JP2002250142A - 多重折畳みステージ - Google Patents

多重折畳みステージ

Info

Publication number
JP2002250142A
JP2002250142A JP2002020855A JP2002020855A JP2002250142A JP 2002250142 A JP2002250142 A JP 2002250142A JP 2002020855 A JP2002020855 A JP 2002020855A JP 2002020855 A JP2002020855 A JP 2002020855A JP 2002250142 A JP2002250142 A JP 2002250142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
panel
folding
frame
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002020855A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas J Luedtke
ジェイ.ルディケ トーマス
Randy G Aagaard
ジー. アアガード ランディ
Carl A Niemi
エイ.ニーミ カール
Andrew J Shea
ジェイ.シー アンドリュー
Gary W Andert
ダヴリュー.アンダート ゲイリー
Rollin D Botts
ディー.ボッツ ロリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sico Inc
Original Assignee
Sico Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/743,154 external-priority patent/US5325640A/en
Application filed by Sico Inc filed Critical Sico Inc
Publication of JP2002250142A publication Critical patent/JP2002250142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/22Theatres; Concert halls; Studios for broadcasting, cinematography, television or similar purposes
    • E04H3/24Constructional features of stages
    • E04H3/28Shiftable or portable platforms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/12Tribunes, grandstands or terraces for spectators
    • E04H3/126Foldable, retractable or tiltable tribunes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で簡単な構造によってステージの2側面
を、近接可能な位置において固定することを提供する。
又、柔軟性を高める為に2又は3のステージ表面パネル
を用いることを提供する。 【解決手段】 ステージ(100)の折り畳みは、ステ
ージ(100)の閉じを防止し、ステージ(100)の
折畳み方向への初期の開きを補助するバネ折畳補助部材
によって補助される。ステージパネル(104、10
6)の高さを調整する際に、ステージ(100)を使用
状態に保持するため、予期しない折り畳みを防止するた
め、ステージ(100)を使用状態にロックするバネリ
ンク(192)とロックリンク(155)によって、ス
テージ(100)の予期しない折り畳みが防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動昇降調整式折
畳みステージ(mobile elevationally-adjustablefoldin
g stage)の分野に関し、ステージ間に置かれるステージ
面拡張用のパネルの支持に関する。
【0002】
【従来の技術】折畳みステージは、学校、ホテル、会議
場やその他の施設であって、臨時のステージの設置能力
が必要とされる多目的施設において、上昇する仮設プラ
ットフォーム(temporary raised platform)を供給する
様々な目的に用いられる。このようなステージは、拡張
ステージ面(extended stage surface)を形成する為、互
いに近接した位置にされるか、あるいは、拡張ステージ
面を形成する為に、ステージ間のブリッジパネル(bridg
e panel)を支持する位置に設けられた個別のステージ構
造によって構成されている。使用しない時には、個別の
ステージ構造は、寸法がかさばらないよう折り畳まれ、
ブリッジパネルに沿ってしまい込まれる。ステージは折
り畳み機能の為、互いに蝶番で取り付けられた二つのス
テージ面部材(stage surface members)を有し、ステー
ジパネルが折り畳まれる際、じゃまにならないよう折り
畳まれ又は垂直を保つような脚を有する。このような折
畳みステージの例は、米国特許4,949,649のテ
レス等(Terres et al)に示されている。テレスの特許
に示されているステージは効率的かつ使いやすいという
点では優れているが、拡張領域を有するとともに収納の
為の折り畳みができるステージという点に関しては、特
に更なる改良も可能である。折畳みステージには、ステ
ージパネルをステージ面を形成するような位置に安全に
保持するとともに、ステージが不注意で折り畳まれるこ
とがないような締まり金具(lock)が必要である。テレス
特許の中央部ロックは、折畳みステージの二つのパネル
の間に位置決めされ、バネによってローディングされる
複雑な機構を要求する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安価で簡単
な構造によってステージの2側面を、近接可能な位置に
おいて固定することを提供する。又、本発明は、柔軟性
を高める為に2又は3のステージ表面パネルを用いるこ
とを提供する。
【0004】従前の折畳みステージにおいては、拡張ス
テージ面を形成する為、ステージの枠組み間に架けられ
るパネルに対して十分な支持をしていなかった。拡張可
能なステージ領域は、各ステージの枠組みの折り畳みの
為に設けられたものではなかった。加えて、ステージの
枠組み上に架けられたパネルが収納されることはなかっ
た。
【0005】移動ステージは、支持脚を床から持上げる
ため、フレーム構成付近を支点にして旋回できように床
に固定される車輪部(wheel assemblies)を有し、これに
より、ステージは回転する。しかし、車輪部は、車輪部
を位置間において回転させるために地面付近に位置する
ハンドルと共に地面付近に位置している。低いハンドル
の作動は、脚の固定又は解除を行なう為に作業者に、前
傾を強いるものである。ハンドルは典型的にステージ面
の下部に位置しているため、前傾を強いることに加え
て、作業者は位置間において車輪部を移動させる為にス
テージパネルの下に移動しなければならず、使い易さが
限定されている。したがって、機構的に優れ、全ての位
置からハンドルを用いて車輪の固定及び解除を容易に行
なえる車輪部を供給することは有益である。
【0006】従来の折畳みステージは、高さの調節が可
能であったにもかかわらず、折畳ステージの一つのパネ
ルの高さを、他のパネルに対して調節する機能を有して
おらず、2つのパネル配置が制限されていた。このよう
な調節は、単一の折畳ステージによってコーラルライザ
ー方式構造(choral riser-type formation)を形成する
ために提供される。又、従前のステージでは、ステージ
フレーム構成(stage frameworks)間にブリッジパネルを
供給する為のコーラルライザー方式構造を形成すること
ができなかった。
【0007】パネルを簡単に取り付けることができ、裏
返すことのできるような、フレーム枠へのパネルの取り
付け方法においては、パネル内の通路を通って挿入され
るコネクタが必要であり、このコネクタは、ステージか
ら取り外し可能であって、紛失又は誤着のおそれがある
不完全に分離された先端部を有している。また、コネク
タは、パネルをある位置にロックするため、コネクター
を固定するための溝をステージパネルの通路中に必要と
する。
【0008】余分な不安定部品(loose part)なしに、向
上した性能を確保しつつ両面使用パネルのための折畳ス
テージが求められている。また、ステージを所定位置に
固定し、または所定位置から移動するための車輪部の固
定を行なうための、作業(access)が容易なステージが求
められている。ステージフレーム間に支持されるステー
ジパネルの収納及び取扱いは、既存のフレーム枠につい
ても容易かつ経済的に行なわれなければならない。さら
に、折畳ステージは、ステージパネルの高さを隣接する
ステージパネルに対して調節する能力を有するべきであ
り、これによって、コーラルライザー(choral riser)構
造を達成することが出来る。本発明は、これらの問題と
同様に折畳ステージに伴うその他の問題を取扱うもので
ある。
【0009】
【発明の概要】本発明は、仮設高架プラットフォーム(t
emporary elevated platforms)を設けるために用いられ
る折畳ステージに関するものである。本発明は、折畳フ
レームに支持されたステージパネルを関する。フレーム
は、パネルが水平に配置されステージ構造(stage struc
ture)を形成する使用状態から、占有面積が小さく、ス
テージパネルが実質的に相互に向き合わされる折り畳み
状態まで折り畳まれる。
【0010】本発明は、パネルの裏返し、およびフレー
ム枠へのステージパネルの取り付け、取外しを提供す
る。パネルの位置を確保するため、コネクタは、ステー
ジパネル内の開口を通じて伸び、摩擦によって開口に固
定される。さらに、拡張ステージ面を形成する為にステ
ージ間に架けられたパネルは、パネルを保持するための
フック部材によってステージのパネルの上(top)に収納
される。
【0011】追加的な(extra)ブリッジパネルを保持す
る為に用いない場合には、フック部材は、ステージパネ
ルの下部の視界外に回転される。
【0012】本発明のコネクタは、ステージの2側面か
ら離れたステージの間の拡張ステージ面を形成するブリ
ッジパネル(the bridging panels)を支持することがで
き、ステージの角近傍の3枚のパネルを支持することが
できる。その上に位置する複数のコネクターによる支持
を有することで、様々なパネルにより、ステージ間を支
持することができる。
【0013】又、ステージパネルは、コネクタの下に上
昇部材ライザー(riser)を挿入することによって、単一
ステージ上で他のパネルに対して相対的に上昇ささるこ
とが可能である。パネルを他のパネルに対して相対的に
上昇させる為、様々な高さの上昇部材をフレームの最上
部及びコネクタの下に挿入することができる。これによ
り、コーラルライザー方式の構造を形成することができ
る。さらに、本発明は、2又は3つのパネルを有するコ
ーラルライザー方式構造を提供する。加えて、ステージ
枠間に架けられ、複数の高さを有する拡張ライザー(ex
tended risers)を形成する為、入れ子状にされたコーラ
ルライザー構造を提供することが出来る。
【0014】ステージは、パネルが実質的に平行となる
使用状態とパネルが実質的に互いに向き合う収納状態と
の間において折り畳まれる。使用状態にあるときには、
ステージ端部での圧力によって折り畳まれることがない
ように、ステージは維持されなければならない、。本発
明は、脚を他の脚から間隔を開ける為、各パネルの下の
脚の間に伸びたロックリンク機構(locking linkage)を
提供する。このロックリンク機構は、作業者が足で踏む
こと(stepping on)により、簡単にスナップでき、作業
が容易であり、足で機構をキックするだけで結合を外す
ことができる。ロックリンク機構は、脚間の間隔(dista
nce)を維持しするように一対の脚間に伸びている間隔リ
ンク機構とともに動作するので、ステージは高さ調整中
に折り畳まれることがない。
【0015】さらに、ステージを使用状態に保持するた
めのロックリンク機構に加えて、本発明は、折り畳みの
補助手段を提供する。バネ支持折畳支柱(a spring-sup
ported folding stanchion)は、使用状態にするための
動作中、ステージを固定する。折畳支柱は、緩衝装置と
しての役割を果すため、ステージの重量によって、ステ
ージが完全な開位置になることがない。これにより、ス
テージの折り畳み部材間で起こる手や指の挟み込みを防
止する。また、折り畳み支柱のバネは、ステージを収納
状態にするために折り畳む動作の開始を補助するため、
ステージの折り畳みフレーム枠に対して一定の力を与え
る。
【0016】又、本発明は、収納状態と使用状態におけ
るステージの移動(transforming)を容易にするローラー
部を提供する。ローラー部は、地面に固定するために上
昇し下降することができるローラーを有する。各ローラ
ー部は、ローラーが床から完全に持上げられて、ステー
ジの脚が床と結合している状態から、脚が床から持ち上
げられて、ローラが床と結合している状態に、ローラを
上下するように旋回(pivot)保持する旋回リンク機構(pi
voting linkage)を用いている。回転ハンドルは、ステ
ージパネル下に隠された収納位置から、容易に握ること
ができる位置に回転するという機械的な利点を有してお
り、これにより、一人の人間によってローラ部を最も上
昇した位置から最も下降した位置まで容易に上下させる
ことができる。
【0017】上記の、あるいは他の種々の利点、新規な
特徴であって、本発明を特徴づけるものは、本発明の一
部を構成する添付の請求の範囲において特に指摘した。
しかしながら、本発明、その利点その使用目的をより良
く理解する為には、本願の一部を構成する図面、適切な
実施例が記述され説明されている明細書を参考にするこ
とが好ましい。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決して、安価で簡単な構造によってステージ
の2側面を、近接可能な位置において固定することを提
供する。又、本発明は、柔軟性を高める為に2又は3の
ステージ表面パネルを用いることを提供する。
【0019】本発明は、上記のような問題点を解決する
ために、以下のような技術的手段を用いる。
【0020】(1)本発明の折り畳みステージは、以下
を備えた折畳みステージ:拡張ステージ面を形成する一
対の近接するステージパネル;ステージ面を形成する使
用状態から前記パネルが実質的に互いに対向する収納状
態に致るまで、前記ステージパネルを折り畳む折畳みフ
レーム枠、前記フレーム枠を支持する支持脚、拡張ステ
ージ面を形成するためにステージ間のブリッジパネルを
支持する手段、前記折畳み状態において、前記ブリッジ
パネルを前記ステージ面パネルに近接して保持する手
段。
【0021】(2)本発明の折り畳みステージにおい
て、前記保持手段は、前記フレーム枠上に載置されたフ
ック手段を備えており、前記ステージが前記収納状態の
時には、ステージパネル及びブリッジパネルを保持する
ための保持状態まで振り上げられることを特徴とする。
【0022】(3)本発明の折り畳みステージは、以下
を備えた折畳みステージ:拡張ステージ面を形成する一
対の近接するステージパネル;ステージ面を形成する使
用状態から前記パネルが実質的に対向する収納状態ま
で、前記ステージパネルを折り畳むフレーム枠;前記フ
レーム枠上の固定部分上に載置され、前記フレーム枠の
折り畳み部材と結合する緩衝ばね、前記ばねは、使用状
態において前記折り畳み部材を結合することで、使用状
態から収納状態へのステージの初期の折り畳みを補助
し、前記ばねは、収納状態から使用状態への折り畳みの
最終段階の間、折り畳み部材と結合する。
【0023】(4)本発明の折り畳みステージにおい
て、前記緩衝ばねは、さらに、フレーム部材内に乗せら
れ、前記ばねによって支持されている浮動支柱(floati
ng stanchion)を備えたことを特徴とする。
【0024】(5)本発明の折り畳みステージは、以下
を備えた折畳ステージ:拡張ステージ面を形成する一対
の近接するステージパネル;ステージ面を形成する使用
状態から前記パネルが実質的に対向する収納状態まで、
前記ステージパネルを折り畳むフレーム枠;支持脚 前記使用状態において、前記ステージをロックするロッ
ク手段、各パネルの脚間に伸びるリンク機構(linkage)
を備え、前記リンク機構がリンク部材及び抑制手段(res
training means)を有し、前記リンク機構がトグル点を
通過することで前記部材が抑制手段と結合し、ロック状
態にスナップする。
【0025】(6)本発明の折り畳みステージは、さら
に各パネルの脚間に間隔リンク機構(spacing linkage)
を備えたことを特徴とする。
【0026】(7)本発明の折り畳みステージは、さら
に、リンク機構がトグル点を通過しやすいように、リン
ク部材に添付された操作ハンドルを備えたことを特徴と
する。
【0027】(8)本発明の折り畳みステージにおい
て、前記抑制手段は、第一リンクから延長され、前記リ
ンク機構のトグル点の通過に基づいて第二リンクと結合
する停止部材を備えていることを特徴とする。
【0028】(9)本発明のローラー装置は、移動式ス
テージもしくは類似のものに適合可能で、上昇状態から
前記ローラーが地面に結合する下降状態まで移動させる
ローラーのためのローラー装置であって下記を備えたも
の:少なくとも2つのローラー;前記ローラーが載置さ
れた載置棒;上昇及び下降状態の間で、前記載置棒を持
上げ及び下降させるためのリンク機構;前記リンク機構
を動作させる為に、前記載置棒及びローラーから離れて
設けられたハンドル手段。
【0029】(10)本発明のローラー装置において、
前記ハンドル手段は、前記ステージ下の収納状態から前
記ハンドルが機構的優位を提供する使用状態まで回転す
ることを特徴とする。
【0030】(11)本発明の折畳ステージは、以下を
備えた折畳ステージ:拡張ステージ面を形成する近接し
た第一及び第二ステージパネル;前記ステージパネルが
ステージ面を形成する使用状態から前記パネルが実質的
に対向する収納状態まで折り畳まれるフレーム枠;支持
脚;前記第一パネルの高さを前記第二パネルに対して相
対的に上昇させるための拡張手段。
【0031】(12)本発明の折畳ステージは、さら
に、上昇した時の前記第一パネルと前記第二パネル間の
開口を覆うキックパネル(kick panel)を備えたことを特
徴とする。
【0032】(13)本発明の折畳ステージにおいて、
前記拡張手段は、前記フレーム枠と前記ステージパネル
間に種々の高さで挿入可能なスペーサーを備えたことを
特徴とする。
【0033】(14)本発明の装置は、フレームに対し
てパネルを取り付ける装置であり、前記パネルは前記パ
ネルの両面間に伸びる円柱状通路を有する装置であっ
て、以下を備えたもの:前記フレームに直近の弾性ベー
ス部分;前記ベース部分から伸びた柔軟性外側部を有
し、前記通路内に挿入するように構成された円柱部材;
前記柔軟部分を径方向に伸ばして、前記通路に摩擦によ
って固定し、前記パネルを保持するため、前記ベース部
分に対して前記柔軟性外側部を加圧する手段。
【0034】(15)本発明のパネル取り付け装置にお
いて、前記取り付け装置は、ベース部分上に載置され、
複数の隣接するパネルを支持する為、複数の取り付け装
置を有することに適応することを特徴とする。
【0035】(16)本発明の取り付け装置において、
前記取り付け装置は、通路内にはめ込むため前記パネル
のコーナーの直近に接続され、ベース部分がパネル間を
延長する為に構成されており、パネルが支持フレーム枠
間の前記ベース部分上で支持され得ることを特徴とす
る。
【0036】(17)本発明の高さ調節可能な折畳みス
テージは、高さ調節可能な折畳みステージであって、以
下を備えたもの: 折り畳み支持構造;ステージ面を形成するため、前記折
り畳み支持構造に取り付けられた取外し可能ステージパ
ネル;前記ステージパネルを前記ステージ構造に接続す
る接続手段であって、様々なサイズのパネルを接続する
為に移動可能な接続手段;他のパネルから独立している
各ステージパネルの高さを調節する為の高さ調節手段;
各ステージパネル高さにおいて、隣接ステージ間の追加
パネルを支持するのためのブリッジ手段。
【0037】(18)本発明の前記ブリッジ手段は、前
記ステージ間のブリッジパネルを支持するために、前記
ステージに取り付けられたブリッジパネル支持部材を備
えることを特徴とする。
【0038】(19)本発明の前記パネル取り付け手段
は、取外し可能なブラケットを含み、前記ブリッジパネ
ル支持部材は、前記ブラケットを取り付けていることを
特徴とする。
【0039】(20)本発明のステージにおいて、前記
ブラケットは、そこから伸びているピンを含み、前記ブ
リッジパネル支持手段は、前記支持手段を支持する為
に、前記ピンにスライドして適合する穴を含むことを特
徴とする。
【0040】(21)本発明ののステージにおいて、前
記穴は拡大された低部及び小さい上部を備え、前記ピン
はヘッド部及び小さいピン本体を含み、前記拡大された
前記穴は、前記ピンの前記ヘッドにスライドし、前記前
記オリフィスの小さい部分は前記ブリッジパネル支持手
段を保持する為に前記ピン本体にはまり込むことを特徴
とする。
【0041】(22)本発明の前記ステージは中央線に
沿って折り畳まれ、前記ステージは3枚のステージパネ
ルを含んでいることを特徴とする。
【0042】(23)本発明のステージにおいて、前記
ステージパネルは、前記ステージフレームを拡げ、前記
支持部材は前記ステージパネルを支持する為、前記フレ
ームの端部を超えて伸びることを特徴とする。
【0043】
【発明の実施の形態】図面、特に図1には、折り畳まれ
ておらず使用可能な状態の高さ調節が可能な折畳ステー
ジ100が示されている。このステージは、フレーム枠
102上に、一対のパネル104及び106を支持す
る。フレーム102は、パネル104及び106が実質
的に対向しており、ステージ全体の占有面積が実質的に
減少するような図2に示す収納状態まで折り畳まれる。
パネル104及び106はリバーシブルであり、カーペ
ット面と滑らない面のように、各面で異なった表面を有
する。フレーム枠102は、中央ヒンジで接続された折
り畳み部111及び折り畳み状態又は折り畳まれていな
い状態及び折り畳みの際中に、脚110の実質的な直立
状態を保持する折り畳みリンク機構112を有する。ス
テージ100の高さは、ステージ100の所望の高さを
得るために上昇又は下降させることができるとともに、
高さ調整レバー130を開放することにより調整するこ
とができ、脚110から伸びたはめ込み部材128によ
って調整することができる。はめ込み脚128は、床と
結合するパッドを有する。ステージ100の上昇、下降
及び折り畳みは、ステージ100の重量に応じたガスば
ね(gas spring)114によって補助される。さらに、調
整が可能であるので、パネル104及び106の位置合
せは、フレーム102の折り畳み部の中央において調節
ボルト116によって行なわれる。
【0044】図3及び図4に示すように、ステージ10
0は、折り畳まれていない状態からのステージの初期折
り畳み及びステージを折り畳み状態にする最終折り畳み
を助ける折畳補助装置165を有している。又、折畳補
助装置165は、フレーム100及びパネル104、1
06のクッションとしての役目を有しており、これによ
り不注意によって完全に閉じられて、フレーム枠間に作
業者の手や指が挟み込まれることがないようにしてい
る。バネ166は、フレーム102の静止部材内に置い
た浮動支柱170を支持する。浮動管部(floating tube
portions)は、スロット168によって、フレーム10
2の静止部材内にガイドされる。浮動支柱170は、折
畳フレーム枠111の一部材を支持する。図3に示すよ
うに、ステージ100が使用状態にある時、浮動支柱1
70は完全に下がっている。ばね166は、ステージが
完全に広げられた状態であっても、支柱170上に、折
り畳みフレーム枠111に対する一定の圧力を働かせ
る。したがって、ステージ100を折り畳む最初の力が
加えられた時、ばね166は折り畳みフレーム枠111
を折り畳み状態に向けて押す。これは、折り畳み終了時
のクッションと同じように、折り畳みの初期を補助す
る。
【0045】完全に折畳んだ状態から完全に広げられた
状態にした時、折り畳みリンク機構は、図4に示すよう
にばね166によって支持されている浮動支柱170が
結合するまで折り畳まれない。ばね166及び管170
は、ステージが完全に開いてしまうのを防止している。
したがって、図3に示すように、浮動支柱170を押し
てステージを完全に広げるには、ステージの重量とは別
に少しの圧力を加えなければならない。これにより、安
全という特色が加えられ、さらにステージ100の折り
畳みや設営作業を容易にする。
【0046】図5に示すように、フレーム102とパネ
ル104、106との間の取付具は、パネル104、1
06の通路134中に挿入されたコネクタ135によっ
て形成されている。通路134は、パネル104、10
6の各コーナー付近に位置し、パネル104、106を
貫通するように設けられている。各コネクタ135は、
各支持部材142の穴146からフレーム102内の穴
148に達するまで割りピン144を挿入することによ
って結合された、支持部材142の上に載置されてい
る。パネル104を他のパネルに対し相対的に上昇させ
るために、上昇部材150、152をパネルの下に配置
している。上昇部材150、152はステージパネルの
高さをパネル104、106の双方を上昇させることな
く延ばす。一般に、上昇部材は4インチ又は8インチで
ある。
【0047】8インチの上昇部材152が挿入された場
合には、図6に示すように、上昇したパネル104及び
上昇していないパネル106の間に、キックボード15
4が間隔を覆うために、載置される。ステージ上におい
て一つのパネル104を他のパネル106に対して相対
的に上昇させることよって、コーラルライザー構造が達
成される点は好ましいことである。拡張されたコーラル
ライザーを創り出すため、ステージ間に延長されたブリ
ッジパネルが、上昇されたパネル104とともに上昇さ
れる点でも好ましい。
【0048】図20に示すように、上昇部材150、1
52は、使用されていない時には、ステージフレーム1
02上に収納されている。上昇部材150、152は、
上昇部材収納部材200を有する収納棚198上に載置
される。上昇部材150及び152は、収納部材200
に滑りこませる。次に、割りピン144を、上昇部材及
び収納部材200を貫通して滑り込ませ、上昇部材を未
使用位置に保持される。
【0049】図5に示すように、ラッチ部材202は、
ブリッジパネル108の間隔をとって接続する為に補助
ラッチ部材204と噛み合う。パネル108は、以下説
明するように、コネクタによってステージ上に支持され
る。
【0050】ここで、図7及び図8を参照する。コネク
タ135は、図7に示すように、各パネルの上面に対し
てほぼ同一平面になるようにパネル104、106の通
路134を通じて延びている。コネクタは、パネルの通
路134内に延長するように、支持部142から上方向
に延長したピン136を用いている。ピン136の一部
は、弾力性圧縮可能部分138を広げる。ピン136が
回転され締められた時、圧縮可能部分138は、通路1
34の壁を固定する為、図8に示すように径を拡大す
る。つまり、コネクタ135と通路134間が摩擦によ
って固定され、その結果、フレーム102に対してパネ
ルが保持される。ピン136は、通路134内での位置
決めをするためにピン136のわずかな動きを許容する
弾力性ベース140に載置されている。弾力ベース14
0は停止板141の近傍にある。ベース140は、その
幅よりも大きい長さを有しているので、ピン136を回
転する時には、ピン136の余分な回転を防止するた
め、図8に示すようにベース140が停止板141に当
たるようになっている。ステージパネル104、106
をフレーム102に固定するため、ボルトの標準スクリ
ューヘッドセットとともに標準八角レンチを使用できる
ので好ましい。さらに、コネクター135は、フレーム
102に取り付けられた一体の部材であり、余分な部品
が不要であるため、パネルをフレームに取り付ける際に
該部材を紛失するおそれがない。コネクタ135は、実
質的にパネル104、106と同一平面になる点でも好
ましい。
【0051】完全に開いた状態にステージをロックた
め、図9に示すように、フレームの折り畳んだ半分(fol
ding halves)をロックするロックリンク機構155が設
けられている。ロックリンク機構155は、各パネル1
04、106の下から脚110の間に伸びた一対のクロ
スリンク156、158を有している。クロスリンク1
56は、リンク機構を持上げ及び降下させるハンドル1
62及びリンク機構155をロック状態に保持するスト
ッパ164を有している。互いに反対側の一対の脚の間
にあるリンク機構155は、ステージの中央に沿って伸
びた部材160によって接続されている。ステージ10
0を使用状態にロックする為、図10に示す位置のロッ
クリンク機構は、仮想線に示すようにトグル点を通過し
て下方に押される。リンク機構155がトグル点を通過
する際、クロスリンク158はストッパ164と噛み合
い、リンク機構のさらなる折り畳みを防止する。リンク
機構に対するどのような内側への圧力も、リンク158
をストッパ164に抜けて押すこととなり、その結果、
ステージ100の折り畳みが防止される。
【0052】さらに、ステージ100の高さ調整中に、
脚間隔を開けるため、一対の脚110の間であってリン
ク機構155の一つの上に間隔リンク機構192が設け
られている。間隔リンク機構192は、脚の間であって
ロックリンク機構155の上に伸びたリンク194、1
96を有している。間隔リンク機構192は、ステージ
とともに折り畳まれるが、高さ調整中にステージが折り
畳Mじゃれるのを防止するため、ロックリンク機構15
5とともに動作する。
【0053】図2に示すように、ステージ100が折り
畳まれた時、ブリッジパネル108は、パネル104及
び106上に載置できる。パネル108は、複数のステ
ージ100の間のステージ面領域を拡張する。これによ
り、拡張された連続するステージ面を、各パネルの下に
フレームを有することなく提供する。折り畳まれたステ
ージの上にブリッジパネル108を収納することによ
り、収納スペースを節約し、ブリッジパネル108を移
動するための追加の手押し車を不要とする。ステージ上
にパネル108を収納することにより、その最終的な使
用状態に常に簡単に手の届く位置内に置くことができ
る。
【0054】ブリッジパネル108は、パネルの低い端
部に沿ったフック部材172及びパネルの上部付近のフ
ック部材174によってステージ100上に保持され
る。図11に示すように、下部フック部材172はパネ
ル104又は106及びブリッジパネル108を超えて
伸びている。フックは、ステージパネルのベースの上部
表面上を超えて伸びており、ステージパネルの下部端を
も同様に支持する。
【0055】図12に示すように、保持されているフッ
ク部材が使用されていない時、下部フック部材は、シャ
フト部175を中心にして側面方向に、回転させてパネ
ル104及び106の下に滑り込ませておく。フック部
材172は、ばね式の解除ボタン176を結合又は解除
にすることにより、収納又は使用状態のいずれかに保持
される。フック部材を隠れた状態又は使用状態に保持す
る為、解除ボタン176は、載置部材の穴177a及び
177bを貫通して伸びる。穴177aは、ボタン17
6よりも少し小さいため、穴177aと位置が合って
も、少し押し下げられ、これにより回転に対して若干の
抵抗を生じさせられるが、部材172を隠れた状態には
ロックさせない。
【0056】解除ボタン176は、穴177b内にはま
り込むので、フック部材172をパネル保持状態から回
転させるため手で押し下げられる。
【0057】図13に示すように、上部部材174は折
畳フレーム111の上に載置され、ばねを装着している
ので、各部材174は折畳フレーム111に対して強く
保持される。図2に示すように、ばね178はフック部
材174をフレーム102方向に付勢するので収納中
は、フォック部材174の上部部分181は、パネル1
04、106と折畳フレーム111との間において留ま
る。使用時には、ハンドル部180が掴まれて、部材
は、フレームから引き抜かれ、外側上方向へ外される。
その後、フック部材174の上部部分181が、ブリッ
ジパネル108の上に置かれ、ばね178が、フック部
材の上部部分181をパネル108を超えて引っ張る。
【0058】フック部材172及び174によれば、追
加の工具又はステージ100に接続されない余分な部品
を要求することなく、ブリッジパネル108の収納を行
なうことができる。
【0059】図14から16に示すように、ステージ1
00は、使用及び収納状態におけるステージを回転する
ために用いられるローラー部118を有する。ローラー
部118は、ステージを上下させるので、脚110が地
面に結合したり外れたりする。図14に示すように、ロ
ーラー部118が最も低くされている時、ローラー12
0は床と結合し、脚110は床から十分に上昇している
ので、ステージ100を様々な場所に回転することがで
きる。ローラー部118が降ろされている時には、ステ
ージ100は、折り畳まれた状態又は折り畳まれていな
い状態の何れにおいても回転することができる。ローラ
ー部118が図16に示すように上昇している時、脚1
10は地面と結合し、ローラー120はステージの重量
を全く支持していない、したがってステージは使用位置
から移動することがない。
【0060】ローラー部118を上昇又は下降させるた
め、そこにハンドル122が取り付けられている。ハン
ドル122は、構造上の優位を最大に発揮するため、収
納のための収納位置ならびに使用位置の間で回転させる
事ができる。ハンドル122の回転は、取り付け梁(mo
uting beam)124のハンドル受け部のスロット123
によって制限される。取り付け梁124は、それに取り
付けられたローラー120を有し、ローラー120とと
もに上昇及び下降する。取り付け梁は、リンク126
a、b、及びcによってフレームの梁132に接続され
る。ハンドル122の動作に基づき、ローラー部118
は、図16に示す上昇した状態から、図15に示したロ
ーラー120及び脚110の双方が地面に結合した状態
を経て、図14に示したローラー120が地面に結合
し、脚110が地面から持上げられた最も低い状態まで
旋回される。リンク機構126は、フレーム102に対
して梁124を上下に旋回させるとともに、ローラー1
20を地面に対して水平に保持する。中央リンク機構1
26bは、フレームの梁132上のストッパ125に当
って、リンク機構126のさらなる旋回を防止し、ロー
ラー120を最も低い位置で保持する。さらに、ハンド
ル122は、パネル104及び106近傍の高い位置に
あり、従前のステージ用のローラー部では必要であった
床の付近までかがむことなく、ステージ100の上昇及
び下降のために使用することができる。
【0061】図17に示すように、ステージ間のブリッ
ジパネル108を支持する為、ブリッジ支持部材184
が備えられている。支持部材184は、折り畳まれた枠
の上、もしくは他のステージの単一支持部材142と同
じ位置に載置されたコネクター185を含む。二方向支
持部材184は、ブリッジパネル108内に挿入された
第二コネクターの支持を補強するための、すみ板(gusse
t)186を含んでいる。
【0062】さらに、ステージの片側から離れた単一の
ブリッジパネル108を支持することに加えて、図18
に示すような三方向支持部材188によって、ステージ
の両側から離してパネル108を支持することができ
る。二方向支持部材と同様に、三方向支持部材も、単一
支持部材142と同じ場所において、ステージフレーム
に取り付けられる。三方向支持部材は、各ブリッジパネ
ルのためのコネクタ135だけでなくステージの為のコ
ネクターも含んでいる。
【0063】平らで大きな拡張ステージ面を作るため
に、図19に示すように、ブリッジパネル108は、ス
テージの両端から離して、さらに両端から離して延長さ
れた複数のブリッジパネル間に保持することができる。
追加的な3つのブリッジパネルを支持する為、一方向、
二方向及び三方向と同様の方法で取り付けられる四方向
支持部材が備えられる。
【0064】図24及び図25に示すように、ステージ
100は、3つのステージパネル210a、b、及びc
を支持するように構成できる。好ましい実施例として
は、パネル210は、パネル104,106と近似して
いるが、2つのパネルを支持するように構成した時のス
テージ100とほぼ同じサイズのステージ面を形成でき
るように、狭い幅になっている。
【0065】パネル210は、支持部材212及び21
4によって支持されている。ステージ100の4隅にお
いては、幅の広いパネル104,106を固定する場合
と近い方法で、パネル210をコネクター135に固定
する単一支持部材212が用いられる。中央パネル21
0bは、ステージフレーム枠102の折り畳み線にまた
がっているので、2重支持ブラケット214の上に載置
され、各パネル210の通路134と結合するため距離
を置いた一対のピン式コネクター135を有した2重支
持部材214を用いている。
【0066】図22に示すように、ステージ100は、
使用状態と同様に、折り畳み状態においてもパネル21
0を支持する。しかしながら、ステージを折り畳むため
には、中央パネル210bは除去される。その後、中央
パネル210bは、2つのパネル104,106によっ
てステージが構成された時と同様の方法で、例えばブリ
ッジ(bridge)に用いられる追加パネル210dに沿って
収納される。ステージ100の間に3枚の追加ブリッジ
パネルが必要となるので、カートや他の装置上等に収納
する必要がある追加パネル210があることが好まし
い。しかしながら、ブリッジパネル210dの一部が、
折り畳まれていないステージ100上に収納されるた
め、運搬車またはカートの数が少なくなり好ましい。3
パネル構成においては、幅の狭いパネル210を有して
いるので、側面フック部材174は、折り畳まれている
時にパネルの下端部付近に位置を変えられなけらばなら
ず、これによりパネル210は、フック部材174によ
って依然として固定されている点でも好ましい。低い方
のフック部材172は、2パネルの場合と同じ位置にあ
り、パネル210をステージに保持するとともに、ブリ
ッジパネル210dを同様に保持することができる。
【0067】図23に示すように、パネル210はフレ
ーム102上に載置されているので、パネルは互いに隣
接し、中央パネル210bはステージ100の中央折り
畳み線をまたいでいる。ステージが図示のように構成さ
れている時には、拡張されたステージ面が形成される。
【0068】図24に示すように、ステージは、又、コ
ーラルライザー方式構造にセットしてもよい。パネル2
10a、b及びcは、異なる上昇高を有しており、上昇
観覧席方式の構造(rising bleacher type arrangement)
にセットする為に用いられる。以後説明するように、コ
ーラルライザー方式構造を達成するために、様々な支持
体が、支持部材212,214に代えて用いられる。ス
テージ100を、平らな拡張ステージ面からコーラルラ
イザー構造に変える場合、最も低いコーナー支持部材2
12は、図26に示すように、そのまま残される。支持
部材212は、保持線に設けられた保持ピン226を有
している。保持ピン226は、支持部材212の下部の
穴を貫通して、フレーム102内に挿入される。ピン2
26は、外側に伸びたばね搭載ボール部材(spring load
ed ball members)又は割りピン又は他の保持具によって
保持される。
【0069】単一ブラケット212を上昇させ、上昇し
たパネル210cを支持する為、コーラルライザーの高
い側の単一支持部材212は、上昇部材216の上に上
昇される。また、後に説明し、図27で示すように、上
昇部材は、二重ブリッジ支持部材184を支持すること
ができ、これにより上昇したブリッジパネル210dを
ステージ間に支持できる。
【0070】さらに、二重支持部材214は、二重支持
上昇部材218,220に取り替えられなければならな
い。標準ライザー構造(standard riser configuration)
においては、パネル210は次に低いパネルよりも4イ
ンチ高く上昇される。したがって、中央パネル210b
が4インチ上昇しても、最も低いパネル210aは平面
上に残る。したがって、二重支持部材214の一つは、
二番目に低いピン式コネクター135よりも4インチ高
いピン式コネクター135を有する下部二重支持部材2
18に取り替えられる。同様に、上部二重支持部材22
0は、中央パネル210bを支持する為、4インチ高い
下部ピン式コネクター135及び、さらに4インチ高い
上部支持ピン式コネクター135を有しているので、最
も高いパネル210cは、中央パネル210bよりも4
インチ高く、最も低いパネル210aより8インチ高く
なる。
【0071】さらに、図25に示すように、拡張幅広パ
ネル244は、フレーム部材102を超えて伸び、僅か
に入れ子状に重ねられた3パネルのステージとして用い
ることができる。幅広パネル244を使用すると、最も
低いパネル244aを支持する為、最も低い部分におい
てフレーム部材102の端部を超えて伸びる延長部支持
体246が必要である。加えて、最も高いパネル244
cを支持する為、ライザータイプ延長支持体(riser typ
e extender support)が、最も高いパネル244cの下
に、フレーム枠102の端部から伸びるように設けられ
る。
【0072】拡張ステージ構造又はコーラルライザー構
造のいずれであっても、本発明は、拡張ステージ又はコ
ーラルライザーを形成する為、隣接するステージ間のパ
ネルの支持に適している。ステージ100間をブリッジ
(橋渡し)するため、各単一支持部材212は、二重ブ
リッジ支持部材184に置き換えられる。支持部材18
4は、パネル210を支持する第一のピンコネクター1
35及びブリッジパネル210dを支持し、外側に伸び
る第二のピン135を含んでいる。支持部材184は、
単一支持部材212に置き換えることができ、支持部材
212が置かれたときに、ステージ100に容易にでき
る点で好ましい。
【0073】さらに、二重ブラケット支持部材214
は、サドル部224から伸びる一対のブリッジ支持ピン
240を含んでいる。支持ピンは、ピン240の本体よ
りも大きい保持ヘッドを含む。支持ピン240は、部材
の垂直壁に沿って一対のキー穴242を有するブリッジ
部材222を支持する。支持ピン240によって位置決
めされるキー穴242は、図29に示すように小さい上
部に対して寸サイズを調整した拡大下部を含む。ブリッ
ジ部材222は、支持部材222が支持ピン240の頭
部252を超えて容易にスライドするように、ピンによ
って保持され、各穴242の小さい上部がピン本体に固
定される。これによって、ブリッジ部材222の容易な
取り付け及び取外しが可能となり、ブリッジ部材の確実
な支持が提供される。ブリッジ部材222は、パネル2
10a又は210bを支持する第一のピン式コネクター
135及びブリッジパネル210dを支持する第二のピ
ン式コネクター135を支持する。ブリッジ部材222
は、コーラルライザイー構造において低部支持部材21
8とともに用いられる時、二重支持部材214として及
び最も低い支持部材として、平面ステージ構造において
用いられる。
【0074】ブリッジ部材222及び184を用いてブ
リッジパンル210を支持すると、図31に示すように
拡張ステージ面が矯正される点が好ましい。加えて、ブ
リッジパネル210を支持するブリッジ部材184及び
222は、これらが図32に示すようにコーラルライザ
ーに構成された時であっても用いることができる点で好
ましい。
【0075】本発明は、2又は3のパネルステージ10
0のいずれをも容易に支持する構造を提供する点で好ま
しい。2つのパネル104及び106を支持する為、フ
レーム枠102は、パネル104及び106を支持する
為に、コーナー及び中央折り畳み線において単一支持部
材212を支える。これらは、容易に取外す事が出来る
ピン226によって保持される。又、2パネルステージ
は、2パネルステージの間をブリッジするために二重支
持部材184を使用する点で好ましい。
【0076】支持部材214を加えることによって、ス
テージ100は、3つのパネル210a、b、cを支持
する為の構造に簡単にすることが可能である。支持部材
214は、フレーム102に滑ってはまり、ピン226
によって固定されるサドル224を含んでいる。平面構
造からブリッジするために、コーナー支持部材212が
ブリッジ支持部材184によって置き換えられ、ブリッ
ジ部材222が2重支持部材214に追加される。この
ようにして、ステージは、支持パネル210dをブリッ
ジすることが可能である。
【0077】また、中央支持部材212または二重支持
部材214を支持部材218及び220に置き換えるこ
とによって、ステージを、2パネルまたは3パネルの平
面ステージからコーラルライザーに変更可能な点で好ま
しい。また、コーラルライザーの最も高い端部における
単一支持部材212には、ステージ及び3パネルコーラ
ルライザー方式構造を支持する為、上昇部材216が取
り付けられる。その後、コーラルライザー構造は、ブリ
ッジ部材222及び184を載置することによってブリ
ッジすることができる。また、このステージ100は、
異なったパネル幅による拡張構造の間の変更が容易であ
る。
【0078】ステージ100は高低調整が可能であり、
フレーム部材102は高さ調節が可能であるので、ステ
ージがブリッジされ、高さが調節されて拡張コーラルラ
イザー構造を形成することができ、単に三つの高さが近
接している以上のものが達成できる点が好ましい。この
方法によると、多くの段(高さ)を有する拡張観客席式
の構造を達成することができる。
【0079】本発明の種々の特徴、利点が、発明の構
造、作用の詳細とともに、これまでに記述されている
が、開示は説明のためのみであって、詳細、特に、形
状、大きさ、部品の配置を、発明原理の範囲内におい
て、添付の請求の範囲の用語の一般的意味によって示さ
れる最大限の範囲まで、変更することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図中において、参照番号は幾つかの図を通して対応する
要素を表わしている:
【図1】図1は、本発明の原理に基づき折り畳まれてい
ないステージの斜視図を示す;
【図2】図2は、図1に示すステージが折り畳まれて収
納状態にあり、ステージパネルがその上に収納された場
合の斜視図を示す;
【図3】図3は、図1に示すステージが完全に折り畳ま
れていない状態における折り畳み補助装置の部分側断面
図を示す;
【図4】図4は、図3に示す折り畳み補助装置において
ステージが一部折り畳まれた場合を示す;
【図5】図5は、パネルを上昇させるため及びステージ
フレーム枠にパネルを取り付けるためのコネクタシステ
ムの部分組立図を示す;
【図6】図6は、キックボードを適切に位置させること
により、一つのパネルを他のパネルに相対的に上昇させ
たステージパネルの側面図を示す;
【図7】図7は、ロックしていない状態のコネクターが
貫通したステージパネルの側断面図を示す;
【図8】図8は、図7に示すコネクターがロックされた
状態での側断面図を示す;
【図9】図9は、図1に示すステージが一部折り畳まれ
た状態のロック機構の斜視図を示す;
【図10】図10は、図9に示すロック機構において、
ステージが折り畳まれず、ロック機構がロックされた場
合の斜視図を示す;
【図11】図11は、ステージ上に収納されたパネルを
保持するための保持位置における下部保持部材の斜視図
を示す;
【図12】図12は、図11に示す下部保持部材におい
て、保持部材が非保持収縮状態(non-retaining retract
ed position)の場合の斜視図を示す;
【図13】図13は、パネルをステージ上に収納し、パ
ネルの一部分を保持部材によって保持位置に位置させる
上部保持部材の側面図を示す;
【図14】図14は、図1に示す折畳ステージのローラ
ー部において、ローラーが最も下降して地面に結合され
た場合の側面図を示す;
【図15】図15は、図14に示す折畳ステージのロー
ラー部が、不完全に収縮し、ローラーが地面に結合され
た場合の側面図を示す;
【図16】図16は、図14に示す折畳ステージのロー
ラー部において、ローラーが最も上昇して脚が地面に固
定された場合の側面図を示す;
【図17】図17は、隣接するパネルを支持するブリッ
ジ装置の斜視図を示す;
【図18】図18は、隣接するパネルをステージの二つ
の側面上で支持するブリッジ装置の斜視図を示す;
【図19】図19は、コーナーにおいて近接するステー
ジの3枚のパネルを支持する四方(four-way)ブリッジ装
置を示す;
【図20】図20は、高度延長上昇部材を収納するため
のステージのフレーム上の収納棚を示す;
【図21】図21は、3枚のパネルを支持する折畳ステ
ージの使用状態における斜視図を示す;
【図22】図22は、図21に示す3枚のパネルを有す
る折畳ステージが収納状態に折り畳まれた場合の斜視図
を示す;
【図23】図23は、拡張平面ステージ面を形成する3
枚の面パネルを有するステージの端面図を示す;
【図24】図24は、コーラルライザー構造において3
枚の面パネルを有するステージの端面図を示す;
【図25】図25は、コーラルライザー構造においてス
テージの端部を超えて延長する3枚の面パネルを有する
ステージの端面図を示す;
【図26】図26は、ステージの低い方のコーナーのた
めの支持ピン及びブラケットの斜視図を示す;
【図27】図27は、ブリッジの為のピンコネクターを
含むコータルライザーの上昇支持のための、支持上昇部
材及び支持ピンの斜視図を示す;
【図28】図28は、2ピン式コネクターを支持するコ
ーラルライザー構造のための二重支持部材の斜視図を示
す;
【図29】図29は、非取り付け位置に示されているブ
リッジ支持部材を用いて、コーラルライザーの低い部分
のために2ピン式コネクターを支持する二重支持部材の
斜視図を示す;
【図30】図30は、平面拡張ステージ構造のための2
ピン式コネクターを支持する二重支持部材の斜視図を示
す;
【図31】図31は、3パネル1ステージ構造における
2枚のステージ支持ブリッジパネルの概略図を示す;
【図32】図32は、コーラルライザー構造における2
枚のステージ支持ブリッジパネルの概略斜視図を示す;
【符号の説明】
100・・折畳ステージ 104、106・・ステージパネル 120・・ローラー 118・・ローラーアセンブリ 135・・コネクター 172、174・・フック部材 155・・ロックリンク 192・・バネリンク
【手続補正書】
【提出日】平成14年2月4日(2002.2.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ランディ ジー. アアガード アメリカ合衆国、ミネソタ州 55423、リ ッチフィールド、セブンティーンス アベ ニュー サウス 6609 (72)発明者 カール エイ.ニーミ アメリカ合衆国、ミネソタ州 55331、エ クセルシア、 グレン ロード 25125 (72)発明者 アンドリュー ジェイ.シー アメリカ合衆国、ミネソタ州 55344、エ デン プレイリー、 ハイデン オーク ドライブ 8941 (72)発明者 ゲイリー ダヴリュー.アンダート アメリカ合衆国、ミネソタ州 55068、ロ ーズマウント、 ダヴリュー.ワンハンド レット アンド シックスティエイス ス トリート 7064 (72)発明者 ロリン ディー.ボッツ アメリカ合衆国、ミネソタ州 55437、ブ ルーミントン、オクスボロ レーン 4617

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下を備えた折畳みステージ:拡張ステー
    ジ面を形成する一対の近接するステージパネル;ステー
    ジ面を形成する使用状態から前記パネルが実質的に互い
    に対向する収納状態に致るまで、前記ステージパネルを
    折り畳む折畳みフレーム枠、 前記フレーム枠を支持する支持脚、 拡張ステージ面を形成するためにステージ間のブリッジ
    パネルを支持する手段、 前記折畳み状態において、前記ブリッジパネルを前記ス
    テージ面パネルに近接して保持する手段。
  2. 【請求項2】請求項1の折畳ステージにおいて、前記保
    持手段は、前記フレーム枠上に載置されたフック手段を
    備えており、前記ステージが前記収納状態の時には、ス
    テージパネル及びブリッジパネルを保持するための保持
    状態まで振り上げられることを特徴とするもの。
  3. 【請求項3】以下を備えた折畳みステージ:拡張ステー
    ジ面を形成する一対の近接するステージパネル;ステー
    ジ面を形成する使用状態から前記パネルが実質的に対向
    する収納状態まで、前記ステージパネルを折り畳むフレ
    ーム枠;前記フレーム枠上の固定部分上に載置され、前
    記フレーム枠の折り畳み部材と結合する緩衝ばね、前記
    ばねは、使用状態において前記折り畳み部材を結合する
    ことで、使用状態から収納状態へのステージの初期の折
    り畳みを補助し、前記ばねは、収納状態から使用状態へ
    の折り畳みの最終段階の間、折り畳み部材と結合する。
  4. 【請求項4】請求項3の折畳ステージにおいて、前記緩
    衝ばねは、さらに、フレーム部材内に乗せられ、前記ば
    ねによって支持されている浮動支柱(floating stanchi
    on)を備えたことを特徴とするもの。
  5. 【請求項5】以下を備えた折畳ステージ:拡張ステージ
    面を形成する一対の近接するステージパネル;ステージ
    面を形成する使用状態から前記パネルが実質的に対向す
    る収納状態まで、前記ステージパネルを折り畳むフレー
    ム枠;支持脚前記使用状態において、前記ステージをロ
    ックするロック手段、各パネルの脚間に伸びるリンク機
    構(linkage)を備え、前記リンク機構がリンク部材及び
    抑制手段(restraining means)を有し、前記リンク機構
    がトグル点を通過することで前記部材が抑制手段と結合
    し、ロック状態にスナップする。
  6. 【請求項6】請求項5の折畳ステージにおいて、さらに
    各パネルの脚間に間隔リンク機構(spacing linkage)を
    備えたことを特徴とするもの。
  7. 【請求項7】請求項5の折畳ステージにおいて、さら
    に、リンク機構がトグル点を通過しやすいように、リン
    ク部材に添付された操作ハンドルを備えたことを特徴と
    するもの。
  8. 【請求項8】請求項5の折畳ステージにおいて、前記抑
    制手段は、第一リンクから延長され、前記リンク機構の
    トグル点の通過に基づいて第二リンクと結合する停止部
    材を備えていることを特徴とするもの。
  9. 【請求項9】移動式ステージもしくは類似のものに適合
    可能で、上昇状態から前記ローラーが地面に結合する下
    降状態まで移動させるローラーのためのローラー装置で
    あって下記を備えたもの:少なくとも2つのローラー;
    前記ローラーが載置された載置棒;上昇及び下降状態の
    間で、前記載置棒を持上げ及び下降させるためのリンク
    機構;前記リンク機構を動作させる為に、前記載置棒及
    びローラーから離れて設けられたハンドル手段。
  10. 【請求項10】請求項9のローラー装置において、前記
    ハンドル手段は、前記ステージ下の収納状態から前記ハ
    ンドルが機構的優位を提供する使用状態まで回転するこ
    とを特徴とするもの。
  11. 【請求項11】以下を備えた折畳ステージ:拡張ステー
    ジ面を形成する近接した第一及び第二ステージパネル;
    前記ステージパネルがステージ面を形成する使用状態か
    ら前記パネルが実質的に対向する収納状態まで折り畳ま
    れるフレーム枠;支持脚;前記第一パネルの高さを前記
    第二パネルに対して相対的に上昇させるための拡張手
    段。
  12. 【請求項12】請求項11の折畳みステージにおいて、
    さらに、上昇した時の前記第一パネルと前記第二パネル
    間の開口を覆うキックパネル(kick panel)を備えたこと
    を特徴とするもの。
  13. 【請求項13】請求項11の折畳みステージにおいて、
    前記拡張手段は、前記フレーム枠と前記ステージパネル
    間に種々の高さで挿入可能なスペーサーを備えたことを
    特徴とするもの。
  14. 【請求項14】フレームに対してパネルを取り付ける装
    置であり、前記パネルは前記パネルの両面間に伸びる円
    柱状通路を有する装置であって、以下を備えたもの:前
    記フレームに直近の弾性ベース部分;前記ベース部分か
    ら伸びた柔軟性外側部を有し、前記通路内に挿入するよ
    うに構成された円柱部材;前記柔軟部分を径方向に伸ば
    して、前記通路に摩擦によって固定し、前記パネルを保
    持するため、前記ベース部分に対して前記柔軟性外側部
    を加圧する手段。
  15. 【請求項15】請求項14のパネル取り付け装置におい
    て、前記取り付け装置は、ベース部分上に載置され、複
    数の隣接するパネルを支持する為、複数の取り付け装置
    を有することに適応することを特徴とするもの。
  16. 【請求項16】請求項14の取り付け装置において、前
    記取り付け装置は、通路内にはめ込むため前記パネルの
    コーナーの直近に接続され、ベース部分がパネル間を延
    長する為に構成されており、パネルが支持フレーム枠間
    の前記ベース部分上で支持され得ることを特徴とするも
    の。
  17. 【請求項17】高さ調節可能な折畳みステージであっ
    て、以下を備えたもの: 折り畳み支持構造;ステージ面を形成するため、前記折
    り畳み支持構造に取り付けられた取外し可能ステージパ
    ネル;前記ステージパネルを前記ステージ構造に接続す
    る接続手段であって、様々なサイズのパネルを接続する
    為に移動可能な接続手段;他のパネルから独立している
    各ステージパネルの高さを調節する為の高さ調節手段;
    各ステージパネル高さにおいて、隣接ステージ間の追加
    パネルを支持するのためのブリッジ手段。
  18. 【請求項18】請求項17のステージにおいて、前記ブ
    リッジ手段は、前記ステージ間のブリッジパネルを支持
    するために、前記ステージに取り付けられたブリッジパ
    ネル支持部材を備えることを特徴とするもの。
  19. 【請求項19】請求項18のステージにおいて、前記パ
    ネル取り付け手段は、取外し可能なブラケットを含み、
    前記ブリッジパネル支持部材は、前記ブラケットを取り
    付けていることを特徴とするもの。
  20. 【請求項20】請求項19のステージにおいて、前記ブ
    ラケットは、そこから伸びているピンを含み、前記ブリ
    ッジパネル支持手段は、前記支持手段を支持する為に、
    前記ピンにスライドして適合する穴を含むことを特徴と
    するもの。
  21. 【請求項21】請求項20のステージにおいて、前記穴
    は拡大された低部及び小さい上部を備え、前記ピンはヘ
    ッド部及び小さいピン本体を含み、前記拡大された前記
    穴は、前記ピンの前記ヘッドにスライドし、前記前記オ
    リフィスの小さい部分は前記ブリッジパネル支持手段を
    保持する為に前記ピン本体にはまり込むことを特徴とす
    るもの。
  22. 【請求項22】請求項17のステージにおいて、前記ス
    テージは中央線に沿って折り畳まれ、前記ステージは3
    枚のステージパネルを含んでいることを特徴とするも
    の。
  23. 【請求項23】請求項22のステージにおいて、前記ス
    テージパネルは、前記ステージフレームを拡げ、前記支
    持部材は前記ステージパネルを支持する為、前記フレー
    ムの端部を超えて伸びることを特徴とするもの。
JP2002020855A 1991-08-09 2002-01-30 多重折畳みステージ Pending JP2002250142A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US743,154 1991-08-09
US07/743,154 US5325640A (en) 1991-08-09 1991-08-09 Folding stage system
US07/923,368 US5349789A (en) 1991-08-09 1992-07-31 Multi-level folding stage
US923,368 1992-07-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50387593A Division JP3352089B2 (ja) 1991-08-09 1992-08-07 多重折畳みステージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002250142A true JP2002250142A (ja) 2002-09-06

Family

ID=27114109

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50387593A Expired - Fee Related JP3352089B2 (ja) 1991-08-09 1992-08-07 多重折畳みステージ
JP2002020855A Pending JP2002250142A (ja) 1991-08-09 2002-01-30 多重折畳みステージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50387593A Expired - Fee Related JP3352089B2 (ja) 1991-08-09 1992-08-07 多重折畳みステージ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0598049B1 (ja)
JP (2) JP3352089B2 (ja)
AU (1) AU659376B2 (ja)
CA (1) CA2114793A1 (ja)
DE (1) DE69228381T2 (ja)
ES (1) ES2126599T3 (ja)
WO (1) WO1993003240A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107913B2 (en) * 2003-09-05 2006-09-19 Paul Smith Modular terrain assembly

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392718A (en) * 1992-11-04 1995-02-28 King Arthur Co., Div. Of Shelby Williams Industries, Inc. Wheel lifting assembly for mobile folding stage unit
AU678895B2 (en) * 1994-01-10 1997-06-12 Sico Incorporated Roller assembly lift mechanism
WO1995029311A1 (en) * 1994-04-22 1995-11-02 Sico Incorporated Lift apparatus
GB9408499D0 (en) * 1994-04-28 1994-06-22 Edwin Shirley Trucking Limited A releasable joint for joining two construction elements of a transportable stage assembly
AU724609B2 (en) * 1997-02-18 2000-09-28 Ezistage Pty Ltd A collapsible stage or like structure
AUPO514597A0 (en) 1997-02-18 1997-04-11 Staging Equipment Pty Ltd A collapsible stage or like structure
US6164016A (en) * 1997-08-01 2000-12-26 Sico Incorporated Deck connector
US6082051A (en) * 1998-07-23 2000-07-04 Sico Incorporated Folding stage
CN106703452A (zh) * 2017-01-20 2017-05-24 苏州市广播电视总台 升降舞台以及演出设备
US11959300B2 (en) * 2020-09-02 2024-04-16 Bil-Jax, Inc. Floor structure system and method of use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2314315A1 (fr) * 1975-06-12 1977-01-07 Guillaumot Bernard Ensemble d'elements de charpente
US4104835A (en) * 1977-03-24 1978-08-08 Aztec Staging Co., Inc. Portable staging equipment
FR2418319A1 (fr) * 1978-02-24 1979-09-21 Bosson Jacques Praticable
FR2554476B1 (fr) * 1983-11-08 1986-03-28 Controle Travaux Publics Et Ensemble d'elements de charpente metallique pour la realisation de structures tridimensionnelles a usages divers
FR2587784B1 (fr) * 1985-09-20 1990-02-23 Chatenay Catherine Structure extensible et retractable a plan orientable
US4949649A (en) * 1989-04-28 1990-08-21 Sico Incorporated Folding stages

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107913B2 (en) * 2003-09-05 2006-09-19 Paul Smith Modular terrain assembly

Also Published As

Publication number Publication date
AU659376B2 (en) 1995-05-11
ES2126599T3 (es) 1999-04-01
JPH07501370A (ja) 1995-02-09
AU2463292A (en) 1993-03-02
DE69228381D1 (de) 1999-03-18
WO1993003240A3 (en) 1993-04-29
WO1993003240A2 (en) 1993-02-18
EP0598049A1 (en) 1994-05-25
CA2114793A1 (en) 1993-02-18
DE69228381T2 (de) 1999-06-17
JP3352089B2 (ja) 2002-12-03
EP0598049B1 (en) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215347B1 (ko) 다단계 절첩식 스테이지
CN109561760B (zh) 横向折叠台阶单元
US4054096A (en) Mobile elevationally adjustable stage
EP0301241B1 (en) Fold and roll staging
EP0791122B1 (en) Mobile folding stage
KR0119352Y1 (ko) 접는 작업상(床)
JP3443577B2 (ja) 折畳み式卓球台
JP2002250142A (ja) 多重折畳みステージ
US5787647A (en) Portable riser
US7584575B2 (en) Variable height fold and roll staging and method of assembling same
CA1042335A (en) Portable riser
US6006680A (en) Portable stage assembly
KR20010078056A (ko) 절첩무대
JP2748969B2 (ja) 非常時即応型折り畳み式ベッド
JP3134849B2 (ja) 簡易ステージ
CA2203698C (en) Mobile folding stage
CA2556274A1 (en) Providing mobility support
JP3098227U6 (ja) 折畳み式卓球台
JP3098227U (ja) 折畳み式卓球台
JPH0710223U (ja) 移動式折り畳み足場
MXPA97003427A (en) Stripping folding mo
JPH0554728U (ja) 折りたたみ階段

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050725