JP2002251524A - 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002251524A
JP2002251524A JP2001049135A JP2001049135A JP2002251524A JP 2002251524 A JP2002251524 A JP 2002251524A JP 2001049135 A JP2001049135 A JP 2001049135A JP 2001049135 A JP2001049135 A JP 2001049135A JP 2002251524 A JP2002251524 A JP 2002251524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
management server
information
status flag
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001049135A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Honjo
哲 本城
Takeshi Otsuka
武 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001049135A priority Critical patent/JP2002251524A/ja
Priority to US10/468,746 priority patent/US7481358B2/en
Priority to CNB02805394XA priority patent/CN100375098C/zh
Priority to PCT/JP2002/001595 priority patent/WO2002067169A1/ja
Publication of JP2002251524A publication Critical patent/JP2002251524A/ja
Priority to HK05102621A priority patent/HK1070150A1/xx
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • G06Q20/4037Remote solvency checks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カードの書き込み処理をオンラインにより行
った場合であっても,カード側のバリューとその管理サ
ーバ側のバリューとの整合を図ることの可能な通信シス
テム,カード,カード管理サーバおよび通信方法を提供
する。 【解決手段】 管理サーバの処理状態およびカードの処
理状態を,それぞれサーバ状態フラグおよびカード状態
フラグとして作成し,カードと管理サーバとの間で通信
を行っている間,サーバ状態フラグおよびカード状態フ
ラグを随時更新し,カード状態フラグにより,管理サー
バからカードへの書き込み処理が正常に終了したか否か
を判断し,書き込み処理が正常に終了しなかった場合,
カードと管理サーバとの通信が次に確立した際に,カー
ド状態フラグおよびサーバ状態フラグに応じて定められ
たカードへの再書き込み処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,カードを用いてネ
ットワークを介した決済処理を行うための通信システ
ム,カード,管理サーバおよび通信方法に関する。な
お,本明細書および図面中,カードに記憶される金額的
価値をバリューと称する。また,カードに対しバリュー
を含む各種情報を書き込む処理を,カード書き込み処理
という。
【0002】
【従来の技術】近年,IC(Integrated C
ircuit)カードを用いて,ネットワークを介した
電子商取引を行う試みがある。ICにデータの書き込み
(書き換え)が可能なメモリを搭載することにより,1
枚のICカードを繰り返し使用することができる。この
性質を利用して,ICカードにバリューを記憶させ,こ
れを書き換えることによって,ICカードを電子マネー
として利用し,商取引の決済に利用することが可能であ
る。
【0003】また,ICカードは,従来より用いられて
いる磁気カードなどに比べ,障害に強く,記憶できる情
報量も多いことから,オンラインにおける電子商取引に
利用されるほか,オフラインでも身元証明証や通行証の
代わりなどに幅広く利用されている。このような事情か
ら,カード収納ケースからICカードを取り出す手間を
省くことなどを目的として,非接触型のICカードが用
いられるようになっている。かかる非接触型のICカー
ドには,電波などの無線方式でデータを送受信するため
の送受信手段(アンテナ)が埋め込まれており,ICカ
ードを専用のカード読み取り装置にかざすことによっ
て,ICカードとカード読み取り装置とを接触させるこ
となくデータを送受信することが可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで,ICカード
を用いて,ネットワークを介した電子商取引を行う際に
は,ICカード側のバリューと,ICカードのバリュー
を管理する管理サーバ側のバリューとの整合を図ること
が極めて重要である。ところが,ICカードと管理サー
バとの間のバリューのやりとりが,接続の確保が保証さ
れていないネットワーク経由であることから,カード書
き込み処理が中断し,バリューの不整合が生ずる場合が
ある。特に,非接触型のICカードの場合,ICカード
とネットワークとの間も接続の確保が保証されていない
ため,カード書き込み処理の中断が発生しやすい。
【0005】かかる問題点を受けて,カード書き込み処
理が中断することを前提としたカード書き込みの処理シ
ーケンスがある。この処理シーケンスでは,ICカード
へのバリューの書き込みの際に,ICカードへの書き込
み処理が正常に終了したか否かをフラグ値によって与
え,管理サーバあるいはICカードにこのフラグ値を保
持しておく。このフラグ値を判断することによって書き
込み処理が正常に終了したか否かを判断することができ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,ICカ
ードへの書き込み処理が正常に終了したか否かをフラグ
値によって与える上記従来技術では,以下のような問題
点があった。 (1)バリュー書き込みとフラグ値変更の同時アクセス
がICカードによって保証されない場合,ICカードと
管理サーバとの間の通信が次に確立するまでに,オフラ
インでカードの加算・減算処理が発生すると,ICカー
ドのバリューが変化してしまうため,カード書き込み処
理が正常に終了したか否かを確認する方法がない。 (2)ICカード側のバリューと管理サーバ側のバリュ
ーとの不整合発生への対処方法がないので,非接触方式
のICカードによるインターネット経由の決済が困難で
ある。 (3)ICカードを使うユーザは,カード書き込み処理
が中断した場合,その処理結果を知るために,管理サー
バと通信しなければならない。
【0007】以上の問題点から,ICカードのバリュー
と管理サーバのバリューとの整合が図れない場合,IC
カードをオフラインで使用すると,現実には存在しない
バリューが使用可能であったり,あるいは,存在すべき
バリューが使用できず,目的の商取引が行えないなどの
不都合を生じることになる。
【0008】本発明は,従来のカード(ICカード)と
その管理サーバとの通信方法が有する上記問題点に鑑み
てなされたものであり,本発明の目的は,カードの書き
込み処理(バリューの減算/加算処理)をオンラインに
より行った場合であっても,カード側のバリューとその
管理サーバ側のバリューとの整合を図ることの可能な,
新規かつ改良された通信システム,カード,管理サーバ
および通信方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,本発明の通信システムは,カードと該カードを管理
する管理サーバとの間で通信を行い,該管理サーバから
送信される情報を該カードに書き込む通信システムであ
って,前記カードは,該カードの処理状態を示すカード
状態フラグを作成し,前記管理サーバとの通信を行って
いる間,該カード状態フラグを随時更新し,前記管理サ
ーバは,該管理サーバの処理状態を示すサーバ状態フラ
グを作成し,前記カードとの通信を行っている間,該サ
ーバ状態フラグを随時更新し,前記カードは,前記カー
ド状態フラグにより,前記管理サーバから前記カードへ
の書き込み処理が正常に終了したか否かを判断し,前記
書き込み処理が正常に終了しなかったと判断した場合,
前記カードと前記管理サーバとの通信が次に確立した際
に,前記カード状態フラグおよび前記サーバ状態フラグ
に応じて定められた前記カードへの再書き込み処理を前
記管理サーバに要求することを特徴とする。
【0010】また,本発明の他の通信システムは,カー
ドと該カードを管理する管理サーバとの間で通信を行
い,該管理サーバから送信される情報を該カードに書き
込む通信システムであって,前記カードは,該カードの
処理状態をカード状態フラグとして作成し,前記管理サ
ーバとの通信を行っている間,該カード状態フラグを随
時更新し,前記管理サーバは,該管理サーバの処理状態
をサーバ状態フラグとして作成し,前記カードとの通信
を行っている間,該サーバ状態フラグを随時更新し,前
記管理サーバは,前記カード状態フラグにより,前記管
理サーバから前記カードへの書き込み処理が正常に終了
したか否かを判断し,前記書き込み処理が正常に終了し
なかったと判断した場合,前記カードと前記管理サーバ
との通信が次に確立した際に,前記カード状態フラグお
よび前記サーバ状態フラグに応じて定められた前記カー
ドへの再書き込み処理を行うことを特徴とする。
【0011】かかる通信システムによれば,カードは,
カードの処理状態をカード状態フラグとして作成し,管
理サーバとの通信を行っている間,カード状態フラグを
随時更新する。これにより,カード状態フラグを判別す
ることにより,管理サーバからカードへの書き込み処理
が正常に終了したか否かを判断することができる。そし
て,カード状態フラグのみでカード書き込み処理が正常
に終了したか否かを判断することができるので,処理結
果を知るために管理サーバと通信する必要がない。また
同時に,管理サーバは,管理サーバの処理状態をサーバ
状態フラグとして作成し,カードとの通信を行っている
間,サーバ状態フラグを随時更新する。このようなカー
ドとその管理サーバとの同時処理により,カード側のバ
リューと管理サーバ側とのバリューとの整合を図ること
が可能である。このため,カードによるネットワーク経
由の決済を容易に行うことができる。
【0012】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記カード内の前記情報が書き込まれる記憶領域に
対して,前記情報の書き込みが所定のブロック単位で行
われ,前記管理サーバからの1の書き込み要求で,複数
の前記ブロック単位に対する前記情報の書き込みが可能
である。
【0013】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記情報は,商品あるいはサービスに対しての支払
い処理を前記カードを用いて行うための金額的価値に関
する情報を含む。
【0014】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記カード状態フラグは,前記カードへの書き込み
処理が正常に終了されたか否かを表す,1ビットデータ
である。
【0015】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記カードは,前記管理サーバと通信を行う通信手
段と,前記情報を記憶する第1の記憶手段と,前記カー
ド状態フラグを記憶する第2の記憶手段と,所定の情報
や要求に応じた種々の処理を行う処理手段とを備える。
【0016】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記カードは,さらに第3の記憶手段を備え,該第
3の記憶手段にカード専用のオペレーティングシステム
が記憶され,前記処理手段は,該オペレーティングシス
テムにより,所定の情報や要求に応じた種々の処理を行
う。
【0017】また,本発明の通信システムは,好ましく
は,前記カードはICカードである。
【0018】上記課題を解決するため,本発明のカード
は,カードを管理する管理サーバとの間で通信を行い,
該管理サーバから送信される情報が書き込まれるカード
であって,前記管理サーバと通信を行う通信手段と,前
記情報を記憶する第1の記憶手段と,前記管理サーバと
の通信を行っている間の処理状態をカード状態フラグと
して保持する第2の記憶手段と,所定の情報や要求に応
じた種々の処理を行う処理手段と,を備え,前記第2の
記憶手段内におけるカード状態フラグは,前記第1の記
憶手段に対する前記情報の書き込み処理が行われている
間,随時更新されることを特徴とする。
【0019】かかるカードによれば,管理サーバと通信
を行う通信手段を備え,管理サーバより送信された情報
を記憶するとともに,カードにおける処理状態をカード
状態フラグとして保持する。そして,情報の書き込みが
行われている間,カード状態フラグを随時更新する。こ
れにより,カード状態フラグを判別することにより,管
理サーバからカードへの書き込み処理が正常に終了した
か否かを判断することができる。そして,カード状態フ
ラグのみでカード書き込み処理が正常に終了したか否か
を判断することができるので,処理結果を知るために管
理サーバと通信する必要がない。また,カード書き込み
処理が正常に終了していない場合には,再書き込み処理
が必要であることを,カードのユーザに対し促すことが
好ましい。そして,次回のカードと管理サーバとの通信
の際に,ただちに再書き込み処理を行うことができるの
で,カード側のバリューと管理サーバ側のバリューとの
整合を図ることができる。
【0020】また,本発明のカードは,好ましくは,前
記カード状態フラグにより,前記管理サーバから前記カ
ードへの書き込み処理が正常に終了したか否かを判断
し,前記書き込み処理が正常に終了しなかったと判断し
た場合,前記カードと前記管理サーバとの通信が次に確
立した際に,前記カードへの再書き込み処理を前記管理
サーバに要求する。
【0021】また,本発明のカードは,好ましくは,前
記第1の記憶手段に対して,前記情報の書き込みが所定
のブロック単位で行われ,前記管理サーバからの1の書
き込み要求で,複数の前記ブロック単位に対する前記情
報の書き込みが可能である。
【0022】また,本発明のカードは,好ましくは,前
記情報は,商品あるいはサービスに対しての支払い処理
を前記カードを用いて行うための金額的価値に関する情
報を含む。
【0023】また,本発明のカードは,好ましくは,前
記カード状態フラグは,前記カードへの書き込み処理が
正常に終了されたか否かを表す,1ビットデータであ
る。
【0024】また,本発明のカードは,好ましくは,さ
らに第3の記憶手段を備え,該第3の記憶手段にカード
専用のオペレーティングシステムが記憶され,前記処理
手段は,該オペレーティングシステムにより,所定の情
報や要求に応じた種々の処理を行う。
【0025】また,本発明のカードは,好ましくは,I
Cカードである。
【0026】上記課題を解決するため,本発明の管理サ
ーバは,カードを管理し,該カードに対し情報を送信す
る管理サーバであって,前記カードと通信を行う通信手
段と,前記カードに記憶された前記情報の内容を記憶す
る第1の記憶手段と,処理状態をサーバ状態フラグとし
て保持する第2の記憶手段と,前記カードの状態を判断
し,前記情報の書き込み処理が正常に終了しなかった場
合,該情報を一時的に記憶する第3の記憶手段と,を備
え,前記第2の記憶手段内におけるサーバ状態フラグ
は,前記カードに対する前記情報の送信が行われている
間,随時更新されることを特徴とする。
【0027】かかる管理サーバによれば,前記カードと
通信を行う通信手段を備え,カードに対し情報を送信す
るとともに,管理サーバにおける処理状態をサーバ状態
フラグとして保持する。そして,カードとの通信を行っ
ている間,サーバ状態フラグを随時更新する。これによ
り,カードとの通信が中断した場合であっても,管理サ
ーバがどのような状態のときに通信が中断したかを判断
することができる。そして,通信が中断がした際におけ
る情報を一時的に記憶しておくことにより,カードに対
しその情報を再度書き込むことができる。このため,カ
ード側のバリューと管理サーバ側のバリューとの整合を
図ることができる。また,本発明によれば,コンピュー
タをして上記管理サーバとして機能させるためのプログ
ラム,および,そのプログラムを記録したコンピュータ
により読み取り可能な記録媒体が提供される。
【0028】また,本発明の管理サーバは,好ましく
は,前記情報の書き込み処理が正常に終了しなかった場
合,前記第3の記憶手段に記憶された前記情報を前記カ
ードへ再度送信する。
【0029】また,本発明の管理サーバは,好ましく
は,前記情報の書き込み処理が正常に終了しなかった場
合,前記カードからの要求に応じて,前記第3の記憶手
段に記憶された前記情報を前記カードへ再度送信する。
【0030】また,本発明の管理サーバは,好ましく
は,前記情報は,商品あるいはサービスに対しての支払
い処理を前記カードを用いて行うための金額的価値に関
する情報を含む。
【0031】上記課題を解決するため,本発明の通信方
法は,カードと該カードを管理する管理サーバとの間で
通信を行い,該管理サーバから送信される情報を該カー
ドに書き込む通信方法であって,前記管理サーバの処理
状態および前記カードの処理状態を,それぞれサーバ状
態フラグおよびカード状態フラグとして作成し,前記カ
ードと前記管理サーバとの間で通信を行っている間,前
記サーバ状態フラグおよび前記カード状態フラグを随時
更新し,前記カード状態フラグにより,前記管理サーバ
から前記カードへの書き込み処理が正常に終了したか否
かを判断し,前記書き込み処理が正常に終了しなかった
場合,前記カードと前記管理サーバとの通信が次に確立
した際に,前記カード状態フラグおよび前記サーバ状態
フラグに応じて定められた前記カードへの再書き込み処
理を行うことを特徴とする。
【0032】かかる通信方法によれば,カードは,カー
ドの処理状態をカード状態フラグとして作成し,管理サ
ーバとの通信を行っている間,カード状態フラグを随時
更新する。これにより,カード状態フラグを判別するこ
とにより,管理サーバからカードへの書き込み処理が正
常に終了したか否かを判断することができる。そして,
カード状態フラグのみでカード書き込み処理が正常に終
了したか否かを判断することができるので,処理結果を
知るために管理サーバと通信する必要がない。また同時
に,管理サーバは,管理サーバの処理状態をサーバ状態
フラグとして作成し,カードとの通信を行っている間,
サーバ状態フラグを随時更新する。このようなカードと
その管理サーバとの同時処理により,カード側のバリュ
ーと管理サーバ側とのバリューとの整合を図ることが可
能である。このため,カードによるネットワーク経由の
決済を容易に行うことができる。
【0033】また,本発明の通信方法は,好ましくは,
前記カード状態フラグは,前記カードへの書き込み処理
が正常に終了されたか否かを表す,1ビットデータであ
る。
【0034】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照しながら,
本発明にかかる通信システム,カード,管理サーバおよ
び通信方法の好適な実施の形態について詳細に説明す
る。なお,本明細書および図面において,実質的に同一
の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を
付することにより重複説明を省略する。
【0035】1.システムの全体構成 本実施の形態は,カードを用いてウェブ(Web)サイ
ト上の仮想店舗(ウェブモール)と商取引を行い,カー
ドを管理する管理サーバを介して決済を行う場合におい
て,カード側のバリューと管理サーバ側のバリューとの
整合を図るためのシステムである。図1は,本実施の形
態にかかるシステム(以下,本システムという)1の全
体構成図である。本システム1は,ユーザ2,管理サー
バ3,店舗4の間でネットワーク5を介した通信を行う
システムである。
【0036】(ユーザ2)ユーザ2は,カード20と,
カード20に対しデータの読み書きを行うカードリーダ
/ライタ21と,カードリーダ/ライタ21が接続され
るパーソナルコンピュータ22を含んで構成されてい
る。ユーザ2は,パーソナルコンピュータ22を用い,
ネットワーク5を介して本システムの他の構成要素たる
管理サーバ3,店舗4にアクセスすることができる。
【0037】カード20とカードリーダ/ライタ21と
の間では,電磁波を利用して非接触で,データの送受信
が行われるようになっている。すなわち,図2に示した
ように,カード20をカードリーダ/ライタ21にかざ
すことによって,データの送受信が行われるようになっ
ている。ここでは,カード20とカードリーダ/ライタ
21との間は,TripleDESなどの暗号通信が採
用される。また,通信周波数には,例えば13.56M
Hzが採用される。そして,カードリーダ/ライタ21
が所定のコマンドをカード20に送信し,カード20
は,そのコマンドを受信し,そのコマンドに対応する処
理を行う。さらに,カード20は,その処理結果に対応
する応答データをカードリーダ/ライタ21に送信す
る。
【0038】カードリーダ/ライタ21は,図3に示し
たように,所定のインタフェース,例えば,RS−48
5Aの規格などに準拠したものを介してパーソナルコン
ピュータ22に接続されている。パーソナルコンピュー
タ22は,カードリーダ/ライタ21に対して所定の制
御信号を供給することにより,カードリーダ/ライタ2
1に所定の処理を行わせる。
【0039】カード20は,表面材料に消却しても環境
に影響の少ないPET(ポリエチレンテレフタート)材
料を使用している。カード20内には,図4(A)に示
したように,ICモジュール200と,管理サーバ3と
通信を行うアンテナ(通信手段)210が搭載されてい
る。カード20は,カードリーダ/ライタ21からの微
小な電磁波をアンテナ210で捕らえて動作する省電
力,耐久性を念頭に設計されたバッテリレスカードであ
る。
【0040】図4(B)は,ICモジュール200の機
能構成を概念的に示した説明図である。ICモジュール
200は,図4(B)に示したように,処理回路201
およびメモリ202(第1の記憶部202a,第2の記
憶部202b,第3の記憶部202c)を内蔵してい
る。
【0041】処理回路201は,所定の情報や要求に応
じた種々の処理を行う。本実施の形態では,処理回路2
01として,高速CPUを内蔵している。また,カード
リーダ/ライタ21との間の通信にTripleDES
などの暗号通信を採用し,接触型ICカードと同等以上
のセキュリティを実現している。
【0042】メモリ202は,バリューを記憶する第1
の記憶部202aと,管理サーバ3との通信を行ってい
る間の処理状態をカード状態フラグとして保持する第2
の記憶部202bと,カード専用のオペレーティングシ
ステムを記憶する第3の記憶部203cとに概念上区分
される。メモリ202は書き換え可能な記憶媒体,例え
ば,電気的に書き込み消去可能なEEPROM(Ele
ctricallyErasable and Pro
grammable ROM)から構成される。
【0043】メモリ202に対しては,バリューなどの
情報の書き込みが所定のブロック単位で行われ,後述す
るカードの管理サーバ3からの1の書き込み要求で,複
数のブロック単位,例えば,8ブロック(1ブロック2
バイト)までに対する情報の書き込みが可能である。こ
のため,第1の記憶部202aにバリューを書き込むと
同時に,第2の記憶部202bのカード状態フラグを更
新することができる。また,第1の記憶部202aに対
して,複数のブロック単位に同一のバリューを書き込む
ことができ,一部のブロック単位にデータ破壊が起こっ
ても,バリュー情報が失われない。
【0044】また,第2の記憶部202bに保持される
カード状態フラグは,カード20への書き込み処理が正
常に終了されたか否かを表す,1ビットデータ(「0」
または「1」)である。カード状態フラグの更新処理に
ついては,後述する。
【0045】また,第3の記憶部203cにカード専用
のオペレーティングシステムを記憶させることにより,
メモリ202の効率的な活用を図ることができる。例え
ば,カード20への複数のアクセス権を設定したり,記
憶されたデータをそれぞれ個別の鍵で管理することがで
きる。また,メモリ202に対しアプリケーションを後
から安全に追加することができる。
【0046】(カードリーダ/ライタ21)カードリー
ダ/ライタ21は,ユーザ2が使用するパーソナルコン
ピュータ22に接続され,カード20のICモジュール
200との間でデータの入出力を行うとともに,パーソ
ナルコンピュータ22との間でデータの入出力を行う。
カードリーダ/ライタ21は,図5に示したように,一
対のコントロールボード211とアンテナ212とによ
り構成され,後述する管理サーバ3からの命令を受けて
カード20との通信を行う。カードリーダ/ライタ21
と管理サーバ3との間の通信は暗号化された信号により
行われる。
【0047】カード20のICモジュール200,カー
ドリーダ/ライタ21,およびパーソナルコンピュータ
22の間で入出力される情報には,カード20と管理サ
ーバ3との間で送受信されるバリューや後述のカード状
態フラグなどの情報が含まれる。カードリーダ/ライタ
21は,カード20からの情報の読み出し時にその情報
を判別するとともに,カード書き込み時に信号処理を行
う。
【0048】カードリーダ/ライタ21は,カード20
の検出,カード20とカードリーダ/ライタ21との相
互認証,カード20の読み取り,カード20への記録,
の一連の処理をおよそ0.2秒ほどで行うことができ
る。カード20とカードリーダ/ライタ21との通信距
離は,アンテナ212の大きさなどにより異なる。
【0049】(パーソナルコンピュータ22)パーソナ
ルコンピュータ22は,ディスプレイ,キーボード,マ
ウスなどを有している。そして,ユーザ2によるキーボ
ードやマウスなどの操作に応じて各種プログラムを実行
する。パーソナルコンピュータ22が実行するプログラ
ムには,ウェブ(Web)ページを閲覧するためのブラ
ウザプログラムが含まれている。ユーザ2は,ブラウザ
プログラムを用いるなどして,ディスプレイ上の操作に
より,ネットワーク5を介して店舗4にアクセスし,店
舗4との間で商取引を行うことができる。
【0050】(管理サーバ3)管理サーバ3は,図7に
示したように,アプリケーションサーバ30と,セキュ
リティサーバ31と,情報管理サーバ32(第1の記憶
部32a,第2の記憶部32b,第3の記憶部32c)
とを含んで構成されている。
【0051】アプリケーションサーバ30は,ネットワ
ーク5を介して,ユーザ2(パーソナルコンピュータ2
2)および店舗4(取引コンピュータ40)と通信を行
う通信手段である。アプリケーションサーバ30は,カ
ードリーダ/ライタ21の制御を行い,バリューなどの
情報をカード20に書き込むとともに,カードリーダ/
ライタ21により読み出され,伝送されたカード20の
データの判定を行う。
【0052】セキュリティサーバ31は,カード20と
の間で送受信するデータを暗号化および復号する。な
お,ここでの暗号化および復号については,本実施の形
態の特徴的部分ではなく,既存の技術を採用することが
できる。
【0053】情報管理サーバ32は,登録されたカード
20とそのカード20のバリューを対で記憶する第1の
記憶部32aと,カード20との通信が行われている
間,管理サーバ3の処理状態をサーバ状態フラグとして
保持する第2の記憶部32bと,カードの状態を判断
し,カード書き込み処理が正常に終了しなかった場合,
決済情報を一時的に記憶する第3の記憶部32cとを含
んで構成されている。
【0054】本実施の形態にかかる管理サーバ3は以上
のように構成されている。なお,コンピュータをして管
理サーバ3の機能を実行せしめるプログラムを作成し,
コンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録させ
ることにより,有体物の形で頒布することが可能であ
る。
【0055】(店舗4)店舗4は,取引サーバ40を含
んで構成されている。取引サーバ40は,取引サーバ4
0は,店舗4が提供する商品やサービスに関する情報を
記憶するとともに,店舗4がユーザ2に請求する金額を
示す決済情報を生成する。取引サーバ40に対しては,
カード20からバリュー書き込み情報が送信されるとと
もに,管理サーバ3からバリュー書き込み結果が送信さ
れる。
【0056】本システム1は以上のように構成されてい
る。以下に,図7を参照しながら,本システム1の動作
を説明する。
【0057】(ステップS11)カード20のユーザ2
がネットワーク5上の店舗4で決済を行った場合,カー
ド20のユーザ2は,その決済情報を店舗4の取引サー
バ40からパーソナルコンピュータ22で受け取る。
【0058】(ステップS12)そして,カード20の
ユーザ2は,その決済情報を管理サーバ3に送信する。
なお,決済情報は,ユーザ2から管理サーバ3に送信さ
れるとともに,店舗4の取引サーバ40からも管理サー
バ3に送信されるようにしてもよい。
【0059】あるいは,上記ステップS11で,決済情
報は,ユーザ2からではなく,店舗4の取引サーバ40
から送られるようにしてもよい。この場合,ステップS
12では,決済情報は,管理サーバ3からカード20に
対して送信される。
【0060】(ステップS13)管理サーバ3は情報管
理サーバ32内における当該カード22のバリューを決
済後のバリューに更新するとともに,決済後のバリュー
を,ユーザ2のパーソナルコンピュータ22に接続され
たカードリーダ/ライタ21を介してカード20に書き
込む。これにより,情報管理サーバ32内のバリュー情
報とカード20の実際のバリューとの整合が図られる。
【0061】(ステップS14)さらに,管理サーバ3
のアプリケーションサーバ40は,カード20に対する
バリュー書き込み結果の成否を店舗4の取引サーバ40
に送信する。
【0062】以上の各ステップを経て,カード20のユ
ーザ2と店舗4との間の決済が成立する。
【0063】本実施の形態は上記ステップS13に特徴
を有するものである。すなわち,管理サーバ3が情報管
理サーバ32内におけるカード22のバリューを決済後
のバリューに更新するとともに,決済後のバリューを,
ユーザ2のパーソナルコンピュータ22に接続されたカ
ードリーダ/ライタ21を介してカード20に書き込む
ステップに特徴を有するものである。以下に詳細に説明
する。
【0064】2.カードの書き込み制御方式 本実施の形態にかかるカード20は,上述のように,バ
リューなどのデータ(情報)の書き込みが所定のブロッ
ク単位で行われ,管理サーバ3からの1回の書き込み要
求で,複数のブロック単位,例えば,8ブロック(1ブ
ロック2バイト)までに対するデータの書き込みが指定
できる。ここで,1ブロックでもデータの書き込みがで
きなかった場合は,新しく書き換わったブロックデータ
と古いままのブロックデータとが混在し,データ不整合
が発生することになる。そのため,1回の書き込み要求
による複数のブロック単位の同時書き込みに対し,何ら
かの形で保証することが必要となる。そこで,本実施の
形態では,書き込み対象のブロック単位のうち一部のブ
ロック単位に対する書き込みに失敗した場合,すべての
データブロックを書き込み直前のデータに復旧し,デー
タの再書き込みをする制御を行っている。
【0065】カード書き込みを行う管理サーバ3と,カ
ード20のユーザ2が使用するパーソナルコンピュータ
22との間の通信は,インターネットを経由した通信で
あり,接続の確保は保証されない。また,カード20の
ユーザ2が使用するパーソナルコンピュータ22の環境
や,インターネット接続環境も同様である。さらに,バ
リューを書き込むカード20は,カードリーダ/ライタ
21にかざして使用する非接触型である。これらの条件
では,書き込み処理中にカード20と管理サーバ3間と
の通信が途切れてしまうことを考慮した処理シーケンス
とする必要がある。
【0066】書き込み処理中に,通信が途切れてしまっ
た場合,図8に示したように,以下に説明する〜に
より,カード20側のバリューと管理サーバ3側のバリ
ューの不整合を解消する。
【0067】カード内に,カード書き換えと同時に更
新されるカード状態フラグを用意する。これについて
は,上述のように,カード20に,第2の記憶部202
bを備え,管理サーバ3との通信を行っている間の処理
状態をカード状態フラグとして保持するようにしたこと
で,実現可能である。
【0068】管理サーバ内に,カード書き換えシーケ
ンス状態番号を作成し,正常終了していない決済情報を
保持する。これについては,上述のように,管理サーバ
3内に,第3の記憶部32cを備え,カード書き込み処
理が正常に終了しなかった場合,決済情報を一時的に記
憶するようにしたことで,実現可能である。
【0069】カード20のユーザ2が使用するパーソ
ナルコンピュータ22が管理サーバ3に接続されていな
い状態でも,カード内のカード状態フラグを確認できる
アプリケーションを提供する。このアプリケーション
は,カード状態フラグによって,カード20の状態を把
握し,カード20の再書き込み処理が必要であれば,管
理サーバ3への接続をユーザに促す。かかるアプリケー
ションは,カード20に与えておくことができる。カー
ド20には,第3の記憶部203cを備え,カード専用
のオペレーティングシステムを記憶させているので,か
かるアプリケーションを後から安全に追加することがで
きる。あるいは,かかるアプリケーションをカード20
のユーザ2が使用するパーソナルコンピュータ22に与
えておくこともできる。
【0070】カード書き換えシーケンスの先頭で,カ
ード状態フラグを判別してバリュー再書き込み処理を実
施する。これについては,で提供されたアプリケーシ
ョンにより実現可能である。
【0071】以上説明した〜により,カード20側
のバリューと管理サーバ3側のバリューの不整合を解消
することができる。
【0072】また,本実施の形態では,カードの再書き
込み処理において,バリュー減算時とバリュー加算時の
アルゴリズムを分けることを特徴としている。かかる特
徴によれば,書き込み中断状態にあるカードが,本来存
在しないバリューを持つことがない。以下に,バリュー
減算時の処理とバリュー加算時の処理とに分けて説明す
る。
【0073】本実施の形態では,カード20が管理サー
バ3との通信を行っている間の処理状態をカード状態フ
ラグとして与えられている。カード状態フラグは,カー
ド20への書き込み処理が正常に終了されたか否かを表
す,1ビットデータ(「0」または「1」)である。カ
ード20が再書き込み作業を必要としない場合,カード
状態フラグは「0」となる。また,カードが再書き込み
作業を必要とする場合,カード状態フラグは「1」とな
る。このようなカード状態フラグの設定について説明す
る。
【0074】(バリュー減算処理)カード20のユーザ
2が店舗4において商取引を行った場合,上記図7に示
したステップS13においては,カード20のバリュー
の減算処理が行われる。図9は,バリューの減算処理の
シーケンスを示す図である。また,図10は,バリュー
の減算処理時におけるカード状態フラグおよびサーバ状
態フラグの状態遷移図である。以下に説明する。
【0075】最初に,カード20と管理サーバ3との間
で相互認証が行われる(ステップS21)。カード状態
フラグ,サーバ状態フラグは,それぞれ初期値「0」か
らシーケンスが開始する。減算処理では,最初に,管理
サーバ3からカード20に対しカード書き込み要求が出
され(ステップS22),カード書き込みが開始され
る。この際,カード状態フラグが「0」から「1」にな
り,同時に,カード20から管理サーバ3に対しカード
書き込み要求応答が出される(ステップS23)。カー
ド書き込み中は,サーバ状態フラグは書き込み中である
ことを示す「1」になっている。
【0076】その後,カード書き込みが正常に完了する
と,サーバ状態フラグは書き込み完了であることを示す
「2」になり,同時に,管理サーバ3からカード20に
対しカード書き込み完了通知が出される(ステップS2
4)。カード書き込み完了通知を受けて,カード状態フ
ラグは初期値「0」に戻され,同時に,カード20から
管理サーバ3に対しカード書き込み完了通知応答が出さ
れる(ステップS25)。カード状態初期化中は,サー
バ状態フラグは初期化中であることを示す「3」の状態
になっている。
【0077】その後,カード20の初期化が正常に完了
すると,サーバ状態フラグも初期値「0」の状態に戻さ
れる。
【0078】以上,一連の減算処理シーケンスが正常に
完了した場合について説明した。次いで,減算処理シー
ケンスが中断してしまった場合の再書き込み処理につい
て,図11を参照しながら説明する。本実施の形態で
は,カード状態フラグおよびサーバ状態フラグに応じて
定められたカード再書き込み処理が実施される。
【0079】(カード状態フラグ:「0」,サーバ状態
フラグ:「1」)カード書き込み処理が行われていない
ため,決済未成立として処理する。カードの再書き込み
処理は行われない。
【0080】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「1」)カード書き込み処理が途中で中断して
しまったため,決済未成立として処理する。さらに,決
済バリューをカードに加算してバリューを決済前の状態
に復旧する。さらに,カード状態フラグを「0」にす
る。
【0081】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「3」)決済は成立したが,カード状態の初期
化中にシーケンスが中断してしまったため,カードを初
期化する。すなわち,カード状態フラグを「0」にす
る。
【0082】(カード状態フラグ:「0」,サーバ状態
フラグ:「3」)決済は成立し,カード状態の初期化も
完了しているため,再書き込み処理は行われない。
【0083】カード状態フラグおよびサーバ状態フラグ
と,それに対応した再書き込み処理を以上のように設定
することにより,以下の効果がある。カード状態フラグ
およびサーバ状態に対応した適切なカード再書き込み処
理を行うことができる。さらに,カード状態フラグが
「1」のときに,サーバ状態フラグの値に関係なく,カ
ードが再書き込み処理を要する状態であることを判別で
きる。このため,カード20のユーザ2は,管理サーバ
3との通信を行うことなく,カードが再書き込み処理を
要するか否かを判別することができるという優れた効果
がある。
【0084】(バリュー加算処理)カード20のユーザ
がバリューの補填を行う場合,上記図7に示したステッ
プS13においては,カード20のバリューの加算処理
が行われる。図11は,バリューの加算処理のシーケン
スを示す図である。また,図12は,バリューの加算処
理時におけるカード状態フラグおよびサーバ状態フラグ
の状態遷移図である。以下に説明する。
【0085】カード状態フラグ,サーバ状態フラグは,
それぞれ初期値「0」からシーケンスが開始する。最初
に,カード20と管理サーバ3との間で相互認証が行わ
れ(ステップS31),カード状態フラグが「1」に更
新される。そして,管理サーバ3からカード20に対し
加算開始通知が出され(ステップS32),入金開始コ
ード書き込みが開始される。加算開始通知を受けて,カ
ードから管理サーバ3に対し加算開始応答が出される
(ステップS33)。入金開始コード書き込み中は,サ
ーバ状態フラグは「1」になっている。
【0086】その後,入金開始コード書き込みが正常に
終了すると,サーバ状態フラグは入金開始コード書き込
み完了であることを示す「2」の状態になる。次いで,
管理サーバ3から金融機関あるいはクレジット会社50
に対して,バリュー/口座/カード引き落とし処理要求
が出される(ステップS34)。これを受けて,金融機
関あるいはクレジット会社50から管理サーバ3に対
し,引き落とし処理要求応答が出される(ステップS3
5)。
【0087】その後,バリュー/口座/カード引き落と
し処理が正常に完了すると,サーバ状態フラグは入金完
了であることを示す「3」になり,同時に,管理サーバ
3からカード20に対しカード書き込み要求が出され
(ステップS36),カード書き込みが開始される。こ
の際,カード状態フラグが「1」から「0」になり,同
時に,カード20から管理サーバ3に対しカード書き込
み要求応答が出される(ステップS37)。カード書き
込み中は,サーバ状態フラグは書き込み中であることを
示す「4」になっている。
【0088】その後,カード書き込みが正常に完了する
と,サーバ状態フラグは初期値「0」に戻される。
【0089】カードにバリューを加算する処理は,減算
処理シーケンスとカード状態フラグの変更順序が異な
る。これは,再書き込み処理を要するカード状態が発生
しても,再書き込み処理は必ずバリュー加算処理となる
ようにするためのものである。これは,ネットワークを
経由したバリュー加減算サービス以外に,サーバ側の状
態に関係なくカードバリューの変更をするサービスが存
在した場合に,本来存在し得ないバリューを使ってしま
うことのないようにするためである。
【0090】以上,一連の加算処理シーケンスが正常に
完了した場合について説明した。次いで,加算処理シー
ケンスが中断してしまった場合の再書き込み処理につい
て,図14を参照しながら説明する。本実施の形態で
は,カード状態フラグおよびサーバ状態フラグに応じて
定められたカード再書き込み処理が実施される。
【0091】(カード状態フラグ:「0」,サーバ状態
フラグ:「1」)カード書き込みが行われていないた
め,引き落とし処理未成立として処理する。カードの再
書き込み処理は行われない。
【0092】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「1」)カード書き込み中にシーケンスが中断
してしまったため,引き落とし処理未成立とし,さら
に,カード状態フラグを「0」にする。
【0093】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「2」)カード書き込み中にシーケンスが中断
してしまったため,引き落とし処理未成立とし,さら
に,カード状態フラグを「0」にする。
【0094】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「3」)引き落とし処理は完了しているもの
の,その処理がカードに反映されていないため,引き落
とし済みバリューをカードに加算する。さらに,カード
状態フラグを「0」にする。
【0095】(カード状態フラグ:「1」,サーバ状態
フラグ:「4」)引き落とし処理は完了しているもの
の,その処理がカードに反映されていないため,引き落
とし済みバリューをカードに加算する。さらに,カード
状態フラグを「0」にする。
【0096】(カード状態フラグ:「0」,サーバ状態
フラグ:「4」)引き落とし処理は成立し,カード状態
初期化も完了しているため,再書き込み処理は行われな
い。
【0097】カード状態フラグおよびサーバ状態フラグ
と,それに対応した再書き込み処理を以上のように設定
することにより,以下の効果がある。カード状態フラグ
およびサーバ状態に対応した適切なカード再書き込み処
理を行うことができる。さらに,カード状態フラグが
「1」のときに,サーバ状態フラグの値に関係なく,カ
ードが再書き込み処理を要する状態であることを判別で
きる。このため,カード20のユーザ2は,管理サーバ
3との通信を行うことなく,カードが再書き込み処理を
要するか否かを判別することができるという優れた効果
がある。
【0098】以上説明したように,本実施の形態にかか
る通信システム,カード,管理サーバおよび通信方法に
よれば,カードは,カードの処理状態をカード状態フラ
グとして作成し,管理サーバとの通信を行っている間,
カード状態フラグを随時更新する。これにより,カード
状態フラグを判別することにより,管理サーバからカー
ドへの書き込み処理が正常に終了したか否かを判断する
ことができる。そして,カード状態フラグのみでカード
書き込み処理が正常に終了したか否かを判断することが
できるので,処理結果を知るために管理サーバと通信す
る必要がない。
【0099】また同時に,管理サーバは,管理サーバの
処理状態をサーバ状態フラグとして作成し,カードとの
通信を行っている間,サーバ状態フラグを随時更新す
る。このようなカードとその管理サーバとの同時処理に
より,カード側のバリューと管理サーバ側とのバリュー
との整合を図ることが可能である。このため,カードに
よるネットワーク経由の決済を容易に行うことができ
る。
【0100】以上,添付図面を参照しながら本発明にか
かる通信システム,カード,管理サーバおよび通信方法
の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる
例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に
記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例ま
たは修正例に想到し得ることは明らかであり,それらに
ついても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解
される。
【0101】上記実施の形態では,カードを用いてウェ
ブ(Web)サイト上の仮想店舗(ウェブモール)と商
取引を行い,カードを管理する管理サーバを介して決済
を行う場合について説明したが,本発明はこれに限定さ
れない。カードのユーザがオフラインで商取引を行い,
その決済にユーザがカードを用いる場合にも,本発明を
適用可能である。この場合,管理サーバとカードとの間
の通信を仲介するカードリーダ/ライタは,店舗に設置
される。店舗に設置されたコンピュータからネットワー
クを介して管理サーバへ接続を行うことが可能である。
【0102】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
以下のような効果がある。 (1)ネットワーク経由でのカード書き込みが可能とな
った。 (2)カード側のバリューとサーバ側のバリューとの不
整合が理論上起こり得ないシステムの構築が可能となっ
た。 (3)ネットワークを経由するカード書き込みと,ネッ
トワークを経由しないカード書き込みを同一のカードに
並行して行うことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム全体の構成を示す説明図である。
【図2】カードをカードリーダ/ライタにかざした状態
を示す概略図である。
【図3】カードリーダ/ライタをパーソナルコンピュー
タに接続した状態を示す概略図である。
【図4】カードの構成を示す説明図であり,(A)はカ
ードの内部構成を示す説明図であり,(B)はICモジ
ュールのブロック図である。
【図5】カードリーダ/ライタの構成を示す概略図であ
る。
【図6】管理サーバの機能構成を示すブロック図であ
る。
【図7】通信が途切れてしまった場合の処理シーケンス
を示す説明図である。
【図8】カードとカード読み取り機との関係を示す説明
図である。
【図9】バリューの減算処理のシーケンスを示す説明図
である。
【図10】バリューの減算処理時におけるカード状態フ
ラグおよびサーバ状態フラグの状態遷移を示す説明図で
ある。
【図11】減算処理シーケンスが中断してしまった場合
の再書き込み処理を示す説明図である。
【図12】バリューの加算処理のシーケンスを示す説明
図である。
【図13】バリューの加算処理時におけるカード状態フ
ラグおよびサーバ状態フラグの状態遷移を示す説明図で
ある。
【図14】加算処理シーケンスが中断してしまった場合
の再書き込み処理を示す説明図である。
【符号の説明】
1 通信システム 2 ユーザ 20 カード 21 管理サーバ 22 パーソナルコンピュータ 3 管理サーバ 30 アプリケーションサーバ 31 セキュリティサーバ 32 情報管理サーバ 4 店舗 40 取引コンピュータ 5 ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B42D 15/10 ZEC B42D 15/10 ZEC 521 521 G06K 17/00 G06K 17/00 R ZEC ZECD 19/07 19/00 N Fターム(参考) 2C005 MA01 MB05 NA09 NB13 SA02 SA03 SA04 SA22 SA23 SA25 TA22 5B035 AA11 BB09 BC00 CA11 CA23 CA29 CA31 5B058 CA15 CA23 KA02 KA04 KA27 YA02

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードと該カードを管理する管理サーバ
    との間で通信を行い,該管理サーバから送信される情報
    を該カードに書き込む通信システムであって,前記カー
    ドは,該カードの処理状態を示すカード状態フラグを作
    成し,前記管理サーバとの通信を行っている間,該カー
    ド状態フラグを随時更新し,前記管理サーバは,該管理
    サーバの処理状態を示すサーバ状態フラグを作成し,前
    記カードとの通信を行っている間,該サーバ状態フラグ
    を随時更新し,前記カードは,前記カード状態フラグに
    より,前記管理サーバから前記カードへの書き込み処理
    が正常に終了したか否かを判断し,前記書き込み処理が
    正常に終了しなかったと判断した場合,前記カードと前
    記管理サーバとの通信が次に確立した際に,前記カード
    状態フラグおよび前記サーバ状態フラグに応じて定めら
    れた前記カードへの再書き込み処理を前記管理サーバに
    要求することを特徴とする,通信システム。
  2. 【請求項2】 前記カード内の前記情報が書き込まれる
    記憶領域に対して,前記情報の書き込みが所定のブロッ
    ク単位で行われ,前記管理サーバからの1の書き込み要
    求で,複数の前記ブロック単位に対する前記情報の書き
    込みが可能であることを特徴とする,請求項1に記載の
    通信システム。
  3. 【請求項3】 前記情報は,商品あるいはサービスに対
    しての支払い処理を前記カードを用いて行うための金額
    的価値に関する情報を含むことを特徴とする,請求項1
    に記載の通信システム。
  4. 【請求項4】 前記カード状態フラグは,前記カードへ
    の書き込み処理が正常に終了されたか否かを表す,1ビ
    ットデータであることを特徴とする,請求項1に記載の
    通信システム。
  5. 【請求項5】 前記カードは,前記管理サーバと通信を
    行う通信手段と,前記情報を記憶する第1の記憶手段
    と,前記カード状態フラグを記憶する第2の記憶手段
    と,所定の情報や要求に応じた種々の処理を行う処理手
    段と,を備えたことを特徴とする,請求項1に記載の通
    信システム。
  6. 【請求項6】 前記カードは,さらに第3の記憶手段を
    備え,該第3の記憶手段にカード専用のオペレーティン
    グシステムが記憶され,前記処理手段は,該オペレーテ
    ィングシステムにより,所定の情報や要求に応じた種々
    の処理を行うことを特徴とする,請求項5に記載の通信
    システム。
  7. 【請求項7】 前記カードはICカードであることを特
    徴とする,請求項5に記載の通信システム。
  8. 【請求項8】 カードと該カードを管理する管理サーバ
    との間で通信を行い,該管理サーバから送信される情報
    を該カードに書き込む通信システムであって,前記カー
    ドは,該カードの処理状態をカード状態フラグとして作
    成し,前記管理サーバとの通信を行っている間,該カー
    ド状態フラグを随時更新し,前記管理サーバは,該管理
    サーバの処理状態をサーバ状態フラグとして作成し,前
    記カードとの通信を行っている間,該サーバ状態フラグ
    を随時更新し,前記管理サーバは,前記カード状態フラ
    グにより,前記管理サーバから前記カードへの書き込み
    処理が正常に終了したか否かを判断し,前記書き込み処
    理が正常に終了しなかったと判断した場合,前記カード
    と前記管理サーバとの通信が次に確立した際に,前記カ
    ード状態フラグおよび前記サーバ状態フラグに応じて定
    められた前記カードへの再書き込み処理を行うことを特
    徴とする,通信システム。
  9. 【請求項9】 前記カード内の前記情報が書き込まれる
    記憶領域に対して,前記情報の書き込みが所定のブロッ
    ク単位で行われ,前記管理サーバからの1の書き込み要
    求で,複数の前記ブロック単位に対する前記情報の書き
    込みが可能であることを特徴とする,請求項8に記載の
    通信システム。
  10. 【請求項10】 前記情報は,商品あるいはサービスに
    対しての支払い処理を前記カードを用いて行うための金
    額的価値に関する情報を含むことを特徴とする,請求項
    8に記載の通信システム。
  11. 【請求項11】 前記カード状態フラグは,前記カード
    への書き込み処理が正常に終了されたか否かを表す,1
    ビットデータであることを特徴とする,請求項8に記載
    の通信システム。
  12. 【請求項12】 前記カードは,前記管理サーバと通信
    を行う通信手段と,前記情報を記憶する第1の記憶手段
    と,前記カード状態フラグを記憶する第2の記憶手段
    と,所定の情報や要求に応じた種々の処理を行う処理手
    段と,を備えたことを特徴とする,請求項8に記載の通
    信システム。
  13. 【請求項13】 前記カードは,さらに第3の記憶手段
    を備え,該第3の記憶手段にカード専用のオペレーティ
    ングシステムが記憶され,前記処理手段は,該オペレー
    ティングシステムにより,所定の情報や要求に応じた種
    々の処理を行うことを特徴とする,請求項12に記載の
    通信システム。
  14. 【請求項14】 前記カードはICカードであることを
    特徴とする,請求項12に記載の通信システム。
  15. 【請求項15】 カードを管理する管理サーバとの間で
    通信を行い,該管理サーバから送信される情報が書き込
    まれるカードであって,前記管理サーバと通信を行う通
    信手段と,前記情報を記憶する第1の記憶手段と,前記
    管理サーバとの通信を行っている間の処理状態をカード
    状態フラグとして保持する第2の記憶手段と所定の情報
    や要求に応じた種々の処理を行う処理手段と,を備え,
    前記第2の記憶手段内におけるカード状態フラグは,前
    記第1の記憶手段に対する前記情報の書き込み処理が行
    われている間,随時更新されることを特徴とするカー
    ド。
  16. 【請求項16】 前記カード状態フラグにより,前記管
    理サーバから前記カードへの書き込み処理が正常に終了
    したか否かを判断し,前記書き込み処理が正常に終了し
    なかったと判断した場合,前記カードと前記管理サーバ
    との通信が次に確立した際に,前記カードへの再書き込
    み処理を前記管理サーバに要求することを特徴とする,
    請求項15に記載のカード。
  17. 【請求項17】 前記第1の記憶手段に対して,前記情
    報の書き込みが所定のブロック単位で行われ,前記管理
    サーバからの1の書き込み要求で,複数の前記ブロック
    単位に対する前記情報の書き込みが可能であることを特
    徴とする,請求項15に記載のカード。
  18. 【請求項18】 前記情報は,商品あるいはサービスに
    対しての支払い処理を前記カードを用いて行うための金
    額的価値に関する情報を含むことを特徴とする,請求項
    15に記載のカード。
  19. 【請求項19】 前記カード状態フラグは,前記カード
    への書き込み処理が正常に終了されたか否かを表す,1
    ビットデータであることを特徴とする,請求項15に記
    載のカード。
  20. 【請求項20】 さらに第3の記憶手段を備え,該第3
    の記憶手段にカード専用のオペレーティングシステムが
    記憶され,前記処理手段は,該オペレーティングシステ
    ムにより,所定の情報や要求に応じた種々の処理を行う
    ことを特徴とする,請求項15に記載のカード。
  21. 【請求項21】 前記カードはICカードであることを
    特徴とする,請求項15に記載のカード。
  22. 【請求項22】 カードを管理し,該カードに対し情報
    を送信する管理サーバであって,前記カードと通信を行
    う通信手段と,前記カードに記憶された前記情報の内容
    を記憶する第1の記憶手段と,処理状態をサーバ状態フ
    ラグとして保持する第2の記憶手段と,前記カードの状
    態を判断し,前記情報の書き込み処理が正常に終了しな
    かった場合,該情報を一時的に記憶する第3の記憶手段
    と,を備え,前記第2の記憶手段内におけるサーバ状態
    フラグは,前記カードに対する前記情報の送信が行われ
    ている間,随時更新されることを特徴とする管理サー
    バ。
  23. 【請求項23】 前記情報の書き込み処理が正常に終了
    しなかった場合,前記第3の記憶手段に記憶された前記
    情報を前記カードへ再度送信することを特徴とする,請
    求項22に記載の管理サーバ。
  24. 【請求項24】 前記情報の書き込み処理が正常に終了
    しなかった場合,前記カードからの要求に応じて,前記
    第3の記憶手段に記憶された前記情報を前記カードへ再
    度送信することを特徴とする,請求項22に記載の管理
    サーバ。
  25. 【請求項25】 前記情報は,商品あるいはサービスに
    対しての支払い処理を前記カードを用いて行うための金
    額的価値に関する情報を含むことを特徴とする,請求項
    22に記載の管理サーバ。
  26. 【請求項26】 コンピュータを,請求項22に記載の
    管理サーバとして機能させるためのプログラム。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載のプログラムを記録
    した,コンピュータにより読み取り可能な記録媒体。
  28. 【請求項28】 カードと該カードを管理する管理サー
    バとの間で通信を行い,該管理サーバから送信される情
    報を該カードに書き込む通信方法であって,前記管理サ
    ーバの処理状態および前記カードの処理状態を,それぞ
    れサーバ状態フラグおよびカード状態フラグとして作成
    し,前記カードと前記管理サーバとの間で通信を行って
    いる間,前記サーバ状態フラグおよび前記カード状態フ
    ラグを随時更新し,前記カード状態フラグにより,前記
    管理サーバから前記カードへの書き込み処理が正常に終
    了したか否かを判断し,前記書き込み処理が正常に終了
    しなかった場合,前記カードと前記管理サーバとの通信
    が次に確立した際に,前記カード状態フラグおよび前記
    サーバ状態フラグに応じて定められた前記カードへの再
    書き込み処理を行うことを特徴とする,通信方法。
  29. 【請求項29】 前記カード状態フラグは,前記カード
    への書き込み処理が正常に終了されたか否かを表す,1
    ビットデータであることを特徴とする,請求項28に記
    載の通信方法。
JP2001049135A 2001-02-23 2001-02-23 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体 Abandoned JP2002251524A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049135A JP2002251524A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体
US10/468,746 US7481358B2 (en) 2001-02-23 2002-02-22 Communication system, card, management server, communication method, program, and record medium having recorded thereon program
CNB02805394XA CN100375098C (zh) 2001-02-23 2002-02-22 通信系统、卡、管理服务器和通信方法
PCT/JP2002/001595 WO2002067169A1 (fr) 2001-02-23 2002-02-22 Systeme de communication, carte, serveur de gestion, procede de communication, programme, support sur lequel ce programme est enregistre
HK05102621A HK1070150A1 (en) 2001-02-23 2005-03-29 Communication system, card management server and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001049135A JP2002251524A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251524A true JP2002251524A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18910284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001049135A Abandoned JP2002251524A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7481358B2 (ja)
JP (1) JP2002251524A (ja)
CN (1) CN100375098C (ja)
HK (1) HK1070150A1 (ja)
WO (1) WO2002067169A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005103975A1 (ja) * 2004-04-27 2005-11-03 Bitwallet, Inc. 貨幣端末処理サーバ、貨幣端末処理方法、貨幣端末、演算命令入力装置、及び金額変更情報入力装置
JP2007079949A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sankyo Kk 電子マネーシステム、および、取引装置
WO2007086435A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 端末装置、サーバ装置及びデジタルコンテンツ配信システム
JP2007206959A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sony Corp Icカード,情報処理システム,集積回路チップ,およびデータ処理装置
US7290047B2 (en) * 2002-02-01 2007-10-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. License information exchange system
JP2008065619A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 決済端末装置
WO2008093452A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. 電子マネーチャージシステム、電子マネーチャージ発行管理システムおよび電子マネー事業者システム
JP2008197956A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Sii Data Service Kk 情報通信装置、方法、およびプログラム
JP2012524927A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ロゴモーション エス.アール.オー. 電子決済取引、特に非接触型決済手段を使用する電子決済取引の方法およびシステム
JP2012198616A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 通信装置及び通信システム
JP2013077189A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp Icカード、通信システム、及び通信方法
WO2014002282A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 楽天Edy株式会社 決済端末、情報処理サーバ、決済端末の制御方法、及びプログラム
JP2018049389A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 凸版印刷株式会社 記憶媒体装置及びプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587332B2 (en) * 2005-03-23 2009-09-08 Cubic Corporation Directed autoload of contactless stored value card within a transportation system
US20070192197A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-16 Fisher David L Jr Prepaid service using rewriteable card
SK50042008A3 (sk) * 2008-01-04 2009-09-07 Logomotion, S. R. O. Spôsob a systém autentifikácie najmä pri platbách, identifikátor totožnosti a/alebo súhlasu
CN101488251B (zh) * 2008-01-15 2013-07-03 中国移动通信集团公司 电子钱包的充值方法、设备及系统
SK288721B6 (sk) * 2008-03-25 2020-01-07 Smk Kk Spôsob, zapojenie a nosič na vykonávanie opakovaných operácií na klávesnici mobilného komunikačného zariadenia
WO2010023574A2 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Logomotion, S.R.O. Removable card for a contactless communication, its utilization and the method of production
SK50862008A3 (sk) * 2008-09-19 2010-06-07 Logomotion, S. R. O. Systém na elektronické platobné aplikácie a spôsob autorizácie platby
US9098845B2 (en) * 2008-09-19 2015-08-04 Logomotion, S.R.O. Process of selling in electronic shop accessible from the mobile communication device
SK288757B6 (sk) * 2008-09-19 2020-05-04 Smk Kk Systém a spôsob bezkontaktnej autorizácie pri platbe
SK288641B6 (sk) * 2008-10-15 2019-02-04 Smk Corporation Spôsob komunikácie s POS terminálom, frekvenčný konventor k POS terminálu
SK500092009A3 (sk) * 2009-02-27 2010-09-07 Logomotion, S. R. O. Počítačová myš na zapojenie na prenos údajov, najmä pri elektronických platbách, spôsob prenosu údajov
JP5738844B2 (ja) 2009-05-03 2015-06-24 ロゴモーション エス.アール.オー.Logomotion S.R.O. 携帯電話などの移動通信装置、口座自動引き落とし決済取引の方法を使用する決済端末
US20110086540A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Stephen Bierce Cable and connector identifying tags
CN104392190B (zh) * 2014-11-07 2017-07-14 北京智付融汇科技有限公司 通过移动终端设备进行虚拟卡实体化的方法及装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311069A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Omron Corp 非接触記憶媒体及び非接触記憶媒体処理装置
US5563396A (en) * 1993-08-20 1996-10-08 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Data communicating device
NL9401406A (nl) * 1994-08-31 1996-04-01 Nederland Ptt Betaalsysteem met verbeterde integriteit.
JP3337050B2 (ja) * 1995-12-27 2002-10-21 日本電信電話株式会社 Icカード
JP3346711B2 (ja) 1996-11-15 2002-11-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Icカードシステム及びicカード
JPH10240840A (ja) 1997-02-28 1998-09-11 Hitachi Ltd 電子マネー決済仕掛かり判定方式
JP2000020619A (ja) 1998-06-30 2000-01-21 Oki Electric Ind Co Ltd トランザクション補償システム
JP2000066928A (ja) 1998-08-25 2000-03-03 Toshiba Corp 処理履歴記録方式
JP2001005928A (ja) 1999-06-17 2001-01-12 Hitachi Maxell Ltd Icカード
WO2001040951A1 (fr) * 1999-12-01 2001-06-07 Fujitsu Limited Procede de controle de support d'enregistrement, dispositif de gestion de donnees et support d'enregistrement
JP2002123806A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Fujitsu Ltd Icカード、データ更新制御方法、データ/メッセージ復元制御方法、および制御プログラムを記録した記録媒体

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290047B2 (en) * 2002-02-01 2007-10-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. License information exchange system
US8745751B2 (en) 2002-02-01 2014-06-03 Panasonic Corporation License information exchange system
US8639751B2 (en) 2002-02-01 2014-01-28 Panasonic Corporation License information exchange system
US8073939B2 (en) 2002-02-01 2011-12-06 Panasonic Corporation License information exchange system
JP2011141902A (ja) * 2004-04-27 2011-07-21 Bitwallet Inc 貨幣端末処理サーバ、貨幣端末処理方法、貨幣端末、演算命令入力装置、及び金額変更情報入力装置
JPWO2005103975A1 (ja) * 2004-04-27 2008-03-13 ビットワレット株式会社 貨幣端末処理サーバ、貨幣端末処理方法、貨幣端末、演算命令入力装置、及び金額変更情報入力装置
WO2005103975A1 (ja) * 2004-04-27 2005-11-03 Bitwallet, Inc. 貨幣端末処理サーバ、貨幣端末処理方法、貨幣端末、演算命令入力装置、及び金額変更情報入力装置
JP2007079949A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sankyo Kk 電子マネーシステム、および、取引装置
WO2007086435A1 (ja) 2006-01-25 2007-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 端末装置、サーバ装置及びデジタルコンテンツ配信システム
US7676042B2 (en) 2006-01-25 2010-03-09 Panasonic Corporation Terminal apparatus, server apparatus, and digital content distribution system
JP2007206959A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sony Corp Icカード,情報処理システム,集積回路チップ,およびデータ処理装置
JP2008065619A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 決済端末装置
WO2008093452A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. 電子マネーチャージシステム、電子マネーチャージ発行管理システムおよび電子マネー事業者システム
JP2008197956A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Sii Data Service Kk 情報通信装置、方法、およびプログラム
JP2012524927A (ja) * 2009-04-24 2012-10-18 ロゴモーション エス.アール.オー. 電子決済取引、特に非接触型決済手段を使用する電子決済取引の方法およびシステム
JP2012198616A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 通信装置及び通信システム
JP2013077189A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp Icカード、通信システム、及び通信方法
WO2014002282A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 楽天Edy株式会社 決済端末、情報処理サーバ、決済端末の制御方法、及びプログラム
JPWO2014002282A1 (ja) * 2012-06-29 2016-05-30 楽天Edy株式会社 決済端末、情報処理サーバ、決済端末の制御方法、及びプログラム
JP2018049389A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 凸版印刷株式会社 記憶媒体装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
HK1070150A1 (en) 2005-06-10
US7481358B2 (en) 2009-01-27
CN1535439A (zh) 2004-10-06
US20040133510A1 (en) 2004-07-08
WO2002067169A1 (fr) 2002-08-29
CN100375098C (zh) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002251524A (ja) 通信システム,カード,管理サーバ,通信方法,プログラム,および,プログラムを記録した記録媒体
US7861919B2 (en) Method and system for managing loyalty program information on a phone
US10147077B2 (en) Financial transaction method and system having an update mechanism
AU785441B2 (en) Information processing system, information processing method, electronic money service providing system, and recording medium
US11127005B2 (en) Network and method for clearing point-of-sale terminal pre-authorizations
JPH0622030B2 (ja) 取引の正当性確認方式
JPS6332658A (ja) Icカ−ドシステム
US7516479B2 (en) Data communicating apparatus and method for managing memory of data communicating apparatus
JPS6244869A (ja) Icカ−ドの照合方式
US6644553B1 (en) Portable IC card terminal
JP2001502094A (ja) 通信網を介しての確実なデータ転送のための方法
US8571938B2 (en) Updating dynamic information within an intelligent controller utilizing a smart card
JP5177734B2 (ja) 決済用アクセス端末、決済用アクセス端末によるアクセス方法及びアクセスプログラム
JPH11338946A (ja) Icカードを使った電子財布システムにおける預金処理方法
JPH09185658A (ja) 電子現金システム
JP2005339472A (ja) Icカードシステム
JPH10232967A (ja) 電子取引システム
KR100468154B1 (ko) 스마트카드 기반의 전자금융거래시스템 및 그 방법
KR100772444B1 (ko) 신용카드, 이를 관리하는 시스템 및 방법
JP7452577B2 (ja) 電子情報記憶媒体、プロファイル変更方法、及びプログラム
JP2003507824A (ja) 電子商取引を行うための保証システムおよびそれに用いる方法
KR101140640B1 (ko) 카드 애플릿 후발급용 단말장치와 기록매체
JP4638135B2 (ja) 情報記憶媒体
JP4397437B2 (ja) Icカード
JP2006190070A (ja) サービス享受用データ操作システム、サービス享受用データ操作装置、および端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090817