JP2002271254A - 適応アンテナ装置及びその制御方法 - Google Patents

適応アンテナ装置及びその制御方法

Info

Publication number
JP2002271254A
JP2002271254A JP2001069030A JP2001069030A JP2002271254A JP 2002271254 A JP2002271254 A JP 2002271254A JP 2001069030 A JP2001069030 A JP 2001069030A JP 2001069030 A JP2001069030 A JP 2001069030A JP 2002271254 A JP2002271254 A JP 2002271254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
cell
signal
density
adaptive antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001069030A
Other languages
English (en)
Inventor
謙一 ▲高▼井
Kenichi Takai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001069030A priority Critical patent/JP2002271254A/ja
Priority to DE2002617207 priority patent/DE60217207T2/de
Priority to EP20020005254 priority patent/EP1241802B1/en
Publication of JP2002271254A publication Critical patent/JP2002271254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/22Traffic simulation tools or models
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/322Power control of broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルのシュリンク現象を効率よく補償できる
適応アンテナ装置を提供する。 【解決手段】 複数のアンテナ素子を備え、アンテナ素
子を介して送受信される信号の振幅成分及び位相成分を
それぞれ制御することで所望の指向特性が得られる適応
アンテナ装置であって、セル内にいる移動局からの電波
の到来方向の推定結果である到来方向推定情報を算出す
るベースバンド受信部と、ベースバンド受信部で算出さ
れた移動局毎の到来方向推定情報を一時的に保持する記
憶部と、記憶部に保持された到来方向推定情報に基づい
て移動局の密度を計算し、移動局の密度の高い領域のセ
ルのシュリンク現象を補償するように送信信号の指向特
性及び送信電力を制御するための制御信号を生成する制
御部とを有する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のアンテナ素
子で送受信される信号の振幅成分及び位相成分をそれぞ
れ制御することで所望の指向特性が得られる適応アンテ
ナ装置に関し、特にCDMA(Code Division Multiple
Access:符号分割多元接続)方式の移動通信システム
に用いて好適な適応アンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】移動通信システムでは、所定のエリア
(セル)内の移動局と無線通信を行う基地局を有し、複
数の基地局を点在させることにより広大なエリアの移動
通信サービスをカバーするセルラー方式が採用されてい
る。
【0003】セルラー方式で用いられる基地局は、自局
のセルを移動局に識別させるための識別信号をセル識別
チャネルまたはパイロットチャネルを利用して一定電力
でセル内に送信している。また、自局のセル内の各移動
局に対し位置登録をするための共通情報を報知チャネル
を利用して一定電力で送信している。
【0004】図4は基地局が管轄する理想的なセルの様
子(エリア)を示す模式図である。
【0005】上述したように、基地局はセル識別チャネ
ルや報知チャネルを一定電力で送信しているため、移動
局がそれらの信号を一定の通信品質以上で受信できる有
効エリア112は図4に示すように円状になる。なお、
セルラー方式では、一般に、セルをさらにセクタと呼ば
れるサブエリアに分割して移動通信サービスを提供す
る。図4では有効エリア112が3つのセクタ113に
分割された様子を示している。
【0006】ところで、CDMA方式を利用した移動通
信システムでは、自己相関が高く相互相関が低い互いに
異なる直交符号(あるいは擬似雑音)を各通信チャネル
または各移動局にそれぞれ割り当てることにより、移動
通信サービスを受ける全ての移動局が同じ周波数で通信
できるようにしている。
【0007】ここで、移動局と基地局間の通信品質(Eb
/N0)は、信号の受信電力(SIR:Signal to Interfe
rence Ratio)、直交符号による拡散率、及び移動局の
数(移動局密度)によって左右される。
【0008】そのため、セル識別チャネルや報知情報チ
ャネルが基地局から一定電力で送信されていても、基地
局から所定の距離だけ離れた移動局からみると、セル識
別チャネルや報知情報チャネルの通信品質が移動局の密
度によって変化するように見える。すなわち、セル内ま
たはセル周辺の移動局の密度が低い場合にはセルが大き
く見え、移動局の密度が高い場合にはセルが小さく見え
る(基地局がカバーするセル半径が変化して見える)。
このような現象をセルのシュリンク(縮小)現象と呼
ぶ。
【0009】図5はセル内の任意の領域に移動局が密集
した場合のセルの様子を示す模式図である。例えば、移
動局が図5に示す高密度領域114に集中したと仮定す
ると、高密度領域114内の任意の移動局の通信チャネ
ルが他の移動局の通信チャネルに対する干渉源となる。
したがって、セル識別チャネルや報知情報チャネルの通
信品質が劣化し、有効エリア112が縮小されて、図5
に示すように高密度領域114の方向でセルが小さくな
る。その結果、高密度領域114の方向で移動局がセル
識別チャネルや報知情報チャネルを受信できない領域が
発生する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、シュ
リンク現象が発生したセルでは、セル内またはセル周辺
の移動局密度が高い領域で通信品質が劣化してしまう。
また、シュリンク現象の発生を考慮してセル内に送信す
るセル識別チャネルや報知情報チャネルの送信電力を大
きくすると、移動局密度が低い領域では基地局と移動局
間の通信品質が過剰品質になるために効率的でないとい
う問題があった。
【0011】本発明は上記したような従来の技術が有す
る問題点を解決するためになされたものであり、セルの
シュリンク現象を効率よく補償できる適応アンテナ装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の適応アンテナ装置は、複数のアンテナ素子を備
え、前記アンテナ素子を介して送受信される信号の振幅
成分及び位相成分をそれぞれ制御することで所望の指向
特性が得られる適応アンテナ装置であって、セル内にい
る移動局からの受信信号が最適な通信品質になるように
該受信信号の振幅成分及び位相成分をそれぞれ制御する
ための制御信号を生成すると共に、前記移動局からの電
波の到来方向の推定結果である到来方向推定情報を算出
するベースバンド受信部と、前記ベースバンド受信部で
算出された前記移動局毎の前記到来方向推定情報を一時
的に保持する記憶部と、前記記憶部に保持された前記到
来方向推定情報に基づいて前記移動局の密度を計算し、
前記移動局の密度の高い領域の前記セルのシュリンク現
象を補償するように送信信号の指向特性及び送信電力を
制御するための制御信号を生成する制御部と、を有する
構成である。
【0013】ここで、前記制御部は、前記セルを移動局
に識別させるための識別信号の送信に用いられるセル識
別チャネル、及び前記移動局を位置登録するための共通
情報の送信に用いられる報知チャネルの前記指向特性及
び前記送信電力を制御するための制御信号を生成するも
のである。
【0014】また、前記制御部は、前記移動局の密度の
高い領域の方向にセルを拡大させて前記シュリンク現象
によるセルの縮小分を補償するように、前記指向特性及
び前記送信電力を制御するための制御信号を生成しても
よく、前記移動局の密度の高い領域の方向に対して、同
じ情報でかつ同じ位相から成る送信信号を重ねて送信し
てもよい。
【0015】一方、本発明の適応アンテナ装置の制御方
法は、複数のアンテナ素子を備え、前記アンテナ素子を
介して送受信される信号の振幅成分及び位相成分をそれ
ぞれ制御することで所望の指向特性が得られる適応アン
テナ装置の制御方法であって、移動局からの受信信号が
最適な通信品質になるように該受信信号の振幅成分及び
位相成分をそれぞれ制御すると共に、前記移動局からの
電波の到来方向の推定結果である到来方向推定情報をセ
ル内にいる全ての移動局毎にそれぞれ算出し、前記移動
局毎に算出された前記到来方向推定情報に基づいて前記
移動局の密度を計算し、前記移動局の密度の高い領域の
前記セルのシュリンク現象を補償するように送信信号の
指向特性及び送信電力を制御する方法である。
【0016】ここで、前記送信信号は、前記セルを移動
局に識別させるための識別信号の送信に用いられるセル
識別チャネル、及び前記移動局を位置登録するための共
通情報の送信に用いられる報知チャネルである。
【0017】また、前記移動局の密度の高い領域の方向
にセルを拡大させて前記シュリンク現象によるセルの縮
小分を補償するように、前記送信信号の前記指向特性及
び前記送信電力を制御してもよく、前記移動局の密度の
高い領域の方向に対して、同じ情報でかつ同じ位相から
成る送信信号を重ねて送信してもよい。
【0018】上記のような適応アンテナ装置及びその制
御方法では、移動局からの受信信号が最適な通信品質に
なるように該受信信号の振幅成分及び位相成分をそれぞ
れ制御すると共に、移動局からの電波の到来方向の推定
結果である到来方向推定情報をセル内にいる全ての移動
局毎にそれぞれ算出し、移動局毎に算出された到来方向
推定情報に基づいて移動局の密度を計算し、移動局の密
度の高い領域のセルのシュリンク現象を補償するように
送信信号の指向特性及び送信電力を制御することで、セ
ルの縮小した領域を元の有効エリアの形状に修正でき
る。
【0019】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0020】本発明の適応アンテナ装置は、シュリンク
現象を補償するために複数のアンテナ素子から成るアレ
ーアンテナを有している。アレーアンテナは、各アンテ
ナ素子で送受信する信号の振幅成分及び位相成分をそれ
ぞれ制御することにより、特定の方向に強い指向特性や
弱い指向特性を持たせることができる。
【0021】また、本発明の適応アンテナ装置では、移
動局からの受信信号に基づいてその電波の到来方向を推
定をする。そして、移動局毎の到来方向の推定結果を用
いてセル内の移動局密度を求め、セル識別チャネル及び
報知情報チャネルの送信時に移動局密度の高い方向に対
してセルのシュリンク現象を補償するように、指向特性
及び送信電力をそれぞれ制御する。
【0022】図1は本発明の適応アンテナ装置の一構成
例を示すブロック図である。
【0023】図1に示すように、本発明の適応アンテナ
装置は、アレーアンテナを構成する複数の受信アンテナ
素子1を備え、移動局から受信したRF周波数帯の信号
をIF信号(Inter Frequency)またはベースバンド信
号に変換する受信用無線部2と、移動局からの受信信号
が最適な通信品質になるようにその振幅成分及び位相成
分をそれぞれ制御するための制御信号を生成すると共
に、移動局からの電波の到来方向の推定結果である到来
方向推定情報の算出、及びユーザデータの復号処理を行
う複数のベースバンド受信部3と、アレーアンテナを構
成する複数の送信アンテナ素子4を備え、ユーザデータ
及びセル識別チャネルや報知情報チャネル等を用いて送
信する管理情報を含むIF信号またはベースバンド信号
をRF周波数帯に変換する送信用無線部5と、移動局に
対する送信信号が最適な通信品質になるようにその振幅
成分及び位相成分をそれぞれ制御するための制御信号を
生成すると共に、ユーザデータの符号化処理を行う複数
のベースバンド送信部6と、ベースバンド受信部3で算
出された到来方向推定情報を一時的に保持する記憶部7
と、記憶部7で保持された到来方向推定情報に基づいて
移動局密度を計算し、移動局密度の高い領域のシュリン
ク現象を補償するようにセル識別チャネルや報知情報チ
ャネルの指向特性及び送信電力を制御するための制御信
号を生成する制御部8とを有する構成である。
【0024】ベースバンド受信部3は、各受信アンテナ
素子1に対応して設けられ、受信信号の振幅成分及び位
相成分に所定の重みを加える複数の振幅・位相制御部3
1と、振幅・位相制御部31による重み付け後の受信信
号を合成・選択すると共に移動局からの受信信号が最適
な通信品質になるように振幅・位相制御部31に対して
与える重み(制御信号)をそれぞれ算出し、移動局から
の電波の到来方向の推定結果である到来方向推定情報を
算出する受信信号処理部32と、ユーザデータの復号処
理を行う復号処理部33とを有する構成である。
【0025】また、ベースバンド送信部6は、各送信ア
ンテナ素子4に対応して設けられ、送信信号の振幅成分
及び位相成分に所定の重みを加える複数の振幅・位相制
御部61と、移動局に対する送信信号が最適な通信品質
になるように、送信信号を各送信アンテナ素子4毎の信
号に分解すると共に、各振幅・位相制御部61に対して
与える重みを算出する送信信号処理部62と、セル識別
チャネルや報知情報チャネル等の管理情報及びユーザデ
ータの符号化処理を行う符号化処理部63とを有する構
成である。
【0026】なお、図1では受信アンテナ素子1とベー
スバンド受信部3内の振幅・位相制御部31がそれぞれ
3つの構成を示しているが、受信アンテナ素子1と振幅
・位相制御部31の数が同じであれば、それらの数はい
くつであってもよい。同様に、図1では送信アンテナ素
子4とベースバンド送信部6内の振幅・位相制御部61
の数がそれぞれ3つの構成を示しているが、送信アンテ
ナ素子4と振幅・位相制御部61の数が同じであれば、
それらの数もいくつであってもよい。
【0027】また、図1では受信アンテナ素子1と送信
アンテナ素子4とをそれぞれ別々に備えた構成を示して
いるが、共用器等を用いれば受信用アンテナ素子1と送
信アンテナ素子4とを共用することができる。
【0028】さらに、図1ではベースバンド受信部3及
びベースバンド送信部6がそれぞれ3つの構成を示して
いるが、ベースバンド受信部3及びベースバンド送信部
6は移動通信サービスを提供する移動局(符号毎)毎に
設けられるものであり、これらの数についても3つに限
定されるものではない。
【0029】次に、本発明の適応アンテナ装置の動作に
ついて図1を参照しつつ図2及び図3を用いて説明す
る。
【0030】図2は図1に示した適応アンテナ装置によ
りシュリンク現象が補償されたセルの様子を示す模式図
であり、図3は図1に示した適応アンテナ装置の他の処
理によりシュリンク現象が補償されたセルの様子を示す
模式図である。
【0031】図1に示した複数の受信アンテナ素子1で
それぞれ受信された移動局からの信号は、受信用無線部
2によってRF周波数帯からIF信号またはベースバン
ド信号に変換され、ベースバンド受信部3の振幅・位相
制御部31にそれぞれ入力される。
【0032】振幅・位相制御部31は、受信信号の振幅
成分及び位相成分にそれぞれ受信信号処理部32から得
られる所定の重みを加え、重み付け後の信号を受信信号
処理部32にそれぞれ出力する。
【0033】受信信号処理部32は、各振幅・位相制御
部31から出力された重み付け後の信号の振幅成分及び
位相成分をそれぞれ合成し、所望の移動局からの受信信
号を最大にすると共に、合成後の値(ベクトル)から所
望の移動局の位置(到来方向推定情報)を算出する。な
お、所望の移動局からの電波が所定の受信アンテナ素子
1でのみ強く受信された場合は、その受信信号を選択す
ればよい。
【0034】また、受信信号処理部32は、複数の受信
アンテナ素子1で受信した信号のうち、所望の移動局か
らの信号が最適な通信品質になるように、各受信アンテ
ナ素子1で受信した信号の振幅成分及び位相成分の重み
をそれぞれ算出し、算出した重みの値(制御信号)を対
応する振幅・位相制御部31にそれぞれ送出する。
【0035】受信信号処理部32で合成・選択処理され
た受信信号は、復号処理部33に出力され、復号処理部
33でユーザデータに復号された後、不図示の信号処理
部へ出力される。
【0036】また、受信信号処理部32で算出された移
動局の到来方向推定情報は記憶部7で保持される。到来
方向推定情報は各ベースバンド受信部3(各ユーザ)毎
にそれぞれ算出され、記憶部7には基地局が管轄するセ
ル内の全ての移動局の到来方向推定情報がそれぞれ保持
される。なお、各移動局の到来方向推定情報は、図4に
示したセクタ単位で算出されてもよい。
【0037】一方、不図示の信号処理部から出力された
ユーザデータまたはセル識別チャネルや報知情報チャネ
ル等の管理情報は、ベースバンド送信部6の符号化処理
部63に入力される。
【0038】符号化処理部63は、受け取ったユーザデ
ータまたは管理情報に対して誤り訂正符号等を用いて所
定の符号化処理を行い、符号化処理後の信号を送信信号
処理部62に出力する。
【0039】送信信号処理部62は、送信対象である移
動局との通信品質が最適になるように、受信信号処理部
32で算出された当該移動局の到来方向推定情報を用い
て、符号化処理後の信号を各送信アンテナ素子4毎の信
号に分解し、対応する振幅・位相制御部61にそれぞれ
送出する。また、分解した信号に加える振幅成分及び位
相成分の重み(制御信号)をそれぞれ算出し、振幅・位
相制御部61に分解した信号と共に当該制御信号をそれ
ぞれ送出する。
【0040】振幅・位相制御部61は、送信信号処理部
62から得られた信号に重みを加え、送信用無線部5に
出力する。送信用無線部5は、複数の送信アンテナ素子
4を介して移動局にユーザデータまたは管理情報を送信
する。
【0041】ここで、送信信号がユーザデータ(通信チ
ャネル)の場合、ベースバンド送信部6の振幅・位相制
御部61(その移動局の受信信号を処理している)に
は、受信信号処理部32で算出された到来方向推定情報
に基づき送信信号処理部16で算出された重みが与えら
れる。
【0042】また、送信信号が管理情報(セル識別チャ
ネルや報知情報チャネル)の場合、ベースバンド送信部
6の振幅・位相制御部61には、記憶部7に保持された
到来方向推定情報に基づき制御部8で算出された重みが
与えられる。送信信号処理部62は、制御部8から送出
された重み(制御信号)が対応する振幅・位相制御部6
1に入力されるように伝送経路を切り替える。
【0043】制御部8は、記憶部7に保持された各移動
局の到来方向推定情報に基づいて自局セル内の移動局密
度を計算する。そして、移動局密度の高い領域、すなわ
ちシュリンク現象が発生する領域を推定し、その領域の
方向へ送信するセル識別チャネルや報知情報チャネルの
通信品質の劣化を補償するように、各振幅・位相制御部
61に供給する重みをそれぞれ算出する。
【0044】例えば、移動局が図2に示す高密度領域1
4に集中し、セル識別チャネルや報知情報チャネルの通
信品質が劣化してセルが縮小した場合、制御部8は、セ
ルの縮小分を補償するように、すなわち、高密度領域1
4方向にセル形状を拡大するように(図2の補償エリア
15)、送信信号の指向特性及び送信電力を各振幅・位
相制御部61に供給する重みの値でそれぞれ制御する。
このような処理を行うことで、セル形状が元の有効エリ
ア12の形状(図2の点線で示した形状)に修正され
る。したがって、セルが縮小した領域のみが補償される
ため、セルのシュリンク現象を効率よく補償することが
できる。
【0045】また、セルの縮小を補償する他の方法とし
て、2つのベースバンド送信部6を用いてセル識別チャ
ネルや報知情報チャネル等の管理情報をそれぞれ送信す
る方法がある。例えば、セル識別チャネルまたは報知情
報チャネルを1つのベースバンド送信部3を用いて送信
している状態で、図3に示す高密度領域14に移動局が
集中し、セルが縮小した場合、制御部8は、他のベース
バンド送信部3を用いてセルが縮小した方向にセル識別
チャネルまたは報知情報チャネルを重ねて送信させる
(図3の重なり領域16)。なお、このとき送信させる
送信信号は、予め送信されているセル識別チャネルや報
知情報チャネルと同じ情報で、かつ同じ位相にする。
【0046】このように、セルの縮小方向に対して2つ
のベースバンド送信部6を用いて同じ信号を重ねて送信
する方法でも、シュリンク現象による通信品質の劣化を
補償することが可能であり、セル形状を元の有効エリア
12の形状(図3の点線で示した形状)に修正すること
ができる。
【0047】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載する効果を奏する。
【0048】移動局からの受信信号が最適な通信品質に
なるように該受信信号の振幅成分及び位相成分をそれぞ
れ制御すると共に、移動局からの電波の到来方向の推定
結果である到来方向推定情報をセル内にいる全ての移動
局毎にそれぞれ算出し、移動局毎に算出された到来方向
推定情報に基づいて移動局の密度を計算し、移動局の密
度の高い領域のセルのシュリンク現象を補償するように
送信信号の指向特性及び送信電力を制御することで、セ
ルの縮小した領域を元の有効エリアの形状に修正でき
る。したがって、セルのシュリンク現象を効率よく補償
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適応アンテナ装置の一構成例を示すブ
ロック図である。
【図2】図1に示した適応アンテナ装置によりシュリン
ク現象が補償されたセルの様子を示す模式図である。
【図3】図1に示した適応アンテナ装置の他の処理によ
りシュリンク現象が補償されたセルの様子を示す模式図
である。
【図4】基地局が管轄する理想的なセルの様子(エリ
ア)を示す模式図である。
【図5】セル内の任意の領域に移動局が密集した場合の
セルの様子を示す模式図である。
【符号の説明】
1 受信アンテナ素子 2 受信用無線部 3 ベースバンド受信部 4 送信アンテナ素子 5 送信用無線部 6 ベースバン送信部 7 記憶部 8 制御部 11 基地局 12 有効エリア 13 セクタ 14 高密度領域 15 補償エリア 16 重なり領域 31、61 振幅・位相制御部 32 受信信号処理部 33 復号処理部 62 送信信号処理部 63 符号化処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J021 AA05 AA06 CA06 DB02 DB03 EA04 FA14 FA15 FA16 FA17 FA20 FA26 FA29 FA32 GA02 HA05 5K067 AA23 AA33 CC10 DD17 EE46 GG01 GG08 GG11 HH21 HH23 KK02 KK03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアンテナ素子を備え、前記アンテ
    ナ素子を介して送受信される信号の振幅成分及び位相成
    分をそれぞれ制御することで所望の指向特性が得られる
    適応アンテナ装置であって、 セル内にいる移動局からの受信信号が最適な通信品質に
    なるように該受信信号の振幅成分及び位相成分をそれぞ
    れ制御するための制御信号を生成すると共に、前記移動
    局からの電波の到来方向の推定結果である到来方向推定
    情報を算出するベースバンド受信部と、 前記ベースバンド受信部で算出された前記移動局毎の前
    記到来方向推定情報を一時的に保持する記憶部と、 前記記憶部に保持された前記到来方向推定情報に基づい
    て前記移動局の密度を計算し、前記移動局の密度の高い
    領域の前記セルのシュリンク現象を補償するように送信
    信号の指向特性及び送信電力を制御するための制御信号
    を生成する制御部と、を有する適応アンテナ装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、 前記セルを移動局に識別させるための識別信号の送信に
    用いられるセル識別チャネル、及び前記移動局を位置登
    録するための共通情報の送信に用いられる報知チャネル
    の前記指向特性及び前記送信電力を制御するための制御
    信号を生成する請求項1記載の適応アンテナ装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、 前記移動局の密度の高い領域の方向にセルを拡大させて
    前記シュリンク現象によるセルの縮小分を補償するよう
    に、前記指向特性及び前記送信電力を制御するための制
    御信号を生成する請求項1または2記載の適応アンテナ
    装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、 前記移動局の密度の高い領域の方向に対して、同じ情報
    でかつ同じ位相から成る送信信号を重ねて送信する請求
    項1または2記載の適応アンテナ装置。
  5. 【請求項5】 複数のアンテナ素子を備え、前記アンテ
    ナ素子を介して送受信される信号の振幅成分及び位相成
    分をそれぞれ制御することで所望の指向特性が得られる
    適応アンテナ装置の制御方法であって、 移動局からの受信信号が最適な通信品質になるように該
    受信信号の振幅成分及び位相成分をそれぞれ制御すると
    共に、前記移動局からの電波の到来方向の推定結果であ
    る到来方向推定情報をセル内にいる全ての移動局毎にそ
    れぞれ算出し、 前記移動局毎に算出された前記到来方向推定情報に基づ
    いて前記移動局の密度を計算し、 前記移動局の密度の高い領域の前記セルのシュリンク現
    象を補償するように送信信号の指向特性及び送信電力を
    制御する適応アンテナ装置の制御方法。
  6. 【請求項6】 前記送信信号は、 前記セルを移動局に識別させるための識別信号の送信に
    用いられるセル識別チャネル、及び前記移動局を位置登
    録するための共通情報の送信に用いられる報知チャネル
    である請求項5記載の適応アンテナ装置の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記移動局の密度の高い領域の方向にセ
    ルを拡大させて前記シュリンク現象によるセルの縮小分
    を補償するように、前記送信信号の前記指向特性及び前
    記送信電力を制御する請求項5または6記載の適応アン
    テナ装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記移動局の密度の高い領域の方向に対
    して、同じ情報でかつ同じ位相から成る送信信号を重ね
    て送信する請求項5または6記載の適応アンテナ装置の
    制御方法。
JP2001069030A 2001-03-12 2001-03-12 適応アンテナ装置及びその制御方法 Pending JP2002271254A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069030A JP2002271254A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 適応アンテナ装置及びその制御方法
DE2002617207 DE60217207T2 (de) 2001-03-12 2002-03-08 Adaptive Antennenvorrichtung und dazugehöriges Steuerungsverfahren
EP20020005254 EP1241802B1 (en) 2001-03-12 2002-03-08 Adaptive antenna device and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001069030A JP2002271254A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 適応アンテナ装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271254A true JP2002271254A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18927125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001069030A Pending JP2002271254A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 適応アンテナ装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1241802B1 (ja)
JP (1) JP2002271254A (ja)
DE (1) DE60217207T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500728A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド オペレーティングシステムおよびその他のソフトウェアのインストールを制限するハッカー対策プロテクト
WO2010013756A1 (ja) * 2008-07-29 2010-02-04 京セラ株式会社 無線基地局および無線通信方法
JP2014110465A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Softbank Mobile Corp フェムトセル基地局、出力制御方法、及び出力制御プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7430430B2 (en) * 2003-12-16 2008-09-30 Magnolia Broadband Inc. Adjusting a signal at a diversity system
CN102572861B (zh) * 2011-12-13 2014-09-03 北京邮电大学 基于极化分集增益最优的基站变极化方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5890067A (en) * 1996-06-26 1999-03-30 Bnr Inc. Multi-beam antenna arrays for base stations in which the channel follows the mobile unit
US5945948A (en) * 1996-09-03 1999-08-31 Motorola, Inc. Method and apparatus for location finding in a communication system
FI103629B (fi) * 1996-10-10 1999-07-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä puheluliikenteen kuuman pisteen määrittämiseksi solukkomatka viestinjärjestelmän solussa
US6615024B1 (en) * 1998-05-01 2003-09-02 Arraycomm, Inc. Method and apparatus for determining signatures for calibrating a communication station having an antenna array

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500728A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド オペレーティングシステムおよびその他のソフトウェアのインストールを制限するハッカー対策プロテクト
US8554686B2 (en) 2005-06-30 2013-10-08 Advanced Micro Devices, Inc. Anti-hack protection to restrict installation of operating systems and other software
WO2010013756A1 (ja) * 2008-07-29 2010-02-04 京セラ株式会社 無線基地局および無線通信方法
JP2010034909A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Kyocera Corp 無線基地局および無線通信方法
US8768417B2 (en) 2008-07-29 2014-07-01 Kyocera Corporation Base station and method for beam-forming in direction of degraded radio terminal using time band and frequency band resources
JP2014110465A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Softbank Mobile Corp フェムトセル基地局、出力制御方法、及び出力制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60217207D1 (de) 2007-02-15
EP1241802B1 (en) 2007-01-03
EP1241802A2 (en) 2002-09-18
DE60217207T2 (de) 2007-05-03
EP1241802A3 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4131702B2 (ja) 単純なアンテナアレイを使用した干渉の低減
JP3718337B2 (ja) 適応可変指向性アンテナ
JP3424659B2 (ja) マルチビーム受信装置
JP3001570B1 (ja) 適応アンテナ指向性制御方法及びそのシステム
JP2004524728A (ja) Cdma基地局に使用されるアンテナシステム、それに使用される送受信機およびcdma信号送信方法
JP2001217759A (ja) 無線通信装置及びアダプティブアレーによる無線通信方法
EP1139582A1 (en) Wireless base station system, and wireless transmission method
WO2006105298A1 (en) Antenna array pattern distortion mitigation
US20030017853A1 (en) Method and apparatus for enhancing the data transmission capacity of a wireless communication system
KR20040006039A (ko) 어댑티브 어레이 안테나 수신 장치 및 방법
JP3641118B2 (ja) ディジタル無線受信機の性能改善装置及びその方法
JP2004088270A (ja) 無線通信システム、無線通信方法、これらに用いて好適な基地局及び移動局
US6275482B1 (en) Combined angular, spatial, and temporal diversity for mobile radio system
JP2004328761A (ja) 移動通信システムの受信信号補正装置及びその方法
WO2003007503A1 (fr) Dispositif de radiocommunication, procede de radiocommunication et dispositif de station de base radio
JP2001053674A (ja) 無線通信システム用無線装置およびその動作方法
JP2002271254A (ja) 適応アンテナ装置及びその制御方法
WO2001029988A1 (fr) Dispositif adaptatif d'antenne reseau et dispositif adaptatif d'antenne reseau pour station de base
JP2002325062A (ja) 移動体通信システム、および移動通信端末装置
JP2002204193A (ja) 移動通信システム
JP2004535724A (ja) 無線通信システムのデータ伝送能力を向上させる方法及び装置
US7398098B2 (en) Radio base apparatus, transmission power control method, and transmission power control program
US20040192389A1 (en) Array antenna system in mobile communication
JP2003163622A (ja) アダプティブアレーアンテナ装置
JP4489460B2 (ja) 適応アレーアンテナシステム及び適応アレーアンテナ制御方法、無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040512

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040610

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050315

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070118