JP2002247457A - 前面入力信号切換装置 - Google Patents

前面入力信号切換装置

Info

Publication number
JP2002247457A
JP2002247457A JP2001036535A JP2001036535A JP2002247457A JP 2002247457 A JP2002247457 A JP 2002247457A JP 2001036535 A JP2001036535 A JP 2001036535A JP 2001036535 A JP2001036535 A JP 2001036535A JP 2002247457 A JP2002247457 A JP 2002247457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input terminal
input
video
front input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001036535A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Kitano
峰生 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001036535A priority Critical patent/JP2002247457A/ja
Publication of JP2002247457A publication Critical patent/JP2002247457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前面入力端子を含むテレビジョン受像機であ
って、前面入力端子に外部機器を接続し信号をテレビジ
ョン受像機側に送ると自動的に入力画面が切換わる装置
の提供を目的とする。 【解決手段】 前面入力端子1の映像入力を映像信号検
出手段3で検出し、検出したら制御手段4が信号切換手
段5を切換えて前面より入力された信号を音声処理手段
6及び信号処理手段8に送る。これにより前面よりの信
号を受けた時自動的に入力画面モードが切換わる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声・映像の前面
入力端子を含むテレビジョン受像機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】前面入力端子にゲームなどの外部機器を
接続しそれを視聴する時、リモートコントロールあるい
はテレビジョン受像機本体の切換手段で入力画面モード
の切換を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前面入力端子の使用目
的を見ると、ビデオなどの据置型の機器と違い、即座に
使用するための臨時的な機器を、例えばデジタルビデオ
カメラやゲームなどを接続することが多い。よって前面
入力端子に信号が入力されると、ユーザーはその画面モ
ードへ即座に切換を行うことが予想される。
【0004】本発明はテレビジョン受像機が前面入力端
子に接続された機器からの信号の状態により、自動的に
その入力画面モードに切換わる装置の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のテレビジョン受像機では、前面入力端子の映
像入力端子と、インピーダンス変換を行うインターフェ
イス手段と、映像入力端子から信号が入力されたことを
検出する映像信号検出手段と、前面入力端子より入力さ
れた信号とテレビジョン受像機に前面入力端子以外から
入力された信号を切換える信号切換手段と、映像信号検
出手段の信号を受けて信号切換手段を制御する制御手段
と、信号切換手段より選別された音声信号を処理する音
声処理手段と、信号切換手段より選別された映像信号を
処理する信号処理手段を有し、さらに制御手段に対して
記憶手段を有する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、前面入力端子の映像入力端子と、インピーダンス変
換を行うインターフェイス手段と、前記映像入力端子か
ら信号が入力されたことを検出する映像信号検出手段
と、前記前面入力端子より入力された信号とテレビジョ
ン受像機に前面入力端子以外から入力された信号を切換
える信号切換手段と、映像信号検出手段の信号を受けて
前記信号切換手段を制御する制御手段と、信号切換手段
より選別された音声信号を処理する音声処理手段と、信
号切換手段より選別された映像信号を処理する信号処理
手段から構成されており、前面映像入力端子からの信号
が、あるしきい値より高い信号を映像信号検出手段で検
出した時、音声処理手段及び信号処理手段に前面入力端
子からの信号を送信して処理させるので、ユーザーが外
部機器を前面端子に入力して電源を入れるだけでテレビ
ジョン受像機の入力画面モードが自動的に切換わるとい
う作用を有する。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1の制御
手段に記憶手段を備え、今前面入力信号を信号切換装置
で選択している状態にある時、記憶手段はその前に選択
していた入力画面モードを記憶しており、前面入力から
の信号が無信号状態になると制御手段は記憶手段の前の
入力画面モードを読み出し、そのモードに信号切換手段
を切換える制御をする作用を有する。
【0008】(実施の形態1)図1において、1は前面
入力端子、2はインターフェイス手段、3は映像信号検
出手段、4は制御手段、5は信号切換手段、6は音声処
理手段、7はスピーカーを、8は信号処理手段、9はC
RT、10は記憶手段を表し、1Cは前面入力端子1に
入力された映像信号を、1Xは前面入力端子に入力され
たその他の信号全てを表し、5への入力信号5Xは前面
入力端子1以外からの任意の信号群を表す。
【0009】前面入力端子1で受けた映像信号1Cは、
インターフェイス手段2へ入力され、エミッタフォロア
によるインピーダンス変換を行う。1Cは分岐されて、
一方を映像信号検出手段3に、もう一方を1Xと一緒に
信号切換手段4に渡す。
【0010】映像信号検出手段3では、受ける信号1C
が、あるしきい値に対して立ち上がったか下がったかを
判別し、その結果を1bitの信号で制御手段4に送
る。制御手段4では3からの信号を受け、立ち上がりを
検出したならばまず現在信号切換手段5で選択している
5Xの入力画面モードを記憶手段10に記憶し、信号切
換手段5を切換えて1X及び1Cを選択させ、立ち下が
りを検出したならば記憶手段10で記憶している入力画
面モードを読み込み、信号切換手段5を切換えて5Xを
選択させる。
【0011】信号切換手段5で選択された音声信号は音
声処理手段6を経てスピーカー7へ、同様に信号切換手
段5で選択された映像信号は信号処理手段8へ入力され
て、RGB信号生成処理及び偏向信号処理を施されて、
CRT9へ出力される。
【0012】以上のように構成された装置について図2
のフローチャートを参照しながら説明する。
【0013】ステップ1で前面入力以外からの信号(U
/V、後面入力端子など)を受像中の状態を表す。ここ
でステップ2のように前面入力端子から信号が入力され
てきたとする。このうちの映像信号がステップ3で無信
号から信号入力へ立ち上がったか否かを判別される。
【0014】立ち上がりを検出されなかった時は現在の
状態を維持し、立ち上がりが検出された時はステップ4
で、ステップ1の状態を記憶手段に記憶する。次にステ
ップ5により入力画面モードを前面入力からの信号に切
換える。そしてステップ6で音声及び映像・偏向系の信
号処理を行い、ステップ7のスピーカー及びCRTから
音声・映像が出力される。
【0015】(実施の形態2)図1で構成された装置に
おいて、本発明実施の形態2について図3のフローチャ
ートを参照しながら説明する。
【0016】ステップ1において前面入力信号で受像中
の状態を表す。ここでステップ2のように前面入力端子
からの信号が無信号状態になったとする。このうちの映
像信号がステップ3で信号入力状態から無信号へ立ち下
がったか否かを判別される。立ち下がりを検出されなか
った時は現在の状態を維持し、立ち下がりが検出された
時はステップ4で記憶手段により記憶されていた入力画
面モードを読み出す。次にステップ5により入力画面モ
ードを前面入力からステップ4で読み込まれた信号に切
換える。そしてステップ6で音声及び映像・偏向系の信
号処理を行いステップ7のスピーカー及びCRTから音
声・映像が出力される。
【0017】
【発明の効果】以上のように説明した本発明によれば、
外部機器を前面端子に接続し信号を入力する、例えば外
部機器を接続した状態で電源をオンすると、テレビジョ
ン受像機の方も自動的に入力画面モードが切換わる。ま
たこの状態から逆に外部機器の電源をオフすると元々見
ていた映像(U/V、後面端子入力など)に自動的に切
換わるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1及び第2の実施形態に係る前面入
力信号切換装置の構成を示すブロック図
【図2】同実施形態の制御手順を示すフローチャート
【図3】本発明第2の実施形態の制御を示すフローチャ
ート
【符号の説明】
1 前面入力端子 2 インターフェイス手段 3 映像信号検出手段 4 制御手段 5 信号切換手段 6 音声処理手段 7 スピーカー 8 信号処理手段 9 CRT 10 記憶手段 1C 前面入力端子1に入力された映像信号 1X 前面入力端子に入力されたその他の信号 5X 前面入力端子1以外からの任意の信号群

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面入力端子に音声及び映像入力を含む
    テレビジョン受像機であって、前記前面入力端子の映像
    入力端子と、インピーダンス変換を行うインターフェイ
    ス手段と、前記映像入力端子から信号が入力されたこと
    を検出する映像信号検出手段と、 前記前面入力端子より入力された信号と前記テレビジョ
    ン受像機に前記前面入力端子以外から入力された信号を
    切換える信号切換手段と、 前記映像信号検出手段の信号を受けて前記信号切換手段
    を制御する制御手段と、 前記信号切換手段より選別された音声信号を処理する音
    声処理手段と、 前記信号切換手段より選別された映像信号を処理する信
    号処理手段からなり、 前記映像入力端子より入力信号があることを前記映像信
    号検出手段により検出した時、前記音声処理手段及び前
    記信号処理手段に前記前面入力端子からの信号を送信し
    て処理させる前面入力信号切換装置。
  2. 【請求項2】 記憶手段を備え、前記前面入力端子から
    信号を受信している状態から前記信号が無信号になった
    時、前記記憶手段に記憶しておいた元の入力信号に前記
    信号切換手段を切換えるよう制御する、請求項1に記載
    の前面入力信号切換装置。
JP2001036535A 2001-02-14 2001-02-14 前面入力信号切換装置 Pending JP2002247457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036535A JP2002247457A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 前面入力信号切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001036535A JP2002247457A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 前面入力信号切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002247457A true JP2002247457A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18899798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036535A Pending JP2002247457A (ja) 2001-02-14 2001-02-14 前面入力信号切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002247457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098912A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Daiichikosho Co Ltd 映像モニター制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098912A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Daiichikosho Co Ltd 映像モニター制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6775361B1 (en) Recording/playback apparatus with telephone and its control method, video camera with telephone and its control method, image communication apparatus, and storage medium
US20060259649A1 (en) Interface switching apparatus and method
JP2001008115A (ja) テレビジョン受信機
JPH0787419A (ja) テレビ受像器のオーディオ信号出力制御回路
JP2002247457A (ja) 前面入力信号切換装置
JP2006295428A (ja) テレビ
US20070019822A1 (en) Audio apparatus and control method thereof
US20040049305A1 (en) Audio/video transmitter apparatus and audio/video transmission system
KR100928253B1 (ko) 이동통신 단말기의 vod 데이터 전송방법 및 이러한 방법을 구현하는 이동통신 단말기
JP2001086416A (ja) テレビジョン受像機
KR100713382B1 (ko) 이동통신 단말기에서 오디오데이터 송수신 방법 및 장치
KR101025672B1 (ko) 영상표시기기의 인터페이스 장치 및 방법
JPH07307694A (ja) 受信機
CN219420780U (zh) 数字会议主机及数字会议系统
JP2000069379A (ja) テレビ受信装置
JP3053277U (ja) 音声と映像信号の自動出力回路
KR0122761B1 (ko) 티브이의 스카트 스위칭 장치
JP2004179856A (ja) デジタルテレビジョン受像機、データ処理方法、及びデータ伝送方法
US20120084827A1 (en) Image Display Apparatus and Sound Output Control Method
JP2006019969A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
CN118011631A (zh) 智能眼镜控制电路、方法和智能眼镜
JP2022188890A (ja) 映像信号出力装置
JP3707751B2 (ja) 信号伝送制御方法および信号伝送装置
KR20140109111A (ko) 통신 단말의 오디오 출력 제어 방법 및 장치
JP2001285738A (ja) デジタル放送受信機