JP2002225081A - 動作表示装置及びその方法 - Google Patents

動作表示装置及びその方法

Info

Publication number
JP2002225081A
JP2002225081A JP2001028793A JP2001028793A JP2002225081A JP 2002225081 A JP2002225081 A JP 2002225081A JP 2001028793 A JP2001028793 A JP 2001028793A JP 2001028793 A JP2001028793 A JP 2001028793A JP 2002225081 A JP2002225081 A JP 2002225081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
screen
displaying
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001028793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647802B2 (ja
Inventor
Isao Suzuki
功 鈴木
Yasuaki Fujita
靖昭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP2001028793A priority Critical patent/JP4647802B2/ja
Publication of JP2002225081A publication Critical patent/JP2002225081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647802B2 publication Critical patent/JP4647802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形装置、製品取出装置、給湯装置等、各種
機器の動作の認識を容易化した動作表示装置及びその方
法を提供する。 【解決手段】成形装置(射出成形機6)、製品取出装置
(製品取出機8)、給湯装置等の機器の動作を表示する
装置及びその方法であって、表示手段(表示装置18)
の画面上に前記機器を表す機器モデル(52)ととも
に、キャラクタ(54)を表示させ、前記機器の動作又
は状態に応じて前記キャラクタを変化させることによ
り、前記キャラクタの変化態様で動作等、各種の状況の
認識及び把握の迅速化及び容易化を実現したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形装置、製品取
出装置、給湯装置等、各種機器の動作表示に用いられる
動作表示装置及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、成形装置、製品取出装置、給湯装
置等、各種機器の表示装置には、機器の状態等をモデル
化して表示することが行われているが、例えば、成形装
置では型の移動等、製品取出装置ではアームの移動等、
給湯装置では浴槽、水の移動、燃焼等が表示されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような表示は、機
器の動作や機能等を視覚的に迅速に告知する有益な手段
であるが、動作等と表示との関係は各社において独自に
決定されており、動作等と表示との間に厳格な規定や法
則性はない。多機能化された機器では、その動作の把握
に慣れが必要であり、作業者が表示に関するガイダンス
を十分に確認し、熟知していなければ、動作等を誤認す
るおそれがある。
【0004】そこで、本発明は、成形装置、製品取出装
置、給湯装置等、各種機器の動作の認識を容易化した動
作表示装置及びその方法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の動作表示装置及
びその方法は、成形装置(射出成形機6)、製品取出装
置(製品取出機8)、給湯装置等の機器の動作を表示す
る装置及びその方法であって、表示手段(表示装置1
8)の画面上に前記機器を表す機器モデル(52)とと
もに、キャラクタ(54)を表示させ、前記機器の動作
又は状態に応じて前記キャラクタを変化させることによ
り、前記キャラクタの変化態様で動作等、各種の状況の
認識及び把握の迅速化及び容易化を実現したものであ
る。
【0006】本発明の動作表示装置は、成形装置(射出
成形機6)、製品取出装置(製品取出機8)、給湯装置
等の機器の動作を表示する動作表示装置であって、画像
を表示する表示手段(表示装置18)と、この表示手段
の画面上に前記機器を表す機器モデル(52)ととも
に、キャラクタ(54)を表示させ、前記機器の動作に
応じて前記キャラクタの形態を変化させる制御手段(コ
ントローラ16)とを備えたことを特徴とする。
【0007】この動作表示装置は、成形装置等の生産機
械器具、給湯装置等の家庭用機器等、人と機器とが対話
するあらゆる場面で使用することが可能であるととも
に、既存のコンピュータ等を以て構成することができ
る。表示手段は、CRT表示器、テレビ受像機等の画像
表示が可能であればよい。そして、制御手段は、表示手
段の画面上に、機器を表す機器モデルを表示させるとと
もに、キャラクタを表示させ、機器の動作に応じてキャ
ラクタの形態を変化させる。これら機器モデルやキャラ
クタは例えば、アニメーションによって表示することが
できる。そこで、作業者等、機器と対話する人が、視覚
によってキャラクタの変化を認識し、機器の動作等を把
握することができる。この場合、機器の動作等には、機
械的な動作の他、機器に人が付与した動作命令や動作停
止命令の状況をも含むものである。このような命令に対
応し、キャラクタを変化させれば、その命令の付与を容
易に人が認識し、把握することができる。
【0008】本発明の動作表示装置において、前記制御
手段は、前記機器の動作に応じて前記キャラクタの身体
(頭56、胴58、手60、足62)又は顔面(顔6
4)の表情を変化させることを特徴とする。キャラクタ
は、身体を持つ人体モデル(人形等も含む)又は顔面の
み等で構成でき、その形態に多様な変化を持たせ、かつ
その変化態様と動作や機能を割り当てることで、所望の
表示を行うことができる。
【0009】本発明の動作表示装置において、前記制御
手段は、前記機器の動作に応じて前記機器モデルの形態
を変化させることを特徴とする。即ち、キャラクタの形
態変化と同時に機器モデルの形態変化を併用すれば、両
者の変化から機器の状況をより容易に把握することがで
きる。
【0010】本発明の動作表示装置において、前記表示
手段に図形表示を併用させ、この図形表示を前記機器の
動作に応じて変化させることを特徴とする。即ち、キャ
ラクタの形態変化とは別に図形表示を行うことで、その
図形表示を以てキャラクタに不適な動作表示、例えば、
爆発や破壊等の表示を行うことができ、キャラクタによ
る表示の補完や表示の多様化を実現できる。
【0011】また、本発明の動作表示方法は、成形装置
(射出成形機6)、製品取出装置(製品取出機8)、給
湯装置等の機器の動作を表示する動作表示方法であっ
て、表示手段(表示装置18)の画面上に前記機器を表
す機器モデル(52)とともに、キャラクタ(54)を
表示させる処理と、前記機器の動作又は状態に応じて前
記キャラクタを変化させる処理とを含むことを特徴とす
る。即ち、この表示方法は、キャラクタの表示とその変
化の双方を以てその変化態様に複雑な機器の動作や状態
を割り当て、その動作や状態を認識させるものである。
【0012】また、本発明の動作表示装置において、機
器の動作や状態を表す音声を発生する音声発生手段を備
え、前記キャラクタの形態とは別個に又は前記形態の変
化とともに音声を出力することを特徴とする。即ち、機
器の動作や状態を音声を以て表示すれば、聴覚的に認識
できる。この音声をキャラクタの形態と併用すれば、動
作や状態の認識性をより高めることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明及びその実施の形態
を図面に示した実施例を参照して詳細に説明する。
【0014】図1ないし図4は本発明の動作表示装置及
びその方法の実施例を示し、図1はそのシステム構成、
図2は製品取出機を搭載した射出成形機、図3は表示画
面、図4はキャラクタを示している。
【0015】この動作表示装置を構成するコンピュータ
システムは、図1に示すように、集中監視用コンピュー
タ2で監視される単一又は複数のコンピュータで構成さ
れる複数のシステム41〜44を備えている。システム
41を例にとって説明すると、制御すべき機器として射
出成形機6、製品取出機8、ゲートカット装置10、ス
トッカ12等を制御する制御手段であるコントローラ1
6が設置されているとともに、コントローラ16で制御
される表示手段として表示装置18が設置されている。
コントローラ16には、制御対象である製品取出機8、
ゲートカット装置10、ストッカ12、インサート供給
装置14等のアクチュエータ20、22、24、26が
設けられている。表示装置18は画像表示を行う手段で
あり、コントローラ16は、各機器を制御するととも
に、表示装置18の画面上に機器を表す機器モデル52
(図3)とともに、キャラクタ54(図3)を表示さ
せ、機器の動作に応じてキャラクタ54の形態を変化さ
せる手段である。操作スイッチ27は、モード切換スイ
ッチ28、起動スイッチ30、停止スイッチ32等で構
成され、表示装置18には記憶手段であるメモリカード
34が着脱される。これらの構成は、システム42〜4
4についても同様である。
【0016】射出成形機6及び製品取出機8は、例え
ば、図2に示すように構成され、射出成形機6は固定盤
36、樹脂を供給するホッパ38、樹脂を加熱して射出
する射出装置40等を備えており、また、製品取出機8
には取出チャック46、この取出チャック46をX軸方
向、Y軸方向、Z軸方向に移動させる走行機構48が設
けられている。
【0017】また、表示装置18には、例えば、図3に
示す表示画面50が設けられ、この表示画面50には、
操作対象である機器を表す単一又は複数の画像表示とし
て複数の機器モデル52及びキャラクタ54とともに、
スイッチ表示53には、運転スイッチ表示53、停止ス
イッチ表示55が設けられて表示される。これら運転ス
イッチ表示53又は停止スイッチ表示55へのカーソル
合せ及びクリック操作により、操作機器の運転開始や停
止動作を行うことができる。
【0018】そして、キャラクタ54は例えば、図4に
示すように、頭56、胴58、手60及び足62及び顔
面64を備えた身体を以て構成され、このキャラクタ5
4の足62の下側には影66が表示されている。
【0019】次に、図5及び図6は、製品取出機8を中
心にした制御システムを示している。取出制御及び表示
制御を行う制御手段としてコントローラ16は例えば、
取出機コントローラとして構成され、このコントローラ
16には集中監視用コンピュータ2、表示装置18とと
もに、モード切換スイッチ28、運転スイッチ30及び
停止スイッチ32からなる操作スイッチ27が設けられ
ている。さらに、このコントローラ16には、各取出機
に対応する複数のX軸サーボアンプ70A〜70D、高
速シリアルインタフェース(I/F)71を介して射出
成形機6、ゲートカット装置10、ストッカ12、イン
サート供給装置14が設けられるとともに、コントロー
ラ16の反転命令出力を受けるとともに、確認情報をコ
ントローラ16に入力するアタッチメント72等が接続
されている。X軸サーボアンプ70B〜70D及びサー
ボモータ104及びエンコーダ106に関する構成は、
X軸サーボアンプ70A側と同様であるので、同様の符
号を付して説明を省略する。
【0020】また、表示装置18は、液晶表示器74、
タッチパネル76、メモリカードインタフェース(I/
F)78、通信インタフェース(I/F)80、CPU
82、記憶手段としてROM84及びRAM86が設け
られている。この表示装置18は、通信インタフェース
80を介してコントローラ16と連係されており、メモ
リカード34とのデータの読取り又は書込みはメモリカ
ードインタフェース78を介して行われる。
【0021】そして、コントローラ16には位置指令8
8、トルク監視90、位置モニタ92等の処理が行わ
れ、各X軸サーボアンプ70にはパワードライブ部9
4、センサ96、電流検出部98、電流トルク変換部1
00、位置検出部102等が設けられ、位置指令88に
基づくパワードライブ部94の出力によってX軸ACサ
ーボモータ104が駆動される。このサーボモータ10
4の駆動電流は、センサ96を通して電流検出部98を
以て検出され、その検出出力が電流トルク変換されてト
ルク監視部90に入力される。サーボモータ104に
は、X軸エンコーダ106が設置され、このエンコーダ
106の検出出力が位置検出部102を通して検出さ
れ、その検出出力が位置モニタ部92に入力される。こ
のようなコントローラ16によれば、製品取出制御が行
われるとともに、その動作は集中監視用コンピュータ2
によって監視されるとともに、取出機の動作や状態が表
示装置18に加えられている。
【0022】次に、図7、図8及び図9に示すキャラク
タ表示フローチャートを参照してキャラクタ表示の移動
制御について説明する。図7〜図9において、A、B、
C及びDは結合子を示している。
【0023】ステップS1のキャラクタ表示停止(OF
F)の状態から制御を開始し、ステップS2に移行する
と、起動スイッチ30が操作されたか否か(押された場
合:ON、押されていない場合:OFF)、即ち、ON
か(YES)OFFか(NO)を判定し、起動スイッチ
30が操作されるまでキャラクタ表示停止状態を持続す
る。
【0024】起動スイッチ30が操作されるとステップ
S3に移行し、ステップS3では初期設定値代入、キャ
ラクタ表示位置(X、Y座標)、順路番号0(行き動
作)及びキャラクタ番号の最小値(行き動作)が設定さ
れてステップS4に移行し、キャラクタ表示の状態にな
る。ここで、キャラクタ番号は、キャラクタデータ番号
であって、キャラクタ54の単位データである。
【0025】キャラクタ表示に移行すると、ステップS
5で表示時間が終了したか否かを判定し、表示時間が終
了するまでステップS5を持続する。表示時間が終了す
ると、ステップS6に移行し、順路番号0か(0行き動
作)否かを判定し、順路番号0の場合、図8に示すよう
に、ステップS7に移行し、キャラクタ番号が行き動作
の最大値未満か否かを判定し、最大値未満の場合、ステ
ップS8に移行し、キャラクタ番号をインクリメント
(キャラクタ番号+1)とし、ステップS9に移行して
キャラクタ表示を停止する。
【0026】また、ステップS7でキャラクタ番号が行
き動作の最大値未満でない場合、ステップS10に移行
し、キャラクタ番号に行き動作の最小値を代入し、ステ
ップS9に移行する。
【0027】そして、ステップS11では、キャラクタ
座標が設定値以下か否かを判定し、設定値以下の場合に
はステップS12に移行し、座標値に計算値を加算し、
ステップS13に移行し、キャラクタ表示を開始する。
【0028】ステップS11でキャラクタ番号が設定値
以下でない場合、ステップS14に移行し、順路番号1
(帰り動作)、キャラクタ番号及び帰り動作の最小値を
代入し、ステップS13に移行する。
【0029】また、ステップS6で順路番号0でない場
合、図9に示すステップS15に移行し、キャラクタ番
号が帰り動作の最大値未満の場合には、ステップS16
に移行し、キャラクタ番号をインクリメント(キャラク
タ番号+1)とし、ステップS17に移行し、キャラク
タ表示を停止する。
【0030】また、ステップS15でキャラクタ番号が
帰り動作の最大値未満でない場合、ステップS18に移
行し、キャラクタ番号に行き動作の最小値を代入し、ス
テップS17に移行する。
【0031】そして、ステップS19では、キャラクタ
座標が設定値以上か否かを判定し、設定値以上の場合に
はステップS20に移行し、座標値から計算値を減算
し、ステップS13に移行し、キャラクタ表示を開始す
る。
【0032】ステップS19でキャラクタ番号が設定値
以上でない場合、ステップS21に移行し、順路番号0
(行き動作)、キャラクタ番号及び行き動作の最小値を
代入し、ステップS13に移行する。
【0033】このような一連の制御動作により、画面上
に画像で表示されたキャラクタ54が上から下へ、又は
下から上に移動することができる。即ち、キャラクタ番
号がRAM86から読み出されて表示されたキャラクタ
54が目標とする座標に繰り返し表示、消去されつつ、
座標を変更することで、画面上にキャラクタ54が移動
するように表示される。
【0034】そして、図10は、キャラクタ54の表示
切換えを示しており、電源投入を起点として電源投入直
後の表示(画面1)から待機状態を示す表示(画面2)
に移行する。この待機状態の表示と、原点復帰中の表示
(画面3)、自動運転中の表示(画面4)、一時停止中
の表示(画面5)、停止後一定時間経過の表示(画面
6)又はアラーム発生の表示(画面7)とは自由に移行
切換えが可能である。
【0035】電源投入直後の表示である画面1は、図1
1の(A)に示すように、機器モデル52とともにキャ
ラクタ54が表示され、機器の状態を表すキャラクタ5
4は図11の(B)に示すように、椅子に座り、俯き状
態の表示となる。
【0036】待機状態の表示である画面2は、図12の
(A)に示す表示となり、機器の状態を表すキャラクタ
54は図12の(B)に示すように、立上って俯き状態
の表示となる。
【0037】原点復帰中の表示である画面3は、図13
の(A)に示す表示となり、機器の状態を表すキャラク
タ54は図13の(B)に示すように、立ち止まって前
方に手を差し出すとともに掌を開いた状態、ストップを
示唆した表示となる。
【0038】自動運転中の表示である画面4は、図14
の(A)に示す表示となり、機器の状態を表すキャラク
タ54は図14の(B)に示すように、横向きで歩行状
態、即ち、歩行運動で運転中を示唆した表示となる。
【0039】一時停止中の表示である画面5は、図15
の(A)に示す表示となり、機器の状態を表すキャラク
タ54は図15の(B)に示すように、正面を向き両手
両足を広げて跳躍した表示となる。
【0040】停止後一定時間経過中の表示である画面6
は、図16の(A)に示す表示となり、機器の状態を表
すキャラクタ54は図16の(B)に示すように、横向
きで横たわった状態、睡眠中の表示となる。
【0041】また、アラーム発生時の表示である画面7
は、図17の(A)に示す表示となり、機器の状態を表
すキャラクタ54は図17の(B)に示すように、キャ
ラクタ54の横で爆発図形110が表示され、キャラク
タ54は顔64をしかめるとともに、左右の手60を耳
に当て爆音を遮るような表示となる。
【0042】このようなキャラクタ54の形態変化によ
り、作業者は機器の動作状態や指令状態を視覚的に認識
でき、機器操作の安全性を高めることができる。
【0043】また、この動作表示装置において、機器の
動作や状態を表す音声を発生する音声発生手段として、
音声RAMやスピーカ等を備え、キャラクタの形態とは
別個に又は形態の変化とともに音声を出力するようにし
てもよい。機器の動作や状態を音声表示とすれば、聴覚
的に認識できるとともに、キャラクタの形態との併用に
より、動作や状態の認識性をより高めることができる。
【0044】なお、実施例では、射出成形機や製品取出
機を例に取って説明したが、本発明は、給湯装置や遊戯
装置等の各種機器の動作等の表示に適用できるものであ
り、実施例の機器に限定されるものではない。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果が得られる。 a 成形装置、製品取出装置、給湯装置等の機器の動作
や状態等を機器モデルに加えてキャラクタ及びその形態
によって表示でき、その形態の変化から機器の動作状況
等を視覚的に容易且つ確実に認識でき、従来のように、
ガイダンスを熟知し、その法則性等を理解しなければな
らないという不都合がなく、安全性が高く、高度な利便
性を持つ動作表示を行うことができる。 b キャラクタの表示に音声を併用すれば、動作や機能
の認識性をより高めることができる。 c キャラクタに他の図形表示を併用すれば、キャラク
タに不向きな表示、例えば、爆発等の表示を図形表示で
補完でき、表示の多様化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動作表示装置及びその方法の実施例を
示すブロック図である。
【図2】製品取出装置を搭載した射出成形機を示す斜視
図である。
【図3】表示画面を示す図である。
【図4】画面上のキャラクタの基本形態を示す図であ
る。
【図5】制御システムを示すブロック図である。
【図6】制御システムを示すブロック図である。
【図7】キャラクタの表示制御を示すフローチャートで
ある。
【図8】キャラクタの表示制御を示すフローチャートで
ある。
【図9】キャラクタの表示制御を示すフローチャートで
ある。
【図10】キャラクタの表示切換え制御を示すフローチ
ャートである。
【図11】電源投入直後の画面を示す図であって、
(A)はその全体画面、(B)はキャラクタの形態を示
す図である。
【図12】待機状態の画面を示す図であって、(A)は
その全体画面、(B)はキャラクタの形態を示す図であ
る。
【図13】原点復帰中の画面を示す図であって、(A)
はその全体画面、(B)はキャラクタの形態を示す図で
ある。
【図14】自動運転中の画面を示す図であって、(A)
はその全体画面、(B)はキャラクタの形態を示す図で
ある。
【図15】一時停止中の画面を示す図であって、(A)
はその全体画面、(B)はキャラクタの形態を示す図で
ある。
【図16】停止後一定時間経過中の画面を示す図であっ
て、(A)はその全体画面、(B)はキャラクタの形態
を示す図である。
【図17】アラーム発生中の画面を示す図であって、
(A)はその全体画面、(B)はキャラクタの形態を示
す図である。
【符号の説明】
6 射出成形機(成形装置) 8 製品取出機(製品取出機) 16 コントローラ(制御手段) 18 表示装置(表示手段) 52 機器モデル 54 キャラクタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形装置、製品取出装置、給湯装置等の
    機器の動作を表示する動作表示装置であって、 画像を表示する表示手段と、 この表示手段の画面上に前記機器を表す機器モデルとと
    もに、キャラクタを表示させ、前記機器の動作に応じて
    前記キャラクタの形態を変化させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする動作表示装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記機器の動作に応じ
    て前記キャラクタの身体又はその顔面の表情を変化させ
    ることを特徴とする請求項1記載の動作表示装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記機器の動作に応じ
    て前記機器モデルの形態を変化させることを特徴とする
    請求項1記載の動作表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示手段に図形表示を併用させ、こ
    の図形表示を前記機器の動作に応じて変化させることを
    特徴とする請求項1記載の動作表示装置。
  5. 【請求項5】 成形装置、製品取出装置、給湯装置等の
    機器の動作を表示する動作表示方法であって、 表示手段の画面上に前記機器を表す機器モデルととも
    に、キャラクタを表示させる処理と、 前記機器の動作又は状態に応じて前記キャラクタを変化
    させる処理と、 を含むことを特徴とする動作表示方法。
  6. 【請求項6】 機器の動作や状態を表す音声を発生する
    音声発生手段を備え、前記キャラクタの形態とは別個に
    又は前記形態の変化とともに音声を出力することを特徴
    とする請求項1記載の動作表示装置。
JP2001028793A 2001-02-05 2001-02-05 動作表示装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4647802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028793A JP4647802B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 動作表示装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028793A JP4647802B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 動作表示装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002225081A true JP2002225081A (ja) 2002-08-14
JP4647802B2 JP4647802B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=18893232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028793A Expired - Fee Related JP4647802B2 (ja) 2001-02-05 2001-02-05 動作表示装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4647802B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1488904A2 (en) * 2003-06-20 2004-12-22 Mold-Masters Limited Mold and hot runner controller located on the machine platen
JP2008221635A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102098A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd 車両用情報表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102098A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd 車両用情報表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1488904A2 (en) * 2003-06-20 2004-12-22 Mold-Masters Limited Mold and hot runner controller located on the machine platen
EP1488904A3 (en) * 2003-06-20 2005-01-26 Mold-Masters Limited Mold and hot runner controller located on the machine platen
US7258536B2 (en) 2003-06-20 2007-08-21 Mold-Masters Limited Mold and hot runner controller located on the machine platen
JP2008221635A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4647802B2 (ja) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8417371B2 (en) Control unit with touchscreen keys
EP0792726B1 (en) Teach pendant
US10081109B2 (en) Haptic teach pendant
JP3841439B2 (ja) ロボットのジョグ送り方法
KR100522077B1 (ko) 성형 기계 제어 장치, 성형 기계 디스플레이 및 인간 기계 인터페이스
US6853881B2 (en) Robot information processing system
JPWO2013035244A1 (ja) ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、制御プログラム、並びに、集積電子回路
JP2011022688A (ja) 工作機械の工具軌跡表示装置
CN108724223B (zh) 机器人控制装置
JPH08241150A (ja) 携帯型コンピューターにおけるハードウェアカーソルを利用したピーエムエスレベル表示装置及びその方法
JP2008152362A (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム制御方法
JP2020071533A (ja) 工作機械システム
CN103203521B (zh) 电弧焊接装置
JP2002225081A (ja) 動作表示装置及びその方法
JP2001088068A (ja) ロボットの教示装置
JP2001088069A (ja) ロボットの教示装置
CN112740146A (zh) 姿势识别系统
WO1986006323A1 (en) Control system for injection molding machine driven by servo motors
JPH09300256A (ja) ロボット教示方法及び装置
JPS63139689A (ja) 遠隔マニピユレ−シヨン・システムの画像表示装置
JP2002244730A (ja) プログラマブル表示器
CN113021361B (zh) 程序制作系统、程序制作装置以及机器人系统
CN112873216B (zh) 示教装置、机器人系统以及存储装置
JP2891366B2 (ja) 自動溶接装置
EP1906284A1 (en) A control device for controlling an industrial robot

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees