JP2002272503A - サンダル - Google Patents

サンダル

Info

Publication number
JP2002272503A
JP2002272503A JP2002065312A JP2002065312A JP2002272503A JP 2002272503 A JP2002272503 A JP 2002272503A JP 2002065312 A JP2002065312 A JP 2002065312A JP 2002065312 A JP2002065312 A JP 2002065312A JP 2002272503 A JP2002272503 A JP 2002272503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
hook
shoe
shoe surface
connection plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002065312A
Other languages
English (en)
Inventor
Kung-Sheng Pan
光聖 潘
Tai-Lung Shing
台龍 幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2002272503A publication Critical patent/JP2002272503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/28Soles; Sole-and-heel integral units characterised by their attachment, also attachment of combined soles and heels
    • A43B13/30Soles; Sole-and-heel integral units characterised by their attachment, also attachment of combined soles and heels by screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/12Sandals; Strap guides thereon
    • A43B3/122Sandals; Strap guides thereon characterised by the attachment of the straps

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 靴底と靴面を相互に切り換え可能で、選択多
様性を有するサンダルを提供する。 【解決手段】 靴底10には接続プレート13、14が
接続される。固定ユニット20は、靴底10の接続プレ
ート13、14に取り付けられ、接続プレート13、1
4の外側に向き合うように貫通固定部が突出し、ねじ穴
は貫通固定部の端面の長手軸方向に沿って設置されてい
る。止めユニット30は、ボルトを具有し、固定ユニッ
ト20のねじ穴にねじ込まれ、肩部がボルトの一端に設
置されることで接続プレート13、14から所定の距離
が形成される。靴面40は一端に結合孔が設けられるこ
とで固定ユニット20の貫通固定部が入れられ、靴面4
0の外側は止めユニット30の肩部で止められる。以上
により、靴面40を自在に着脱して切り換え可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サンダルに関する
ものであり、特に靴底と靴面の組成を相互に切り換え可
能なサンダルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般のサンダルまたはスリッ
パは縫い込みまたは粘着などの方式で、靴底を結合す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来のサンダルは益々多様性が求められ、消費者の選択
のためには、多種の組み合わせの靴を作らなければなら
ない。そして、靴のモデル番号およびサイズが増加され
ることにより、製造および在庫管理のコストが上がるば
かりでなく、靴の互換性がなかった。
【0004】また、環境の保護を考慮して、一般の靴の
靴面と靴底に異なる材質を採用するので、回収では、靴
面と靴底を処理しなくてはならない。類別に資源を回収
すれば、処理の困難度が増加する。回収しないと、環境
保護の問題となる。そこで、組成が切り換えられる靴が
登場する。しかし、その靴面と靴底の組み立て構造が複
雑すぎるばかりでなく、着脱および切り替えの操作が不
便である、ならびに組み立てが丈夫ではないなどの欠点
が生じる。
【0005】上述の欠点を解決するために、本発明者が
工夫したり、研究したりすることにより、ようやく本発
明の組成が切り換えられるサンダルが開発された。つま
り、本発明の主な目的は、靴底と靴面を相互に切り換え
ることにより、製品としての選択多様性を向上させるサ
ンダルを提供することにある。
【0006】本発明のもう一つの目的は、靴底と靴面の
組み立ておよび切り換えが利便に操作できるサンダルを
提供することにある。本発明のもう一つの目的は、靴底
と靴面を別々に回収することができるサンダルを提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前掲の目的を達成するた
めに、本発明は請求項1記載のサンダルは組成を切り換
え可能であって、次の要素から形成される。靴底は、一
側に接続プレートが接続される。固定ユニットは、靴底
の接続プレートに取り付けられ、接続プレートの外側に
向き合うように貫通固定部が突出し、ねじ穴は貫通固定
部の端面の長手軸方向に沿って設置されている。止めユ
ニットは、ボルトを具有し、固定ユニットのねじ穴にね
じ込まれ、肩部がボルトの一端に設置されることで接続
プレートから所定の距離が形成される。靴面は一端に結
合孔が設けられることで固定ユニットの貫通固定部が入
れられ、靴面の外側は止めユニットの肩部で止められ
る。
【0008】請求項2記載のサンダルは、組成を切り換
え可能であって、靴底は一側に接続プレートが接続され
る。固定ユニットは、靴底の接続プレートに取り付けら
れ、ねじ穴が外端面から開けられ、フックは、ボルトを
具有し、固定ユニットのねじ穴にねじ込まれ、ネック部
を具有し、靴面は、一側にロックプレートが接続され、
そのロックプレートには結合孔が形成され、フックのネ
ック部がかけられ、ロックプレートには結合孔と連通し
たはめ孔が設けられ、両孔の間に止め縁が形成され、フ
ックのネック部にかけられる。
【0009】請求項3記載のサンダルは、組成を切り換
え可能であって、靴底は一側に接続プレートが接続され
る。フックは、靴底の接続プレートに取り付けられ、ネ
ック部を具有する。靴面は、一側にロックプレートが接
続され、そのロックプレートには結合孔が形成され、フ
ックのネック部がかけられ、ロックプレートには結合孔
と連通したはめ孔が設けられ、両孔の間に止め縁が形成
され、フックのネック部にかけられる。
【0010】以上により、靴面を自在に着脱して切り換
え可能であるサンダルが構成される。勿論、靴面または
ヒール帯を靴底に組み立ててもよい。それにより、変化
性および多様性というニーズを満足する以外に、分解し
て別々に回収できるという効果がある。つまり、理想的
に靴面と靴底を組み立てるが、ヒール帯と靴底を組み立
ててもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳しく説明する。まずは図1から図4に示すよう
に、本発明の実施例(一)によるサンダルは次の要素から
形成される。靴底10は足の形状をなし、所定の厚さを
もつ。また、ブロック11がある。その先端の左右側に
それぞれ接続プレート13が形成される。中段後部の両
側にそれぞれ接続プレート14が設置され、貫通状の取
り付け孔15が別々に設けられる。各取り付け孔15の
向き合う内側により大きな直径の凹穴19がある。
【0012】複数の固定ユニット20にはそれぞれ止め
盤21がある。その中心から片側へ向かって、貫通固定
部23が設けられる。それにより、靴底10の接続プレ
ート13、14を内部の取り付け孔15から外側まで貫
通する。貫通固定部23の中心には、端部から内部にま
で、ねじ穴25が加工される。なお、貫通固定部23の
外部に複数の凹紋27が形成される。
【0013】複数の止めユニット30は回転部31をも
つ。その一端にボルト33が形成され、固定ユニット2
0のねじ穴25にねじ込まれる。また、肩部35がある
ので、靴底10の各接続プレート13の外側面と所定の
距離を保持する。肩部35の外周に凹凸紋37が形成さ
れ、回転部31の外周端面に作動溝39が設けられる。
【0014】靴面40は所定形状の表面体41をなし、
二つの接続部43、44にはそれぞれ結合孔45が形成
される。それを経由して、固定ユニット20の貫通固定
部23を入れる。しかも、止めユニット30の肩部35
の制限で、外へ脱落することを防ぐ。
【0015】その他、後方には、同じアセンブリ方式で
ヒール帯80を組み立ててもよい。さらに、本実施例の
組み立て、切り換えの操作を説明する。図2、図3に示
すように、靴面40は組み立て方式で軽易に靴底に着脱
され、切り換えられる。その組み立て方式は次のように
なる。
【0016】各部の組み立ては同じであるから、ただそ
の一つを説明する。まずは、一つの固定ユニット20の
貫通固定部23を靴底10の各接続プレート13の取り
付け孔15に貫通させる。すると固定ユニット20の貫
通固定部23が所定の長さ突き出す。次に、靴面40の
接続部43の結合孔45を固定ユニット20の貫通固定
部23の突出し部分にはめる。そのときに、止めユニッ
ト30のボルト33を固定ユニット20のねじ穴25に
ねじ込む。肩部35は靴面40を止めて、脱落を防ぐ。
【0017】それに対して、逆のステップで操作すれ
ば、それを外すことができる。これにより、簡易かつ快
速に靴面を着脱できるサンダルを提供できる。なお、図
5に示すように、本実施例では、固定ユニットの貫通固
定部を二段階の異なる外径の円柱で形成してもよく、靴
面の異なる直径の結合孔にマッチすることができる。ま
た図6に示すように、固定ユニットの貫通固定部を方形
にしてもよく、この場合靴底の取り付け孔は配合のため
に、方形が採用される。
【0018】図7から図10に示すのは、本発明の実施
例(二)である。この実施例(二)によるサンダルは次の
要素を含む。靴底10は前述の実施例(一)と同じであ
る。複数の固定ユニット20Aは前述の実施例(一)と
同じである。
【0019】複数のフック50はボルト51を具有し、
靴底10の各接続プレート13、14の取り付け孔15
に螺合される。肩部53は各接続プレート13、14に
貼り付ける。ネック55および頭部57は前述の実施例
(一)と同じである。肩部53および頭部57の外周に
凹凸紋531、571が配置され、頭部57には作動溝
573がある。
【0020】靴面60は表面体61を具有する。その左
右側には、それぞれロックプレート63が接続される。
そこには、結合孔65が形成され、フック50のネック
55がかけられ、適当な錐面66が形成される。ロック
プレート63には、結合孔65と連通したはめ孔67を
設ける。両孔の間に止め縁69が形成され、フック50
のネック55にかけられる。
【0021】同じように、その後方には、同様のアセン
ブリ構造でヒール帯80Aを組み立ててもよい。本実施
例の組み立て、着脱、切り換えを次に説明する。まずは
フック50を固定ユニット20Aのねじ穴25にかけ
て、両者を靴底10の接続プレート13に挟んでセット
する。
【0022】いずれの構成要素を組み立てる場合に、図
11に示すように、ロックプレート63のはめ孔67に
フック50の頭部57をかけて、完全に収容する。それ
から、ロックプレート63を結合孔65の逆方向へ引
く。そのとき、フック50のネック55が図12に示す
ように、ロックプレート63の両側の止め縁69に止め
られる。しかし、より大きな力で引くと、靴面60の結
合孔65に、図13に示すようにフック50のネック5
5がかけられ、結合孔65は自由に回転できる。
【0023】同じように、図14に示すように、固定ユ
ニットの貫通固定部に方形を採用してもよい。この場
合、靴底の取り付け孔にも配合する形状を採用する。前
述の二つの実施例では、固定ユニット20、20Aとし
て、切り換えの組み合わせに限定せず、靴面の各接続プ
レートの成型時にそれを覆ってセットしてもよい。それ
も同じように、止めユニットをねじ込んで結合する。
【0024】また、本発明の実施例(三)としては実施
例(二)の固定ユニット20とフック30を一体化して成
型し、図15および図16に示すようにフック70を形
成する。フック70には頭部71、ネック73、肩部7
5、自体部77および止め盤79を順に形成する。自体
部77を靴底の各接続プレートの取り付け孔にセットす
ると、着脱および切り換えの作用がある。ネック73も
同様に靴面の結合孔にかけられる。
【0025】図17に示すように、フック70Aなら
ば、接続プレートの成型時に、それを覆ってセットして
もよい。前述の実施例では、利便に表現するために、す
べて直線の形状で表示しているが、各形状は取り付けの
部位に応じて変更される。例えば、図18に示す実施例
(四)のように、靴底の接続プレート13Bと靴面のロ
ックプレート63Bとは足部にマッチして、折り曲げ弧
形を形成する。配合のために、固定ユニット20Bも弧
形を採用し、人体工学に合わせる。
【0026】ちなみに、本発明の実施例では、靴面また
はヒール帯は上述の方式で組み立て、切り替えるが、実
際の応用ならば、単独に、靴面またはヒール帯に使っ
て、ニ一ズに応じて設計したり組み合わせたりしてもよ
い。なお、靴面またはヒール帯の構造または造形は限定
しない。
【0027】
【発明の効果】以上の説明をまとめると、本発明は次の
利点がある。 1.本発明により提供されるサンダルは、靴底と靴面を
相互に切り換えるということが容易に操作でき、製品の
選択多様性がある。 2.本発明により提供されるサンダルは切り換えおよび
着脱の方式で、靴底と靴面の異なる材料を別々に回収す
ることができる。 3.本発明により提供されるサンダルは組み立ての構
造、ならびに組み立ての方式など利便な発想でコストを
節約し、組み立ての利便性を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例(一)によるサンダルを示す側面
図である。
【図2】図1の2-2線に沿って見た断面図である。
【図3】本発明の実施例(一)によるサンダルを分解した
状態を示す断面図である。
【図4】本発明の実施例(一)によるサンダルの固定ユニ
ット及び止めユニットを分解した状態を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明の実施例(一)によるサンダルの他の固定
ユニットを示す斜視図である。
【図6】本発明の実施例(一)によるサンダルの他の固定
ユニットを示す斜視図である。
【図7】本発明の実施例(二)によるサンダルを示す側
面図である。
【図8】図7の8-8線に沿って見た断面図である。
【図9】本発明の実施例(二)によるサンダルを分解し
た状態を示す断面図である。
【図10】本発明の実施例(二)によるサンダルの局部を
分解した状態を示す斜視図である。
【図11】本発明の実施例(二)によるサンダルの操作に
おいて係止の前の状態を示す側面図である。
【図12】本発明の実施例(二)によるサンダルの操作に
おいて係止途中の状態を示す側面図である。
【図13】本発明の実施例(二)によるサンダルの操作に
おいて係止した状態を示す側面図である。
【図14】本発明の実施例(二)によるサンダルの他の固
定ユニットを示す斜視図である。
【図15】本発明の実施例(三)によるサンダルを分解し
た状態を示す断面図である。
【図16】本発明の実施例(三)によるサンダルを示す断
面図である。
【図17】本発明の実施例(三)によるサンダルを示す断
面図である。
【図18】本発明の実施例(四)によるサンダルを示す断
面図である。
【符号の説明】
10 靴底 11 ブロック 13、13B、14 接続プレート 15 取り付け孔 19 凹穴 20、20A、20B 固定ユニット 21 止め盤 23 貫通固定部 25 ねじ孔 27 凹紋 30 止めユニット 31 回転部 33 ボルト 35 肩部 37 凹凸紋 39 作動溝 40 靴面 41 表面体 43、44 接続部 45 結合孔 50 フック 51 ボルト 53 肩部 55 ネック 57 頭部 60 靴面 61 表面体 63、63B ロックプレート 65 結合孔 66 錐面 67 はめ孔 69 止め縁 70、70A フック 71 頭部 73 ネック 75 肩部 77 自体部 79 止め盤 80、80A ヒール帯 531 凹凸紋 571 凹凸紋 573 作動溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成を切り換え可能なサンダルであっ
    て、 靴底は、一側に接続プレートが接続され、 固定ユニットは靴底の接続プレートに取り付けられ、接
    続プレートの外側に向き合うように貫通固定部が突出
    し、ねじ穴は貫通固定部の端面の長手軸方向に沿って設
    置され、 止めユニットは、ボルトを具有し、固定ユニットのねじ
    穴にねじ込まれ、肩部がボルトの一端に設置されること
    で接続プレートから所定の距離が形成され、 靴面は一端に結合孔が設けられることで固定ユニットの
    貫通固定部が入れられ、靴面の外側は止めユニットの肩
    部で止められ、 靴面を自在に着脱して切り換え可能であることを特徴と
    するサンダル。
  2. 【請求項2】 組成を切り換え可能なサンダルであっ
    て、 靴底は、一側に接続プレートが接続され、 固定ユニットは、靴底の接続プレートに取り付けられ、
    ねじ穴が外端面から開けられ、 フックは、ボルトを具有し、固定ユニットのねじ穴にね
    じ込まれ、ネック部を具有し、 靴面は、一側にロックプレートが接続され、そのロック
    プレートには結合孔が形成され、フックのネック部がか
    けられ、ロックプレートには結合孔と連通したはめ孔が
    設けられ、両孔の間に止め縁が形成され、フックのネッ
    ク部にかけられ、 靴面を自在に着脱して切り換え可能であることを特徴と
    するサンダル。
  3. 【請求項3】 組成を切り換え可能であるサンダルであ
    って、 靴底は、一側に接続プレートが接続され、 フックは、靴底の接続プレートに取り付けられ、ネック
    部を具有し、靴面は、一側にロックプレートが接続さ
    れ、そのロックプレートには結合孔が形成され、フック
    のネック部がかけられ、ロックプレートには結合孔と連
    通したはめ孔が設けられ、両孔の間に止め縁が形成さ
    れ、フックのネック部にかけられ、 靴面を自在に着脱して切り換え可能であることを特徴と
    するサンダル。
JP2002065312A 2001-03-12 2002-03-11 サンダル Pending JP2002272503A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW090203619U TW466914U (en) 2001-03-12 2001-03-12 Convertible sandal
TW090203619 2001-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272503A true JP2002272503A (ja) 2002-09-24

Family

ID=21681948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002065312A Pending JP2002272503A (ja) 2001-03-12 2002-03-11 サンダル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6640464B2 (ja)
JP (1) JP2002272503A (ja)
AU (2) AU2319802A (ja)
FR (1) FR2821723A1 (ja)
TW (1) TW466914U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100879557B1 (ko) * 2008-02-21 2009-01-22 (주)지원에프알에스 탈착 교체 가능한 고정체를 구비한 신발
JP2011161127A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Sadayoshi Takizawa サンダル
JP2016198143A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 チャンミン イ 上部の外皮を入替えできるサンダル

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6904706B2 (en) * 2001-04-24 2005-06-14 U Turn Sports Co., Llc Mo Llc. Sandal, thong or the like with reversible tongue, vamp, or strap
US7877903B2 (en) * 2002-10-03 2011-02-01 Dominique Barteet Interchangeable shoe-forming assembly
US20040231190A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Western Brands Llc Footwear pieces and methods for manufacturing such
US7146751B2 (en) * 2003-05-23 2006-12-12 Crocs, Inc. Footwear pieces
US6993858B2 (en) * 2003-05-23 2006-02-07 Crocs, Inc. Breathable footwear pieces
US6931766B2 (en) * 2003-11-12 2005-08-23 Nike, Inc. Footwear with a separable foot-receiving portion and sole structure
US20050252036A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Columbia Sportswear North America, Inc. Convertible sandal
US20060288610A1 (en) * 2004-05-14 2006-12-28 Columbia Sportswear North America, Inc. Convertible sandal
US7117615B2 (en) * 2004-05-28 2006-10-10 Nike, Inc. Shoe with reversible upper
US7331122B2 (en) * 2004-06-10 2008-02-19 Reebok International Ltd. Convertible sandal
US20080155860A1 (en) * 2004-08-12 2008-07-03 Jen-Lung David Tai Shoe
US20060053836A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Hines Darrell Jr Footwear adornment device and system
US7168189B2 (en) * 2004-09-22 2007-01-30 Phelan Ann C Interchangeable footwear system
US7318260B2 (en) 2004-10-18 2008-01-15 Convertible Shoe, Llc Quick release locking mechanism and method, especially for a hidden-type convertible shoe
US7216443B2 (en) 2005-03-31 2007-05-15 Oakley, Inc. Elevated support matrix for a shoe and method of manufacture
ITPI20050008U1 (it) * 2005-04-14 2006-10-15 Patents Production S R L Calzatura in plastica pressofusa con supporti di chiusura integrati
US8122519B2 (en) * 2005-07-07 2012-02-28 Jibbitz, Llc System and method for securing accessories to wearable items
US7698836B2 (en) * 2005-07-07 2010-04-20 Jibbitz, Llc System and method for securing accessories to clothing
US20070084019A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Rob Wilcox Ornamental rivet apparatus especially for clothing or shoes
US7661206B2 (en) * 2006-01-13 2010-02-16 Holly H. Osborn Method and apparatus for fashion adaptable footwear
US8069538B2 (en) * 2006-03-10 2011-12-06 Robert Wilcox Apparatus and method for securely yet removably attaching ornaments to shoes, clothing, pet collars and the like
US7650704B2 (en) * 2006-04-12 2010-01-26 Richardson Margaret A Footwear system with interchangeable portions
BRPI0604324A (pt) * 2006-10-20 2008-06-10 Sonia Regina Saad Whitaker meio de fixação de tiras em solado de calçados do tipo chinelos ou sandálias
US20080168682A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Deckers Outdoor Corporation Sandal having multi-positional strapping system
WO2008115824A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Grant Delgatty Attachment system for shoe uppers
US20080276492A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Elizabeth Buxton Burnett Elastic footwear strap
US20080289076A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Jason Millward Accessory and fastener therefore
US20080313929A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 David Hoyt Step-in shoe with strap
US20090038181A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Deirdre Loughnane Footwear with detachable straps
US8151491B2 (en) * 2008-04-03 2012-04-10 Nike, Inc. Reversible article of footwear
US8617683B2 (en) 2008-06-25 2013-12-31 Aubren M. Johnson Decorative accessory
US8112963B2 (en) * 2008-06-25 2012-02-14 Johnson Aubren M Decorative accessory
US20100025474A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Behnen Jr David System and method of card adornment
US20100095493A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Convertible Shoe, Llc Locking mechanism
US20110023335A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Totes Isotoner Corporation Slipper with Adjustable Heel Strap
US20120192331A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Cynthia Fowler Method for adding an ornament to a manufactured article
US20130025165A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 T & C Marketing Miami, Llc Attaching objects to footwear
US10561196B2 (en) * 2011-10-07 2020-02-18 Viviana Schindler Shoe with exchangeable upper
US10159301B2 (en) 2012-02-23 2018-12-25 Kimberly Ann Catlett Shoe system with interchangeable uppers
US9044062B2 (en) * 2012-08-23 2015-06-02 Sean E. F. Delaney Convertible shoe
US9044060B2 (en) * 2012-08-23 2015-06-02 Sean E. F. Delaney Convertible shoe
KR200474036Y1 (ko) * 2012-10-19 2014-08-21 김병기 신발 결속구
CN105682499A (zh) * 2013-08-08 2016-06-15 卡特帕金斯有限公司 具有磁性附接机构的鞋
US20150374065A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-31 Joseph DiFrancisco Easy Access Footwear
USD765965S1 (en) 2014-07-16 2016-09-13 Khym Kaupelis Interchangeable footwear covering
USD768365S1 (en) * 2015-02-06 2016-10-11 Crocs, Inc. Footwear
USD779794S1 (en) * 2015-02-06 2017-02-28 Crocs, Inc. Footwear
USD801011S1 (en) 2016-02-08 2017-10-31 Crocs, Inc. Footwear
US20190183207A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-20 Deco Slides, LLC Footwear with upper attachment mechanism
US20210153582A1 (en) * 2019-11-25 2021-05-27 Michael Schwarz Apparatus to keep pants up and shirts tucked
US10925344B1 (en) * 2019-12-25 2021-02-23 Paul George Fina Sandal with detachable foot cover
US20210345732A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Derrick Robinson Interchangeable Shoe Monk Strap Apparatus
KR102469763B1 (ko) * 2021-09-13 2022-11-23 오남석 신발 결속밴드 고정구
USD1026423S1 (en) * 2022-09-28 2024-05-14 Zhiwei Wu Slipper

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607133A (en) * 1950-02-11 1952-08-19 Winona Hughes Shoe with detachable upper
US3296667A (en) * 1965-03-18 1967-01-10 Streule Josef Adjustable shoe closure
DE1925046A1 (de) * 1969-05-16 1970-11-19 Kurt Hoffmann Schuh mit seitlich am Unterteil auswechselbar anbringbarem Oberteil,insbesondere Halbschuh fuer Damen
GB1339646A (en) * 1970-10-19 1973-12-05 Fukuoka T Shoes
FR2246163A5 (en) * 1973-09-28 1975-04-25 Smith Gardner Sandal with removable top - has upper and heel piece fitting over buttons on sides of the sole
DE7717935U1 (de) * 1977-06-07 1977-10-06 Linnemann, Friedrich, 4019 Monheim Sandale mit hochgezogenem Rand
US4172330A (en) * 1978-07-03 1979-10-30 Shane Kao Sandal with removable strap
IT1257571B (it) * 1992-01-16 1996-02-01 Nordica Spa Struttura di calzatura, particolarmente per lo sci
US5848457A (en) * 1997-12-12 1998-12-15 Silagy; Howard Lacing system for traditional footwear

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100879557B1 (ko) * 2008-02-21 2009-01-22 (주)지원에프알에스 탈착 교체 가능한 고정체를 구비한 신발
JP2011161127A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Sadayoshi Takizawa サンダル
JP2016198143A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 チャンミン イ 上部の外皮を入替えできるサンダル

Also Published As

Publication number Publication date
FR2821723A1 (fr) 2002-09-13
AU2002101051A4 (en) 2004-06-24
AU2319802A (en) 2002-09-19
US20020124434A1 (en) 2002-09-12
US6640464B2 (en) 2003-11-04
TW466914U (en) 2001-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002272503A (ja) サンダル
USD456130S1 (en) Magnetic fastener
USD474586S1 (en) Shoe sole
USD432776S (en) Portion of a shoe upper
EP0865530B1 (en) Pair of socks
US20020194750A1 (en) Footwear with interchangeable uppers
US6430846B1 (en) Shoe with detachable vamp
US6058573A (en) Fastener system for ornaments for leather type fabrics
USD479393S1 (en) Dual colored shoelaces
JP2000189210A (ja) 十字型のゴルフスパイク構造
USD466352S1 (en) Merchandising display structure
USD388949S (en) Quick-release spike for footwear
USD477150S1 (en) Robe hook
AU743432B2 (en) Device for fixing and removing stud seats for boots
ITTV980029U1 (it) Dispositivo di aggancio di una calzatura ad un attrezzo sportivo.
USD454640S1 (en) Combined healing shoe and sandal
JP2002085107A (ja) 釣り用滑り止め靴
USD404557S (en) Portion of a shoe upper
USD459163S1 (en) Spatula with joined shank
USD477131S1 (en) Portion of a shoe upper
CN212465132U (zh) 一种便携式鞋带扣、鞋带及鞋
JP3090100U (ja) 靴底取付け用滑り止め
KR200199826Y1 (ko) 악세사리용 고정핀 체결구
KR200290235Y1 (ko) 신발의 이색 신발끈 결속장치
JP3156844U (ja) 靴紐用装飾具