JP2002225422A - インクジェット用記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

インクジェット用記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002225422A
JP2002225422A JP2001023279A JP2001023279A JP2002225422A JP 2002225422 A JP2002225422 A JP 2002225422A JP 2001023279 A JP2001023279 A JP 2001023279A JP 2001023279 A JP2001023279 A JP 2001023279A JP 2002225422 A JP2002225422 A JP 2002225422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
ink jet
layer
jet recording
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001023279A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukako Tada
有歌子 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2001023279A priority Critical patent/JP2002225422A/ja
Publication of JP2002225422A publication Critical patent/JP2002225422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクジェット用記録媒体が、見た目にはオフ
セットやグラビア印刷の用紙に類似した風合いで、また
インクジェットで得られた画像は、オフセットやグラビ
アによる印刷物に類似した質感を持つインクジェット記
録媒体とその製造方法を提供する。 【解決手段】支持体上に、中間層と染料定着層とが設け
てあり、中間層にはポリビニルアルコール類と充填剤
が、また染料定着層には化学式1又は化学式2の化合物
に対して、第3級窒素を四級化または有機酸を作用させ
て塩としたモノマーを共重合体ユニット中に持つアクリ
ル樹脂を使用し、好ましくは、支持体や染料定着層の表
面の明度指数L、知覚指数a及びbを適切な範囲内のも
のを使用することを特徴とする。 【数1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットプリ
ンティングによって画像や文字などの情報を記録する場
合に、特にはインクで画像や文字などを記録した部分の
光沢感に優れ、且つ、美観が良好で記録部の発色もよい
高画質の画像等の記録に好適なインクジェット用記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ出力用に各種方式の
プリンタが普及している。なかでもインクジェットプリ
ンタは、静粛性、コスト、画像品質が優れ、特にフルカ
ラー画像を高品位で再現でき、他方式にはない優れた性
能を有し、さらなる普及が期待できる。特に近年では、
インク滴の制御と濃淡インクの開発、および染料受像層
の性能向上に伴い、銀塩写真並の画像を得られるまでに
技術が進歩している。上記インクジェット記録方式にお
いては、インクとして水性インクを使用し、記録紙とし
て支持体上に染料受容層の形成された記録紙を用いるの
が一般的である。
【0003】ここで、記録媒体の一般的な技術例を挙げ
るなら、多孔質シリカをポリビニルアルコールに分散さ
せた受容層にカチオン成分を添加したものを記録媒体と
して設けることにより、物理的な作用によりインクをシ
リカ細孔に吸収させ、かつカチオン成分を添加すること
によりにより染料を化学的に定着させる方法、もしくは
アルミナゾルを用いて、物理的にインクを吸収させなが
らアルミナにより染料を化学的に定着させる方法、もし
くは、カチオン性樹脂を用いて、膨潤によりインクを物
理的に吸収させながらカチオン部により染料を化学的に
定着させる方法等がある。
【0004】しかしながら、このような一般的な記録媒
体においては、銀塩写真をターゲットとして、画質、光
沢感、乾燥性、耐水性の向上を目的として開発されたも
のが多い。その為、これらの特性については満足の出来
るものが多いが、印画物のみならず記録媒体そのものも
銀塩写真の印画紙に類似した風合いを持ち、オフセット
印刷やグラビア印刷に用いられる印刷用紙とは風合いが
異なる。さらに印画物に関しても、写真のような均一な
光沢感は得られるものの、通常のオフセット印刷物或い
はグラビア印刷物のような質感とは異なるものである。
【0005】さらには、特開平9−156210号公報
では、膨潤した樹脂が印画部の光沢を低下させるとの観
点から、配合されるフィラー(顔料)の40%以上をBE
T表面積200〜600m2/gの多孔質シリカとし、
さらにカゼインとウレタン樹脂の配合率を規定し、この
材料を塗工、乾燥させる際にキャストコートを行うこと
で、印字部の光沢が低下しないというインクジェット用
記録媒体が示されている。しかしながら、この方法で得
られた記録媒体によるインクジェットでの印画物は、印
画部のGs(60゜)光沢度の上昇率が低い為、印画部
と未印画部のGs(60゜)光沢度の差が小さく、印刷
物とは異なる質感を持つ。
【0006】さらに、特開平11−288405号公報
では、塗工層の最外層に1次粒子の平均粒子径が3〜4
0nmで、2次粒子の平均粒子径が10〜300nmで
あるシリカ微粒子を含有し、最外層を設けた後、鏡面ロ
ールを有する熱カレンダーにより加熱、加圧して仕上げ
てなるインクジェット用記録媒体の記載があるが、これ
も印画部と未印画部の光沢度の差が小さく、得られる画
像はやはり印刷物とは異なる質感を持つ。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、従来の技術
では、銀塩写真に類似した記録媒体の風合いや印画物を
得るには好適であるが、オフセット印刷やグラビア印刷
の印刷物の表現を行うには、記録媒体そのもののの風合
いも印刷用紙とは異なり、かつ印画部と未印画部の光沢
度の差が小さく、満足するべきものではなかった。
【0008】本発明は、このような従来の技術が持つ問
題点に鑑みてなされたものであって、インクジェット用
記録媒体そのものが、見た目にオフセット印刷やグラビ
ア印刷の印刷用紙に類似した風合いを持ち、且つ、得ら
れた画像は見た目にオフセット印刷やグラビア印刷によ
る印刷物に類似した質感を持つインクジェット記録媒体
とその製造方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものであり、請求項1に示す発明
は、支持体上に、少なくとも中間層と染料定着層とがこ
の順に設けてあり、該中間層には少なくともポリマーと
充填剤とが用いてあり、該染料定着層には、化学式1又
は化学式2で示される化合物の、いずれか片方か又は両
方に対して、第3級窒素を四級化させるか又は有機酸を
作用させて塩としたモノマーを、共重合体ユニット中に
持つアクリル樹脂が用いてあることを特徴とするインク
ジェット用記録媒体である。
【0010】
【数5】
【0011】
【数6】
【0012】ここで、R1は、Hか又はCH3のいずれか
であり、R2はCm2m+1であり、また、R3はCn2n+1
である。尚、m,nはそれぞれ自然数である。但し、m
=nの場合が製造面で容易であり好ましい。
【0013】これによると、染料定着層に、該アクリル
樹脂を用いることにより、アクリル樹脂中のカチオン部
の作用により、インクジェットインクのアニオン性染料
の定着性が向上し、受像層表面に染料が留まるため、発
色濃度が高くなり、また色域も広くなる。さらに、印画
部の光沢度が未印画部の光沢度と比較して高い値とな
り、印刷物に類似した風合いを持つため、好ましい。ま
た、該中間層を設けることにより、インクの溶媒や添加
剤等が染料定着層よりむしろ中間層側によく吸収され、
インクジェット記録部の乾燥性が向上するために、好ま
しい。
【0014】請求項2に示す発明は、前記中間層に含ま
れているポリマーがポリビニルアルコール類であること
を特徴とする請求項1に記載のインクジェット用記録媒
体である。
【0015】これによると、前記中間層に含まれている
ポリマーがポリビニルアルコール類であることで、イン
クの溶媒や添加剤等が染料定着層よりむしろ中間層側に
よく吸収され、インクジェット記録部の乾燥性がよりい
っそう向上するために、好ましい。
【0016】請求項3に示す発明は、前記支持体の表面
が、CIELABでいう明度指数L、知覚指数a及びb
について、Lは83以上、aは−5〜+5、そして、b
は−7〜+7の範囲にあることを特徴とする請求項1又
は2のいずれかに記載のインクジェット用記録媒体であ
る。
【0017】支持体の表面の明度指数、知覚指数に関し
て、もし、Lが83より小さい場合、あるいは、aが−
5より小さいか又は+5より大きい場合、あるいは、b
が−7より小さいか又は+7より大きい場合、いずれの
場合でも印刷用紙の風合いとは異なったものとなるため
に、好ましくない。
【0018】請求項4の発明は、前記染料定着層の表面
が、CIELABでいう明度指数L、知覚指数a及びb
について、Lは85以上、aは−4〜+4、且つ、bは
−5〜+5であることを特徴とする請求項1乃至3のい
ずれかに記載のインクジェット用記録媒体である。
【0019】これによると、該染料定着層の表面の明度
指数、知覚指数に関しては、もし、Lが85より小さい
場合、aが−4より小さいか又は+4より大きい場合、
あるいは、bが−5より小さいか又は+5より大きい場
合、いずれの場合でも印刷用紙の風合いとは異なったも
のとなるので、好ましくない。
【0020】また、特に、請求項3に示す支持体の表面
の明度指数Lと知覚指数a及びbに関わる要件と、請求
項4に示す染料定着層の表面の明度指数Lと知覚指数a
及びbに関わる要件とが、両方共に満たされる場合に
は、インクジェット用記録媒体そのもの、及び、インク
ジェットでそこに形成された画像は、見た目に、オフセ
ット印刷やグラビア印刷による印刷物に非常に類似した
風合いや質感を備えると共に、色合いや色のバランスが
良いインクジェット用記録媒体を得られるので、たいへ
ん好ましい。
【0021】請求項5の発明は、前記染料定着層には、
少なくとも前記アクリル樹脂とポリビニルアルコール類
との両方が含有されていることを特徴とする請求項1乃
至4のいずれかに記載のインクジェット用記録媒体であ
る。
【0022】これによると、前記アクリル樹脂にポリビ
ニルアルコールを加えることにより吸水性が向上し、表
面のべた付きが減少する為に好ましい。
【0023】尚、請求項1乃至5のいずれかの発明で、
染料定着層に、樹脂類の他に適宜、充填剤も含有させる
こともできる。これによると、印画部の乾燥性が向上す
るという点で好ましい。
【0024】請求項6の発明は、前記染料定着層が充填
剤を含有していないことを特徴とする請求項1乃至5の
いずれかに記載のインクジェット用記録媒体である。
【0025】これによると、染料定着層に充填剤を含有
させないことにより、印画部の光沢がより高くなり好ま
しい。
【0026】請求項7の発明は、前記支持体上に、少な
くとも前記中間層、前記染料定着層、および保護層がこ
の順に設けてあり、該保護層は、厚さが該中間層あるい
は該染料定着層のいずれか薄い方と比べて、同等か又は
それよりも薄く、該保護層には、少なくとも充填材と水
溶性もしくは親水性樹脂とが用いてあり、前記染料定着
層中の充填材の含有割合と比べても、該保護層中の充填
材の含有割合が高いことを特徴とする請求項1乃至6の
いずれかに記載のインクジェット用記録媒体である。
【0027】これによると、該保護層として、充填材と
樹脂類を使用するが、充填材の含有割合を高くすること
により、表面強度が高くなる。この為、インクジェット
プリンターの紙送り部の拍車の跡が記録媒体に付き難く
なり、また表面のベタツキ(いわゆるタック性)も減少
することなどから、このような保護層を設けることが望
ましい。また、該保護層の厚さを非常に薄くしておくこ
とにより、透明性の高い皮膜となるので、印画部の印画
濃度の低下がたいへん少なくなるため好ましい。また、
保護層は、インクジェットによる記録の際に飛翔してき
たインクを受け止めると共に、そのインクを速やかに下
層側に配置された染料定着層や中間層の側に通してしま
う性質や、染料定着層側に染料を留まらせて印画部の光
沢を保つ性質を付与する為に、その厚さに関しては、中
間層あるいは染料定着層のいずれか薄い方と同等か、又
はいずれよりも薄くしてあり、また、材料組成に関して
は、少なくとも充填材と水溶性もしくは親水性樹脂とが
用いてあって、充填材の含有割合は、前記染料定着層中
の充填材の含有割合よりも高くしてある。
【0028】請求項8の発明は、前記保護層は、充填材
であるコロイダルシリカと、親水性樹脂であるポリビニ
ルアルコール類とが用いてあることを特徴とする請求項
7に記載のインクジェット用記録媒体である。
【0029】これによると、該保護層の材料としては、
特に、コロイダルシリカとポリビニルアルコールを用い
ることにより、透明性の高い皮膜となるので、印画部の
印画濃度を低下させない点で高い効果を得る。また、特
にコロイダルシリカを用いることにより、表面強度が高
くなる為に、インクジェットプリンターの紙送り部の拍
車の跡が記録媒体に付き難くなること、また、表面のベ
タツキ(いわゆるタック性)も減少する。これらの理由
から、特にはコロイダルシリカを用いることが、よりい
っそう好ましい。
【0030】請求項9の発明は、支持体上に、少なくと
も中間層と染料定着層とをこの順に設けるインクジェッ
ト用記録媒体の製造方法であって、該中間層には少なく
ともポリビニルアルコール類と充填剤とを使用し、該染
料定着層には、化学式1又は化学式2で示される化合物
の、いずれか片方か又は両方に対して、第3級窒素を四
級化させるか又は有機酸を作用させて塩としたモノマー
を共重合体ユニット中に持つアクリル樹脂を使用するこ
と、を特徴とするインクジェット用記録媒体の製造方法
である。
【0031】
【数7】
【0032】
【数8】
【0033】ここで、R1は、Hか又はCH3のいずれか
であり、R2はCm2m+1であり、また、R3はCn2n+1
である。尚、m,nはそれぞれ自然数である。但し、m
=nの場合が製造面で容易であり好ましい。
【0034】
【発明の実施の形態】以下に本発明のインクジェット用
記録媒体について詳細に説明する。一般にオフセット印
刷やグラビア印刷では、専用の印刷用紙の上に画像情報
に基づいてインキをのせ、乾燥や硬化させることにより
画像情報を記録する。その際、印刷インクの一部は用紙
内部に浸透するが、その大部分は用紙の表面に留まるの
が普通であり、この表面に留まったインク皮膜が光沢を
発現することになる。
【0035】一方、インクジェットによる印刷において
は、インクジェットのインクは、基本的に受容層と呼ば
れる塗布層の内部に浸透することで発色し、かつ乾燥す
る。そのために、印画部の光沢を積極的に上昇させるこ
とはないと考えられている。その結果、一般に、インク
ジェット方式で形成された画像は、見た目に、オフセッ
ト印刷やグラビア印刷で印刷された画像とは異なった風
合いになりがちである。
【0036】インクジェットによる印画物が、見た目
に、オフセット印刷やグラビア印刷で印刷された印刷物
に類似した風合いとなるためには、例えば、印画部の光
沢度が未印画部の光沢度と比較して高くなるようにする
ことが、有効な一手段と考えられる。また、記録媒体そ
のものの風合いをオフセット印刷やグラビア印刷の印刷
用紙と類似した風合いとすることが、よりいっそう印刷
物に類似したインクジェット用記録媒体になる為の、有
効な一手段と考えられる。
【0037】本発明によるインク受容層は、支持体に近
い方から中間層と染料定着層が設けられており、該中間
層には少なくともポリビニルアルコール類と充填剤が用
いられ、該染料定着層には化学式1又は化学式2で示さ
れる化合物のいずれか片方かあるいは両方に対し、第3
級窒素を四級化させるかまたは有機酸を作用させて塩と
したモノマーを、共重合体ユニット中に持つアクリル樹
脂が用いられる。染料定着層に前記アクリル樹脂を用い
ることにより、インクジェットによる印画を行った場
合、印画部の光沢度が未印画部の光沢度と比較して高く
なる。また、染料が表面に留まるため、印字濃度が高
く、色域も広い範囲となる。
【0038】尚、印画部の光沢度が未印画部の光沢度と
比較して高くなる機構については、未だ、必ずしも詳細
が明らかとなるまでには至っていないが、インクがノズ
ルから吐出され染料定着層に付着する際、インクを受理
した部分の樹脂が膨潤し、あるいは若干溶解し、表面の
平滑性がより向上するためであるかと、現状では推察し
ている。また、前記アクリル樹脂を染料定着層に用いた
場合、単に、アルミナゾルやシリカにより形成されたイ
ンク受像層よりも物理的吸収速度が遅くなる反面、染料
がより表面に留まることから、印画部の光沢度が上がる
とも、現状では推察している。
【0039】しかしながら、もし前記アクリル樹脂のみ
の単層からなるインク受容層として用いた場合、物理的
吸収速度が遅いため、乾燥性が遅く、また印画部にタッ
クが生じ、印刷後に印画部をそっと触れただけでインク
が指に付着してしまう。また、アクリル樹脂に吸収しき
れないインク溶媒や添加剤等が支持体に吸収されてしま
い、コックリングが発生する。そこで染料定着層より支
持体側に少なくともポリビニルアルコール類と充填剤が
用いられた中間層を設けることにより、インクの溶媒や
添加剤等が中間層に吸収され、乾燥性が向上する。また
支持体へのインク溶媒の浸透を防ぎコックリング防止に
効果がある。
【0040】さらに、オフセット印刷やグラビア印刷の
印刷用紙としては、数々の品種が存在する。しかしなが
ら、我々の誠意検討の結果、支持体の表面が、Lが83
以上、aが−5〜+5、bが−7〜+7の範囲であれ
ば、多くの印刷用紙に類似した色相を持つインクジェッ
ト記録媒体を得ることが出来る。また、支持体が上記範
囲でない場合でも、染料定着層の表面が、Lが85以
上、aが−4〜+4、bが−5〜+5の範囲であれば、
多くの印刷用紙に類似した色相を持つインクジェット記
録媒体を得ることが出来る。
【0041】さらに必要に応じて保護層を設ける。少な
くともコロイダルシリカとポリビニルアルコール類が用
いられた保護層を設けることにより、透明性の高い皮膜
となる。その為に印画部の印画濃度を低下させることは
ない。また、インク受容層は樹脂が用いられているため
にその強度には限界があるが、保護層を用いることによ
り、表面強度が向上し、インクジェットプリンターの紙
送り部の拍車の跡が記録媒体に付き難くなる。また表面
のべた付きも減少する。
【0042】保護層を用いた場合も、支持体の色相が上
記範囲であれば、多くの印刷用紙に類似した色相を持つ
インクジェット記録媒体を得ることが出来る。支持体が
上記範囲にない場合でも、該保護層の表面が、Lが85
以上、aが−4〜+4、bが−5〜+5の範囲であれ
ば、多くの印刷用紙に類似した色相を持つインクジェッ
ト記録媒体を得ることが出来る。
【0043】本発明で述べる支持体としては、入手可能
な任意の材質の支持体が適用可能である。例としては、
合成紙、上質紙、アート紙、コート紙、キャストコート
紙、あるいは板紙、等の各種の紙類や、またポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ塩
化ビニル、ポリカーボネート、セロハン、あるいはポリ
エチレン等の樹脂を用いた樹脂類、前記の紙類とフィル
ム類とが積層などにより組合わされもの、その他にも、
ガラス、木材等が適宜使用される。中でもコート紙等の
印刷用紙を用いた場合、記録媒体の風合いがより印刷用
紙の風合いと類似するために好ましい。また、支持体の
表面には、インク受像層の接着性向上を目的に、コロナ
放電処理やポリウレタン樹脂等によるアンカー層等の公
知の易接着処理をしても良い。尚、支持体の平滑性は不
問であり、硬度に関しても規定しない。
【0044】本発明で述べるポリビニルアルコール類と
は、ポリビニルアルコール、あるいは変性ポリビニルア
ルコールであって、そのケン化度、重合度、あるいはP
H等は、必ずしも限定はされない。尚、このポリビニル
アルコールの変性の具体例としては、シラノール変性、
カルボキシル変性、カチオン変性等々が挙げられる。特
に、中間層に用いるものとしては、耐水性や皮膜強度の
理由から、シラノール変性やエチレン単位を構造内に繰
り返し持つものが、より好ましい。また、染着定着層あ
るいは保護層に用いるものとしては、インク吸収速度や
タック防止性等を良くしたいという理由から、ケン化度
が90%以上か、又は、重合度が1000以上のいずれ
か片方を満たすものを、特に好ましくは、これらの両方
を満たすものを用いることが好ましい。
【0045】本発明で述べる充填剤とは、一般的に使用
される充填剤であり、必ずしも特に限定されるものでは
ない。例としてはゲル法や沈殿法で作成された多孔質シ
リカ、乾式法で作成されたフュームドシリカ、カオリ
ン、クレー、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、
酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム等があげられる。但し、なかでも平均粒子系が1
〜20μmの多孔質シリカを用いると、物理的吸収が得
られ、乾燥性が向上する為にたいへん好ましく、また、
これらの多孔質シリカは安価であることから、製造コス
ト的にもたあいへん望ましい。
【0046】本発明で述べるアクリル樹脂とは、アクリ
ル酸エステル、メタクリル酸エステルアクリル酸誘導
体、メタクリル酸誘導体等のアクリル系のモノマーから
構成されるポリマーである。本発明に関わる前記の化学
式1又は化学式2で示される化合物の、いずれか片方か
又は両方に対して、第3級窒素を四級化させるか又は有
機酸を作用させて塩とするか、これらのいずれかを施し
たモノマーを共重合体ユニットに持つアクリル樹脂につ
いて、その導入方法は、3級窒素原子を有するアクリル
モノマーを1成分として共重合させアクリル樹脂を得た
後に、ハロゲン化アルキル、ルイス酸等で必要な場合触
媒を用いて4級化させる方法、また3級窒素原子を有す
るアクリルモノマーを予めハロゲン化アルキル、ルイス
酸等を必要な場合触媒を用いて4級化させた後に共重合
させる方法、いずれの方法も有効である。また、一般的
に第3級窒素を持つアミンに有機酸を作用させると、第
4級アンモニウム塩とはならず、アミンと有機酸の塩と
なる。この場合も共重合前に塩にする場合、共重合後に
塩にする場合、どちらも有効である。
【0047】アクリル酸エステル、あるいはメタクリル
酸エステルの一般的な例としては、アクリル酸、メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、テトラヒドロフル
フリルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、
アクリルアミド、メタクリルアミド、ダイアセトンアク
リルアミド等があげられるが、これに規定されるもので
はない。中でもアミド基を有するアクリルモノマーと疎
水性のアクリルモノマーを組み合わせて共重合させて得
られる樹脂は、親水性を持ちながら耐水性も兼ね備えて
いるために良好である。また、架橋性成分を官能基とし
て持つアクリルモノマーを用いて樹脂を合成し、架橋剤
と組み合わせて利用するのも有効な方法である。特に、
ダイアセトンアクリルアミドを持つアクリル樹脂にアジ
ピン酸ジヒドラジドを添加して架橋させた樹脂を染料定
着層に用いた場合、染料定着能力や吸収速度は低下せず
に耐水性が向上するために好ましい。
【0048】本発明で述べるコロイダルシリカとは、1
次粒子が凝集せずにコロイド状に分散されたシリカ粒子
を指し、その形状は球状、鎖状、パールネックレス状を
問わない。また、その表面をアンモニア、カルシウム、
アルミナ等のイオンや化合物で変性したものも使用でき
る。
【0049】中間層におけるポリビニルアルコール類と
充填剤との混合割合は特に規定しないが、インク吸収性
の点からは、通常、ポリビニルアルコール類/充填剤が
1/10〜30/10程度、好ましくは2/10〜5/
10程度である。もし、ポリビニルアルコール類の割合
が多くなるとインクの吸収性が悪くなり、結果としてイ
ンク受像層の乾燥性が悪くなる。もし、充填剤の割合が
多くなると塗膜の強度が落ち、結果としてインク受容層
の表面強度が低下する。
【0050】保護層におけるコロイダルシリカとポリビ
ニルアルコール類との混合割合は特に規定しないが、通
常、コロイダルシリカ/ポリビニルアルコール類が10
/10〜70/10程度、好ましくは20/10〜60
/10程度である。もし、コロイダルシリカの割合が多
くなると、塗膜の強度が低下し、拍車による穴の跡が付
きやすくなる。また、もし透明性が低下し、印画濃度が
低下し、さらに印画部の光沢が失われる。また、もしポ
リビニルアルコール類が多くなると、表面のベタツキ
(いわゆるタック性)が高まり、拍車によるインキの転
写の跡も付きやすくなる。
【0051】中間層の厚みは、通常、10〜40g/m
2程度、好ましくは15〜30g/m2程度である。もし
厚みが薄すぎるとインク吸収性が低下し、インク受容層
の表面で滲みが発生する、乾燥性が遅くなる、コックリ
ングが発生する等の悪影響を与えるため好ましくない。
また、もし厚みが厚すぎると、コスト高になり、カール
が発生したり、印刷用紙の風合いとは異なってくるため
に好ましくない。インク定着層の厚みは、通常、3〜3
0g/m2 程度、好ましくは8〜20g/m2程度であ
る。厚みが薄すぎると、印画部の光沢度が低下したり、
インク受容層表面の光沢度も低くなり、好ましくない。
また、厚みが厚すぎると、コスト高になり、また乾燥性
が低下し、タックが発生するために好ましくない。
【0052】保護層の厚みは、通常0.1〜10.0μ
m程度、好ましくは0.2〜5.0μm程度である。も
し厚みが薄すぎると、乾燥性が低下したり、表面強度が
弱くなり、インクジェットプリンターの拍車跡が発生す
るために好ましくない。また、もし厚みが厚すぎると、
印画部の光沢度が低下したり、印画部にヘイズが発生す
るために好ましくない。
【0053】また、ある特定の印刷用紙の風合いに特に
類似したインクジェット記録媒体を得るためには、中間
層に顔料を混合させ、色合いを調整する。使用する顔料
に関しては特に制限されないが、中間層の本来の目的を
逸脱させない顔料の種類、添加量を選択する。例えば、
イエロー顔料としてはチタンイエロー、マゼンタ顔料と
してはベン柄、シアン顔料としてはコバルトブルーが用
いられる。
【0054】本発明においては、受容層には必要に応じ
て、架橋剤、染料固着剤、傾向増白剤、界面活性剤、消
泡剤、PH調整剤、防腐剤、紫外線吸収剤、分散剤等の
添加剤を、本発明の目的を防げない範囲で、従来公知の
ものから任意に選択し含有させても良い。本発明のイン
クジェット記録媒体を作成するに当たっては、樹脂と充
填剤および添加剤を、分散機等を用いて分散、混合、ま
たは溶解する従来公知の方法を用いれば良い。
【0055】また、塗工に際しても、公知の方法、例え
ばロールコーター法、フレードコーター法、エアナイフ
コーター法、ゲートロールコーター法、サイズプレスコ
ーター法等により支持体表面に塗布する。その後、熱風
乾燥炉、熱ドラム等を用いて乾燥を行い、本発明のイン
クジェット記録媒体を得る。
【0056】<作用>以上説明したように、本発明のイ
ンクジェット記録媒体によれば、インクジェット方式に
より印刷を行った場合、印画物がオフセット印刷やグラ
ビア印刷の印画物と類似した光沢感を持ち、かつ、印刷
用紙と類似した風合いを持つために、オフセット印刷や
グラビア印刷の印刷物と風合い類似するものである。
【0057】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに具体的に説明する。文中、「部」は特に断りのない
限り重量基準であり、また、固形分基準である。
【0058】<支持体>支持体に用いた用紙は、(表
1)に示した印刷用紙ア,イ、及びウである。
【0059】
【表1】
【0060】<アクリル樹脂合成>撹拌機、窒素導入管
および還流冷却管を備えたフラスコ内に、モノマーを
(表2)に示す組成比となるように、合計20グラム導
入し、エタノール10グラム、水30グラムを加えて溶
解させ、油浴上で窒素雰囲気下撹拌した。これに0.1
6グラムのα, α’−アゾビスイソブチロニトリルを添
加することで重合を開始し、60℃の油浴上で8時間程
度加熱撹拌を続け重合反応を行い、無色、粘張なポリマ
ー溶液を得た。アクリル樹脂については、得られたポ
リマー溶液に対して、DMAEAの第3級アミン1当量
に対し酢酸1.2当量を添加し、アクリル樹脂を得
た。
【0061】
【表2】
【0062】<中間層>中間層に用いたインキは、以下
に示す組成にて調液を行った。 中間層A シリカ:X−37B((株)トクヤマ製) 10部 ポリビニルアルコール:PVA−217((株)クラレ製) 4部 水 86部 中間層B 中間層Aのシリカ重量部に対し、0.05%のチタンイエローを加えたもの。
【0063】<保護層>保護層に用いたインキは、以下
の組成にて調液を行った。 コロイダルシリカ:スノーテックPS−MO(日産化学工業(株)製) 4部(固形分換算 ) ポリビニルアルコール:PVA−217((株)クラレ製) 1部 水 30部
【0064】<実施例、比較例>支持体上に中間層を乾
燥塗布量が20g/m2となるようにワイヤーバーを用
いて塗布し、100℃で5分間乾燥させた。その後、染
料定着層として方法にて合成を行って得られたアクリル
樹脂を、乾燥塗布量が15g/m2となるようにワイヤ
ーバーを用いて塗布し、100℃5分間乾燥させた。保
護層を設ける場合、グラビア塗工機にて、膜厚が0.4
〜0.6μmとなるように塗布し、130℃1分間乾燥
を行い、インクジェット記録媒体を得た。
【0065】尚、それぞれの実施例における支持体、中
間層、染料定着層の組み合わせは(表3)に示す。尚、
比較例に用いた塗液は、以下の組成にて調液を行っ
た。 シリカ:X−37B((株)トクヤマ製) 5部 ポリビニルアルコール:PVA−217((株)クラレ製) 5部 水 90部
【0066】
【表3】
【0067】得られたインクジェット記録媒体に対し、
キヤノン製インクジェットプリンター(製品名;BJ−
F8500)を用いて、評価画像を画像を形成させた。
上記の通り得られたインクジェット記録媒体について、
インク受像層の表面の未印画部のL、a、bを、グレタ
グマクベス社製色彩色差計スペクトロリノを用いて測定
した。また、印画部光沢感、記録媒体の視覚評価も行っ
た。結果を(表4)に示す。
【0068】〔印画部光沢感〕印画部を目視し、その光
沢感を観察した。 ○; 未印画部と印画部で光沢感が上昇し、印刷物に類
似する。 △; 未印画部と印画部で光沢感が変化しないが、光沢
感はある。 ×; 未印画部と印画部で光沢感が変化せず、かつ光沢
感がない。
【0069】
【表4】
【0070】
【発明の効果】以上に述べてきたように、本発明による
と、インクジェット用記録媒体が、印画部の光沢度が未
印画部の光沢度と比較して高くなり、見た目に、オフセ
ット印刷やグラビア印刷による印刷物にたいへん類似し
た質感の画像が得られ、また、多くの一般的な印刷用紙
の風合いに類似していることから、見た目に、オフセッ
ト印刷やグラビア印刷による印刷物にたいへん類似した
品質を呈するインクジェット用記録媒体およびその製造
方法を得ることが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインクジェット用記録媒体の一実
施例を模式的に縦断面図で示す説明図。
【符号の説明】
1・・・インクジェット記録媒体 2・・・インク受像層 3・・・支持体 4・・・中間層 5・・・インク染着層 6・・・保護層

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に、少なくとも中間層と染料定着
    層とがこの順に設けてあり、 該中間層には少なくともポリマーと充填剤とが用いてあ
    り、 該染料定着層には、化学式1又は化学式2で示される化
    合物の、いずれか片方か又は両方に対して、第3級窒素
    を四級化させるか又は有機酸を作用させて塩としたモノ
    マーを、共重合体ユニット中に持つアクリル樹脂が用い
    てあることを特徴とするインクジェット用記録媒体。 【数1】 【数2】 ここで、R1は、Hか又はCH3のいずれかであり、R2
    はCm2m+1であり、また、R3はCn2n+1である。
    尚、m,nはそれぞれ自然数である。
  2. 【請求項2】前記中間層に含まれているポリマーがポリ
    ビニルアルコール類であることを特徴とする請求項1に
    記載のインクジェット用記録媒体。
  3. 【請求項3】前記支持体の表面が、CIELABでいう
    明度指数L、知覚指数a及びbについて、Lは83以
    上、aは−5〜+5、そしてbは−7〜+7の範囲にあ
    ることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の
    インクジェット用記録媒体。
  4. 【請求項4】前記染料定着層の表面が、CIELABで
    いう明度指数L、知覚指数a及びbについて、Lは85
    以上、aは−4〜+4、そしてbは−5〜+5の範囲に
    あることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
    のインクジェット用記録媒体。
  5. 【請求項5】前記染料定着層には、少なくともポリビニ
    ルアルコール類と前記アクリル樹脂との両方が含有され
    ていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載のインクジェット用記録媒体。
  6. 【請求項6】前記染料定着層が、充填剤を含有していな
    いことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の
    インクジェット用記録媒体。
  7. 【請求項7】前記支持体上に、少なくとも前記中間層、
    前記染料定着層、および保護層がこの順に設けてあり、 該保護層は、厚さが該中間層あるいは該染料定着層のい
    ずれか薄い方と比べて、同等か又はそれよりも薄く、 該保護層には、少なくとも充填材と水溶性もしくは親水
    性樹脂とが用いてあり、 前記染料定着層中の充填材の含有割合と比べて、該保護
    層中の充填材の含有割合が高いことを特徴とする請求項
    1乃至6のいずれかに記載のインクジェット用記録媒
    体。
  8. 【請求項8】前記保護層は、充填材であるコロイダルシ
    リカと、ポリビニルアルコール類とが用いてあることを
    特徴とする請求項7に記載のインクジェット用記録媒
    体。
  9. 【請求項9】支持体上に、少なくとも中間層と染料定着
    層とをこの順に設けるインクジェット用記録媒体の製造
    方法であって、 該中間層には少なくともポリビニルアルコール類と充填
    剤とを使用し、 該染料定着層には、化学式1又は化学式2で示される化
    合物の、いずれか片方か又は両方に対して、第3級窒素
    を四級化させるか又は有機酸を作用させて塩としたモノ
    マーを共重合体ユニット中に持つアクリル樹脂を使用す
    ること、を特徴とするインクジェット用記録媒体の製造
    方法。 【数3】 【数4】 ここで、R1は、Hか又はCH3のいずれかであり、R2
    はCm2m+1であり、また、R3はCn2n+1である。
    尚、m,nはそれぞれ自然数である。
JP2001023279A 2001-01-31 2001-01-31 インクジェット用記録媒体およびその製造方法 Pending JP2002225422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023279A JP2002225422A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 インクジェット用記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023279A JP2002225422A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 インクジェット用記録媒体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002225422A true JP2002225422A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18888582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001023279A Pending JP2002225422A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 インクジェット用記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002225422A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042587A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Photo Craft Co Ltd 不燃性の画像用シートおよび透過光用の画像シート
US8562121B2 (en) 2007-11-30 2013-10-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Black ink-jet inks with reduced lightness and haze

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562121B2 (en) 2007-11-30 2013-10-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Black ink-jet inks with reduced lightness and haze
JP2010042587A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Photo Craft Co Ltd 不燃性の画像用シートおよび透過光用の画像シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2344341B1 (en) Print medium
EP0199874A1 (en) Ink jet recording sheet having an ink-receptive layer containing polyethylene oxide
JP2008246990A (ja) インクジェット記録媒体
JPH1191240A (ja) インクジェット記録用紙
EP0858906A1 (en) Recording medium and ink-jet recording process using the recording medium
EP1251012B1 (en) Ink jet recording medium for pigment ink and ink jet recording method
WO2004014659A1 (ja) インクジェット記録媒体
EP1561589B1 (en) Ink-jet recording medium and process for producing the same
JP3892220B2 (ja) インクジェット用記録媒体
JP2001219644A (ja) 記録媒体及びその製造方法並びにこれを用いた記録方法及び記録物
JP2002225422A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2004249564A (ja) インクジェット記録用キャストコート紙
JP2001322347A (ja) インクジェット印刷方法
JP4045847B2 (ja) インクジェット用記録媒体
JP2002240418A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP2002211114A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
WO2001070510A1 (en) Ink jet-recording medium and method for producing the same
JP4320306B2 (ja) インクジェット被記録媒体
JP2002307821A (ja) インクジェット用記録媒体およびその製造方法
JP3965687B2 (ja) 顔料インク用インクジェット記録媒体
JP2001096908A (ja) インクジェット記録シート
JPH06158596A (ja) インクジェット記録用紙
JP4052000B2 (ja) インクジェット用記録媒体
JP2004042626A (ja) 光沢インクジェット記録媒体およびその製造方法
JP3329531B2 (ja) インクジェット記録シート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525