JP2002262285A - Image printer and method, and program - Google Patents
Image printer and method, and programInfo
- Publication number
- JP2002262285A JP2002262285A JP2001249848A JP2001249848A JP2002262285A JP 2002262285 A JP2002262285 A JP 2002262285A JP 2001249848 A JP2001249848 A JP 2001249848A JP 2001249848 A JP2001249848 A JP 2001249848A JP 2002262285 A JP2002262285 A JP 2002262285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photographing
- display
- editing
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像印刷装置およ
び方法、印刷媒体、並びにプログラムに関し、特に、ユ
ーザの回転率を向上させ、順番待ちの時間を短縮すると
ともに、撮影した画像を編集する時間を、ユーザが満足
するほど十分に確保するようにした画像印刷装置および
方法、印刷媒体、並びにプログラムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image printing apparatus and method, a printing medium, and a program, and more particularly, to improving a user's rotation rate, shortening a waiting time, and editing a photographed image. , An image printing apparatus and method, a print medium, and a program that ensure the user's satisfaction.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ユーザの画像を撮影し、これを予
め用意されたフレーム画像と合成してシール紙などに印
刷して提供する画像印刷装置(例えば、プリントクラブ
(商標))が知られている。2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image printing apparatus (for example, a print club (trademark)) which takes an image of a user, combines the image with a frame image prepared in advance, and prints the image on a sticker sheet or the like. ing.
【0003】そして、この画像印刷装置には、ユーザ
は、撮影した画像上に付属のペンで任意の文字や図形な
どを書き込む(編集する)ことができるようになされて
いるものも存在する。Some image printing apparatuses allow a user to write (edit) an arbitrary character, figure, or the like on a photographed image using an attached pen.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな画像上に書き込むことができる画像印刷装置におい
ては、撮影した画像を確認する画面と、編集対象の画像
を表示し、書き込み作業を行う画面とが同一の画面で構
成されている。そのため、順番待ちをしているユーザ
は、先に使用しているユーザが編集までの一連の処理を
終了するまで待たなければならないという課題がある。However, in an image printing apparatus capable of writing on such an image, a screen for confirming a captured image, a screen for displaying an image to be edited and performing a writing operation are provided. Are configured on the same screen. For this reason, there is a problem that a user waiting in turn must wait until the user who is using first finishes a series of processes up to editing.
【0005】また、待ち時間を短くするため、画像印刷
装置のプログラムには、ユーザが満足するほど十分に、
書き込み作業をする時間が確保されていないという課題
もある。Further, in order to reduce the waiting time, the program of the image printing apparatus includes a program enough to satisfy the user.
There is also a problem that time for writing is not secured.
【0006】さらに、画像印刷装置を管理する、例え
ば、ゲームセンターの側としても、ユーザの回転率が高
いほど収益率が向上し、好ましい。[0006] Furthermore, for the image printing apparatus, for example, for the game center side, the higher the turnover rate of the user, the higher the profit rate, which is preferable.
【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、撮影する空間と編集する空間とを異なる位
置に設けることにより、ユーザの回転率を向上させ、順
番待ちの時間を短縮するとともに、編集作業の時間を、
ユーザが満足するほど十分に確保するようにしたもので
ある。[0007] The present invention has been made in view of such a situation, and by providing a space for photographing and a space for editing at different positions, the rotation rate of the user is improved and the waiting time in order is reduced. At the same time,
It is intended to ensure that the user is satisfied.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明の第1の画像印刷
装置は、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段により
撮影された被写体の画像を表示する第1の表示手段と、
第1の表示手段による表示に基づき、編集対象の画像と
して被写体の画像を表示し、編集入力を受け付ける第2
の表示手段とを備え、第1の表示手段により表示される
被写体の画像を撮影する撮影空間と、第2の表示手段に
より表示される被写体の画像を編集する編集空間とが異
なる位置に設けられることを特徴とする。A first image printing apparatus according to the present invention comprises: photographing means for photographing a subject; first display means for displaying an image of the subject photographed by the photographing means;
Based on the display by the first display means, an image of the subject is displayed as an image to be edited, and a second image for receiving an edit input
And an editing space for photographing the image of the subject displayed by the first display means and an editing space for editing the image of the subject displayed by the second display means are provided at different positions. It is characterized by the following.
【0009】撮影手段は、例えば、図1の撮影装置31
により構成され、第1の表示手段は、例えば、図1の撮
影用モニタ14により構成され、第2の表示手段は、例
えば、図1の編集用モニタ18により構成される。ま
た、第1の表示手段により表示される画面を確認しなが
ら撮影する撮影空間と、第2の表示手段により表示され
る画面を確認しながら編集する編集空間とが異なる位置
に設けられる。The photographing means is, for example, a photographing device 31 shown in FIG.
The first display means is constituted by, for example, the photographing monitor 14 of FIG. 1, and the second display means is constituted by, for example, the editing monitor 18 of FIG. Further, a shooting space for taking a picture while checking the screen displayed by the first display means and an editing space for editing while checking the screen displayed by the second display means are provided at different positions.
【0010】ユーザは、第1の表示手段により表示され
る画面を確認しながら撮影する。この撮影処理におい
て、複数の画像が撮影された場合には、複数の画像の中
から編集する画像が選択される。そして、撮影処理が終
了したとき、ユーザには、撮影空間から編集空間へ移動
することが案内される。編集空間に移動したユーザは、
第2の表示手段により表示される画面を確認しながら、
撮影した画像を編集する(書き込みをする)。[0010] The user takes an image while checking the screen displayed by the first display means. When a plurality of images are photographed in the photographing process, an image to be edited is selected from the plurality of images. When the photographing process is completed, the user is informed that the photographing space is to be moved to the editing space. When the user moves to the editing space,
While checking the screen displayed by the second display means,
Edit (write) the captured image.
【0011】第1の表示手段、および第2の表示手段
は、例えば、図1に示すように、筐体11の正面と側面
にそれぞれ設けられる。また、図22に示すように、筐
体11の正面と背面にそれぞれ設けるようにすることも
できる。The first display means and the second display means are provided, for example, on the front and side surfaces of the housing 11, as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 22, the housing 11 may be provided on the front and the back, respectively.
【0012】撮影空間と編集空間とを異なった位置に設
けることにより、例えば、順番待ちをしているユーザが
いる場合、そのユーザは、先に撮影している他のユーザ
が撮影処理を終了し、編集空間に移動したとき、それと
ともに撮影空間に入場し、撮影を開始することができ
る。By providing the photographing space and the editing space at different positions, for example, when there is a user waiting for a turn, the user can terminate the photographing process by another user who has photographed first. When the user moves to the editing space, the user can enter the shooting space and start shooting.
【0013】以上のように構成することにより、順番待
ちの時間を短縮することができ、それとともに、編集す
る時間を、ユーザが満足するほど十分に確保することが
できる。また、画像印刷装置を管理する管理者の側から
しても、ユーザの回転率が向上するため、収益率を向上
させることができる。With the above-described configuration, the waiting time in order can be reduced, and the time for editing can be sufficiently secured to satisfy the user. In addition, the turnover rate of the user is improved even from the side of the administrator who manages the image printing apparatus, so that the profit rate can be improved.
【0014】第2の表示手段により受け付けられた編集
入力に基づいて、被写体の画像を編集する編集手段と、
編集手段により編集された被写体の画像を所定の印刷媒
体に印刷する印刷手段と、印刷手段により被写体の画像
が印刷された印刷媒体を排出する排出手段とをさらに備
えるようにすることができる。Editing means for editing the image of the subject based on the editing input received by the second display means;
The image processing apparatus may further include a printing unit that prints the image of the subject edited by the editing unit on a predetermined print medium, and a discharge unit that discharges the print medium on which the image of the subject is printed by the printing unit.
【0015】編集手段は、例えば、図20のステップ3
4の処理を実行する図5の表示プロセッサ92により構
成され、印刷手段は、例えば、図5のプリンタ89によ
り構成され、排出手段は、例えば、図1のシール取り出
し口21により構成される。[0015] The editing means is, for example, the step 3 of FIG.
The printing unit is configured by, for example, the printer 89 of FIG. 5, and the discharging unit is configured by, for example, the seal outlet 21 of FIG. 1.
【0016】排出手段は、例えば、図1および図22に
示すように、第2の表示手段と同一の面に設置される。
また、異なった面に設けるようにしてもよいし、離れた
位置に設けるようにしてもよい。The discharging means is installed on the same surface as the second display means, for example, as shown in FIGS.
Further, they may be provided on different surfaces or may be provided at remote positions.
【0017】排出手段が第2の表示手段と異なった面に
設置される場合、ユーザは、筐体11の正面側で撮影
し、それを側面側に設けられている第2の表示手段で編
集する。そして、編集済みの画像が印刷されたシールシ
ートは、例えば、筐体11の背面側に設けられている排
出手段から排出され、ユーザは、シールシートを受け取
ることができる。こうすることにより、第2の表示手段
と、排出手段とが同一の面に設置されている場合に較べ
て、ユーザの回転率をより向上させることができる。When the discharging means is installed on a surface different from that of the second display means, the user takes a picture on the front side of the housing 11 and edits it by the second display means provided on the side face side. I do. Then, the seal sheet on which the edited image is printed is discharged from, for example, a discharge unit provided on the back side of the housing 11, and the user can receive the seal sheet. By doing so, the rotation rate of the user can be further improved as compared with the case where the second display means and the discharge means are installed on the same surface.
【0018】排出手段は、編集空間とは異なる位置に配
置されているものとすることができる。[0018] The discharging means may be arranged at a position different from the editing space.
【0019】この場合、例えば、図1の画像印刷装置に
おいて、排出手段が筐体11の背面側に設置される。In this case, for example, in the image printing apparatus shown in FIG. 1, the discharging means is provided on the rear side of the housing 11.
【0020】画像印刷装置の所定の面を基準とし、第1
の表示手段は、画像印刷装置の正面に配置され、第2の
表示手段は、画像印刷装置の側面に配置されるようにす
ることができる。Based on a predetermined surface of the image printing apparatus, the first
May be arranged at the front of the image printing apparatus, and the second display means may be arranged at the side of the image printing apparatus.
【0021】この場合、第1の表示手段と第2の表示手
段は、例えば、図1に示すようにそれぞれ配置される。In this case, the first display means and the second display means are arranged, for example, as shown in FIG.
【0022】画像印刷装置の所定の面を基準とし、第1
の表示手段は、画像印刷装置の正面に配置され、第2の
表示手段は、画像印刷装置の背面に配置されるようにす
ることができる。Based on a predetermined surface of the image printing apparatus, the first
May be arranged at the front of the image printing apparatus, and the second display means may be arranged at the back of the image printing apparatus.
【0023】この場合、第1の表示手段と第2の表示手
段は、例えば、図22に示すようにそれぞれ配置され
る。In this case, the first display means and the second display means are arranged, for example, as shown in FIG.
【0024】第2の表示手段の数は、第1の表示手段の
数より多く配置されるようにすることができる。[0024] The number of the second display means may be arranged to be greater than the number of the first display means.
【0025】例えば、図24において、撮影装置171
には第1の表示手段が設けられ、編集用端末172−1
乃至172−3のそれぞれに第2の表示手段が設けられ
る。撮影装置171を利用して撮影が終了したユーザに
は、編集用端末172−1乃至172−3のうちの使用
されていない編集用端末への移動が促される。For example, in FIG.
Is provided with a first display means, and the editing terminal 172-1 is provided.
A second display unit is provided for each of the devices 172 to 172-3. A user who has finished shooting using the image capturing device 171 is prompted to move to an unused editing terminal among the editing terminals 172-1 to 172-3.
【0026】一般的に、撮影した画像を編集する時間の
方が、撮影する時間よりも長いため、編集装置を撮影装
置より多く設けることにより、ユーザの回転率がより向
上する。In general, the time for editing a photographed image is longer than the time for photographing. Therefore, by providing more editing devices than the photographing device, the rotation rate of the user is further improved.
【0027】また、例えば、図1の画像印刷装置1にお
いて、筐体11の左側面にも、第2の表示手段を設ける
ことにより、第2の表示手段を複数配置するようにして
もよい。For example, in the image printing apparatus 1 shown in FIG. 1, a plurality of second display means may be arranged by providing second display means also on the left side surface of the housing 11.
【0028】第1の表示手段は、撮影空間において撮影
が終了されたとき、編集空間への移動を案内する案内画
面を表示するようにすることができる。The first display means may display a guide screen for guiding movement to the editing space when the shooting in the shooting space is completed.
【0029】例えば、図16に示すような案内画面が第
1の表示手段に表示される。また、編集空間が複数設け
られており、それぞれに識別情報が設定されている場
合、その識別情報も、案内画面に表示される。これによ
りユーザは、複数設けられている編集空間のうちの使用
されていない編集空間に移動することができる。For example, a guide screen as shown in FIG. 16 is displayed on the first display means. When a plurality of editing spaces are provided and identification information is set for each of them, the identification information is also displayed on the guidance screen. This allows the user to move to an unused editing space among the plurality of editing spaces.
【0030】撮影空間において撮影が終了されたとき、
編集空間において編集が行われているか否かを判定する
判定手段と、判定手段により編集空間において編集が行
われていると判定されたとき、編集空間において行われ
ている編集が終了するまでの期間、撮影空間において撮
影を終了させたユーザに対して、所定の処理を実行させ
る実行手段とをさらに備えるようにすることができる。When the photographing is completed in the photographing space,
Determining means for determining whether or not editing is being performed in the editing space; and a period until the editing being performed in the editing space ends when the determining means determines that editing is being performed in the editing space. An execution unit for executing a predetermined process for a user who has finished shooting in the shooting space may be further provided.
【0031】判定手段は、例えば、図7のステップS1
4の処理を実行する図5のCPU81により構成され、実
行手段は、例えば、図7のステップS21の処理を実行
する図5のCPU81により構成される。The determination means is, for example, a step S1 shown in FIG.
The processing unit 4 is configured by the CPU 81 of FIG. 5 that executes the processing of FIG. 5, and the execution unit is configured by, for example, the CPU 81 of FIG. 5 that performs the processing of step S21 of FIG.
【0032】所定の処理は、被写体の画像の撮り直しで
あるようにすることができる。The predetermined process may be to retake an image of the subject.
【0033】所定の処理は、所定のゲームであるように
することができる。The predetermined processing may be a predetermined game.
【0034】判定手段により、編集空間において他のユ
ーザが編集処理を行っていると判定された場合、例え
ば、図17に示すような選択画面が表示される。ユーザ
は、編集空間にいる他のユーザが編集処理を終了させ、
編集空間からいなくなるまでの期間、この選択画面から
選択することにより、所定の処理を実行することができ
る。この所定の処理は、例えば、撮り直しや、ゲーム
(もぐら叩き)などとされる。When the determining means determines that another user is performing the editing process in the editing space, for example, a selection screen as shown in FIG. 17 is displayed. The user terminates the editing process by another user in the editing space,
A predetermined process can be executed by making a selection from this selection screen until the user leaves the editing space. This predetermined processing is, for example, re-taking a picture or playing a game (muffled).
【0035】これにより、先に編集空間で編集している
他のユーザがいる場合、編集待ちをしているユーザは、
退屈せずにその時間を過ごすことができる。Thus, when there is another user who is editing in the editing space first, the user waiting for editing can
You can spend that time without getting bored.
【0036】撮影空間における撮影を案内する音声を出
力する第1の出力手段と、編集空間における編集を案内
する音声を出力する第2の出力手段とをさらに備えるよ
うにすることができる。It is possible to further comprise a first output means for outputting a voice for guiding the photographing in the photographing space, and a second output means for outputting a voice for guiding the editing in the editing space.
【0037】第1の出力手段は、例えば、図5の音声出
力制御部91(撮影案内用スピーカ13)により構成さ
れ、第2の出力手段は、例えば、図5の音声出力制御部
94(編集案内用スピーカ19)により構成される。The first output means includes, for example, the audio output control section 91 (shooting guide speaker 13) of FIG. 5, and the second output means includes, for example, the audio output control section 94 (editing section) of FIG. It is composed of a guidance speaker 19).
【0038】第1の出力手段と第2の出力手段は、同一
の音を発生することもできるが、基本的に、第1の出力
手段は、撮影方法を案内するガイダンスや撮影の効果音
を出力し、第2の出力手段は、編集方法を案内するガイ
ダンスや編集の効果音を出力する。The first output means and the second output means can generate the same sound. However, basically, the first output means provides guidance for guiding a shooting method and sound effects for shooting. The second output means outputs guidance for guiding the editing method and sound effects of the editing.
【0039】本発明の第1の画像印刷装置の画像印刷方
法は、撮影空間において被写体を撮影する撮影ステップ
と、撮影ステップの処理により撮影された被写体の画像
を表示する第1の表示ステップと、撮影空間と異なる利
用者が操作可能な編集空間において、第1の表示ステッ
プの処理による表示に基づいて、編集対象の画像として
被写体の画像を表示し、編集入力を受け付ける第2の表
示ステップと、第2の表示ステップの処理で表示され、
編集された画像を印刷する印刷ステップとを含むことを
特徴とする。According to the first image printing method of the present invention, there is provided a photographing step of photographing a subject in a photographing space, a first display step of displaying an image of the subject photographed in the photographing step, A second display step of displaying an image of a subject as an image to be edited based on the display by the processing of the first display step in an editing space operable by a user different from the shooting space, and receiving an editing input; Displayed in the process of the second display step,
And a printing step of printing the edited image.
【0040】撮影ステップは、例えば、図6のステップ
S6により構成され、第1の表示ステップは、例えば、
図6のステップS7により構成され、第2の表示ステッ
プは、例えば、図20のステップS33により構成され
る。The photographing step is, for example, the step shown in FIG.
The first display step is constituted by S6, for example,
The second display step is configured by, for example, step S33 of FIG. 20.
【0041】本発明の印刷媒体は、撮影空間において被
写体を撮影する撮影ステップと、撮影ステップの処理に
より撮影された被写体の画像を表示する第1の表示ステ
ップと、撮影空間と異なる利用者が操作可能な編集空間
において、第1の表示ステップの処理による表示に基づ
いて、編集対象の画像として選択された被写体の画像を
表示し、編集入力を受け付ける第2の表示ステップと、
第2の表示ステップの処理で表示され、編集された画像
を印刷する印刷ステップとを含む画像印刷方法により印
刷されたことを特徴とする。The print medium of the present invention includes a photographing step of photographing a subject in a photographing space, a first display step of displaying an image of the subject photographed by the photographing step, and operation by a user different from the photographing space. A second display step of displaying an image of a subject selected as an image to be edited based on the display by the processing of the first display step in a possible editing space, and receiving an edit input;
And a printing step of printing the edited image displayed in the processing of the second display step.
【0042】印刷媒体は、例えば、図25に示すような
所定の枚数のシールからなるシールシートとされる。こ
のシールシートは、それぞれが等しい大きさのシールか
らなるシートとすることもできるし、様々な大きさのシ
ールからなるシートとすることもできる。当然、1枚の
大きなシールであってもよい。なお、印刷媒体は、シー
ルシートに限定されるものではなく、紙であってもよい
し、例えば、例えば、テレホンカードなどのカード、T
シャツなどの布地、熱転写シール、大型ポスタ、または
フロッピディスクや不揮発性のフラッシュメモリを有す
る半導体メモリカードなどであってもよい。The print medium is, for example, a seal sheet including a predetermined number of seals as shown in FIG. This seal sheet can be a sheet made of seals of the same size, or a sheet made of seals of various sizes. Of course, one large seal may be used. The print medium is not limited to the seal sheet, but may be paper, for example, a card such as a telephone card,
It may be a cloth such as a shirt, a thermal transfer seal, a large poster, or a semiconductor memory card having a floppy disk or a nonvolatile flash memory.
【0043】本発明のプログラムは、撮影空間における
被写体の撮影を制御する撮影制御ステップと、撮影制御
ステップの処理により撮影が制御されることにより取得
された被写体の画像の表示を制御する第1の表示制御ス
テップと、撮影空間と異なる編集空間における第1の表
示制御ステップの処理により制御される表示に対して、
編集対象の画像として選択された被写体の画像の表示を
制御し、編集入力の受け付けを制御する第2の表示制御
ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とす
る。A program according to the present invention comprises a photographing control step for controlling photographing of a subject in a photographing space, and a first control for controlling display of an image of the subject acquired by controlling photographing by the processing of the photographing control step. For the display control step and the display controlled by the processing of the first display control step in the editing space different from the shooting space,
Controlling the display of the image of the subject selected as the image to be edited, and causing the computer to execute a second display control step of controlling acceptance of an edit input.
【0044】本発明のプログラムは、所定の記録媒体に
記録されて、例えば、図5のドライブ85により読み出
され、画像印刷装置にインストールされる。記録媒体
は、フロッピディスクなどよりなる磁気ディスク、CD-R
OM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital
Versatile Disk)などよりなる光ディスク、MD(Mini Di
sk)などよりなる光磁気ディスク、または半導体メモリ
などより構成される。The program of the present invention is recorded on a predetermined recording medium, read out by, for example, the drive 85 shown in FIG. 5, and installed in the image printing apparatus. Recording media are magnetic disks, such as floppy disks, and CD-Rs.
OM (Compact Disk Read Only Memory), DVD-ROM (Digital
Versatile Disk), MD (Mini Di
sk) or a semiconductor memory.
【0045】撮影ステップは、例えば、図6のステップ
S6により構成され、第1の表示ステップは、例えば、
図6のステップS7により構成され、第2の表示ステッ
プは、例えば、図20のステップS33により構成され
る。The photographing step is, for example, the step shown in FIG.
The first display step is constituted by S6, for example,
The second display step is configured by, for example, step S33 of FIG. 20.
【0046】本発明の第2の画像印刷装置は、被写体を
撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影された被写体
の画像を表示する第1の表示手段と、第1の表示手段に
よる表示に基づき、編集対象の画像として被写体の画像
を表示し、編集入力を受け付ける第2の表示手段とを備
え、撮影空間での撮影手段による、第1の表示手段によ
り表示される被写体の画像の撮影と、編集空間での第2
の表示手段により表示される被写体の画像の編集とが並
行して行われることを特徴とする。A second image printing apparatus according to the present invention includes a photographing means for photographing a subject, a first display means for displaying an image of the subject photographed by the photographing means, and a display based on the first display means. A second display unit that displays an image of a subject as an image to be edited and receives an edit input, and captures an image of the subject displayed by the first display unit by the capturing unit in a capturing space; Second in editing space
The editing of the image of the subject displayed by the display means is performed in parallel.
【0047】撮影手段は、例えば、図1の撮影装置31
により構成され、第1の表示手段は、例えば、図1の撮
影用モニタ14により構成され、第2の表示手段は、例
えば、図1の編集用モニタ18により構成される。ま
た、撮影空間での第1の表示手段により表示される画面
を確認しながらの撮影処理と、編集空間での第2の表示
手段により表示される画面を確認しながらの編集操作と
が並行して(同時に)行われる。The photographing means is, for example, the photographing device 31 shown in FIG.
The first display means is constituted by, for example, the photographing monitor 14 of FIG. 1, and the second display means is constituted by, for example, the editing monitor 18 of FIG. In addition, the shooting processing while checking the screen displayed by the first display means in the shooting space and the editing operation while checking the screen displayed by the second display means in the editing space are performed in parallel. (At the same time).
【0048】ユーザは、第2の表示手段により表示され
る画面を確認しながら、撮影した画像を編集する(書き
込みをする)。この編集作業中に、他のユーザは、第1
の表示手段により表示される画面を確認しながら撮影す
る。The user edits (writes) the photographed image while checking the screen displayed by the second display means. During this editing work, the other user
An image is taken while checking the screen displayed by the display means.
【0049】例えば、順番待ちをしているユーザがいる
場合、そのユーザの1つ先に順番待ちしていた他のユー
ザが撮影処理を終了したとき(すなわち、撮影された画
像の編集作業を開始したとき)、そのユーザは、撮影を
開始することができる。For example, when there is a user waiting for a turn, when another user who is waiting for the turn ahead of the user finishes the photographing process (that is, the user starts editing the photographed image). Then, the user can start shooting.
【0050】以上のように構成することにより、順番待
ちの時間を短縮することができ、画像印刷装置を管理す
る管理者の側からしても、ユーザの回転率が向上するた
め、収益率を向上させることができる。With the above-described configuration, the waiting time in order can be reduced, and the turnover rate of the user can be improved even from the manager who manages the image printing apparatus. Can be improved.
【0051】[0051]
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した画像印
刷装置1の構成例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of an image printing apparatus 1 to which the present invention is applied.
【0052】画像印刷装置1の筐体11の面11−1に
は、左上方に硬貨投入口12が設けられており、ユーザ
は、画像印刷装置1を利用するとき、所定の金額を投入
する。また、面11−1の右上方には、撮影案内用スピ
ーカ13が設けられている。撮影案内用スピーカ13
は、各種の音声ガイダンスなどを出力し、ユーザに対し
て、撮影方法(シール作成の進行方法)を案内する。A coin slot 12 is provided on the upper left side of the surface 11-1 of the housing 11 of the image printing apparatus 1. A user inserts a predetermined amount when using the image printing apparatus 1. . Further, a photographing guidance speaker 13 is provided at the upper right of the surface 11-1. Shooting guide speaker 13
Outputs various kinds of voice guidance and the like, and guides the user on a shooting method (a method of making a sticker).
【0053】面11−1の中央上方にある、所定の角度
だけ上方を向いた面11−2には、CRT(Cathode Ray Tu
be)やLCD(Liquid Crystal Display)などよりなる撮影用
モニタ14が設置されている。撮影用モニタ14は、撮
影方法を案内する画面や、後述するように撮影装置31
により撮影された被写体の画像を表示する。A CRT (Cathode Ray Tuner) is provided on a surface 11-2 which is located above the center of the surface 11-1 and faces upward by a predetermined angle.
be), a photographing monitor 14 such as an LCD (Liquid Crystal Display). The photographing monitor 14 includes a screen for guiding a photographing method and a photographing device 31 as described later.
To display the image of the subject photographed by.
【0054】面11−2の右側には、所定の角度だけ斜
め上方を向いた面11−3Rがあり、その面には、操作
パネル15が設置されている。操作パネル15は、ユー
ザにより操作される各種の操作ボタンよりなり、例え
ば、CCD(Charge Coupled Device)カメラ32のズームを
調整するときなどに操作される。操作パネル15には、
例えば、撮影用モニタ14に表示される各種の選択に対
して、決定するとき操作される「○ボタン」、決定した
ものをキャンセルするとき操作される「×ボタン」、撮
影用モニタ14に表示されるカーソルなどを移動すると
き操作される「+ボタン」、「−ボタン」などが配置さ
れ、そのほか、撮影の開始を指示するとき操作される
「撮影スタートボタン」などが適宜配置される。On the right side of the surface 11-2, there is a surface 11-3R facing obliquely upward by a predetermined angle, and an operation panel 15 is provided on the surface. The operation panel 15 includes various operation buttons operated by a user, and is operated, for example, when adjusting the zoom of a CCD (Charge Coupled Device) camera 32. On the operation panel 15,
For example, for various selections displayed on the photographing monitor 14, an “O button” operated when deciding, a “X button” operated when canceling the decided one, and displayed on the photographing monitor 14. A "+ button", a "-button", etc., which are operated when moving a cursor or the like, are arranged. In addition, a "shooting start button", etc., which is operated when instructing start of photographing, are arranged as appropriate.
【0055】また、面11−2の左右には、床に対して
ほぼ垂直な面11−4R,11−4Lが設けられており、
それぞれの面には、照明装置16−1R,16−1Lが配
置される。照明装置16−1R,16−1Lは、内部に発
光体(フラッシュ)を有しており、ユーザから撮影の開
始が指示され、CCDカメラ32が取り込む画像を静止画
像として記憶するとき(キャプチャするとき)、そのタ
イミングに合わせて、被写体を照射する。On the left and right of the surface 11-2, surfaces 11-4R and 11-4L substantially perpendicular to the floor are provided.
Illumination devices 16-1R and 16-1L are arranged on each surface. The lighting devices 16-1R and 16-1L each have a light-emitting body (flash) inside, and when the user instructs to start shooting, the image captured by the CCD camera 32 is stored as a still image (when captured). ), And irradiate the subject with the timing.
【0056】また、筐体11の上面の面11−5R,1
1−5Lにも、面11−4R,11−4Lと同様に照明装
置16−2R,16−2Lがそれぞれ配置されている。照
明装置16−2R,16−2Lは、内部に発光体を有して
おり、照明装置16−1R,16−1Lが被写体を照射す
るタイミングで、発光体を発光させる。照明装置16−
2R,16−2Lから照射された光(フラッシュ)は、フ
ラッシュ反射板17で反射され、被写体を照射する。す
なわち、フラッシュ反射板17は、筐体11の正面にい
るユーザを照射する方向に傾斜して取り付けられる。The surface 11-5R, 1 on the upper surface of the housing 11
Illumination devices 16-2R and 16-2L are also arranged on 1-5L, similarly to surfaces 11-4R and 11-4L. Each of the lighting devices 16-2R and 16-2L has a light-emitting body therein, and emits light at the timing when the lighting devices 16-1R and 16-1L irradiate a subject. Lighting device 16-
Light (flash) emitted from the 2R, 16-2L is reflected by the flash reflector 17 and illuminates the subject. That is, the flash reflector 17 is attached to be inclined in the direction of irradiating the user in front of the housing 11.
【0057】筐体11の上方には、撮影装置31が設置
されている。この撮影装置31の所定の角度だけ斜め下
方向を向いた面には、CCDカメラ32、および小型のLCD
などよりなる取り込み画像表示部33が配置されてい
る。CCDカメラ32は、被写体の画像を取り込み、その
画像(動画像)は、取り込み画像表示部33に表示され
る。取り込み画像表示部33がCCDカメラ32の近傍に
設けられているため、ユーザは、取り込み画像表示部3
3に表示されている自分の画像を確認しながら、視線を
ほぼCCDカメラ32に向けた状態で撮影することができ
る。A photographing device 31 is provided above the housing 11. A CCD camera 32 and a small LCD are provided on a surface of the photographing device 31 which is directed obliquely downward by a predetermined angle.
A captured image display section 33 made of, for example, is disposed. The CCD camera 32 captures an image of the subject, and the image (moving image) is displayed on the captured image display unit 33. Since the captured image display unit 33 is provided in the vicinity of the CCD camera 32, the user can select the captured image display unit 3
While confirming the image of oneself displayed in 3, it is possible to take an image with the line of sight directed substantially toward the CCD camera 32.
【0058】筐体11の左側面である面11−6には、
CRTやLCDなどよりなる編集入力用モニタ18、編集案内
用スピーカ19、タッチペン20、およびシール取り出
し口21が設けられている。A surface 11-6 which is a left side surface of the housing 11 includes:
An edit input monitor 18 composed of a CRT or an LCD, an edit guide speaker 19, a touch pen 20, and a seal outlet 21 are provided.
【0059】CCDカメラ32で撮影され、編集する画像
として選択され、保存された画像は、ユーザが撮影処理
を終了した後、編集入力用モニタ18に表示される。編
集入力用モニタ18には、タッチパネル93(図5参
照)が積層されており、ユーザは、編集入力用モニタ1
8に表示されている画像に対して、タッチペン20を操
作することにより、編集対象の画像(以下、適宜、編集
対象画像と称する)に任意の文字や図形などを書き込む
(入力する)ことができる。The image photographed by the CCD camera 32 and selected as an image to be edited and stored is displayed on the edit input monitor 18 after the user completes the photographing process. The edit input monitor 18 has a touch panel 93 (see FIG. 5) laminated thereon.
By operating the touch pen 20 with respect to the image displayed in 8, arbitrary characters, figures, and the like can be written (input) to an image to be edited (hereinafter, appropriately referred to as an image to be edited). .
【0060】すなわち、ユーザは、筐体11の正面(面
11−1)前方の場所(以下、適宜撮影空間と称する)
で自分自身を撮影したのち、面11−6の前方の場所
(以下、適宜編集空間と称する)へ移動して、撮影した
自分自身の画像を編集する。In other words, the user places the camera 11 in front of the front surface (surface 11-1) (hereinafter, appropriately referred to as a photographing space).
Then, the user moves to a location in front of the surface 11-6 (hereinafter, appropriately referred to as an editing space) and edits the captured image of the user.
【0061】編集入力用モニタ18は、編集対象画像と
ともに、様々な編集ツールの選択ボタンなどを表示す
る。そして、編集入力用モニタ18は、タッチペン20
で書き込みがされたとき、その入力に応じて生成した編
集済みの画像を表示する。The editing input monitor 18 displays selection buttons of various editing tools together with the image to be edited. The edit input monitor 18 is provided with a touch pen 20.
When the data is written in, the edited image generated according to the input is displayed.
【0062】編集案内用スピーカ19は、ユーザに対し
て、編集の入力方法を説明する音声ガイダンスを出力す
る。The editing guide speaker 19 outputs voice guidance for explaining the editing input method to the user.
【0063】タッチペン20は、編集入力用モニタ18
に積層されるタッチパネル93の位置検出方式(例え
ば、抵抗膜式、超音波式など)に応じて構成され、編集
に使用されないとき、図に示すように面11−6に設置
されている突起部に引っかけられる。The touch pen 20 is used for the editing input monitor 18.
Is configured according to a position detection method (for example, a resistive film type, an ultrasonic type, or the like) of the touch panel 93 laminated thereon, and when not used for editing, a projection provided on the surface 11-6 as shown in the figure. Caught on
【0064】シール取り出し口21は、所定の数、およ
び大きさの複数のシールからなる、編集済みの画像が印
刷されたシールシートを排出する。The seal outlet 21 discharges a seal sheet having a predetermined number and size of a plurality of seals and on which an edited image is printed.
【0065】図2は、図1の画像印刷装置1の配置例を
示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of the arrangement of the image printing apparatus 1 of FIG.
【0066】筐体11の正面(面11−1)と対向する
位置には、所定距離だけ離間して背景パネル51が設置
され、ユーザは、筐体11と背景パネル51の間の空間
を撮影空間として、自分自身の画像を撮影する。なお、
筐体11の上面にはカーテンフレーム41が水平方向に
設置されており、カーテンフレーム41には、撮影空間
の内部が外部から見えないように、カーテン42が取り
付けられている。A background panel 51 is installed at a position facing the front surface (surface 11-1) of the housing 11 at a predetermined distance, and the user takes a picture of the space between the housing 11 and the background panel 51. Take a picture of yourself as a space. In addition,
A curtain frame 41 is installed on the upper surface of the housing 11 in a horizontal direction, and a curtain 42 is attached to the curtain frame 41 so that the inside of the imaging space cannot be seen from the outside.
【0067】また、筐体11の面11−6には、カーテ
ンフレーム61−1,61−2が、その垂直方向に設置
されており、その先端には面11−6と対向してカーテ
ン62が取り付けられている。すなわち、編集を入力し
ているユーザ、および編集入力用モニタ18に表示され
ている画像が外から見えないようになされている。On the surface 11-6 of the housing 11, curtain frames 61-1 and 61-2 are installed in the vertical direction, and the front end of the curtain frame 61-2 faces the surface 11-6. Is attached. That is, the user who is editing and the image displayed on the editing input monitor 18 are not seen from the outside.
【0068】図3は、撮影空間における各装置の配置例
を示す図である。なお、図3においては、説明の便宜
上、図2に示したカーテンフレーム41、カーテン4
2、背景パネル51、カーテンフレーム61−1,61
−2、およびカーテン62は省略されている。FIG. 3 is a diagram showing an example of the arrangement of each device in the photographing space. 3, the curtain frame 41 and the curtain 4 shown in FIG.
2. Background panel 51, curtain frames 61-1 and 61
-2 and the curtain 62 are omitted.
【0069】撮影空間には、2段の階段と、その上部に
ある斜面により構成される撮影台71が配置されてお
り、ユーザは、この撮影台71を利用して、様々なポー
ズを取って撮影を楽しむことができる。また、撮影台7
1の近傍には、筐体11に設置されている操作パネル1
5と同様の操作ボタンが配置される撮影台用操作パネル
72が設置されている。すなわち、ユーザは、筐体11
(操作パネル15)に近づかなくても、撮影台用操作パ
ネル72の操作ボタンを操作して撮影することができ
る。In the photographing space, a photographing table 71 composed of two steps and a slope on the upper part thereof is arranged, and the user can take various poses using the photographing table 71. You can enjoy shooting. In addition, shooting stand 7
In the vicinity of the operation panel 1, the operation panel 1
An operation table operation panel 72 on which operation buttons similar to those of the operation button 5 are arranged is provided. That is, the user can
Even without approaching the (operation panel 15), the user can operate the operation buttons of the imaging table operation panel 72 to take a picture.
【0070】撮影台用操作パネル72から入力された各
種の情報は、床下にあるケーブル73を介して画像印刷
装置1に供給される。Various information input from the imaging table operation panel 72 is supplied to the image printing apparatus 1 via a cable 73 under the floor.
【0071】図4は、図2を上方から見た場合の配置例
を示す図であり、この図を参照してユーザの移動につい
て説明する。なお、斜線部14は撮影用モニタ14がそ
の面に設置されることを、斜線部18は編集入力用モニ
タ18がその面に設置されることをそれぞれ示してい
る。FIG. 4 is a diagram showing an example of the arrangement when FIG. 2 is viewed from above, and the movement of the user will be described with reference to FIG. The hatched portion 14 indicates that the photographing monitor 14 is installed on the surface, and the hatched portion 18 indicates that the editing input monitor 18 is installed on the surface.
【0072】図4においては、白抜き矢印がユーザの進
行方向を示しており、撮影をするとき、ユーザは、筐体
11と背景パネル51の間の撮影空間に入場し、撮影台
71を利用して様々なポーズを取って撮影する。In FIG. 4, the white arrow indicates the traveling direction of the user. When taking a picture, the user enters the photographing space between the housing 11 and the background panel 51 and uses the photographing table 71. And take various poses to shoot.
【0073】撮影空間での撮影が終了したとき、撮影用
モニタ14には、編集空間への案内画面が表示されるた
め、ユーザはこの案内に従って、白抜き矢印で示すよう
に、撮影空間から出場して編集空間へ入場する。そし
て、編集対象画像に対して編集した後、ユーザは、シー
ル取り出し口21から排出されるシールシートを受け取
る。When the photographing in the photographing space is completed, a guide screen to the editing space is displayed on the photographing monitor 14, and the user follows the guidance and enters from the photographing space as indicated by the white arrow. To enter the editing space. After editing the image to be edited, the user receives the seal sheet discharged from the seal outlet 21.
【0074】このように、撮影空間と編集空間とを異な
る位置に設けることにより、次に順番待ちをしているユ
ーザがいる場合、そのユーザは、それまで撮影空間で撮
影をしていたユーザと入れ替わりに撮影空間に入場し、
撮影を開始することができる。そのため、撮影の待ち時
間を短縮することができ、それとともに、編集する時間
を長く設定することができる。その結果、画像印刷装置
1を管理する管理者の側からすれば、ユーザの回転率が
向上することとなり、収益率が向上する。As described above, by providing the photographing space and the editing space at different positions, when there is a user who is waiting for the next turn, the user can communicate with the user who has previously photographed in the photographing space. Enter the shooting space instead,
Shooting can be started. Therefore, the waiting time for shooting can be reduced, and at the same time, the editing time can be set longer. As a result, from the point of view of the administrator who manages the image printing apparatus 1, the turnover rate of the user is improved, and the profit rate is improved.
【0075】図5は、図1の画像印刷装置1の内部の構
成例を示すブロック図である。図1乃至図4において説
明した部分についてはその説明は省略する。FIG. 5 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the image printing apparatus 1 of FIG. The description of the portions described in FIGS. 1 to 4 is omitted.
【0076】CPU(Central Processing Unit)81は、
ROM(Read Only Memory)82に記憶されているプログ
ラム、または、プログラム記憶部84からRAM(Random
Access Memory)83にロードしたプログラムに従って
画像印刷装置1の全体の動作をバス90を介して制御す
る。RAM83にはまた、CPU81が各種の処理を実行する
上において必要なデータなどが適宜記憶される。The CPU (Central Processing Unit) 81
A program stored in a ROM (Read Only Memory) 82 or a RAM (Random
The overall operation of the image printing apparatus 1 is controlled via the bus 90 in accordance with the program loaded in the Access Memory (83). The RAM 83 also appropriately stores data necessary for the CPU 81 to execute various processes.
【0077】プログラム記憶部84は、ハードディスク
やそのドライブからなり、CPU81が実行する様々なプ
ログラムなどを記憶する。ドライブ85は、フロッピデ
ィスクやハードディスクなどの磁気ディスクや、CD-RO
M,DVDなどの光ディスクなどの記録媒体に記憶されてい
るプログラムを読み出し、バス90を介してプログラム
記憶部84などに供給する。例えば、ドライブ85から
は、被写体の画像と合成する新たなフレーム画像などが
供給される。The program storage unit 84 is composed of a hard disk and its drive, and stores various programs executed by the CPU 81. The drive 85 is a magnetic disk such as a floppy disk or a hard disk, or a CD-RO.
A program stored in a recording medium such as an optical disk such as an M or DVD is read and supplied to a program storage unit 84 and the like via a bus 90. For example, the drive 85 supplies a new frame image to be combined with the image of the subject.
【0078】撮影装置31の内部には、上述したCCDカ
メラ32および取り込み画像表示部33の他に、CCDカ
メラ制御部86が配置されている。CCDカメラ制御部8
6は、ユーザが操作パネル15、または撮影台用操作パ
ネル72を操作することにより入力したCCDカメラ32
の調節要求に応じて、CCDカメラ32のズーム率、取り
込む光量などを制御する。Inside the photographing device 31, in addition to the above-described CCD camera 32 and captured image display unit 33, a CCD camera control unit 86 is arranged. CCD camera controller 8
Reference numeral 6 denotes a CCD camera 32 input by the user operating the operation panel 15 or the operation table operation panel 72.
The zoom ratio of the CCD camera 32, the amount of light to be captured, and the like are controlled in accordance with the adjustment request of the CCD camera 32.
【0079】キープ画像記憶部87は、ユーザが撮影
し、編集する画像として選択した画像を所定の枚数だけ
記憶する。例えば、キープ画像記憶部87は、キープ画
像(編集対象画像)を6枚まで記憶する。The keep image storage section 87 stores a predetermined number of images that the user has taken and selected as images to be edited. For example, the keep image storage unit 87 stores up to six keep images (images to be edited).
【0080】硬貨処理部88は、硬貨投入口21から投
入された硬貨をカウントし、画像の作成代金として予め
設定されている所定の金額が投入されたと判定したと
き、それをCPU81に通知する。The coin processing unit 88 counts the number of coins inserted from the coin insertion slot 21 and notifies the CPU 81 when it is determined that a predetermined amount set in advance as an image creation charge has been inserted.
【0081】プリンタ89は、所定の数、および大きさ
に分割されたシールのシールシートを複数種類ストック
し、ユーザから選択されたシールシートに、編集済みの
画像を印刷する。プリンタ89により印刷されたシール
シートは、シール取り出し口21から排出され、ユーザ
に提供される。The printer 89 stocks a plurality of types of seal sheets divided into a predetermined number and size, and prints the edited image on the seal sheet selected by the user. The seal sheet printed by the printer 89 is discharged from the seal outlet 21 and provided to the user.
【0082】音声出力制御部91は、CPU81からの制
御に基づいて撮影案内用スピーカ13を制御し、撮影方
法などを説明する各種の音声ガイダンスや、例えば、静
止画像を取り込むときのシャッター音などの効果音を出
力する。一方、音声出力制御部94は、編集案内用スピ
ーカ19を制御し、編集方法などを説明する各種の音声
ガイダンスや、画像に書き込むときに発生される効果音
などを出力する。このように、撮影案内用スピーカ13
と編集案内用スピーカ19には、必要に応じてそれぞれ
異なる音が出力される。The sound output control section 91 controls the photographing guidance speaker 13 based on the control from the CPU 81, and provides various kinds of sound guidance for explaining a photographing method and the like, and shutter sound for capturing a still image, for example. Outputs sound effects. On the other hand, the audio output control unit 94 controls the editing guide speaker 19 and outputs various audio guidances for explaining an editing method and the like, sound effects generated when writing to an image, and the like. Thus, the photographing guidance speaker 13
And different sounds are output to the editing guide speaker 19 as necessary.
【0083】表示プロセッサ92は、撮影処理が終了
し、ユーザが編集を開始するとき、キープ画像記憶部8
7からバス90を介して転送されてくるキープ画像を内
蔵するメモリ92Aに記憶する。そして、表示プロセッ
サ92は、タッチパネル93において編集入力がされた
とき、編集対象画像上における、その入力位置を検出
し、編集対象画像に反映させて編集入力用モニタ18に
表示させる。なお、図5においては、編集入力用モニタ
18とタッチパネル93は別の位置に示されているが、
実際には積層して配置されている。When the photographing process ends and the user starts editing, the display processor 92 keeps the keep image storage unit 8
7 is stored in the built-in memory 92A. Then, when an edit input is made on the touch panel 93, the display processor 92 detects the input position on the edit target image and reflects the input position on the edit target image to display the edit input image on the edit input monitor 18. In FIG. 5, the edit input monitor 18 and the touch panel 93 are shown at different positions.
Actually, they are arranged in layers.
【0084】次に、図6および図7のフローチャートを
参照して、図1の画像印刷装置1の画像印刷処理につい
て説明する。また、必要に応じて図8乃至図19を参照
して説明する。Next, the image printing process of the image printing apparatus 1 of FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Further, description will be made with reference to FIGS. 8 to 19 as necessary.
【0085】ステップS1において、CPU81は、プログ
ラム記憶部84に記憶されている、撮影の進行方法など
のデモンストレーション画面(以下、デモ画面と称す
る)を、撮影用モニタ14に表示させるとともに、表示
プロセッサ92を制御し、編集入力用モニタ18に表示
させる。In step S 1, the CPU 81 displays a demonstration screen (hereinafter referred to as a “demonstration screen”) stored in the program storage section 84, such as a method of proceeding with photographing, on the photographing monitor 14 and a display processor 92. Is displayed on the edit input monitor 18.
【0086】図8は、撮影用モニタ14に表示されるデ
モ画面の例を示す図であり、この表示例においては、
「お金を入れてね」のメッセージが表示されている。ま
た、図9は、編集入力用モニタ18に表示されるデモ画
面の例を示す図であり、撮影し、編集対象画像として選
択された画像が編集入力用モニタ18に表示されるた
め、「撮影から始めてね」のメッセージが表示される。FIG. 8 is a diagram showing an example of a demonstration screen displayed on the photographing monitor 14. In this display example, FIG.
The message "Please add money" is displayed. FIG. 9 is a diagram showing an example of a demonstration screen displayed on the edit input monitor 18. The image taken and selected as an edit target image is displayed on the edit input monitor 18. Start with "message is displayed.
【0087】ステップS2において、CPU81は、硬貨処
理部88からの出力に基づいて、所定の代金(シールシ
ートの作成代金)が投入されたか否かを判定し、投入さ
れたと判定するまでデモ画面を表示して待機する。一
方、CPU81は、代金が投入されたと判定した場合、ス
テップS3に進み、各種の機能や撮影方法を説明する説
明画面を撮影用モニタ14に表示する。なお、硬貨が投
入されることに応じて、取り込み画像表示部33には、
CCDカメラ32が撮影している動画像が表示される。In step S 2, the CPU 81 determines whether or not a predetermined price (a price for creating a seal sheet) has been inserted based on the output from the coin processing unit 88, and displays a demonstration screen until it is determined that it has been inserted. Display and wait. On the other hand, if the CPU 81 determines that the payment has been made, the process proceeds to step S3, and an explanation screen for explaining various functions and an imaging method is displayed on the imaging monitor 14. In addition, in response to the insertion of the coin, the captured image display unit 33 displays
A moving image captured by the CCD camera 32 is displayed.
【0088】図10は、撮影用モニタ14に表示される
説明画面の例を示す図であり、撮影する画像を縦長の画
像とするか、横長の画像とするかを選択する画面とされ
ている。なお、「+/−ボタンで選んでね」のメッセー
ジが表示されており、ユーザは、操作パネル15、また
は撮影台用操作パネル72の「+ボタン」を操作した場
合、縦長の画像を撮影することができ、「−ボタン」を
操作した場合、横長の画像を撮影することができる。ま
た、画面の右上には、残りの撮影可能枚数(キープ画像
の枚数)が「6枚」として表示されている。FIG. 10 is a diagram showing an example of an explanation screen displayed on the photographing monitor 14, which is a screen for selecting whether the photographed image is a vertically long image or a horizontally long image. . Note that a message "Please select with +/- buttons" is displayed, and when the user operates the "+ button" on the operation panel 15 or the photographing table operation panel 72, a vertically long image is taken. When the "-button" is operated, a horizontally long image can be captured. Also, the remaining number of shootable images (the number of keep images) is displayed as “6” at the upper right of the screen.
【0089】図11は、撮影用モニタ14に表示される
説明画面の他の例を示す図であり、例えば、図10にお
いて撮影する画像の方向が選択された後、表示される。
この例においては、「ズームの調整を+/−ボタンでし
てね。用意ができたらスタートボタンを押してね」のメ
ッセージが表示されており、ユーザは、操作パネル1
5、または撮影台用操作パネル72の「+ボタン」、お
よび「−ボタン」を操作することにより、CCDカメラ3
2のズーム調整を行うことができる。FIG. 11 is a diagram showing another example of the explanation screen displayed on the photographing monitor 14. For example, it is displayed after the direction of the image to be photographed is selected in FIG.
In this example, the message “Adjust the zoom with the +/− buttons. When ready, press the start button” is displayed.
By operating the “+ button” and the “− button” of the photographing table operation panel 72, or the CCD camera 3
2 zoom adjustments can be made.
【0090】ステップS4において、CPU81は、図10
および図11に示したような説明画面に応じて、ユーザ
からCCDカメラ32を調整することが入力されたとき、
その入力に基づいてCCDカメラ制御部86を制御する。
例えば、図10に示すような説明画面において「+ボタ
ン」が選択されたとき、CCDカメラ制御部86は、CPU8
1からの指示に基づいて、取り込む画像を縦長の画像と
するようにCCDカメラ32を制御する。In step S 4, the CPU 81
When the user inputs to adjust the CCD camera 32 according to the explanation screen as shown in FIG.
The CCD camera controller 86 is controlled based on the input.
For example, when the “+ button” is selected on the explanation screen as shown in FIG.
The CCD camera 32 is controlled based on an instruction from the CCD camera 1 so that the image to be captured is a vertically long image.
【0091】CPU81は、ステップS5において、操作パ
ネル15、または撮影台用操作パネル72からの出力に
基づいて、撮影を開始するとき操作される撮影スタート
ボタンが操作されたか否かを判定し、まだ操作されてい
ないと判定した場合、ステップS3に戻り、それ以降の
処理を繰り返し実行する。一方、CPU81は、撮影スタ
ートボタンが操作されたと判定した場合、ステップS6
に進み、撮影用モニタ14にカウントダウンインジケー
タを表示させ、撮影するタイミングとなったとき、CCD
カメラ32により撮影されている画像を記憶する。In step S5, the CPU 81 determines whether or not the photographing start button operated when starting photographing has been operated based on the output from the operation panel 15 or the photographing table operation panel 72. If it is determined that the operation has not been performed, the process returns to step S3, and the subsequent processing is repeatedly executed. On the other hand, if the CPU 81 determines that the shooting start button has been operated, it proceeds to step S6.
To display a countdown indicator on the photographing monitor 14, and when it is time to photograph, the CCD
The image captured by the camera 32 is stored.
【0092】図12は、ステップS6において撮影用モ
ニタ14に表示される表示画面の例を示す図である。図
に示すように、カウントダウンインジケータ101が表
示され、例えば、左側の信号から順に点灯が開始され、
1番右側の信号が点灯されたとき、CCDカメラ32によ
り撮影されている画像が記憶される。なお、この例にお
いては、撮影するタイミングと同時に、「はい、ポーズ
!」のメッセージが表示されている。FIG. 12 is a diagram showing an example of a display screen displayed on the photographing monitor 14 in step S6. As shown in the figure, a countdown indicator 101 is displayed. For example, lighting is started in order from the left signal,
When the rightmost signal is turned on, an image captured by the CCD camera 32 is stored. In this example, a message of “Yes, pause!” Is displayed at the same time as the shooting timing.
【0093】撮影するタイミングとなったとき、CPU8
1は、照明装置16−1L,16−1R、および照明装置
16−2L,16−2Rを制御してフラッシュを被写体に
照射するとともに、その瞬間にCCDカメラ32により取
り込まれている画像を、静止画像として保存し、キープ
画像記憶部87に記憶させる。When it is time to take a picture, the CPU 8
1 controls the illumination devices 16-1L and 16-1R and the illumination devices 16-2L and 16-2R to irradiate the subject with a flash, and at the same time, freezes the image captured by the CCD camera 32. The image is stored as an image and stored in the keep image storage unit 87.
【0094】ステップS7において、CPU81は、ステッ
プS6で撮影した画像の確認画面を撮影用モニタ14に
表示させる。In step S7, the CPU 81 causes the photographing monitor 14 to display a confirmation screen of the image photographed in step S6.
【0095】図13は、画像確認画面の例を示す図であ
り、撮影用モニタ14のほぼ中央に、ステップS6で撮
影した画像が表示され、その上に、「これでいいかな?
○/×ボタンを押してね」のメッセージが表示されてい
る。ユーザは、表示されている画像をキープ画像として
保存するか否かを、操作パネル15、または撮影台用操
作パネル72の「○ボタン」または「×ボタン」を操作
することにより選択することができる。FIG. 13 is a diagram showing an example of the image confirmation screen. The image photographed in step S6 is displayed almost at the center of the photographing monitor 14, and the message "Is this OK?"
Please press the ○ / × button ”message is displayed. The user can select whether or not to save the displayed image as a keep image by operating the “」 button ”or“ × button ”of the operation panel 15 or the imaging table operation panel 72. .
【0096】そして、CPU81は、ステップS8で、操作
パネル15、または撮影台用操作パネル72からの入力
に基づいて、キープ画像として保存することが指示され
たか否かを判定し、指示されていない(「×ボタン」が
操作された)と判定した場合、ステップS9に進み、ス
テップS6で撮影し、キープ画像記憶部87に記憶され
ている画像を消去する。そして、ステップS3に戻り、
それ以降の処理が繰り返し実行される。Then, in step S8, the CPU 81 determines whether or not it is instructed to save the image as a keep image based on the input from the operation panel 15 or the imaging stand operation panel 72. If it is determined that the “× button” has been operated, the process proceeds to step S9, where the image is taken in step S6 and the image stored in the keep image storage unit 87 is deleted. Then, returning to step S3,
Subsequent processes are repeatedly executed.
【0097】一方、CPU81は、ステップS8において、
キープ画像として保存することが選択された(「○ボタ
ン」が操作された)と判定した場合、ステップS10に
進み、その画像をキープ画像に追加する。On the other hand, the CPU 81 determines in step S8
If it is determined that saving as a keep image has been selected (“O” button has been operated), the process proceeds to step S10, and the image is added to the keep image.
【0098】そして、ステップS11において、CPU81
は、キープ画像として追加した画像の明るさを調整する
明るさ調整画面を撮影用モニタ14に表示させる。Then, in step S11, the CPU 81
Displays a brightness adjustment screen for adjusting the brightness of the image added as the keep image on the photographing monitor 14.
【0099】図14は、ステップS11で撮影用モニタ
14に表示される明るさ調整画面の例を示す図である。
この例においては、キープ画像として保存された画像が
画面のほぼ中央に表示され、その下に、明るさのレベル
を指定するボタンが表示されている。また、画面の上部
には、「明るさを+/−ボタンで調整してね。よければ
○ボタンを押してね。」のメッセージが表示されてお
り、ユーザは、操作パネル15、または撮影台用操作パ
ネル72の「+ボタン」または「−ボタン」を操作し、
カーソル111を移動させて明るさを調整する。なお、
ステップS10でキープ画像が選択されたため、図14
の右上方に示すように、残り撮影可能枚数が1だけ減算
されて、例えば、「5枚」とされる。FIG. 14 is a diagram showing an example of a brightness adjustment screen displayed on the photographing monitor 14 in step S11.
In this example, an image stored as a keep image is displayed substantially at the center of the screen, and a button for specifying a brightness level is displayed below the image. At the top of the screen, a message "Adjust the brightness with the +/- buttons. If you like, press the O button." Is displayed. Operate the “+ button” or “− button” on the operation panel 72,
The brightness is adjusted by moving the cursor 111. In addition,
Since the keep image is selected in step S10, FIG.
As shown in the upper right of the figure, the remaining number of recordable images is subtracted by 1, for example, "5".
【0100】CPU81は、操作パネル15からの入力に
応じて、キープ画像の明るさを調整し、「○ボタン」が
操作されたとき、そのレベルの明るさでキープ画像をキ
ープ画像記憶部87に保存し、ステップS12に進む。The CPU 81 adjusts the brightness of the keep image according to the input from the operation panel 15, and when the “O” button is operated, the keep image is stored in the keep image storage unit 87 at the brightness of the level. Save and go to step S12.
【0101】ステップS12において、CPU81は、キー
プ画像記憶部87に記憶されているキープ画像の枚数を
確認し、残り撮影可能枚数が「0枚」となったか、また
は操作パネル15、撮影台用操作パネル72からの出力
に基づいて、「撮影終了ボタン」が操作されたか否かを
判定し、残り撮影可能枚数が「0枚」でない、かつ、
「撮影終了ボタン」が操作されていないと判定した場
合、ステップS3に戻り、同様の撮影処理を繰り返し実
行する。In step S12, the CPU 81 checks the number of keep images stored in the keep image storage unit 87, and determines whether the remaining number of recordable images has become "0" or whether the operation panel 15 Based on the output from the panel 72, it is determined whether or not the “shooting end button” has been operated, and the remaining number of shootable images is not “0”, and
If it is determined that the "shooting end button" has not been operated, the process returns to step S3, and the same shooting process is repeatedly executed.
【0102】CPU81は、ステップS12において、残り
撮影可能枚数が「0枚」となった、または「撮影終了ボ
タン」が操作されたと判定した場合、ステップS13に
進み、シールシートの分割数の選択画面を撮影用モニタ
14に表示させる。このシールシートは、所定の数、お
よび大きさに分割された複数のシールの組み合わせから
なり、複数種類のパターンがプリンタ89に予め用意さ
れている。If the CPU 81 determines in step S12 that the remaining number of recordable images has become “0” or that the “photographing end button” has been operated, the process proceeds to step S13, where a selection screen for the number of divisions of the seal sheet is displayed. Is displayed on the photographing monitor 14. The seal sheet is composed of a combination of a plurality of seals divided into a predetermined number and size, and a plurality of types of patterns are prepared in the printer 89 in advance.
【0103】図15は、ステップS13で撮影用モニタ
14に表示される分割数選択画面の例を示す図である。
この例においては、画面の上部に、「分割数を選択して
ね。+/−ボタンで選んで○ボタンで決定してね。」の
メッセージが表示されており、ユーザは、操作パネル1
5の「+ボタン」、または「−ボタン」を操作すること
によりカーソル121を移動させて、好みの分割数のシ
ールシートを選択できる。なお、ユーザは、1枚のシー
ルシートを様々な大きさのシールに分割する「混合分
割」、1枚のシールシートをそれぞれが等しい大きさの
32個のシールに分割する「32分割」、1枚のシール
シートをそれぞれが等しい大きさの25個のシールに分
割する「25分割」、1枚のシールシートをそれぞれが
等しい大きさの9個のシールに分割する「9分割」のう
ちから、好みの分割数のシールシートを選択することが
できるようになされている。なお、さらに複数のパター
ンからシールシートを選択できる場合、図に示すよう
に、画面の左右に矢印でそれが示される。FIG. 15 is a diagram showing an example of a division number selection screen displayed on the photographing monitor 14 in step S13.
In this example, a message “Select the number of divisions. Select with the +/− buttons and decide with the O button” is displayed at the top of the screen.
By operating the "+ button" or "-button" of No. 5, the cursor 121 can be moved to select a desired number of divided seal sheets. In addition, the user can perform “mixing division” in which one seal sheet is divided into seals of various sizes, “32 division” in which one seal sheet is divided into 32 seals each having the same size, and 1 From “25 divisions”, which divides one seal sheet into 25 seals each having the same size, and “9 divisions”, which divides one seal sheet into nine seals each having the same size, A desired number of divided seal sheets can be selected. When a seal sheet can be further selected from a plurality of patterns, it is indicated by arrows on the left and right sides of the screen as shown in the figure.
【0104】そして、シールシートが選択されたとき、
CPU81は、ステップS14に進み、表示プロセッサ92
の動作状態を確認し、編集空間において編集処理を行っ
ている他のユーザがいるか否か、または、プリンタ89
の動作状態を確認し、編集済みの画像をシールシートに
印刷している途中であるか否かを判定する。CPU81
は、編集処理を実行していない、かつ印刷処理を実行し
ていないと判定した場合、ステップS15に進み、編集
処理の案内画面を撮影用モニタ14に表示させる。Then, when the seal sheet is selected,
The CPU 81 proceeds to step S14 and proceeds to the display processor 92.
Is checked to see if another user is performing editing processing in the editing space, or
Is checked, and it is determined whether or not the edited image is being printed on the seal sheet. CPU81
If it is determined that the editing process has not been executed and the printing process has not been executed, the process proceeds to step S15, and a guide screen for the editing process is displayed on the photographing monitor 14.
【0105】図16は、ステップS15において表示さ
れる案内画面の例を示す図であり、この例においては、
画像印刷装置1の外観とともに、矢印で編集空間への移
動を促す画面と、「落書き(編集)は横でできるよ。外
に出て落書きしてね。」のメッセージが表示されてい
る。ユーザは、この画面を確認し、撮影空間を出て、編
集空間に移動する。なお、順番待ちをしているユーザが
いる場合、そのユーザは、先に撮影をしているユーザが
撮影空間から出て編集空間に移動するのと入れ替わり
に、撮影空間に入場し、撮影処理を開始することができ
る。FIG. 16 is a diagram showing an example of the guidance screen displayed in step S15. In this example,
Along with the appearance of the image printing apparatus 1, a screen prompting the user to move to the editing space with an arrow and a message saying "You can do graffiti (editing) horizontally. Go outside and graffiti." The user checks this screen, moves out of the shooting space, and moves to the editing space. If there is a user waiting for a turn, the user enters the shooting space instead of moving to the editing space after the user who previously shoots leaves the shooting space, and performs the shooting process. You can start.
【0106】そして、撮影用モニタ14に表示される案
内画面に応じて、編集空間に移動したユーザは、ステッ
プS16において、キープ画像の編集処理を実行する。Then, in accordance with the guidance screen displayed on the photographing monitor 14, the user who has moved to the editing space executes a keep image editing process in step S16.
【0107】一方、ステップS14において、CPU81
は、例えば、先に撮影を行った他のユーザが、編集空間
において編集処理を実行していると認識した場合、ステ
ップS17に進み、キープ画像の撮り直しを行うか否
か、またはゲームを行うか否かの選択画面を撮影用モニ
タ14に表示させる。On the other hand, in step S14, the CPU 81
If, for example, it is recognized that another user who has taken a picture earlier is executing the editing process in the editing space, the process proceeds to step S17, and whether or not to retake the keep image or play the game A selection screen as to whether or not is displayed on the photographing monitor 14.
【0108】図17は、ステップS17において撮影用
モニタ14に表示される選択画面の例を示す図である。
この例においては、「+/−ボタンでどちらかを選んで
○ボタンをおしてね。」のメッセージが表示されてお
り、ユーザは、操作パネル15、または撮影台用操作パ
ネル72の「+ボタン」を操作することによりキープ画
像の撮り直しを行うことができ、「−ボタン」を操作す
ることによりゲーム(もぐら叩き)を行うことができる
とされている。編集処理を行うまでの待ち時間に、キー
プ画像の撮り直しやゲームができるようにすることによ
り、待っているユーザは、先に編集処理を行っているユ
ーザが編集処理、および印刷処理を終えるまで退屈せず
に待つことができる。FIG. 17 is a diagram showing an example of a selection screen displayed on the photographing monitor 14 in step S17.
In this example, a message of “Please select one with the +/− button and press the O button” is displayed, and the user can use the “+ button” on the operation panel 15 or the imaging table operation panel 72. It is described that the keep image can be retaken by operating the button, and that the game (mock beating) can be executed by operating the “− button”. By making it possible to retake a keep image or play a game during the waiting time before performing the editing process, the waiting user can wait until the user performing the editing process first finishes the editing process and the printing process. You can wait without getting bored.
【0109】ステップS18において、CPU81は、操作
パネル15からの入力に基づいて、キープ画像の撮り直
しが選択されたか否か(上述した例の場合、「+ボタ
ン」が操作されたか否か)を判定し、キープ画像の撮り
直しが選択されたと判定した場合、ステップS19に進
む。In step S18, the CPU 81 determines whether or not the retake of the keep image has been selected based on the input from the operation panel 15 (in the above example, whether or not the “+ button” was operated). If it is determined that the retake of the keep image has been selected, the process proceeds to step S19.
【0110】CPU81は、ステップS19において、撮り
直す画像の選択画面を撮影用モニタ14に表示し、ユー
ザに選択させる。図18は、撮り直す画像の選択画面の
例を示す図であり、図に示すように、キープ画像記憶部
87に記憶されているキープ画像が表示される。図18
の例においては、「どれを撮りなおす?+/−ボタンで
選択して、○ボタンで決定してね。」のメッセージが表
示されており、ユーザは、既に撮影したキープ画像の中
から、1枚を消去して、撮り直すことができる。なお、
ユーザが、キープ画像が撮影可能枚数の全てを満たす前
に(上述した例の場合、「6枚」のキープ画像を撮影す
る前に)「撮影終了ボタン」を操作することにより撮影
を終了させた場合、この消去する画像の選択画面は、表
示されないようにしてもよい。In step S19, the CPU 81 displays a screen for selecting an image to be retaken on the photographing monitor 14, and prompts the user to make a selection. FIG. 18 is a diagram showing an example of a selection screen of an image to be retaken. As shown in FIG. 18, the keep image stored in the keep image storage unit 87 is displayed. FIG.
In the example of, the message "Which one do you want to take again? Select with +/- button and decide with ○ button" is displayed. You can erase a photo and take it again. In addition,
The user ends the shooting by operating the “shooting end button” before the keep image satisfies all of the number of shootable images (in the above example, before shooting “six” keep images). In this case, the selection screen of the image to be deleted may not be displayed.
【0111】そして、CPU81は、ステップS20に進
み、操作パネル15、または撮影台用操作パネル72か
らの出力に基づいて、撮り直す画像(消去する画像)が
選択されたか否かを判定し、選択されていないと判定し
た場合、ステップS19に戻り、選択されるまで待機す
る。一方、CPU81は、ステップS20で、画像が選択さ
れたと判定した場合、ステップS21に進み、キープ画
像記憶部87を制御し、選択された画像を消去するとと
もに、図12を参照して説明したようなカウントダウン
インジケータ101を撮影用モニタ14に表示させ、撮
影するタイミングとなったとき、撮影する。その後、画
像の確認画面(図13)などが表示され、上述したもの
と同様の処理が実行される。Then, the CPU 81 proceeds to step S20, and determines whether or not an image to be retaken (an image to be erased) is selected based on the output from the operation panel 15 or the operation table operation panel 72. If it is determined that the selection has not been made, the process returns to step S19 and waits until the selection is made. On the other hand, if the CPU 81 determines in step S20 that an image has been selected, the process proceeds to step S21, in which the CPU 81 controls the keep image storage unit 87 to delete the selected image, as described with reference to FIG. An appropriate countdown indicator 101 is displayed on the photographing monitor 14, and the photographing is performed when the photographing timing comes. Thereafter, an image confirmation screen (FIG. 13) and the like are displayed, and the same processing as described above is executed.
【0112】ステップS22において、CPU81は、ステ
ップS14の場合と同様に、編集処理または印刷処理を
実行中であるか否かを判定し、例えば、先に撮影を行っ
たユーザが、まだ編集空間にいると判定した場合、ステ
ップS19に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行す
る。In step S22, as in step S14, the CPU 81 determines whether or not the editing process or the printing process is being performed. If it is determined that there is, the process returns to step S19, and the subsequent processes are repeatedly executed.
【0113】一方、ステップS18において、CPU81
は、操作パネル15、または撮影台用操作パネル72か
らの入力に基づいて、キープ画像の撮り直しが選択され
ていない(ゲーム(もぐら叩き)が選択された)と判定
した場合、ステップS23に進み、撮影用モニタ14に
ゲーム画面を表示させる。On the other hand, in step S18, the CPU 81
Proceeds to step S23 when it is determined based on the input from the operation panel 15 or the photographing table operation panel 72 that the retake of the keep image has not been selected (the game (mole tapping) has been selected). Then, the game screen is displayed on the photographing monitor 14.
【0114】図19は、撮影用モニタ14に表示される
ゲーム画面(もぐら叩き画面)の例を示す図である。こ
の例においては、ユーザは、操作パネルの「○ボタ
ン」、「×ボタン」、「+ボタン」、「−ボタン」を操
作することによりハンマー141を移動させ、もぐら叩
きゲームができるようになされている。FIG. 19 is a view showing an example of a game screen (a mole hitting screen) displayed on the photographing monitor 14. As shown in FIG. In this example, the user operates the “O button”, “X button”, “+ button”, and “− button” on the operation panel to move the hammer 141 and play a mole whack game. I have.
【0115】そして、所定の時間が経過した後(また
は、ゲームが終了した後)、CPU81は、ステップS24
に進み、編集処理または印刷処理を実行中であるか否か
を判定し、例えば、先に撮影処理を行ったユーザが、ま
だ編集空間にいると判定した場合、ステップS23に戻
り、それ以降の処理を繰り返し実行する。After a predetermined time has elapsed (or after the game has ended), the CPU 81 proceeds to step S24.
To determine whether the editing process or the printing process is being performed. For example, if it is determined that the user who previously performed the shooting process is still in the editing space, the process returns to step S23, and the subsequent processes are performed. Repeat the process.
【0116】なお、CPU81は、ステップS22およびS
24において、先に撮影を行ったユーザが編集処理また
は印刷処理を実行中であると判定したとき、ステップS
17に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行するように
してもよい。これにより、例えば、ゲームに飽きたユー
ザは、キープ画像の撮り直しを行うことができ、編集処
理までの時間を退屈せずに待つことができる。Note that the CPU 81 performs steps S22 and S22.
In step S24, when it is determined that the user who previously photographed is executing the editing process or the printing process,
17, and the subsequent processing may be repeatedly executed. Thus, for example, a user who is tired of the game can retake the keep image, and can wait for the time until the editing process without being bored.
【0117】ステップS22、またはステップS24にお
いて、CPU81は、撮り直し処理、またはゲーム処理を
行っている間に、編集を行っていたユーザが編集を終了
させ、シールシートを受け取って編集空間からいなくな
ったと判定した場合、ステップS15に進み、それ以降
の処理を実行する。すなわち、撮影用モニタ14に編集
空間への移動を促す案内画面が表示され、これを確認し
たユーザは、編集空間に移動し、キープ画像の編集処理
を実行する。In step S22 or S24, the CPU 81 terminates the editing while the re-taking process or the game process is being performed, and the CPU 81 receives the seal sheet and disappears from the editing space. If it is determined that the process has been performed, the process proceeds to step S15, and the subsequent processes are executed. That is, a guidance screen for prompting the user to move to the editing space is displayed on the photographing monitor 14, and the user who confirms the movement moves to the editing space and executes the process of editing the keep image.
【0118】ステップS16において画像の編集処理が
終了され、シールシートに編集済みの画像が印刷された
後、処理はステップS1に戻り、それ以降の処理が繰り
返し実行される。なお、撮影を終えたユーザが編集処理
を行っている間に、他のユーザが撮影処理を開始した場
合、ステップS1以降の処理がステップS16の編集処理
と並行して実行される。In step S16, the image editing process is completed, and after the edited image is printed on the seal sheet, the process returns to step S1, and the subsequent processes are repeatedly executed. If another user starts the photographing process while the user who has completed the photographing is performing the editing process, the processes after step S1 are executed in parallel with the editing process in step S16.
【0119】次に、図20のフローチャートを参照し
て、図7のステップS16において実行される画像編集
処理について説明する。Next, the image editing process executed in step S16 in FIG. 7 will be described with reference to the flowchart in FIG.
【0120】ステップS31において、表示プロセッサ
92は、キープ画像データがバス90を介してキープ画
像記憶部87から転送されてきたか否かを判定し、転送
されてきたと判定するまで待機する。すなわち、撮影処
理が終了され、編集処理が開始されるとき、CPU81
は、キープ画像記憶部87に記憶されているキープ画像
を表示プロセッサ92に転送させる。表示プロセッサ9
2は、ステップS31で、キープ画像データが転送され
てきたと判定した場合、ステップS32に進み、それを
内蔵するメモリ92Aに記憶する。In step S31, the display processor 92 determines whether or not the keep image data has been transferred from the keep image storage unit 87 via the bus 90, and waits until it is determined that the keep image data has been transferred. That is, when the photographing process ends and the editing process starts, the CPU 81
Causes the display processor 92 to transfer the keep image stored in the keep image storage unit 87. Display processor 9
If it is determined in step S31 that the keep image data has been transferred, the process proceeds to step S32, where the data is stored in the built-in memory 92A.
【0121】ステップS33において、表示プロセッサ
92は、編集入力用モニタ18に編集画面を表示する。In step S33, the display processor 92 displays an editing screen on the editing input monitor 18.
【0122】図21は、編集入力用モニタ18に表示さ
れる編集画面の例を示す図である。編集画面は、基本的
に、編集対象画像表示部151、編集対象画像選択部1
52、入力ツール選択部153、制限時間表示部154
から構成される。編集対象画像選択部152には、撮影
されたキープ画像がサムネイル表示され、ユーザは、タ
ッチペン20を操作することにより、編集対象の画像
(書き込みをする画像)を選択することができる。ユー
ザにより編集対象画像として選択された画像は、編集対
象画像表示部151に拡大表示される。入力ツール選択
部153には、様々な入力ツール(書き込みツール)を
選択するとき操作されるボタンが表示され、ユーザは、
この中から、タッチペン20を操作して入力ツールを選
択する。FIG. 21 is a diagram showing an example of an edit screen displayed on the edit input monitor 18. As shown in FIG. The edit screen basically includes an edit target image display unit 151 and an edit target image selection unit 1
52, input tool selection unit 153, time limit display unit 154
Consists of In the editing target image selection unit 152, the captured keep image is displayed as a thumbnail, and the user can select the editing target image (the image to be written) by operating the touch pen 20. The image selected by the user as the edit target image is enlarged and displayed on the edit target image display unit 151. Buttons operated when selecting various input tools (writing tools) are displayed in the input tool selection unit 153.
From these, the input tool is selected by operating the touch pen 20.
【0123】入力ツールには、例えば、文字や図形を書
き込むとき使用される「ペン」や、同一の文字や図形を
入力するとき使用される「スタンプ」などがある。そし
て、「ペン入力モード」が選択されたとき、ペンの太さ
を選択するウインドウや、ペンの種類(例えば、クレヨ
ンのように、線の一部をかすれたように表示する「クレ
ヨンペン」)を選択するウインドウが表示される。ま
た、「スタンプ入力モード」が選択されたときも同様
に、スタンプを選択するウインドウが表示される。The input tools include, for example, a "pen" used for writing characters and figures, and a "stamp" used for inputting the same characters and figures. When the "pen input mode" is selected, a window for selecting the thickness of the pen and the type of the pen (for example, a "crayon pen" that displays a part of a line as a crayon, such as a crayon) A window for selecting is displayed. Similarly, when the "stamp input mode" is selected, a window for selecting a stamp is displayed.
【0124】制限時間表示部154には、編集処理を行
う時間として予め設定されている制限時間が表示され
る。この例においては、残り時間が「30秒」として表
示され、残り時間が「0秒」となったとき、強制的に編
集処理が終了されるようになされている。In the time limit display section 154, a time limit set in advance as a time for performing the editing process is displayed. In this example, the remaining time is displayed as "30 seconds", and when the remaining time becomes "0 seconds", the editing process is forcibly terminated.
【0125】上述したものの他に、編集画面の下方に
は、縦方向に表示されている編集対象画像を横方向に、
またはその逆に、表示を切り替えるとき操作される画像
方向切替ボタン161、入力した書き込みの1部分を消
去するとき操作される消しゴムボタン162、入力した
書き込みをやり直す(取り消す)とき操作されるやり直
しボタン163、入力した書き込みを全て消去し、何も
書き込まれていない画像に戻すとき操作される取り消し
ボタン164、および、編集処理を終了するとき操作さ
れる終了ボタン165が表示される。In addition to the above, at the bottom of the editing screen, the image to be edited displayed in the vertical direction is displayed in the horizontal direction.
Or, conversely, an image direction switching button 161 operated when switching the display, an eraser button 162 operated when erasing a part of the input writing, and a redo button 163 operated when redoing (undoing) the input writing. A cancel button 164 operated to erase all input writings and return to an image in which nothing has been written, and an end button 165 operated to end editing processing are displayed.
【0126】ステップS34において、表示プロセッサ
92は、タッチパネル93からの入力に基づいて、ユー
ザからタッチペン20により入力された各種の指示を識
別し、それに応じて編集対象画像を編集する。表示プロ
セッサ92は、例えば、編集対象画像として選択された
画像を、2つのフレームバッファに記憶させ、入力され
た編集を片方のフレームの画像に反映させる。そして、
表示プロセッサ92は、その編集が取り消されたとき
(消しゴム処理が入力されたとき)、編集が反映されて
いないフレームの画像(もう片方の画像)の対応する部
分のデータを、編集を反映させる画像のフレームに反映
することにより、その編集を取り消す。In step S34, the display processor 92 identifies various instructions input by the user with the touch pen 20 based on the input from the touch panel 93, and edits the image to be edited accordingly. The display processor 92 stores, for example, the image selected as the image to be edited in the two frame buffers, and reflects the input editing on the image of one frame. And
When the editing is canceled (when the eraser process is input), the display processor 92 converts the data of the corresponding portion of the image of the frame (the other image) in which the editing is not reflected into the image in which the editing is reflected. The edit is canceled by reflecting it on the frame of.
【0127】ステップS35において、表示プロセッサ
92は、タッチパネル93からの入力に基づいて編集し
た画像を編集入力用モニタ18に表示させる。すなわ
ち、編集入力用モニタ18には、上述した2つのフレー
ムバッファのうちの、編集を反映した方のフレームバッ
ファに記憶されている画像が表示され、ユーザが書き込
みをしたとき、その書き込みがリアルタイムで反映され
て表示される。In step S35, the display processor 92 displays an image edited based on the input from the touch panel 93 on the edit input monitor 18. That is, the image input monitor 18 displays an image stored in the frame buffer that reflects the editing of the two frame buffers described above. When the user writes, the writing is performed in real time. It is reflected and displayed.
【0128】ステップS36において、表示プロセッサ
92は、制限時間が経過したか否か、または撮影終了ボ
タン165が操作されたか否かを判定し、制限時間が経
過していない、かつ、撮影終了ボタン165が操作され
ていないと判定した場合、ステップS34に戻り、それ
以降の処理を繰り返し実行する。In step S36, the display processor 92 determines whether the time limit has elapsed or whether the shooting end button 165 has been operated. If it is determined that has not been operated, the process returns to step S34, and the subsequent processing is repeatedly executed.
【0129】一方、表示プロセッサ92は、制限時間が
経過した、またはタッチパネル93からの入力に基づい
て、撮影終了ボタン165が操作されたと判定した場
合、ステップS37に進み、編集済みの画像データをバ
ス90を介してプリンタ89に転送し、図7のステップ
S13で選択された分割数のシールシートの各シール
に、編集済みの画像を印刷する。On the other hand, when the display processor 92 determines that the time limit has elapsed or that the photographing end button 165 has been operated based on the input from the touch panel 93, the process proceeds to step S37, where the edited image data is transferred to the bus. 90 to the printer 89 and the steps of FIG.
The edited image is printed on each seal of the seal sheet of the division number selected in S13.
【0130】例えば、図7のステップS13において、
「28分割」(図示せず)のシールシートが選択され、
かつ6種類の画像の全てを印刷することが指示された場
合、表示プロセッサ92は、1つの編集済みの画像を、
4個づつのシールに印刷する。このように、シールシー
ト上のそれぞれのシールに印刷される画像を、ユーザが
個々に選択できるようにしてもよい。プリンタ86は、
編集済みの画像を印刷したシールシートを、シール取り
出し口21に排出する。そして、図7のステップS16
以降の処理が繰り返し実行される。ユーザは、シール取
り出し口21に排出されたシールシートを受け取り、編
集空間から出場する。For example, in step S13 of FIG.
A “28-split” (not shown) seal sheet is selected,
And when it is instructed to print all of the six types of images, the display processor 92 replaces one edited image with
Print on each sticker. As described above, the image to be printed on each seal on the seal sheet may be individually selectable by the user. The printer 86
The seal sheet on which the edited image is printed is discharged to the seal outlet 21. Then, step S16 in FIG.
Subsequent processing is repeatedly executed. The user receives the seal sheet discharged to the seal outlet 21 and enters from the editing space.
【0131】このように、撮影空間と編集空間とを同一
の場所に設けずに、別々の場所に設けることにより、先
に使用をしている他のユーザがいる場合、その待ち時間
を短縮することができる。それとともに、編集処理の時
間を長く確保することができる。また、画像印刷装置1
の管理者の側としても、ユーザの回転率が向上するた
め、収益率を向上させることができる。As described above, the photographing space and the editing space are not provided in the same place, but are provided in different places, so that when there is another user who is using the apparatus first, the waiting time is shortened. be able to. At the same time, a long time for the editing process can be secured. Also, the image printing device 1
Since the turnover rate of the user is improved on the side of the administrator, the profit rate can be improved.
【0132】図22は、本発明を適用した画像印刷装置
1の他の構成例を示す斜視図である。図1に対応する部
分については、同一の符号を付してある。FIG. 22 is a perspective view showing another configuration example of the image printing apparatus 1 to which the present invention is applied. Parts corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
【0133】図1の例においては、撮影用モニタ14が
筐体11の面11−2(正面側)に、編集用モニタ18
が面11−6(側面側)にそれぞれ設置されるとした
が、この例においては、編集用モニタ18が面11−7
(背面側)に設置されている。また、それに伴って、面
11−7には、編集案内用スピーカ19、タッチペン2
0、およびシール取り出し口21がそれぞれ設置され
る。In the example shown in FIG. 1, the photographing monitor 14 is placed on the surface 11-2 (front side) of the housing 11, and the editing monitor 18
Are arranged on the surface 11-6 (side surface side), however, in this example, the editing monitor 18 is connected to the surface 11-7.
(Rear side). Accordingly, the editing guide speaker 19 and the touch pen 2 are provided on the surface 11-7.
0, and a seal outlet 21 are respectively provided.
【0134】図23は、図22に示した画像印刷装置1
の配置を上方から見た図であり、この図を参照して、ユ
ーザの移動について説明する。斜線部14は撮影用モニ
タ14がその面に配置されることを、斜線部18は編集
入力用モニタ18がその面に配置されることをそれぞれ
示している。FIG. 23 shows the image printing apparatus 1 shown in FIG.
Is a view of the arrangement of the user from above, and the movement of the user will be described with reference to this figure. The shaded portion 14 indicates that the photographing monitor 14 is arranged on the surface, and the shaded portion 18 indicates that the edit input monitor 18 is arranged on the surface.
【0135】図23においては、白抜き矢印がユーザの
進行方向を示しており、撮影をするとき、ユーザは、筐
体11の正面側に設けられる撮影空間に入場し、撮影台
71を利用して様々なポーズを取って撮影する。In FIG. 23, a white arrow indicates the traveling direction of the user. When taking a picture, the user enters a photographing space provided on the front side of the housing 11 and uses the photographing table 71. Take various poses and shoot.
【0136】撮影空間での撮影が終了したとき、撮影用
モニタ14には、筐体11の背面側にある編集空間への
案内画面が表示されるため、ユーザはこの案内に従っ
て、白抜き矢印で示すように、撮影空間から出場して編
集空間へ入場する。そして、編集対象画像を編集した
後、ユーザは、シール取り出し口21から排出されるシ
ールシートを受け取り、編集空間から出場する。なお、
図23に示すように、背面パネル51は、編集空間をも
囲むように設置され、撮影空間と編集空間の境界部に
は、カーテン42Aが設けられる。また、編集空間の出
口部分には、カーテン42Bが設けられ、外部から編集
空間の内部が見えないようにされる。When the photographing in the photographing space is completed, a guide screen to the editing space on the rear side of the housing 11 is displayed on the photographing monitor 14, and the user follows the guidance with a white arrow. As shown, the player enters from the shooting space and enters the editing space. After editing the image to be edited, the user receives the seal sheet discharged from the seal outlet 21 and enters from the editing space. In addition,
As shown in FIG. 23, the rear panel 51 is installed so as to also surround the editing space, and a curtain 42A is provided at the boundary between the shooting space and the editing space. A curtain 42B is provided at the exit of the editing space so that the inside of the editing space cannot be seen from the outside.
【0137】このように、本発明を適用した画像印刷装
置は、撮影空間と編集空間とを別の位置に設けることに
より、様々な構成とすることができる。As described above, the image printing apparatus to which the present invention is applied can have various configurations by providing the photographing space and the editing space at different positions.
【0138】図24は、本発明を適用した画像印刷装置
の他の例を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing another example of the image printing apparatus to which the present invention is applied.
【0139】この図においては、撮影用の端末である1
つの撮影装置171に対して、複数の編集用端末172
−1乃至172−3が設けられている。すなわち、図に
示すように、撮影装置171の周辺(正面側)が撮影空
間と、編集用端末172−1乃至172−3のそれぞれ
の周辺(正面側)が編集空間とされる。[0139] In this figure, 1 is a terminal for photographing.
A plurality of editing terminals 172 are provided for one photographing device 171.
-1 to 172-3 are provided. That is, as shown in the figure, the periphery (front side) of the photographing device 171 is a photographing space, and the periphery (front side) of each of the editing terminals 172-1 to 172-3 is an editing space.
【0140】撮影装置171と編集用端末172−1乃
至172−3は、ケーブル173−1乃至173−3で
それぞれ接続されており、撮影装置171において撮影
された画像データ(上述したキープ画像データ)は、撮
影処理が終了されたとき、ケーブル173−1乃至17
3−3を介して編集用端末172−1乃至172−3に
適宜転送される。当然、無線で転送されるようにしても
よい。The photographing device 171 and the editing terminals 172-1 to 172-3 are connected by cables 173-1 to 173-3, respectively, and image data photographed by the photographing device 171 (keep image data described above). Indicate that the cables 173-1 through 173-1
The data is appropriately transferred to the editing terminals 172-1 to 172-3 via 3-3. Naturally, the data may be transferred wirelessly.
【0141】撮影空間において自らの画像を撮影したユ
ーザは、撮影装置171に設置される撮影用モニタ14
に、編集用端末172−1乃至172−3のいずれかの
編集用端末に移動することを促す画面が表示されるた
め、それに従って移動する。すなわち、編集用端末17
2−1乃至173のそれぞれには、識別情報が設定され
ており、移動を促す画面には、その編集用端末172−
1乃至173の識別情報も表示される。The user who has photographed his / her own image in the photographing space can use the photographing monitor 14 installed in the photographing device 171.
Is displayed, a screen prompting the user to move to one of the editing terminals 172-1 to 172-3 is displayed. That is, the editing terminal 17
Identification information is set in each of 2-1 to 173, and the screen for prompting movement is displayed on the editing terminal 172-173.
The identification information of 1 to 173 is also displayed.
【0142】例えば、編集用端末172−1乃至172
−3のそれぞれに、識別情報として1乃至3の番号が用
意されており、編集用端末172−1を使用して編集し
ていたユーザがその処理を終えたとき、撮影空間で撮影
を終えたユーザに対しては、「1番の編集用端末で編集
ができるよ」などのメッセージが表示される。一般的
に、撮影処理にかかる時間に対して編集処理にかかる時
間の方が長いため、このように、1台の撮影装置171
に対して編集用端末を複数設けることにより、待ち時間
をより短縮させることができ、それとともに、編集処理
の時間を長く設定することができる。For example, the editing terminals 172-1 to 172-1
-3 are provided with numbers 1 to 3 as identification information, and when the user who has been editing using the editing terminal 172-1 has completed the processing, has finished shooting in the shooting space. For the user, a message such as "editing can be performed on the first editing terminal" is displayed. In general, the time required for the editing processing is longer than the time required for the shooting processing.
By providing a plurality of editing terminals, the waiting time can be further reduced, and the time for the editing process can be set longer.
【0143】また、複数台の撮影装置171が設置さ
れ、撮影を終了したユーザは、適宜、開いている(使用
されていない)編集用端末172−1乃至172−3に
移動するようにしてもよい。Further, the user who has installed a plurality of photographing devices 171 and finished photographing may appropriately move to the open (unused) editing terminals 172-1 to 172-3. Good.
【0144】以上においては、編集用空間の編集入力用
モニタ18の下方にシール取り出し口21が設けられる
としたが、シールシートの排出口が設けられる空間をさ
らに別の位置に設けるようにしてもよい。例えば、図1
の画像印刷装置1において、シール取り出し口21が背
面側(面11−7側)に設置され、編集処理が終了した
とき、ユーザに対して、背面側への移動を促す画面が編
集入力用モニタ18に表示される。これにより、編集済
みの画像をシールシートにプリントする時間の分だけ、
他のユーザの待ち時間を短縮することが可能となり、回
転率が向上する。In the above description, the seal take-out port 21 is provided below the edit input monitor 18 in the edit space. However, the space in which the seal sheet discharge port is provided may be provided at another position. Good. For example, FIG.
In the image printing apparatus 1, the seal take-out port 21 is provided on the back side (the surface 11-7 side), and when the editing process is completed, a screen prompting the user to move to the back side is displayed on the edit input monitor. 18 is displayed. This allows you to print the edited image on a sticker sheet
The waiting time of other users can be reduced, and the turnover can be improved.
【0145】図25(A),(B)は、上述した画像印刷
装置により作成される印刷媒体(シールシート)の例を
示す図である。FIGS. 25A and 25B are diagrams showing examples of a print medium (seal sheet) created by the above-described image printing apparatus.
【0146】図25(A)は、例えば、ユーザにより6
分割のシールシートが選択された場合とされており、シ
ールシート上のそれぞれのシールに、異なった画像がそ
れぞれ印刷されている。すなわち、上述したように、ユ
ーザは、印刷する画像を複数種類、キープ画像として撮
影することができ、この例においては、6種類の画像を
撮影した場合とされている。FIG. 25 (A) shows, for example,
It is assumed that the divided seal sheet is selected, and different images are printed on the respective seals on the seal sheet. That is, as described above, the user can capture a plurality of types of images to be printed as keep images, and in this example, it is assumed that six types of images are captured.
【0147】図25(B)は、例えば、ユーザにより、
図15の選択画面から、「混合分割」が選択された場合
とされており、シールシート上の、2枚の大きいサイズ
のシールと、3枚の小さいサイズのシールとをそれぞれ
1組として、それぞれの組のシールに、異なった画像が
印刷されている。すなわち、この場合も、ユーザは、6
種類の画像を撮影した場合とされている。FIG. 25B shows, for example, that the user
It is assumed that “mixed division” is selected from the selection screen of FIG. Different images are printed on the set of seals. That is, in this case, too,
It is assumed that different types of images are taken.
【0148】このように、ユーザは、撮影した複数種類
の画像をシールシートに印刷することができる。As described above, the user can print a plurality of types of captured images on the seal sheet.
【0149】また、印刷媒体は、シールシートに限られ
るものではなく、例えば、所定のサイズの紙や、ポスタ
ー用の紙などに印刷するようにしてもよい。また、撮影
した画像データを、ユーザが自ら用意したフロッピディ
スクなどの記録媒体に記録させることができるようにし
てもよい。The printing medium is not limited to a seal sheet, but may be, for example, printed on paper of a predetermined size or poster paper. The photographed image data may be recorded on a recording medium such as a floppy disk prepared by the user.
【0150】[0150]
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、順番待
ちの時間を短縮するとともに、編集作業の時間を、ユー
ザが満足するほど十分に確保することができる。また、
本発明を適用した装置の管理者の側としても、利用者の
回転率が向上するため、収益率を向上させることができ
る。As described above, according to the present invention, it is possible to shorten the waiting time in order and to secure enough time for editing work to satisfy the user. Also,
As a manager of the apparatus to which the present invention is applied, the turnover rate of the user is improved, so that the profit rate can be improved.
【図1】本発明を適用した画像印刷装置の斜視図を示す
図である。FIG. 1 is a perspective view of an image printing apparatus to which the present invention is applied.
【図2】図1の画像印刷装置の配置の例を示す図であ
る。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an arrangement of the image printing apparatus in FIG. 1;
【図3】撮影空間における各装置の配置例を示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an arrangement of each device in a photographing space.
【図4】ユーザの移動を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing movement of a user.
【図5】図1の画像印刷装置の内部の構成例を示すブロ
ック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of the image printing apparatus in FIG. 1;
【図6】図1の画像印刷装置の処理を説明するフローチ
ャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating processing of the image printing apparatus of FIG. 1;
【図7】図1の画像印刷装置の処理を説明する、図6に
続くフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating the processing of the image printing apparatus in FIG. 1 and subsequent to FIG. 6;
【図8】図1の撮影用モニタの表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図9】図1の編集入力用モニタの表示例を示す図であ
る。FIG. 9 is a diagram showing a display example of the edit input monitor of FIG. 1;
【図10】図1の撮影用モニタの他の表示例を示す図で
ある。FIG. 10 is a diagram showing another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図11】図1の撮影用モニタのさらに他の表示例を示
す図である。FIG. 11 is a diagram showing still another display example of the imaging monitor of FIG. 1;
【図12】図1の撮影用モニタの表示例を示す図であ
る。FIG. 12 is a diagram showing a display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図13】図1の撮影用モニタの他の表示例を示す図で
ある。13 is a view showing another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図14】図1の撮影用モニタのさらに他の表示例を示
す図である。FIG. 14 is a diagram showing still another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図15】図1の撮影用モニタの表示例を示す図であ
る。FIG. 15 is a view showing a display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図16】図1の撮影用モニタの他の表示例を示す図で
ある。FIG. 16 is a diagram showing another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図17】図1の撮影用モニタのさらに他の表示例を示
す図である。FIG. 17 is a view showing still another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図18】図1の撮影用モニタの表示例を示す図であ
る。18 is a diagram showing a display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図19】図1の撮影用モニタの他の表示例を示す図で
ある。FIG. 19 is a diagram showing another display example of the photographing monitor of FIG. 1;
【図20】図1の画像印刷装置の他の処理を説明するフ
ローチャートである。FIG. 20 is a flowchart illustrating another process of the image printing apparatus in FIG. 1;
【図21】図1の編集入力用モニタの表示例を示す図で
ある。FIG. 21 is a diagram showing a display example of the editing input monitor of FIG. 1;
【図22】本発明を適用した他の画像印刷装置の斜視図
を示す図である。FIG. 22 is a perspective view of another image printing apparatus to which the present invention is applied.
【図23】ユーザの移動を示す図である。FIG. 23 is a diagram illustrating movement of a user.
【図24】本発明を適用した画像印刷装置の構成例を示
す図である。FIG. 24 is a diagram illustrating a configuration example of an image printing apparatus to which the present invention has been applied.
【図25】本発明を適用した画像印刷装置により作成さ
れる印刷媒体の例を示す図である。FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a print medium created by an image printing apparatus to which the present invention has been applied.
1 画像印刷装置 13 撮影案内用スピーカ 14 撮影用モニタ 15 操作パネル 18 編集入力用モニタ 19 編集案内用スピーカ 20 タッチペン 21 シール取り出し口 31 撮影装置 32 CCDカメラ 81 CPU 82 ROM 83 RAM 89 プリンタ 91 音声出力制御部 92 表示プロセッサ 94 音声出力制御部 REFERENCE SIGNS LIST 1 image printing device 13 photographing guide speaker 14 photographing monitor 15 operation panel 18 editing input monitor 19 editing guide speaker 20 touch pen 21 seal outlet 31 photographing device 32 CCD camera 81 CPU 82 ROM 83 RAM 89 printer 91 voice output control Unit 92 display processor 94 audio output control unit
─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───
【手続補正書】[Procedure amendment]
【提出日】平成14年2月6日(2002.2.6)[Submission date] February 6, 2002 (2002.2.6)
【手続補正1】[Procedure amendment 1]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】発明の名称[Correction target item name] Name of invention
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【発明の名称】 画像印刷装置および方法、並びにプロ
グラム Patent application title: Image printing apparatus and method, and professional
G
【手続補正2】[Procedure amendment 2]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【特許請求の範囲】[Claims]
【手続補正3】[Procedure amendment 3]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0001[Correction target item name] 0001
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像印刷装置およ
び方法、並びにプログラムに関し、特に、ユーザの回転
率を向上させ、順番待ちの時間を短縮するとともに、撮
影した画像を編集する時間を、ユーザが満足するほど十
分に確保するようにした画像印刷装置および方法、並び
にプログラムに関する。[0001] The present invention relates to an image printing apparatus and an image printing apparatus.
Printing method, and a program , in particular, an image printing apparatus that improves the rotation rate of a user, shortens the waiting time for a turn, and ensures a sufficient time for editing a captured image to satisfy the user. And method, line
About the program .
【手続補正4】[Procedure amendment 4]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明の第1の画像印刷
装置は、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段により
撮影された被写体の画像を表示する第1の表示手段と、
編集対象の画像として被写体の画像を表示し、編集入力
を受け付ける第2の表示手段と、撮影手段により撮影さ
れた画像の枚数が予め設定された所定の枚数に達した場
合、または、撮影終了の操作がされた場合、撮影手段に
より撮影された画像を、編集対象画像として第2の表示
手段に表示させ、ユーザからの編集入力を受け付けさせ
るとともに、第2の表示手段により、ユーザから、編集
入力を受け付けている間に、他のユーザが撮影手段によ
る撮影を開始した場合、撮影手段による被写体の撮影、
並びに第2の表示手段による被写体の画像の表示および
編集入力の受け付けを、並行して実行させる制御手段と
を備え、1つの筐体の第1の面に撮影手段と第1の表示
手段が設けられて、撮影空間を形成し、撮影空間とは異
なる空間であり、かつ、筐体の第1の面とは異なる第2
の面に第2の表示手段が設けられて、編集空間を形成す
ることを特徴とする。 SUMMARY OF THE INVENTION First image printing of the present invention
The apparatus includes a photographing means for photographing a subject and a photographing means.
First display means for displaying an image of the photographed subject,
Display the image of the subject as the image to be edited and input
The second display means for receiving the
When the number of images has reached the predetermined number
Or if the shooting end operation is performed,
Image taken as a second image to be edited
Means to display and accept edit input from the user.
And the user can edit by the second display means.
While receiving the input, another user
Shooting starts, shooting of the subject by the shooting means,
Display of an image of the subject by the second display means;
Control means for executing reception of edit input in parallel;
And a photographing means and a first display on a first surface of one housing.
Means are provided to form a shooting space, which is different from the shooting space.
And a second space different from the first surface of the housing.
The second display means is provided on the surface of the
It is characterized by that.
【手続補正5】[Procedure amendment 5]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0009】撮影手段は、例えば、図1の撮影装置31
により構成され、第1の表示手段は、例えば、図1の撮
影用モニタ14により構成され、第2の表示手段は、例
えば、図1の編集用モニタ18により構成され、制御手
段は、例えば、図5のCPU8 1により構成される。ま
た、第1の表示手段により表示される画面を確認しなが
ら撮影する撮影空間と、第2の表示手段により表示され
る画面を確認しながら編集する編集空間とが異なる位置
に設けられる。The photographing means is, for example, a photographing device 31 shown in FIG.
Is constituted by the first display means, for example, is composed by the photographing monitor 14 of FIG. 1, the second display means, for example, is constituted by the editing monitor 18 of FIG. 1, the control hand
The stage is constituted by , for example, the CPU 81 of FIG . Further, a shooting space for taking a picture while checking the screen displayed by the first display means and an editing space for editing while checking the screen displayed by the second display means are provided at different positions.
【手続補正6】[Procedure amendment 6]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0010】ユーザは、第1の表示手段により表示され
る画面を確認しながら撮影する。この撮影処理におい
て、複数の画像が撮影された場合には、複数の画像の中
から編集する画像が選択される。そして、撮影処理が終
了したとき、ユーザには、撮影空間から編集空間へ移動
することが案内される。編集空間に移動したユーザは、
第2の表示手段により表示される画面を確認しながら、
撮影した画像を編集する(書き込みをする)。ユーザ
は、第2の表示手段により表示される画面を確認しなが
ら、撮影した画像を編集する(書き込みをする)。この
編集作業中に、他のユーザは、第1の表示手段により表
示される画面を確認しながら撮影する。例えば、順番待
ちをしているユーザがいる場合、そのユーザが1つ先に
順番待ちしていた他のユーザが撮影処理を終了したとき
(すなわち、撮影された画像の編集作業を開始したと
き)、そのユーザは、撮影を開始することができる。以
上のように構成することにより、順番待ちの時間を短縮
することができ、画像印刷装置を管理する管理者の側か
らしても、ユーザの回転率が向上するため、収益率を向
上させることができる。 [0010] The user takes an image while checking the screen displayed by the first display means. When a plurality of images are photographed in the photographing process, an image to be edited is selected from the plurality of images. When the photographing process is completed, the user is informed that the photographing space is to be moved to the editing space. When the user moves to the editing space,
While checking the screen displayed by the second display means,
Edit (write) the captured image. A user
Confirms the screen displayed by the second display means.
Then, the photographed image is edited (written). this
During the editing operation, other users are displayed by the first display means.
Shoot while checking the displayed screen. For example, waiting
If there is a user who is
When another user waiting in order finishes the shooting process
(That is, if you started editing the captured image,
G), the user can start shooting. Less than
Reduces waiting time by configuring as above
Can be managed by the administrator who manages the image printing device.
Increase the user's turnover rate, thus improving profitability.
Can be up.
【手続補正7】[Procedure amendment 7]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0018[Correction target item name] 0018
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0018】前記排出手段には、前記筐体の、前記第1
の面および前記第2の面の何れとも異なる第3の面に配
置されるようにすることができる。 [0018] The discharge means includes the first of the housing.
And a third surface different from any of the second surface.
Can be placed.
【手続補正8】[Procedure amendment 8]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0020[Correction target item name] 0020
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0020】前記第2の面は、前記第1の面に隣接する
面であるようにすることができる。 The second surface is adjacent to the first surface
Surface.
【手続補正9】[Procedure amendment 9]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0021[Correction target item name] 0021
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0021】この場合、第1の面と第2の面は、例え
ば、図4に示すようにそれぞれ配置される。 In this case, the first surface and the second surface are, for example,
For example, they are arranged as shown in FIG.
【手続補正10】[Procedure amendment 10]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0022[Correction target item name] 0022
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0022】前記第2の面は、前記第1の面の背面であ
るようにすることができる。 The second surface is a back surface of the first surface.
You can make it.
【手続補正11】[Procedure amendment 11]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0023[Correction target item name] 0023
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0023】この場合、第1の面と第2の面は、例え
ば、図23に示すようにそれぞれ配置される。 In this case, the first surface and the second surface are, for example,
For example, they are arranged as shown in FIG.
【手続補正12】[Procedure amendment 12]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0039】本発明の第1の画像印刷方法は、被写体を
撮影する撮影ステップと、撮影ステップの処理により撮
影された被写体の画像を表示する第1の表示ステップ
と、編集対象の画像として被写体の画像を表示し、編集
入力を受け付ける第2の表示ステップと、撮影ステップ
の処理により撮影された画像の枚数が予め設定された所
定の枚数に達した場合、または、撮影終了の操作がされ
た場合、撮影ステップの処理により撮影された画像を、
編集対象画像として第2の表示手段に表示させ、ユーザ
からの編集入力を受け付けさせるとともに、第2の表示
ステップの処理により、ユーザから、編集入力を受け付
けている間に、他のユーザが撮影手段による撮影を開始
した場合、撮影ステップの処理による被写体の撮影、並
びに第2の表示ステップの処理による被写体の画像の表
示および編集入力の受け付けを、並行して実行させる制
御ステップとを含むことを特徴とする。 According to the first image printing method of the present invention, a subject is
The shooting step and the shooting step
First display step of displaying an image of a shadowed subject
And display the image of the subject as the image to be edited, and edit
Second display step for accepting input and shooting step
Where the number of images taken by the process of
When the number of images reaches a certain number, or when
The image taken by the process of the shooting step,
The image is displayed on the second display means as an image to be edited, and the
Accepts edit input from the
Accepts editing input from the user through step processing
While another user starts shooting using the shooting means
Shooting, the shooting of the subject
And a table of the image of the subject by the processing of the second display step.
Display and edit input are executed in parallel.
Control step.
【手続補正13】[Procedure amendment 13]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0041[Correction target item name] 0041
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正14】[Procedure amendment 14]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0042[Correction target item name] 0042
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正15】[Procedure amendment 15]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0043[Correction target item name] 0043
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0043】本発明のプログラムは、被写体の撮影を制
御する撮影制御ステップと、撮影制御ステップの処理に
より撮影が制御された被写体の画像の表示を制御する第
1の表示制御ステップと、編集対象の画像として被写体
の画像を表示し、編集入力を受け付けるように制御する
第2の表示制御ステップと、撮影制御ステップの処理に
より撮影が制御された画像の枚数が予め設定された所定
の枚数に達した場合、または、撮影終了の操作がされた
場合、撮影制御ステップの処理により撮影が制御された
画像を、編集対象画像として第2の表示手段に表示さ
せ、ユーザからの編集入力を受け付けさせるとともに、
第2の表示制御ステップの処理により、ユーザからの編
集入力の受け付けが制御されている間に、他のユーザが
撮影手段による撮影を開始した場合、撮影制御ステップ
の処理による被写体の撮影の制御、並びに第2の表示制
御ステップの処理による被写体の画像の表示および編集
入力の受け付けの制御を、並行して実行させる制御ステ
ップとをコンピュータに実行させる。 The program of the present invention controls photographing of a subject.
To control the shooting control step and the shooting control step
The second part controls display of an image of a subject whose shooting is more controlled.
Display control step 1 and the subject as the image to be edited
Display an image and control it to accept edit input
In the processing of the second display control step and the photographing control step
The number of images whose shooting is more controlled is set to a predetermined value.
Has been reached, or the shooting end operation has been performed.
In this case, shooting was controlled by the processing in the shooting control step.
The image is displayed on the second display means as an image to be edited.
To accept edit input from the user,
By the processing of the second display control step, the user
While the input of the input is controlled, another user
When shooting by the shooting means is started, a shooting control step
Control of photographing of the subject by the processing of
Display and edit the image of the subject by processing the steps
A control step in which input control is executed in parallel
And make the computer execute.
【手続補正16】[Procedure amendment 16]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0045[Correction target item name] 0045
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0045】撮影制御ステップは、例えば、図6のステ
ップS6により構成され、第1の表示制御ステップは、
例えば、図6のステップS7により構成され、第2の表
示制御ステップは、例えば、図20のステップS33に
より構成される。The photographing control step includes, for example, step S6 in FIG. 6, and the first display control step includes:
For example, it is constituted by the step S7 in FIG. 6, the second table
The indication control step includes, for example, step S33 in FIG.
【手続補正17】[Procedure amendment 17]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0046[Correction target item name] 0046
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0046】本発明の第2の画像印刷装置は、被写体を
撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影された被写体
の画像を表示する第1の表示手段と、撮影手段により撮
影された画像の枚数が予め設定された所定の枚数に達し
た場合、または、撮影終了の操作がされた場合、撮影さ
れた被写体の画像をサムネイル表示し、その中からユー
ザにより編集対象画像として選択された画像を拡大表示
し、編集入力を受け付ける第2の表示手段と、第2の表
示手段により、ユーザから、編集入力を受け付けている
間に、他のユーザが撮影手段による撮影を開始した場
合、撮影手段による被写体の撮影、並びに第2の表示手
段による被写体の画像の表示および編集入力の受け付け
を、並行して実行させる制御手段とを備え、1つの筐体
の第1の面に撮影手段と第1の表示手段が設けられて、
撮影空間を形成し、撮影空間とは異なる空間であり、か
つ、筐体の第1の面とは異なる第2の面に第2の表示手
段が設けられて、編集空間を形成することを特徴とす
る。撮影手段は、例えば、図1の撮影装置31により構
成され、第1の表示手段は、例えば、図1の撮影用モニ
タ14により構成され、第2の表示手段は、例えば、図
1の編集用モニタ18により構成され、制御手段は、例
えば、図5のCPU81により構成される。また、第1の
表示手段により表示される画面を確認しながら撮影する
撮影空間と、第2の表示手段により表示される画面を確
認しながら編集する編集空間とが異なる位置に設けられ
る。 The image printing apparatus according to the second aspect of the present invention
Photographing means for photographing and a subject photographed by the photographing means
The first display means for displaying the image of
When the number of shaded images reaches a predetermined number
If the camera has been
Thumbnail of the image of the subject
The image selected as the image to be edited by the user is enlarged and displayed
A second display means for receiving an edit input, and a second table
Indicating that an edit input has been received from the user by the indicating means.
In the meantime, if another user starts shooting using the shooting means
The subject is photographed by the photographing means, and the second display
Display of subject image and acceptance of edit input by column
And a control means for executing the processes in parallel.
A photographing means and a first display means are provided on a first surface of
It forms a shooting space and is different from the shooting space.
A second display hand on a second surface different from the first surface of the housing;
Steps are provided to form an editing space.
You. The photographing means is constituted by, for example, the photographing device 31 of FIG.
The first display means is, for example, a monitor for photographing shown in FIG.
The second display means is, for example, a
One editing monitor 18 is provided, and the control means is an example.
For example, it is configured by the CPU 81 of FIG. Also, the first
Shoot while checking the screen displayed on the display
Confirm the shooting space and the screen displayed by the second display means.
The editing space for editing while checking
You.
【手続補正18】[Procedure amendment 18]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0047[Correction target item name] 0047
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0047】本発明の第2の画像印刷方法は、被写体を
撮影する撮影ステップと、撮影ステップの処理により撮
影された被写体の画像を表示する第1の表示ステップ
と、撮影ステップの処理により撮影された画像の枚数が
予め設定された所定の枚数に達した場合、または、撮影
終了の操作がされた場合、撮影された被写体の画像をサ
ムネイル表示し、その中からユーザにより編集対象画像
として選択された画像を拡大表示し、編集入力を受け付
ける第2の表示ステップと、第2の表示ステップの処理
により、ユーザから、編集入力を受け付けている間に、
他のユーザが撮影手段による撮影を開始した場合、撮影
ステップの処理による被写体の撮影、並びに第2の表示
ステップの処理による被写体の画像の表示および編集入
力の受け付けを、並行して実行させる制御ステップとを
含むことを特徴とする。撮影ステップは、例えば、図6
のステップS6により構成され、第1の表示ステップ
は、例えば、図6のステップS7により構成され、第2
の表示ステップは、例えば、図20のステップS33に
より構成される。 According to a second image printing method of the present invention, a subject is
The shooting step and the shooting step
First display step of displaying an image of a shadowed subject
And the number of images shot by the shooting step process
When the preset number of images is reached or when shooting
When the end operation is performed, the captured image of the subject is
Displays thumbnails, from which images to be edited by the user
Enlarge the image selected as and accept edit input
Display step, and processing of the second display step
With this, while accepting edit input from the user,
When another user starts shooting by the shooting means, shooting
Photographing the subject by the processing of the step and the second display
Display and edit image of subject by step processing
And a control step for executing force reception in parallel.
It is characterized by including. The photographing step is, for example, as shown in FIG.
And the first display step
Is configured by, for example, step S7 in FIG.
Is displayed, for example, in step S33 of FIG.
It is composed of
【手続補正19】[Procedure amendment 19]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0048[Correction target item name] 0048
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0048】本発明の第3の画像印刷装置は、被写体を
撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影された被写体
の画像を表示する第1の表示手段と、編集対象の画像と
して被写体の画像を表示し、編集入力を受け付ける第2
の表示手段と、撮影手段により撮影された被写体の画像
のうち、キープ画像として保存することが選択された画
像の枚数が予め設定された所定の枚数に達した場合、ま
たは、撮影終了の操作がされた場合、第2の表示手段
に、被写体の画像を表示させ、ユーザからの編集入力を
受け付けさせるとともに、第2の表示手段により、ユー
ザから、編集入力を受け付けている間に、他のユーザが
撮影手段による撮影を開始した場合、撮影手段による被
写体の撮影、並びに第2の表示手段による被写体の画像
の表示および編集入力の受け付けを、並行して実行させ
る制御手段とを備え、1つの筐体の第1の面に撮影手段
と第1の表示手段が設けられて、撮影空間を形成し、撮
影空間とは異なる空間であり、かつ、筐体の第1の面と
は異なる第2の面に第2の表示手段が設けられて、編集
空間を形成することを特徴とする。撮影手段は、例え
ば、図1の撮影装置31により構成され、第1の表示手
段は、例えば、図1の撮影用モニタ14により構成さ
れ、第2の表示手段は、例えば、図1の編集用モニタ1
8により構成され、制御手段は、例えば、図5のCPU8
1により構成される。また、第1の表示手段により表示
される画面を確認しながら撮影する撮影空間と、第2の
表示手段により表示される画面を確認しながら編集する
編集空間とが異なる位置に設けられる。 A third image printing apparatus according to the present invention
Photographing means for photographing and a subject photographed by the photographing means
First display means for displaying the image of the
To display the image of the subject and accept the editing input
Display means and an image of a subject photographed by the photographing means
Of the images selected to be saved as keep images
When the number of images reaches a predetermined number,
Alternatively, when an operation to end shooting is performed, the second display means
To display an image of the subject, and
And the second display means
While accepting edit input from the user,
When photographing by the photographing means is started,
Photographing a subject and an image of a subject by a second display unit
Display and accept edit input in parallel.
Control means, and photographing means on a first surface of one housing.
And first display means are provided to form a photographing space,
It is a space different from the shadow space, and is connected to the first surface of the housing.
Is provided with a second display means on a different second surface for editing.
It is characterized by forming a space. For example,
For example, the first display device is configured by the photographing device 31 of FIG.
The stage is constituted by, for example, the photographing monitor 14 of FIG.
The second display means is, for example, the editing monitor 1 shown in FIG.
The control means is, for example, the CPU 8 of FIG.
1. Also displayed by the first display means
The shooting space for shooting while checking the screen
Edit while checking the screen displayed by the display unit
The editing space is provided at a different position.
【手続補正20】[Procedure amendment 20]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0049[Correction target item name] 0049
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0049】本発明の第3の画像印刷方法は、被写体を
撮影する撮影ステップと、撮影ステップの処理により撮
影された被写体の画像を表示する第1の表示ステップ
と、編集対象の画像として被写体の画像を表示し、編集
入力を受け付ける第2の表示ステップと、撮影ステップ
の処理により撮影された被写体の画像のうち、キープ画
像として保存することが選択された画像の枚数が予め設
定された所定の枚数に達した場合、または、撮影終了の
操作がされた場合、第2の表示手段に、被写体の画像を
表示させ、ユーザからの編集入力を受け付けさせるとと
もに、第2の表示ステップの処理により、ユーザから、
編集入力を受け付けている間に、他のユーザが撮影ステ
ップの処理による撮影を開始した場合、撮影ステップの
処理による被写体の撮影、並びに第2の表示ステップの
処理による被写体の画像の表示および編集入力の受け付
けを、並行して実行させる制御ステップとを含むことを
特徴とする。撮影ステップは、例えば、図6のステップ
S6により構成され、第1の表示ステップは、例えば、
図6のステップS7により構成され、第2の表示ステッ
プは、例えば、図20のステップS33により構成され
る。 According to the third image printing method of the present invention, a subject is
The shooting step and the shooting step
First display step of displaying an image of a shadowed subject
And display the image of the subject as the image to be edited, and edit
Second display step for accepting input and shooting step
Of the subject image captured by the
The number of images selected to be saved as images is preset.
When the specified number of images is reached, or when
When the operation is performed, the image of the subject is displayed on the second display means.
To display and accept edit input from the user.
In addition, by the processing of the second display step,
While accepting edit input, another user
When shooting by the processing of the
Of the subject by the processing and the second display step
Display of subject image by processing and acceptance of editing input
Control steps to execute
Features. The photographing step is, for example, the step shown in FIG.
The first display step is constituted by S6, for example,
The second display step is constituted by step S7 in FIG.
Is configured by, for example, step S33 in FIG.
You.
【手続補正21】[Procedure amendment 21]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0050[Correction target item name] 0050
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正書】[Procedure amendment]
【提出日】平成14年6月3日(2002.6.3)[Submission date] June 3, 2002 (2002.6.3)
【手続補正1】[Procedure amendment 1]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【特許請求の範囲】[Claims]
【手続補正2】[Procedure amendment 2]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明の画像印刷装置
は、被写体を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影
された被写体の画像を表示する第1の表示手段と、編集
対象の画像として被写体の画像を表示し、編集入力を受
け付ける第2の表示手段と、撮影手段により撮影された
画像の枚数が予め設定された所定の枚数に達した場合、
または、撮影終了の操作がされた場合、撮影手段により
撮影された画像を、編集対象画像として第2の表示手段
に表示させ、ユーザからの編集入力を受け付けさせると
ともに、第2の表示手段により、ユーザから、編集入力
を受け付けている間に、他のユーザが撮影手段による撮
影を開始した場合、撮影手段による被写体の撮影、並び
に第2の表示手段による被写体の画像の表示および編集
入力の受け付けを、並行して実行させる制御手段とを備
え、1つの筐体の第1の面に撮影手段と第1の表示手段
が設けられて、撮影空間を形成し、撮影空間とは異なる
空間であり、かつ、筐体の第1の面とは異なる第2の面
に第2の表示手段が設けられて、編集空間を形成するこ
とを特徴とする。SUMMARY OF THE INVENTIONImage printing device
Is a photographing means for photographing a subject, and photographing is performed by the photographing means.
First display means for displaying the image of the subject, and editing
Display the image of the subject as the target image and receive edit input.
The second display means to be photographed and the photographing means
When the number of images reaches a predetermined number set in advance,
Or, when the operation of ending the shooting is performed,
A second display unit that uses the captured image as an image to be edited
Is displayed on the screen and accepts edit input from the user.
In both cases, the user can edit and input by the second display means.
While the user is accepting the
When the shadow is started, the shooting means
Display and editing of the image of the subject by the second display means
Control means for executing input reception in parallel
A photographing unit and a first display unit on a first surface of one housing;
Is provided and forms a shooting space, which is different from the shooting space
A second surface that is a space and is different from the first surface of the housing
Is provided with a second display means to form an editing space.
And features.
【手続補正3】[Procedure amendment 3]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0024[Correction target item name] 0024
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0024】前記編集空間の側面に、カーテンまたはパ
ネルを設けるようにすることができる。カーテンは、例
えば、図23のカーテン42Bにより、パネルは、例え
ば、図23の背面パネル51により構成される。前記編
集空間の背面に、カーテンまたはパネルを設けるように
することができる。カーテンは、例えば、図2のカーテ
ン62により構成され、パネルは、例えば、図23の背
面パネル51により構成される。第2の表示手段の数
は、第1の表示手段の数より多く配置されるようにする
ことができる。On the side of the editing space, there is a curtain or a
A tunnel may be provided. Curtains are an example
For example, with the curtain 42B of FIG.
For example, it is constituted by the back panel 51 of FIG. The hen
Provide curtains or panels on the back of the collection space
can do. The curtain is, for example, the courtesy of FIG.
The panel includes, for example, the back of FIG.
It is constituted by a surface panel 51. The number of the second display means can be arranged to be greater than the number of the first display means.
【手続補正4】[Procedure amendment 4]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0038】第1の出力手段と第2の出力手段は、同一
の音を発生することもできるが、基本的に、第1の出力
手段は、撮影方法を案内するガイダンスや撮影の効果音
を出力し、第2の出力手段は、編集方法を案内するガイ
ダンスや編集の効果音を出力する。前記撮影空間に、前
記ユーザがポーズを取って撮影するための撮影台をさら
に設けるようにすることができる。撮影台は、例えば、
図3の撮影台71により構成される。 前記撮影台の近傍
に、撮影の操作を行うための撮影台用操作パネルをさら
に設けるようにすることができる。撮影台用操作パネル
は、例えば、図3の撮影台用操作パネル72により構成
される。撮影する前記静止画像を縦長の画像とするか、
横長の画像とするかの選択を受け付ける方向選択受付手
段をさらに設けるようにすることができる。方向選択受
付手段は、例えば、図6のステップS3およびステップ
S4の処理を実行するCPU81により構成される。前記
静止画像の明るさの調整を受け付ける調整受付手段をさ
らに設けるようにすることができる。調整受付手段は、
例えば、図6のステップS11の処理を実行するCPU8
1により構成される。 The first output means and the second output means can generate the same sound. However, basically, the first output means provides guidance for guiding a shooting method and sound effects for shooting. The second output means outputs guidance for guiding the editing method and sound effects of the editing. In front of the shooting space
The user sets a shooting table for the user to pose and shoot.
Can be provided. The shooting table is, for example,
It is constituted by the imaging table 71 of FIG. Near the shooting table
The operation panel for the shooting table
Can be provided. Operation panel for shooting table
Is composed of, for example, the imaging table operation panel 72 of FIG.
Is done. Whether the still image to be taken is a vertically long image,
Hand to select direction to accept selection of landscape image
Additional steps may be provided. Direction selection
The attaching means is, for example, the step S3 and the step S3 in FIG.
It is configured by a CPU 81 that executes the processing of S4. Said
The adjustment receiving means for receiving the brightness adjustment of the still image
Can be provided. The adjustment receiving means is
For example, the CPU 8 that executes the processing of step S11 in FIG.
1.
【手続補正5】[Procedure amendment 5]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0039】本発明の画像印刷方法は、被写体を撮影す
る撮影ステップと、撮影ステップの処理により撮影され
た被写体の画像を表示する第1の表示ステップと、編集
対象の画像として被写体の画像を表示し、編集入力を受
け付ける第2の表示ステップと、撮影ステップの処理に
より撮影された画像の枚数が予め設定された所定の枚数
に達した場合、または、撮影終了の操作がされた場合、
撮影ステップの処理により撮影された画像を、編集対象
画像として第2の表示手段に表示させ、ユーザからの編
集入力を受け付けさせるとともに、第2の表示ステップ
の処理により、ユーザから、編集入力を受け付けている
間に、他のユーザが撮影手段による撮影を開始した場
合、撮影ステップの処理による被写体の撮影、並びに第
2の表示ステップの処理による被写体の画像の表示およ
び編集入力の受け付けを、並行して実行させる制御ステ
ップとを含むことを特徴とする。According to the image printing method of the present invention, a photographing step of photographing a subject, a first display step of displaying an image of the subject photographed by the processing of the photographing step, and displaying an image of the subject as an image to be edited A second display step for accepting an edit input, and a case where the number of images shot by the processing of the shooting step reaches a predetermined number set in advance, or when an operation of ending shooting is performed,
The image photographed by the photographing step is displayed on the second display means as an image to be edited, and an edit input from the user is received. By the process of the second display step, an edit input is received from the user. In the case where another user starts shooting by the shooting means while shooting, the shooting of the subject by the process of the shooting step, the display of the image of the subject by the process of the second display step, and the reception of the edit input are performed in parallel. And a control step to be executed.
【手続補正6】[Procedure amendment 6]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0046[Correction target item name] 0046
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正7】[Procedure amendment 7]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0047[Correction target item name] 0047
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正8】[Procedure amendment 8]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0048[Correction target item name] 0048
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正9】[Procedure amendment 9]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0049[Correction target item name] 0049
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 BB10 BB35 CQ04 CQ06 CQ25 CQ32 2C087 AA09 AB01 BA03 BB03 CA02 CB17 CB20 2H104 BC48 5C054 AA01 AA05 FE16 FF03 GA05 GB02 GD07 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C061 BB10 BB35 CQ04 CQ06 CQ25 CQ32 2C087 AA09 AB01 BA03 BB03 CA02 CB17 CB20 2H104 BC48 5C054 AA01 AA05 FE16 FF03 GA05 GB02 GD07
Claims (15)
する第1の表示手段と、 前記第1の表示手段による表示に基づき、編集対象の画
像として前記被写体の画像を表示し、編集入力を受け付
ける第2の表示手段とを備え、 前記第1の表示手段により表示される前記被写体の画像
を撮影する撮影空間と、前記第2の表示手段により表示
される前記被写体の画像を編集する編集空間とが異なる
位置に設けられることを特徴とする画像印刷装置。A photographing means for photographing a subject; a first display means for displaying an image of the subject photographed by the photographing means; and an image to be edited based on a display by the first display means. A second display unit for displaying the image of the subject and receiving an edit input, a photographing space for photographing the image of the subject displayed by the first display unit, and a display by the second display unit An image printing apparatus, wherein an editing space for editing an image of the subject is provided at a different position.
た前記編集入力に基づいて、前記被写体の画像を編集す
る編集手段と、 前記編集手段により編集された前記被写体の画像を所定
の印刷媒体に印刷する印刷手段と、 前記印刷手段により前記被写体の画像が印刷された前記
印刷媒体を排出する排出手段とをさらに備えることを特
徴とする請求項1に記載の画像印刷装置。2. An editing unit for editing an image of the subject based on the editing input received by the second display unit, and an image of the subject edited by the editing unit on a predetermined print medium. The image printing apparatus according to claim 1, further comprising: a printing unit that prints; and an ejection unit that ejects the print medium on which the image of the subject is printed by the printing unit.
る位置に配置されていることを特徴とする請求項2に記
載の画像印刷装置。3. The image printing apparatus according to claim 2, wherein the discharge unit is arranged at a position different from the editing space.
し、 前記第1の表示手段は、前記画像印刷装置の正面に配置
され、 前記第2の表示手段は、前記画像印刷装置の側面に配置
されることを特徴とする請求項1,2または3に記載の
画像印刷装置。4. The image display apparatus according to claim 1, wherein the first display unit is disposed in front of the image printing device, and the second display unit is disposed on a side surface of the image printing device. The image printing apparatus according to claim 1, wherein the image printing apparatus is arranged.
し、 前記第1の表示手段は、前記画像印刷装置の正面に配置
され、 前記第2の表示手段は、前記画像印刷装置の背面に配置
されることを特徴とする請求項1,2または3に記載の
画像印刷装置。5. The image display apparatus according to claim 1, wherein the first display unit is disposed on a front surface of the image printing device, and the second display unit is disposed on a rear surface of the image printing device. The image printing apparatus according to claim 1, wherein the image printing apparatus is arranged.
表示手段の数より多いことを特徴とする請求項1乃至5
のいずれかに記載の画像印刷装置。6. The apparatus according to claim 1, wherein the number of said second display means is larger than the number of said first display means.
An image printing device according to any one of the above.
おいて撮影が終了されたとき、前記編集空間への移動を
案内する案内画面を表示することを特徴とする請求項1
乃至6のいずれかに記載の画像印刷装置。7. The system according to claim 1, wherein the first display means displays a guide screen for guiding movement to the editing space when shooting in the shooting space is completed.
7. The image printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein
とき、前記編集空間において編集が行われているか否か
を判定する判定手段と、 前記判定手段により前記編集空間において編集が行われ
ていると判定されたとき、前記編集空間において行われ
ている編集が終了するまでの期間、前記撮影空間におい
て撮影を終了させたユーザに対して、所定の処理を実行
させる実行手段とをさらに備えることを特徴とする請求
項1乃至7のいずれかに記載の画像印刷装置。8. When the photographing is completed in the photographing space, a judging means for judging whether or not editing is being performed in the editing space, and if the editing is being performed in the editing space by the judging means. Executing a predetermined process for a user who has finished shooting in the shooting space until the editing being performed in the editing space ends, when the determination is made. The image printing apparatus according to claim 1.
撮り直しであることを特徴とする請求項8に記載の画像
印刷装置。9. The image printing apparatus according to claim 8, wherein the predetermined processing is re-taking an image of the subject.
ることを特徴とする請求項8に記載の画像印刷装置。10. The image printing apparatus according to claim 8, wherein the predetermined processing is a predetermined game.
音声を出力する第1の出力手段と、 前記編集空間における編集を案内する音声を出力する第
2の出力手段とをさらに備えることを特徴とする請求項
1乃至10のいずれかに記載の画像印刷装置。11. The digital camera according to claim 1, further comprising: first output means for outputting a voice for guiding the photographing in the photographing space; and second output means for outputting a voice for guiding the editing in the editing space. The image printing apparatus according to claim 1.
影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影された前記被写体の
画像を表示する第1の表示ステップと、 前記撮影空間と異なる利用者が操作可能な編集空間にお
いて、前記第1の表示ステップの処理による表示に基づ
いて、編集対象の画像として前記被写体の画像を表示
し、編集入力を受け付ける第2の表示ステップと、 前記第2の表示ステップの処理で表示され、編集された
画像を印刷する印刷ステップとを含むことを特徴とする
画像印刷方法。12. A photographing step of photographing a subject in a photographing space, a first display step of displaying an image of the subject photographed by the processing of the photographing step, and a user different from the photographing space can be operated. A second display step of displaying an image of the subject as an image to be edited in the editing space based on the display by the processing of the first display step and receiving an edit input; and a process of the second display step And a printing step of printing the edited image.
影ステップと、 前記撮影ステップの処理により撮影された前記被写体の
画像を表示する第1の表示ステップと、 前記撮影空間と異なる利用者が操作可能な編集空間にお
いて、前記第1の表示ステップの処理による表示に基づ
いて、編集対象の画像として前記被写体の画像を表示
し、編集入力を受け付ける第2の表示ステップと、 前記第2の表示ステップの処理で表示され、編集された
画像を印刷する印刷ステップとを含む画像印刷方法によ
り印刷されたことを特徴とする印刷媒体。13. A photographing step of photographing a subject in a photographing space; a first display step of displaying an image of the subject photographed by the processing of the photographing step; A second display step of displaying an image of the subject as an image to be edited in the editing space based on the display by the processing of the first display step and receiving an edit input; and a process of the second display step And a printing step of printing the edited image, the printing medium being printed by an image printing method.
する撮影制御ステップと、 前記撮影制御ステップの処理により撮影が制御されるこ
とにより取得された前記被写体の画像の表示を制御する
第1の表示制御ステップと、 前記撮影空間と異なる利用者が操作可能な編集空間にお
ける前記第1の表示制御ステップの処理により制御され
る表示に対して、編集対象の画像として前記被写体の画
像の表示を制御し、編集入力の受け付けを制御する第2
の表示制御ステップとをコンピュータに実行させるプロ
グラム。14. A photographing control step for controlling photographing of a subject in a photographing space, and a first display control for controlling display of an image of the subject acquired by controlling photographing by the processing of the photographing control step. And controlling display of the image of the subject as an image to be edited with respect to a display controlled by the process of the first display control step in an editing space operable by a user different from the photographing space; The second that controls the acceptance of edit input
And a program for causing a computer to execute the display control steps.
する第1の表示手段と、 前記第1の表示手段による表示に基づき、編集対象の画
像として前記被写体の画像を表示し、編集入力を受け付
ける第2の表示手段とを備え、 撮影空間での前記撮影手段による、前記第1の表示手段
により表示される前記被写体の画像の撮影と、編集空間
での前記第2の表示手段により表示される前記被写体の
画像の編集とが並行して行われることを特徴とする画像
印刷装置。15. A photographing means for photographing a subject, a first display means for displaying an image of the subject photographed by the photographing means, and an image to be edited based on the display by the first display means. A second display unit for displaying an image of the subject and receiving an edit input, wherein a photographing of the image of the subject displayed by the first display unit by the photographing unit in a photographing space; The editing of the image of the subject displayed by the second display means is performed in parallel with the image printing apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001249848A JP3418387B2 (en) | 2001-08-21 | 2001-08-21 | Image printing apparatus and method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001249848A JP3418387B2 (en) | 2001-08-21 | 2001-08-21 | Image printing apparatus and method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001052504A Division JP4815678B2 (en) | 2001-02-27 | 2001-02-27 | Image printing apparatus and method, and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002333863A Division JP3516078B2 (en) | 2002-11-18 | 2002-11-18 | Image printing apparatus and method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002262285A true JP2002262285A (en) | 2002-09-13 |
JP3418387B2 JP3418387B2 (en) | 2003-06-23 |
Family
ID=19078781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001249848A Expired - Lifetime JP3418387B2 (en) | 2001-08-21 | 2001-08-21 | Image printing apparatus and method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3418387B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134921A (en) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Omron Corp | Photograph sticker vending machine, photograph sticker printing method, and printing medium unit |
JP2006018670A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Omron Entertainment Kk | Device, method and program for forming photographic seal |
-
2001
- 2001-08-21 JP JP2001249848A patent/JP3418387B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004134921A (en) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Omron Corp | Photograph sticker vending machine, photograph sticker printing method, and printing medium unit |
JP2006018670A (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Omron Entertainment Kk | Device, method and program for forming photographic seal |
JP4613533B2 (en) * | 2004-07-02 | 2011-01-19 | フリュー株式会社 | Photo sticker creation apparatus and method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3418387B2 (en) | 2003-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006293421A (en) | Photographic sticker making device and method, and program | |
JP3409260B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP2006287285A (en) | Photography seal forming device, method and program | |
JP3083255U (en) | Image printing device | |
JP3082328U (en) | Image printing device and printing medium | |
JP3516078B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP3418387B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP4815678B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP4895558B2 (en) | Photo sticker making apparatus and method | |
JP4816823B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP3548845B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP4655198B2 (en) | Photo sticker creation apparatus and method, and program | |
JP4877425B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP5263329B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP3409261B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP4816822B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP4816824B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP4816826B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP4816825B2 (en) | Image printing apparatus and method | |
JP4317971B2 (en) | Photo sticker vending machine, photo sticker creation method, and program | |
JP4207429B2 (en) | Image printing device, print medium unit | |
JP4600716B2 (en) | Image printing apparatus and method, and program | |
JP2003288640A (en) | Image printing device and method, printing medium unit and program | |
JP2009086225A (en) | Photographic sticker forming apparatus and method, and program | |
JP4269568B2 (en) | Image printing apparatus and method, print medium unit, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3418387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S201 | Request for registration of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S201 | Request for registration of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S211 | Written request for registration of transfer of exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314213 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
S202 | Request for registration of non-exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S202 | Request for registration of non-exclusive licence |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |