JP2002229012A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002229012A
JP2002229012A JP2001067813A JP2001067813A JP2002229012A JP 2002229012 A JP2002229012 A JP 2002229012A JP 2001067813 A JP2001067813 A JP 2001067813A JP 2001067813 A JP2001067813 A JP 2001067813A JP 2002229012 A JP2002229012 A JP 2002229012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
pixels
area ratio
color
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001067813A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tsutsui
孝 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TKS RABO KK
Original Assignee
TKS RABO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TKS RABO KK filed Critical TKS RABO KK
Priority to JP2001067813A priority Critical patent/JP2002229012A/ja
Publication of JP2002229012A publication Critical patent/JP2002229012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 大きな文字やイメージなどが表示できて、廉
価で信頼性の高い液晶表示装置を実現できる技術を提供
する。 【解決手段】 大きな画素を有する液晶パネルにおい
て、1つの画素の光透過度を面積比率をもつN個に分割
し、それぞれに液晶シャッターを設ける。この液晶シャ
ッターのそれぞれの組合せに応じた光透過量によって、
輝度階調または、カラー階調を行わせる。 または、高
精細型液晶パネルにおいて、連続する画素をM個づつ区
割り、1つの大きな画素とし、液晶シャッターを面積比
率をもつN個に組み替えて、同様の制御を行う。液晶シ
ャッターは、単にオン・オフ機能のみとして、その駆動
回路の簡素化と、デジタル技術を導入して、廉価で高信
頼性の液晶表示装置を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置にお
ける、大形の文字やイメージなどを表示させる技術に関
するものである。すなわち、1つの画素を大きく作るか
または、複数個の画素からなる大きな画素を作り、表示
を行わせる手法である。この発明によって、例えば、大
形の文字やイメージなどを表示できる広告看板を提供
し、表示内容のマルチ化や、随時な差し替えまたは、ダ
イナミック動作などの新しい技術展開と利用分野の開拓
を図ることができる。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置は、液晶シャツター
の開閉度をアナログ的に制御して、これに応じた光透過
量によつて、階調を行う技術が採られている。この技術
は、液晶シャッターでの光透過量を直線的に可変させる
ための制御と駆動回路が複雑となり、高コストを招いて
いる。
【0003】また、大形の文字やイメージなどを表示し
たり、大型表示装置を作製する場合、液晶の特性に起因
する光透過量の差が生じ、斑模様が発生したり、温度変
化により光透過量が変動するなど、均一な表示画面を得
るのが難しい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】大形の文字やイメージ
などを表示させる、液晶シャッターの光透過度を面積比
率に応じて可変・制御する技術と、これらの駆動回路を
簡素化して低コストを実現する。また、液晶の特性や温
度変化の影響を受けない、安定した表示を行わせる制御
技術を創造する。
【0005】
【問題を解決するための手段】請求項1および、3に記
載したように、1つの画素の液晶シャッターの光透過度
を面積比率で分割して、この組合せ制御技術によって解
決できる。 すなわち、液晶シャッターを面積比率を持
たせた構成にして、それぞれの組合せに応じた光透過量
によって、単色にあっては輝度階調をまた、多色ではカ
ラー階調を実現できる。この技術は、大形の画素をもつ
液晶パネルに適応できる。
【0006】また、請求項2および、4に記載したよう
に、連続したM個からなる画素群で新たに1画素単位を
構成し、それらの液晶シャッターを面積比率をもつN個
に組み替えて、組合せ制御することによっても実現でき
る。 この技術は、高精細型の液晶パネルに有用であ
る。
【0007】いずれにおいても、液晶シャッターはオン
・オフ動作のみであり、従来の開閉度を制御するアナロ
グ的なコントロールに比べて、その駆動回路を簡易にで
きる。部品点数も少なく、低コストのカラー液晶表示装
置を提供できる。
【0008】また、請求項5に記載したように、分割さ
れた液晶シャッターの面積比率の表現には、2のn乗方
式が採用できる。その組合せ制御とオン・オフ動作はデ
ジタル処理技術と、ソフトウェア技術によつて容易とな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、大形の画素を有する多色
液晶パネルへの実施例である。 64色表現を例として
説明すると、画素は説明のために付した色符号R、
G、Bから構成され、下部に、液晶シャッター
が設けられている。、液晶シャッターは、各色が1
対2の面積比率で2つに仕切られている。図1では、
液晶シャッターが面積比率1を、液晶シャッターが面
積比率2を示している。すなわち、画素は3個の液
晶シャッターと、3個の液晶シャッター合計6個から
構成されている。 1つの色における、液晶シャッ
ターの面積比率の組合せは、0(、:オフ)、1
(:オン)、2(:オン)、3(、:オン)の
4通りができる。画素では、合計64通りの組合せと
なる。それぞれの組合せでオンされた、液晶シャッ
ターは、その面積比率に応じた光透過量をカラーフィ
ルターに透過してカラー発生を行う。 なお、カラー階
調数は、面積比率をもつ液晶シャッターの数によって任
意に設定できる。
【0010】ここでの、液晶シャッターの役目は、
光の透過をオン・オフする機能のみである。これは従来
の技術におけるような、液晶への印可電圧を可変して、
液晶に捩じり現象を発生させ、その度合いに応じて光透
過量を可変する方式とは、根本的に異なる。このこと
は、液晶の捩じり特性や品質差、温度変化などが影響す
る光の透過方向や、透過量の変動が少ない、安定した高
信頼性のカラー表示を可能としている。さらには、オン
・オフ機能のみの制御回路は簡素化できて、少数部品で
構成できことと、デジタル技術、ソフトウェア技術の駆
使によって、廉価な駆動回路を実現できる。
【0011】図2は、高精細型多色液晶パネルでの実施
例である。画素は、説明のために付した色符号「R
1、G1、B1」から構成されている。 この場合、
「R1、G1、B1」の配列が図2と異なっていても構
わない。 64色表現を例として説明すると、隣り合う
画素3個づつを区割り、大きな文字やイメージなどを
表現する新たな画素を構成させる。図2では、点線で
囲まれた座標「X1、X2、X3」「Y1」で構成した
例を示している。液晶シャッターを「R1、R2、R
3」の中から任意な1個(例えば、R1)と、他の2個
(R2+R3)で構成させれば、面積比率1対2の▲1
0▼、▲11▼液晶シャッターを構成できる。「G1、
G2、G3」「B1、B2、B3」および、他の新し
い画素もこれにならって同様に行う。 これによって、
1つの色の▲10▼、▲11▼液晶シャッターの面積比
率の組合せは0、1、2、3の4通りとなり、新しい
画素では、合計64通りの組合せができる。カラー発生
のための▲10▼、▲11▼液晶シャッターのオン・オ
フ制御は、前記
【0009】
【0010】に記載と同じ方法で行われる。
【0012】単色液晶パネルの場合は、図1と図2に示
される1つの色を考えれば良い。例えば、図1のR、
図2の「R1+R2+R3」が1つの画素単位となる。
4階調を例として説明すると、
【0009】および、
【0011】に記載と同様に、Rを1対2の面積比率
に分割し、また、「R1、R2、R3」を1対2に組み
替える。 1つの画素における、液晶シャッター
と、▲10▼、▲11▼液晶シャッターによる組合せ
は、それぞれ4通りができる。
【0013】液晶シャッターの面積比率は、2のn乗で
表現される。 仮に、16段階での透過度を制御する場
合、15分の1の面積を連続的に変化させるのではな
く、4個の液晶シャッターを用意して、それらの面積比
率を1,2,4,8に設定して行う。例えば、16分の
5の透過度が必要な場合は、1と4の液晶シャッターを
オンにし、残りの2と8をオフすることで行われる。
この透過度を定める液晶シャッターの組合せは、外部か
らの輝度信号に応じて設定される。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によって、大
きな文字やイメージなどを効率よく表示できる単色また
は、カラー液晶表示装置を提供できる。 これらの製作
には、高度な生産設備や生産技術を必要としない、また
簡単な駆動回路とデジタル制御技術の駆使によって、高
い信頼性と廉価が実現できる。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】大形画素を有する多色液晶パネルへの実施例で
ある。
【図2】高精細型多色液晶パネルでの実施例
【符号の説明】
1.カラーフィルター 2.画素 3.R 4.G 5.B 6.液晶シャッター 7.液晶シャッター 8.画素 9.新たな画素 10.▲10▼液晶シャッター 11.▲11▼液晶シャッター

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単色の液晶パネルにおいて、1つの画素
    の光透過度を面積比率をもつN個に分割し、それぞれに
    液晶シャッターを設ける。 これらの液晶シャッターの
    それぞれの組合せに応じた光透過量によって、輝度階調
    を行わせる液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 または、連続する画素をM個づつ区割り
    して、1つの大きな画素単位とし、それらの液晶シャッ
    ターを面積比率をもつN個に組み替えて、請求項1記載
    と同様に、輝度階調を行わせる液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 多色液晶パネルにおいて、各色の光透過
    度を面積比率をもつN個に分割し、それぞれに液晶シャ
    ッターを設ける。 これらの液晶シャッターのそれぞれ
    の組合せに応じた光透過量を、カラーフィルターに透過
    させてカラー階調を行わせるカラー液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 または、連続する画素をM個づつ区割り
    して、1つの大きな画素単位とし、それらの各色の液晶
    シャッターを面積比率をもつN個に組み替えて、請求項
    3記載と同様に、カラー発生を行わせるカラー液晶表示
    装置。
  5. 【請求項5】 分割される光透過度の面積比率を、2の
    n乗で表現することを特長とした、請求項1、2、3お
    よび、4記載の液晶表示装置。
JP2001067813A 2001-02-02 2001-02-02 液晶表示装置 Pending JP2002229012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067813A JP2002229012A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067813A JP2002229012A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002229012A true JP2002229012A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18926097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067813A Pending JP2002229012A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002229012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100063384A (ko) * 2008-12-03 2010-06-11 삼성전자주식회사 표시장치
CN110959132A (zh) * 2017-05-27 2020-04-03 李汶基 使用反射镜的眼镜型透明显示器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100063384A (ko) * 2008-12-03 2010-06-11 삼성전자주식회사 표시장치
US8749592B2 (en) 2008-12-03 2014-06-10 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having a micro-electro-mechanical system
KR101588850B1 (ko) 2008-12-03 2016-01-27 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US9274332B2 (en) 2008-12-03 2016-03-01 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having a micro-electro-mechanical system
US9449562B2 (en) 2008-12-03 2016-09-20 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having a micro-electro-mechanical system
CN110959132A (zh) * 2017-05-27 2020-04-03 李汶基 使用反射镜的眼镜型透明显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101663702B (zh) 彩色显示装置的驱动控制电路及驱动控制方法
CN101317212B (zh) 用于驱动显示元件的显示设备和方法
US7460115B2 (en) Display apparatus using subpixels with high light utilization
JP4019096B2 (ja) マトリックス型表示装置及びその駆動方法
WO2011067699A1 (en) A multi-primary display
WO2006070559A1 (ja) 表示パネルの駆動装置、表示パネル及びそれを備えた表示装置並びに表示パネルの駆動方法
US7742034B2 (en) Color display
JPH02148020A (ja) マトリックス型ディスプレイスクリーン上でのグレーレベル表示法
JP2004138827A5 (ja)
US20080068317A1 (en) Display apparatus
JP2008233803A (ja) 表示装置
WO2021056763A1 (zh) 像素结构及透明显示器
WO2020093518A1 (zh) 画素驱动电路、画素结构及显示装置
JP2002229012A (ja) 液晶表示装置
JP2012242452A (ja) 表示装置
TWI678687B (zh) 以顯示資料抖動實現子像素渲染效果之方法及利用其之顯示裝置
JPH0460583A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
US8687143B2 (en) Multi-primary display with area active backlight
WO2020093512A1 (zh) 像素驱动电路、阵列基板以及显示装置
WO2013031608A1 (ja) 液晶表示装置、液晶パネルの駆動方法
KR100707028B1 (ko) 액정표시장치
JPS63311236A (ja) 多色表示装置
JPS6117194A (ja) カラ−液晶表示装置
JPS63121824A (ja) 投射型カラ−表示装置
JPH08314411A (ja) カラー液晶表示装置およびその駆動方法