JP2002259387A - 文書検索システム - Google Patents

文書検索システム

Info

Publication number
JP2002259387A
JP2002259387A JP2001059894A JP2001059894A JP2002259387A JP 2002259387 A JP2002259387 A JP 2002259387A JP 2001059894 A JP2001059894 A JP 2001059894A JP 2001059894 A JP2001059894 A JP 2001059894A JP 2002259387 A JP2002259387 A JP 2002259387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
electronic document
search
electronic
search system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001059894A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Hashimoto
直 橋元
Yutaka Manjo
裕 萬上
Takaaki Kashiwagi
崇明 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001059894A priority Critical patent/JP2002259387A/ja
Publication of JP2002259387A publication Critical patent/JP2002259387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザの利便性を向上する文書検索システム
を提供する。 【解決手段】 ネットワークを介して相互に通信可能に
配置された文書管理装置1と文書検索装置2とが共通の
文書識別番号を用いて文書管理及び文書検索を行う。文
書管理装置1は、Webサーバを有してクライアント装
置3から検索条件の指定を受けて、文書検索装置2に検
索条件を出力する。文書検索装置2が検索結果を文書管
理装置1に出力する。文書管理装置1はWebサーバを
利用してクライアント装置3に検索結果を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書管理装置内
で、特定の電子文書に関連する電子文書を検索する文書
検索システムに係り、特に処理の効率化及び利便性の向
上に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のネットワーク技術の発展に伴い、
ワードプロセッサなどで作成された電子文書を蓄積管理
し、必要時にネットワーク上のユーザに提供して電子文
書の共有化を図る文書管理装置が普及している。かかる
文書管理装置内から所望の電子文書を取得するために
は、各電子文書に対して書誌的情報として関連づけられ
たタイトルや作成者、作成日時などの情報を検索に用い
るのが一般的であった。
【0003】しかし、蓄積管理される電子文書が膨大に
なるにつれて、書誌的情報のみによる検索だけでは所望
の電子文書を見いだすまでに時間がかかり、利便性が低
い。
【0004】そこで最近では、文書管理装置内の電子文
書からそれぞれ単語群を抽出して索引を作成して保持
し、語の重要度(例えば、語の出現文書数の逆数)を利
用して、特定電子文書に関連する関連電子文書を検索す
る装置が開発されている。このような検索を行う装置
は、文書管理装置に対してネットワークを介して接続さ
れ、文書管理装置から各電子文書の書誌的情報とその内
容とを取得して、当該内容から単語群を抽出し、書誌的
情報と単語群とを関連づけて蓄積する。そして、特定の
電子文書の指定を受けると、当該指定された特定電子文
書の単語群を取り出して、それぞれの単語の重要度を計
算し、各電子文書に含まれるそれらの単語の重要度を合
計して、その文書の関連度とし、高い関連度の文書の書
誌的情報をユーザに提供する。ユーザは、この書誌的情
報に基づいて、所望の電子文書を文書管理装置から取り
出す。
【0005】尚、このような検索を行うための技術につ
いては、例えば特開平10−260972号公報、「関
連文書検索装置及び関連文書検索プログラムを記録した
記録媒体」等がある。
【0006】ところで、このような文書検索装置と、文
書管理装置とを組み合わせて利用する場合には、ユーザ
は、まず文書検索装置に対してキーワードを入力し、こ
のキーワードに合致する少なくとも一つの電子文書を見
いだす。そしてこれらの電子文書の少なくとも一つを特
定電子文書として指定し、その特定電子文書に含まれる
単語群が検索キーとして利用されるようになる。ここ
で、文書検索装置側には、索引と書誌的情報のみが蓄積
されているため、文書管理装置が広く用いられたファイ
ルシステム(UNIX(商標) File System等)のように階
層関係を以て電子文書を管理していたとしても、検索し
ようとするユーザは、この階層関係を有効に利用できな
い。なぜならば、文書管理装置でのファイルシステムの
構造が文書検索装置内では維持されていないからであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
の文書管理装置と文書検索装置とを組み合わせて構成し
た文書検索システムでは、文書管理装置側の管理状態を
利用して特定電子文書を指定することはできず、文書管
理装置と文書検索装置との間の連携がスムーズに行われ
ず、処理効率が低く、ユーザにとっては利便性が低いと
いう問題点があった。
【0008】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、文書管理装置と文書検索装置との連携をスムーズに
させ、処理効率を向上すると共に、ユーザの利便性を向
上できる文書検索システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明は、文書検索システムにおいて、文
書識別番号を用いて複数の電子文書を管理する文書管理
装置と、前記文書管理装置に接続され、文書管理装置内
で管理される電子文書の検索を行う文書検索装置と、を
具備し、前記文書管理装置内の特定電子文書と所定の関
係にある別の関連電子文書を前記文書管理装置内から検
索する文書検索システムにおいて、前記文書検索装置
が、前記文書管理装置と同一の文書識別番号を用いて前
記関連電子文書の検索処理を行うことを特徴としてい
る。
【0010】またここで、前記文書管理装置は、複数の
電子文書を階層的に管理し、前記特定電子文書の指定時
に、特定の階層内に含まれる電子文書をリスト表示する
手段と、当該リスト表示された電子文書中から前記特定
電子文書の指定を受け付ける手段とを備えることが好ま
しい。さらにこの文書検索装置が、前記文書管理装置内
の階層関係に従い、各階層ごとに、当該階層内に属する
電子文書と、特定電子文書との関連性を求め、これらに
基づいて当該階層の前記特定文書に対する関連性を算出
する手段をさらに有することが好ましい。
【0011】また、本発明の別の態様では、前記文書管
理装置は、各電子文書に対し、アクセス権に関する情報
を管理し、前記特定電子文書の指定時に、指定操作を行
うユーザを認証する手段と、前記アクセス権を参照し
て、当該ユーザに対して参照アクセス権のない電子文書
を特定電子文書として指定不能に設定する手段と、を備
える。
【0012】さらに、前記文書管理装置は、各電子文書
に対し、アクセス権に関する情報及び書誌的情報を管理
し、前記特定電子文書の指定時に、指定操作を行うユー
ザを認証し、前記アクセス権を参照して、当該ユーザに
対して参照アクセス権のない電子文書が特定電子文書と
して指定されたときには、当該特定電子文書の書誌的情
報のみを検索処理に利用することも好ましい。
【0013】ここで前記文書検索装置は、特定電子文書
内と、検索対象の電子文書との単語を抽出して、各単語
の重要度を利用して検索を行う文書検索装置であり、前
記特定電子文書の指定の際に、特定電子文書の候補をリ
スト表示するとともに、各候補の重要度の高い単語を抽
出して表示することも好ましい。尚、この特定電子文書
の候補リストから、複数の電子文書を特定電子文書とし
て指定するために選択すると、当該選択された電子文書
に共通する重要度の高い単語を強調表示することも好ま
しい。
【0014】また、前記文書検索装置は、検索対象の電
子文書の単語を所定タイミングで抽出して索引を作成し
て保持するとともに、最後に索引を作成した時刻を示す
情報を索引作成時刻情報として保持し、前記特定電子文
書の指定の際に、当該索引作成時刻情報を参照し、当該
時刻以後に更新された電子文書は指定不能に表示するこ
とも好ましい。
【0015】さらに前記特定電子文書の指定の際に、各
電子文書の文書種別を認識し、当該文書種別に基づいて
各電子文書が関連電子文書の検索に使用可能であるか否
かを判断して、使用可能であると判断された電子文書の
みを指定可能に表示することも好ましい。
【0016】また、上記従来例の問題点を解決するため
の本発明は、ファイル検索方法において、論理的に別体
に構成されるファイルシステムと、検索システムとにつ
いて、ファイルシステム側でファイルを特定するために
用いられる識別子を取得する工程と、当該識別子とファ
イルとの関係を前記検索システム側に伝達する工程と、
を含み、前記検索システム側でのファイルの検索処理に
当該識別子とファイルとの関係が用いられることを特徴
としている。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る文
書検索システムは、図1に示すように、文書管理装置1
と、文書検索装置2と、クライアント側装置3とから基
本的に構成され、これらは互いにネットワークを介して
接続されている。尚、ここでは説明のためにクライアン
ト側装置3を一つのみ図示しているが、このクライアン
ト装置3は複数あっても構わない。
【0018】文書管理装置1は、図2に示すように文書
データベース11と、Webサーバ12と、通信部13
とから構成されている。また、文書検索装置2は、図3
に示すように、テキストデータベース部21と、検索部
22と、索引管理部23と、索引生成部24と、通信部
25とから構成されている。クライアント装置3は、一
般的なパーソナルコンピュータであり、Webクライア
ントソフトウエアがインストールされている。
【0019】文書データベース11は、図4に示すよう
に複数の電子文書のそれぞれに固有の識別子(文書識別
番号;T1,T2…)を付して管理している。また、こ
の文書データベース11は、階層構造を有し、階層識別
番号(ディレクトリID;D1,D2…)と、その階層
に含まれている電子文書及びさらに他の階層の識別番号
のリスト(T1,T2…などからなる組)を関連づけて
蓄積管理している。さらに、各電子文書には、当該電子
文書に対する書誌的情報が設定され、各階層には、当該
階層に対するプロパティ情報が関連づけて設定されてい
る。ここで、電子文書の書誌的情報には、ファイル名、
作成者名、及びその連絡先(メールアドレス等)、作成
・更新日時、サイズ、アイコン、種別の情報、アクセス
権の情報などがある。また、階層のプロパティ情報に
は、その階層の名称(ディレクトリ名)、キーワード、
作成者、作成日、更新日、更新者、表示順序、表示形式
や表示の可否、アクセス権の情報などがある。
【0020】Webサーバ12は、文書データベース1
1に蓄積されている電子文書をダウンロードするための
Webページと、電子文書の検索のためのWebページ
とを主としてクライアント装置3からの要求に基づいて
提供する。また、この検索の結果を表すWebページを
検索の要求元のクライアント装置3に対して提供する。
このWebサーバ12は、また、各Webページ内に記
述された指示(スクリプトやプログラムなど)に従っ
て、文書検索装置2との通信を行い、文書検索の処理を
行う。このWebサーバ12の具体的処理の内容につい
ては、後に詳しく説明する。通信部13は、Webサー
バ12から入力される指示により、文書検索装置2とネ
ットワークを介して通信する。
【0021】文書検索装置2のテキストデータベース部
21は、通信部25を介して文書管理装置1の文書デー
タベース11に蓄積されている電子文書を取得し、取得
した電子文書からテキストデータを抽出して、当該電子
文書に対し、文書データベース11での文書識別番号と
同一の識別番号を付して記憶する。検索部22は、通信
部25を介して受信した検索条件に従って、テキストデ
ータベース部21で記憶されているテキストデータと、
索引管理部23で管理されている索引情報とを参照して
当該検索条件を具備するテキストデータ又は索引情報に
対応する文書識別番号群を検索して、当該検索の結果と
して得られた文書識別番号群を通信部25を介して文書
管理装置1に送信する。
【0022】索引管理部23は、索引生成部24にて生
成された索引情報を文書管理装置1の文書データベース
11内で用いられている文書識別番号と同一の識別番号
を付して管理する。索引生成部24は、テキストデータ
ベース部21で記憶されているテキストデータから公知
の方法で単語を抽出し、そのテキストデータに対応する
文書識別番号とともに索引管理部23に出力する。ま
た、この索引生成部24は、所定のタイミングで索引を
生成するもので、最後に索引を生成した日時を索引管理
部23に管理させる。
【0023】ここで、Webサーバ12の処理の内容に
ついて説明する。Webサーバ12は、文書の検索指示
を受け付けるための処理と、文書の検索を実行するため
の処理と、文書の検索結果を提供するための処理とを主
として行うものである。
【0024】[検索指示の受付]Webサーバ12は、
ユーザをパスワードの入力等の公知の方法で認証し、図
5に示すような検索指示の受付のためのWebページを
クライアント装置3に提供する。このWebページは、
文書データベース11内のファイルまたはディレクトリ
のリストが表示されている(A)。また、検索のキーワ
ードの入力欄(B)、検索対象の指定欄(C)、さらに
検索方法を指定する欄(D)とを有している。ここで、
検索方法の指定欄(D)では、関連文書の検索として、
特定文書を指定して当該特定文書に関連する文書を検索
する特定文書検索と、所定のキーワードに合致する内容
を有する文書を検索する自然文検索との2つが少なくと
も指定可能になっている。
【0025】ここでユーザがリストからディレクトリを
クリックすると、そのディレクトリに含まれるファイル
やディレクトリが同様にリスト表示される。本実施の形
態においては、特定文書の指定のために、リスト表示さ
れるファイルに関連づけてチェックボックス(X)が表
示される。また、ここで特徴的なことは、ディレクトリ
や実行形式ファイルやビットマップ画像ファイル(.exe
や.bmpで終了しているファイル等、文書ではないとして
識別されるファイル)にはチェックボックスが付されな
いことである。尚、文書であるか否かの識別については
拡張子を用いてもよいし、MIMEタイプを参照してもよ
い。これらの方法は広く用いられているので、その説明
を省略する。さらに、ここではチェックボックスの有無
によって示したが、文書ではないとして識別されるファ
イルをリストから省いてもよい。
【0026】また、このリスト表示においては、当該ユ
ーザに対するアクセス権のないファイルを選択不能にし
てもよい(図6のX)。この場合には選択不能であるこ
とを示す理由表示(「アクセス権がありません」等)を
併せて行うことが好ましい。これは、アクセス権のない
ファイルを特定文書として指定させると、本来内容を参
照できないファイルに対し、当該秘密にすべき内容に類
似する文書(関連文書)が検索されて、その内容が推察
されるのを防止するためである。従って、このようにア
クセス権のない文書に対しては、その内容ではなく、書
誌的情報に基づく検索のみを許してもよい。この場合に
は、当該文書を選択可能にリストに含める。
【0027】さらに、この検索指示を受け付けるWeb
ページにおいては、図7に示すような検索結果の表示態
様についての指定を行う欄を設けてもよい。
【0028】[文書検索処理]Webサーバ12は、図
5及び図6で示したようなインタフェースを介してユー
ザから特定文書の指定と、特定文書検索の指示とを受け
て、通信部13を介して特定文書の文書識別番号を検索
条件として文書検索装置2に送信する。文書検索装置2
内では、通信部25で受信した検索条件が検索部22に
出力され、その文書識別番号の文書に含まれる単語を索
引を用いて調べ、各単語の重要度を計算する。重要度
は、例えばその単語が出現する文書数の逆数を用いる。
そして、全ての文書についてその単語が含まれているか
を調べ、含まれている場合はその重要度を合計してその
文書の関連度とする。そして、関連度の大きい順に文書
識別番号を並び替えて、並び替え後の文書識別番号の群
を通信部25を介して文書管理装置1に送信する。する
と、文書管理装置1のWebサーバ12が当該文書識別
番号の群を検索結果としてWebページの形態でクライ
アント装置3に送信する。ここで特徴的なことは、別体
の装置で実現された文書管理装置1と文書検索装置2と
の間で同一の文書識別番号を利用しているために、検索
条件の指示並びに検索結果の提供が文書識別番号の通信
のみで行われることである。また、ここで、検索結果と
して提供される情報のうちには、文書検索装置2で演算
された関連度そのものを含んでもよい。
【0029】[文書検索結果の提供]Webサーバ12
は、文書検索装置2から検索結果として受信した文書識
別番号群(及びそれらに対応する関連度の情報)を、図
7で示したようなインタフェースで指定された表示条件
に従って表示する(図8)。この検索結果の表示は広く
知られているものとほぼ同様に、書誌的情報の一部(フ
ァイル名など)と、その格納場所(階層に関する情報)
と、内容の要約情報(先頭所定文字数分など)とが関連
づけて表示されるものである。本実施の形態において特
徴的なことは、ここで表示される検索結果の各文書につ
いてもチェックボックス(X)が設けられて、さらにこ
の検索結果のうちから特定電子文書を指定可能になって
いる点である。
【0030】また、ここでWebサーバ12は、所定関
連度の入力をユーザから受けておき、検索結果のうち、
当該所定関連度以上の電子文書のみを表示してもよい。
さらに、この所定関連度の情報を文書検索装置2に送信
する検索条件に含め、文書検索装置2で検索結果のうち
当該所定関連度以上となった文書識別番号のみを検索結
果として送信するようにしてもよい。
【0031】[索引作成日時情報の利用]さらに、この
Webサーバ12は、検索指示の受付時に文書検索装置
2から最後に索引を生成した日時の情報を取得し、索引
が最後に生成されてから新規に文書データベース11に
登録された電子文書並びに、文書データベース11に蓄
積されている電子文書のうち、最後に索引が生成されて
から現在までに修正・編集が加えられた電子文書につい
ては、特定電子文書としての指定ができないようにチェ
ックボックスを非表示することも好ましい。この場合に
も、「索引が未生成」などの理由を表示することが好適
である。
【0032】[重要語の利用]さらに、このWebサー
バ12は、検索指示の受付時に文書検索装置2から各電
子文書に対する重要語(重要度の高い単語)を取得し、
特定電子文書の指定時に特定電子文書の候補として提示
された電子文書リスト上の電子文書の各々に関連づけ
て、当該重要語群を提供してもよい。このようにする
と、ユーザはその電子文書を特定電子文書として指定し
たときにどのような重要語で検索が為されるかを事前に
知ることができる。
【0033】また、複数の電子文書が特定電子文書とし
て指定されるときには、それらの各電子文書に含まれる
単語群を用いて、所定演算を行い、その結果として得ら
れる重要語群が検索の条件となるが、この重要語群を特
定電子文書の指定時のWebページ上に表示することも
好ましい。また、指定された複数の電子文書に共通する
重要語を強調表示(色分け等)することも好ましい。こ
のようにすると、ユーザの検索に対する利便性がより向
上する。
【0034】[階層構造の利用]さらに、Webサーバ
12は、階層関係に配慮して、検索結果として文書検索
装置2から取得した文書識別番号を文書データベース1
1内の階層に割り当てて、各階層ごとに、その階層に含
まれる文書識別番号に対応づけて検索結果として取得し
た関連度の情報の平均値を演算して、この平均値をその
階層の関連度の情報として用いてもよい。この場合に
は、階層そのものが電子文書と同列に検索結果として提
供されることになる。これによりユーザは、その階層内
に自らが検索したい電子文書が含まれているかを知るこ
とができる。尚、この階層構造の利用時には、その階層
にさらに含まれている階層(サブディレクトリ)以下の
電子文書についても平均演算に含めるか否かをユーザが
指定できるようにしておくことも好ましい。
【0035】この場合には、当該階層内に含まれる電子
文書の重要語群を文書検索装置2から取得してその複数
の重要語群について、例えば共通するキーワードを取り
出して、その階層自体を特徴づける重要語として、合わ
せて表示するようにしてもよい。
【0036】
【発明の効果】このように、本発明によれば、ネットワ
ークを介して相互に通信可能に配置された文書管理装置
と文書検索装置とが共通の文書識別番号を用いて文書管
理及び文書検索を行うので、その連携がスムーズにな
り、ユーザは文書管理装置をユーザインタフェースとし
て利用しつつ、文書検索装置に対して文書検索の指示を
行うことができるようになる。これによって、文書管理
装置内の文書管理状態(階層関係等)が文書検索指示の
際に利用できるようになり、ユーザにとっての利便性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る文書検索システム
の構成ブロック図である。
【図2】 文書管理装置の構成ブロック図である。
【図3】 文書検索装置の構成ブロック図である。
【図4】 文書管理装置内の文書データベースの内容の
一例を表す説明図である。
【図5】 Webサーバが提供するWebページの一例
を表す説明図である。
【図6】 Webサーバが提供するWebページの一例
を表す説明図である。
【図7】 Webサーバが提供するWebページの一例
を表す説明図である。
【図8】 Webサーバが提供するWebページの一例
を表す説明図である。
【符号の説明】
1 文書管理装置、2 文書検索装置、3 クライアン
ト装置、11 文書データベース、12 Webサー
バ、13,25 通信部、21 テキストデータベース
部、22 検索部、23 索引管理部、24 索引生成
部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏木 崇明 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 KSP R&D ビジネスパークビル 富士ゼロックス株式会社内 Fターム(参考) 5B009 SA12 VC01 5B017 AA07 BA05 BA06 CA16 5B075 ND20 UU06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書識別番号を用いて複数の電子文書を
    管理する文書管理装置と、 前記文書管理装置に接続され、文書管理装置内で管理さ
    れる電子文書の検索を行う文書検索装置と、を具備し、 前記文書管理装置内の特定電子文書と所定の関係にある
    別の関連電子文書を前記文書管理装置内から検索する文
    書検索システムにおいて、 前記文書検索装置が、前記文書管理装置と同一の文書識
    別番号を用いて前記関連電子文書の検索処理を行うこと
    を特徴とする文書検索システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の文書検索システムにお
    いて、 前記文書管理装置は、複数の電子文書を階層的に管理
    し、 前記特定電子文書の指定時に、特定の階層内に含まれる
    電子文書をリスト表示する手段と、 当該リスト表示された電子文書中から前記特定電子文書
    の指定を受け付ける手段とを備えたことを特徴とする文
    書検索システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の文書検索システムにお
    いて、文書検索装置が、前記文書管理装置内の階層関係
    に従い、各階層ごとに、当該階層内に属する電子文書
    と、特定電子文書との関連性を求め、これらに基づいて
    当該階層の前記特定文書に対する関連性を算出する手段
    をさらに有することを特徴とする文書検索システム。
  4. 【請求項4】 請求項1から3のいずれかに記載の文書
    検索システムにおいて、 前記文書管理装置は、各電子文書に対し、アクセス権に
    関する情報を管理し、 前記特定電子文書の指定時に、指定操作を行うユーザを
    認証する手段と、 前記アクセス権を参照して、当該ユーザに対して参照ア
    クセス権のない電子文書を特定電子文書として指定不能
    に設定する手段と、を備えたことを特徴とする文書検索
    システム。
  5. 【請求項5】 請求項1から3のいずれかに記載の文書
    検索システムにおいて、 前記文書管理装置は、各電子文書に対し、アクセス権に
    関する情報及び書誌的情報を管理し、 前記特定電子文書の指定時に、指定操作を行うユーザを
    認証し、前記アクセス権を参照して、当該ユーザに対し
    て参照アクセス権のない電子文書が特定電子文書として
    指定されたときには、当該特定電子文書の書誌的情報の
    みを検索処理に利用することを特徴とする文書検索シス
    テム。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれかに記載の文書
    検索システムにおいて、 前記文書検索装置は、特定電子文書内と、検索対象の電
    子文書との単語を抽出して、各単語の重要度を利用して
    検索を行う文書検索装置であり、 前記特定電子文書の指定の際に、特定電子文書の候補を
    リスト表示するとともに、各候補の重要度の高い単語を
    表示することを特徴とする文書検索システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の文書検索システムにお
    いて、 特定電子文書の候補リストから、複数の電子文書を特定
    電子文書として指定するために選択すると、当該選択さ
    れた電子文書に共通する重要度の高い単語を強調表示す
    ることを特徴とする文書検索システム。
  8. 【請求項8】 請求項1から5のいずれかに記載の文書
    検索システムにおいて、 前記文書検索装置は、検索対象の電子文書の単語を所定
    タイミングで抽出して索引を作成して保持するととも
    に、最後に索引を作成した時刻を示す情報を索引作成時
    刻情報として保持し、 前記特定電子文書の指定の際に、当該索引作成時刻情報
    を参照し、当該時刻以後に更新された電子文書は指定不
    能に表示することを特徴とする文書検索システム。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれかに記載の文書
    検索システムにおいて、 前記特定電子文書の指定の際に、各電子文書の文書種別
    を認識し、当該文書種別に基づいて各電子文書が関連電
    子文書の検索に使用可能であるか否かを判断して、使用
    可能であると判断された電子文書のみを指定可能に表示
    することを特徴とする文書検索システム。
  10. 【請求項10】 論理的に別体に構成されるファイルシ
    ステムと、検索システムとについて、 ファイルシステム側でファイルを特定するために用いら
    れる識別子を取得する工程と、 当該識別子とファイルとの関係を前記検索システム側に
    伝達する工程と、を含み、 前記検索システム側でのファイルの検索処理に当該識別
    子とファイルとの関係が用いられることを特徴とするフ
    ァイル検索方法。
JP2001059894A 2001-03-05 2001-03-05 文書検索システム Pending JP2002259387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059894A JP2002259387A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 文書検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059894A JP2002259387A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 文書検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002259387A true JP2002259387A (ja) 2002-09-13

Family

ID=18919392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001059894A Pending JP2002259387A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 文書検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002259387A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313484A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Ricoh Co Ltd 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置、プログラム、および記憶媒体
JP2007104680A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
JP2008538629A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 マイクロソフト コーポレーション 多値プロパティを表示して編集するためのシステム及び方法
JP2009080842A (ja) * 2008-12-12 2009-04-16 Ricoh Co Ltd 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム、及び記録媒体
JP2014238618A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本電気株式会社 検索方法、検索システム、検索装置、及びそのプログラム
US9361313B2 (en) 2003-03-27 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for filtering and organizing items based on common elements
US10489044B2 (en) 2005-07-13 2019-11-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Rich drag drop user interface
JP2020154648A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
WO2023218594A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 三菱電機株式会社 情報処理装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9361312B2 (en) 2003-03-27 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for filtering and organizing items based on metadata
US9361313B2 (en) 2003-03-27 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for filtering and organizing items based on common elements
JP2008538629A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 マイクロソフト コーポレーション 多値プロパティを表示して編集するためのシステム及び方法
JP4843670B2 (ja) * 2005-04-22 2011-12-21 マイクロソフト コーポレーション 多値プロパティを表示して編集するためのシステム及び方法
JP2006313484A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Ricoh Co Ltd 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置、プログラム、および記憶媒体
JP4671753B2 (ja) * 2005-05-09 2011-04-20 株式会社リコー 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置、プログラム、および記憶媒体
US10489044B2 (en) 2005-07-13 2019-11-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Rich drag drop user interface
JP2007104680A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
JP2009080842A (ja) * 2008-12-12 2009-04-16 Ricoh Co Ltd 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム、及び記録媒体
JP2014238618A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本電気株式会社 検索方法、検索システム、検索装置、及びそのプログラム
JP2020154648A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP7247688B2 (ja) 2019-03-19 2023-03-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
WO2023218594A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 三菱電機株式会社 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739455B2 (ja) 文書管理方法
US7996380B2 (en) Method and apparatus for processing metadata
US6985948B2 (en) User's right information and keywords input based search query generating means method and apparatus for searching a file
KR101298334B1 (ko) 검색 결과에 컬렉션 아이템을 포함시키기 위한 기술
JP5023715B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
US20020099685A1 (en) Document retrieval system; method of document retrieval; and search server
WO2008141583A1 (fr) Procédé d'entrée de caractères, système d'entrée et procédé pour mettre à jour un lexique de mots
JP2006509297A (ja) 文書セットのコンテンツ空間のナビゲーション
JP2011203964A (ja) 文書管理システム及び方法
JP2003271584A (ja) 文書管理装置、クライアント装置、文書管理システム、プログラム及び記憶媒体
JP2002259387A (ja) 文書検索システム
JP5592747B2 (ja) ファイル検索装置およびファイル検索プログラム
JP2010282241A (ja) ファイル管理装置、ファイル管理システム、ファイル管理方法、および、プログラム
JP2002049637A (ja) データベース管理方法及び装置並びに記録媒体
US20090300001A1 (en) Server apparatus, catalog processing method, and computer-readable storage medium
JP5224839B2 (ja) 文書管理システム、文書管理装置、文書管理方法及びプログラム
JP2011133928A (ja) 記憶装置に記憶してある文書ファイルを検索する検索装置、検索システム、検索方法及びコンピュータプログラム
TW200928799A (en) Collaborative tagging systems and methods for resources
JP2004185095A (ja) 情報検索システム、情報検索方法およびプログラム
JP5228529B2 (ja) データ検索プログラム、データ検索装置およびデータ検索方法
JP2006185059A (ja) コンテンツ管理装置
JP2000348052A (ja) サイトマップ提供システム、装置及び方法、並びに記録媒体
JP3939477B2 (ja) データベース検索システムおよび方法、記録媒体
JP2008197700A (ja) 文書管理システムおよび文書管理方法
JP2006309559A (ja) ブックマーク機能を備えたwebブラウザ、ブックマーク管理方法、ブックマーク管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212