JP2002254347A - トルクドライバー - Google Patents

トルクドライバー

Info

Publication number
JP2002254347A
JP2002254347A JP2001102121A JP2001102121A JP2002254347A JP 2002254347 A JP2002254347 A JP 2002254347A JP 2001102121 A JP2001102121 A JP 2001102121A JP 2001102121 A JP2001102121 A JP 2001102121A JP 2002254347 A JP2002254347 A JP 2002254347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rotary
square bar
journaled
recessed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001102121A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Fujita
一郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Kizai Corp
Original Assignee
Toko Kizai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Kizai Corp filed Critical Toko Kizai Corp
Priority to JP2001102121A priority Critical patent/JP2002254347A/ja
Publication of JP2002254347A publication Critical patent/JP2002254347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、凹状軸着カムと回転カムの枢着によ
り、回動締着において労力の負担を軽減したトルクドラ
イバーを得る。 【解決手段】 回転連動する回転角棒の後方に凹状軸着
カムを軸着し、その凹状軸着カムに枢着となる、内部に
スプリング係止孔を削成しコイルスプリングを嵌着した
回転カムを回転角棒に嵌通し、コイルスプリングを押止
するフランジ付ナットと係止ナットを回転角棒に螺着
し、前記凹状軸着カム及び回転カムの形状に挿入孔を穿
設した摘み付ハンドルを設け、凹状軸着カム及び回転カ
ムに挿脱自在に取り付けられ軽く回動締着ができる手段
を講ずる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軽く回動締着がで
きるトルクドライバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、締着金具においては、その作動が
直接締着となるものが多くあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の締着金具は、回
動によりネジ部が作動して直接締着となるが、その回動
締着において労力の負担があった。
【0004】本発明は、凹状軸着カムと回転カムの枢着
により、回動締着において労力の負担を軽減したトルク
ドライバーの提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、回転連動する回転角棒の後方に凹状軸着カムを軸着
し、その凹状軸着カムに枢着となる、内部にスプリング
係止孔を削成しコイルスプリングを嵌着した回転カムを
回転角棒に嵌通し、コイルスプリングを押止するフラン
ジ付ナットと係止ナットを回転角棒に螺着し、前記凹状
軸着カム及び回転カムの形状に挿入孔を穿設した摘み付
ハンドルを設け、凹状軸着カム及び回転カムに挿脱自在
に取り付けられ軽く回動締着ができる手段を講じてい
る。
【0006】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例にもと
づき図面を参照して説明する。回転連動する回転角棒1
の後方に凹状軸着カム2を取り付け、その凹状軸着カム
2に枢着するよう、内部にスプリング係止孔3を削成し
コイルスプリング4を嵌着した回転カム5を回転角棒1
に嵌通し、コイルスプリング4を押止するフランジ付ナ
ット6と係止ナット7を回転角棒1に螺着し、凹状軸着
カム2と回転カム5の形状に挿入孔8をあけ摘み部10
が付く摘み付ハンドル9を設けて、凹状軸着カム2及び
回転カム5に挿脱自在に取り付けられ軽く回動締着がで
きるようにしている。
【0007】
【発明の効果】本発明のトルクドライバーでは、軽く回
動締着ができるので、日常生活における日用品及び生活
必需品、介護・介助用品など締着して使用するものに、
お年寄り、身障者の方など体力に負担なく回動締着がで
きるものである。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の要部を示す平面図である。
【図2】本発明の摘み付ハンドルの実施例を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 回転角棒 2 凹状軸着カム 3 スプリング係止孔 4 コイルスプリング 5 回転カム 6 フランジ付ナット 7 係止ナット 8 挿入孔 9 摘み付ハンドル 10 摘み部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転連動する回転角棒の後方に凹状軸着
    カムを軸着し、その凹状軸着カムに枢着となる、内部に
    スプリング係止孔を削成しコイルスプリングを嵌着した
    回転カムを回転角棒に嵌通し、コイルスプリングを押止
    するフランジ付ナットと係止ナットを回転角棒に螺着
    し、前記凹状軸着カム及び回転カムの形状に挿入孔を穿
    設した摘み付ハンドルを設け、凹状軸着カム及び回転カ
    ムに挿脱自在に取り付けられ軽く回動締着ができること
    を特徴とするトルクドライバー。
JP2001102121A 2001-02-22 2001-02-22 トルクドライバー Pending JP2002254347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102121A JP2002254347A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 トルクドライバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102121A JP2002254347A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 トルクドライバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002254347A true JP2002254347A (ja) 2002-09-10

Family

ID=18955352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001102121A Pending JP2002254347A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 トルクドライバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002254347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102897A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Mcc Corp 管切断機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102897A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Mcc Corp 管切断機
JP4646588B2 (ja) * 2004-10-07 2011-03-09 株式会社松阪鉄工所 管切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2552489A1 (en) Power wrench
TW200718522A (en) Handle rotating structure for a ratchet screwdriver
JP2002254347A (ja) トルクドライバー
JP2000006037A (ja) 回し工具
CN2803702Y (zh) 瓦楞纸板印刷设备中的无级紧版装置
JPH058943Y2 (ja)
JPH10122222A (ja) ばねによるもどり止めボルトナット
JP3098093U (ja) スパナの構造
JP3068092U (ja) ボルト締付機
JPS6121945Y2 (ja)
JP3085671U (ja) 釣竿掛け装置のちょうナットの締め付け具
JP3083815U (ja) 回転研磨工具の改良
JP4317897B2 (ja) キャップ締め具
JP2001205570A (ja) レンチ
KR200162925Y1 (ko) 래치트 렌치
JPH1034548A (ja) キャスターの締付具及びその締付具に用いる回転補助具
JPH10249749A (ja) 電ドル仮枠レンチ
JP3021838U (ja) 模型エンジンにおけるフライホイール取付具
JP3294217B2 (ja) 眼鏡用ねじ回し
JPH07416Y2 (ja) ベルトコンベヤにおけるモータベース固定装置
JP3115725U (ja) 回転ワンタッチペーパーホルダー
JPH0616520Y2 (ja) 釣竿支持装置における釣竿緊締具
KR200342938Y1 (ko) 래칫 렌치
JP2570877Y2 (ja) 玉 網
JPH0631471U (ja) 釣竿支持装置における釣竿緊締具