリーチ予告を示す説明図である。
FIGS. 8A to 8F are explanatory diagrams showing reach announcements by biting effects on the image display unit.

【図9】画像表示部での噛み演出によるスーパーリーチ
発展を示すタイムチャートである。
FIG. 9 is a time chart showing a super reach development due to a bite effect on the image display unit.

【図10】同図(A)〜(F)はそれぞれ画像表示部で
の噛み演出によるスーパーリーチ発展を示す説明図であ
る。
FIGS. 10A to 10F are explanatory diagrams showing the super reach development by the biting effect on the image display unit.

【図11】画像表示部での噛み演出による大当り演出を
示すタイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart showing a jackpot effect by a biting effect on the image display unit.

【図12】同図(A)〜(F)はそれぞれ画像表示部で
の噛み演出による大当り演出を示す説明図である。
12 (A) to 12 (F) are explanatory diagrams each showing a big hit effect by a bite effect on the image display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 弾球遊技機(遊技機) 12a,12b スピーカ(補助演出手段) 40 遊技盤 41 遊技領域 44 可変表示器 44a 画像表示部(表示部) 45a〜45d 表飾りランプ(補助演出手段) 46 始動記憶表示器 60 始動口スイッチ 63 普通図柄表示器 64 ゲート通過記憶表示器 75 表示制御基板 151 主基板 160 表示部飾り部材(装飾部材) 162 取付基板 162a,162b 誘導片 170,171 ワープ通路 170a,171a ワープ入口(入口) Reference Signs List 1 ball game machine (game machine) 12a, 12b speaker (auxiliary effect means) 40 game board 41 game area 44 variable display 44a image display section (display section) 45a to 45d decorative lamp (auxiliary effect means) 46 start memory Display 60 Starter switch 63 Normal design display 64 Gate passage storage display 75 Display control board 151 Main board 160 Display decoration member (decorative member) 162 Mounting board 162a, 162b Guide piece 170, 171 Warp passage 170a, 171a Warp Entrance (entrance)

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種類の識別情報を可変表示可能な可
変表示器を有し、前記識別情報の表示態様が予め定めた
特定表示態様となったことを条件に遊技者にとって有利
な特定遊技状態に変化可能な遊技機であって、 前記可変表示器の表示部の外周部分を装飾する装飾部材
を備え、 遊技の進行に応じた所定の時期に、前記可変表示器の表
示状態が前記装飾部材の形成する形状の一部となる組合
せ表示を行うことを可能にしたことを特徴とする遊技
機。
1. A specific game state which has a variable display capable of variably displaying a plurality of types of identification information, and which is advantageous to a player on the condition that a display mode of the identification information is a predetermined specific display mode. A decorative member for decorating an outer peripheral portion of a display unit of the variable display, wherein at a predetermined time according to the progress of the game, the display state of the variable display is the decorative member A gaming machine characterized in that it is possible to perform a combination display as a part of the shape formed by the game machine.
【請求項2】 前記識別情報の表示態様が予め定めた所
定の表示態様となることを予め報知する際に、前記組合
せ表示を行うことが可能であることを特徴とする請求項
1記載の遊技機。
2. The game according to claim 1, wherein the combination display can be performed when it is notified in advance that the display mode of the identification information will be a predetermined display mode. Machine.
【請求項3】 前記所定の表示態様は、リーチ表示態様
であることを特徴とする請求項2記載の遊技機。
3. The gaming machine according to claim 2, wherein the predetermined display mode is a reach display mode.
【請求項4】 前記所定の表示態様は、前記特定表示態
様であることを特徴とする請求項2記載の遊技機。
4. The gaming machine according to claim 2, wherein the predetermined display mode is the specific display mode.
【請求項5】 前記識別情報の表示態様が前記特定表示
態様となった場合に、前記組合せ表示を行うことが可能
であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれ
かに記載の遊技機。
5. The combination display according to claim 1, wherein when the display mode of the identification information is the specific display mode, the combination display can be performed. Gaming machine.
【請求項6】 前記識別情報の表示態様がリーチ表示態
様となった場合に、前記組合せ表示を行うことが可能で
あることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか
に記載の遊技機。
6. The game according to claim 1, wherein the combination display can be performed when the display mode of the identification information is a reach display mode. Machine.
【請求項7】 前記可変表示器の表示状態を切り替える
際に、前記組合せ表示を行うことが可能であることを特
徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の遊技
機。
7. The gaming machine according to claim 1, wherein the combination display can be performed when switching the display state of the variable display.
【請求項8】 前記識別情報の表示状態がリーチ表示態
様となった場合に行う演出表示を異なった演出表示に切
り替える際に、前記組合せ表示を行うことが可能である
ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記
載の遊技機。
8. The combination display can be performed when the effect display performed when the display state of the identification information is in the reach display mode is switched to a different effect display. A gaming machine according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 前記装飾部材は、所定のキャラクタを模
して構成され、前記キャラクタを前記可変表示器に表示
することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか
に記載の遊技機。
9. The gaming machine according to claim 1, wherein the decorative member is configured to imitate a predetermined character, and displays the character on the variable display. .
【請求項10】 前記可変表示器とは異なって設けられ
て遊技に応じた演出を行う補助演出手段を備え、該補助
演出手段は、前記組合せ表示に合わせた遊技演出を行う
ことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記
載の遊技機。
10. An auxiliary effect unit provided differently from the variable display and performing an effect according to a game, wherein the auxiliary effect unit performs a game effect according to the combination display. A gaming machine according to any one of claims 1 to 9.
【請求項11】 前記装飾部材に、遊技球のワープ通路
を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項10のい
ずれかに記載の遊技機。
11. The gaming machine according to claim 1, wherein a warp path for a game ball is provided in the decoration member.
【請求項12】 前記装飾部材に、前記ワープ通路の入
口に遊技球を誘導可能な誘導片を設けたことを特徴とす
る請求項11記載の遊技機。
12. The game machine according to claim 11, wherein a guide piece capable of guiding a game ball is provided at an entrance of the warp passage on the decoration member.
JP2001081347A 2001-03-21 2001-03-21 Game machine Withdrawn JP2002272989A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081347A JP2002272989A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081347A JP2002272989A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272989A true JP2002272989A (en) 2002-09-24

Family

ID=18937476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081347A Withdrawn JP2002272989A (en) 2001-03-21 2001-03-21 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272989A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325792A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Samii Kk Pachinko game machine
JP2012050863A (en) * 2011-11-09 2012-03-15 Newgin Co Ltd Game machine
JP2017023342A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社三洋物産 Game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325792A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Samii Kk Pachinko game machine
JP2012050863A (en) * 2011-11-09 2012-03-15 Newgin Co Ltd Game machine
JP2017023342A (en) * 2015-07-21 2017-02-02 株式会社三洋物産 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7154745B2 (en) game machine
JP4993474B2 (en) Pachinko machine
JP4784926B2 (en) Game machine
JP2011019599A (en) Game machine
JP5425546B2 (en) Game machine
JP3805204B2 (en) Production equipment for gaming machines
JP2004344253A (en) Game machine
JP2005131299A (en) Game machine
JP2008245866A (en) Game machine
JP2010082168A (en) Game machine
JP2008228761A (en) Game machine
JP2008161459A (en) Game machine
JP5070612B2 (en) Game machine
JP2002272989A (en) Game machine
JP4452925B2 (en) Game machine
JP2003190486A (en) Game machine
JP4338034B2 (en) Game machine
JP2008161458A (en) Game machine
JP2003210690A (en) Game machine
JP5265287B2 (en) Game machine
JP4120472B2 (en) Game machine
JP2003210696A (en) Game machine
JP2004081256A (en) Game machine
JP4014209B2 (en) Pachinko machine
JP7135045B2 (en) game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100706