JP2002217821A - 移動体監視装置 - Google Patents

移動体監視装置

Info

Publication number
JP2002217821A
JP2002217821A JP2001010170A JP2001010170A JP2002217821A JP 2002217821 A JP2002217821 A JP 2002217821A JP 2001010170 A JP2001010170 A JP 2001010170A JP 2001010170 A JP2001010170 A JP 2001010170A JP 2002217821 A JP2002217821 A JP 2002217821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
moving
speed
mobile
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001010170A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Seki
伸治 関
Takeshi Kobayashi
毅 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001010170A priority Critical patent/JP2002217821A/ja
Publication of JP2002217821A publication Critical patent/JP2002217821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は移動体が高速で移動しても精度
良く監視することができる移動体監視装置を提供するこ
とにある。 【解決手段】監視すべき広域の所定エリア110を移動
する複数の移動体10の移動速度、移動位置を含む移動
体情報は受信処理装置120に取込まれる。受信処理装
置120はネットワーク140を介して監視表示装置1
30に移動体情報を送信する。受信処理装置120は移
動体10の移動体速度によって移動体情報の伝送周期を
変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は広域の所定エリアを
移動している複数の移動体の位置情報、速度情報を含む
移動体情報を予め定めた設定時間でネットワークを介し
て順次取込み表示装置に表示して移動体を監視する移動
体監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、広域の所定エリアを移動してい
る複数の移動体の位置情報、速度情報を含む移動体情報
を中央監視所の計算機にネットワークを介して順次送信
し、複数の移動体を表示装置に表示して移動体を監視す
ることが行われている。移動体情報は移動体から発信さ
れたり、あるいはレーダーによって移動体を捕捉するこ
とにより得られる。
【0003】移動体情報は受信所の受信処理装置つまり
移動体情報収集装置で処理されネットワークを介して中
央監視所に送信される。受信所の受信処理装置は移動体
情報を予め定めた設定時間で順次送信する。設定時間は
5秒から10秒程度である。なお、受信所においても中
央監視所と同様に複数の移動体を表示装置に表示して移
動体を監視するようにしている。
【0004】移動体情報の送信設定時間はネットワーク
の情報(データ)伝送容量などによって決定されるが、
移動体を精度良く監視するためには設定時間を短くする
ことが望まれる。特に、表示装置の表示縮尺率が大きい
場合には、画面上の設定時間における移動体の移動距離
が長く(大きく)なるので精度良く監視するためには設
定時間を短くすることが要求される。
【0005】しかし、特に既設のネットワークは伝送容
量が小さく移動体の監視精度を向上させるのに限界があ
る。
【0006】なお、複数の計算機と入出力装置によって
構成されるネットワークにおける負荷状態を監視制御す
るには、例えば、特開平9−275410号公報に記載
のようにホスト端末間のネットワークのデータ伝送負荷
に従ってデータの送信間隔を制御したり、また、特開平
5−316120号公報等のように、ネットワークの負
荷を周期的に流れるデータ量を検出することにより特定
のデータの送信を抑制したりすることが知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術は、ネットワ
ークのデータ伝送負荷に従ってデータの送信間隔を制御
している。しかし、監視すべき広域の所定エリアを移動
する移動体の数が多くなり、それに移動体が高速で移動
するようになると移動体を精度良く監視することができ
ないという問題点を有する。このことは、特に、表示装
置の表示縮尺率が大きい場合に顕著になる。
【0008】本発明は上記点に対処して成されたもの
で、その目的とするところは移動体が高速で移動しても
精度良く監視することができる移動体監視装置を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、監視すべき広域の所定エリアを移動する移動体の
移動速度によって移動体情報の伝送周期を変化させるよ
うにしたことにある。
【0010】具体的には、本発明は移動体速度を複数の
速度レベルに区分して最高速レベルに合わせて伝送周期
の設定時間を決定し、速度レベルが低下するのに伴い移
動体情報の伝送間引き回数を増加させるようにする。つ
まり、速度レベルが低下すると伝送周期を大きくする。
【0011】本発明は、移動体の移動速度によって移動
体情報の伝送周期を変化、つまり移動体速度を複数の速
度レベルに区分して最高速レベルに合わせて伝送周期の
設定時間を決定し、速度レベルが低下するのに伴い移動
体情報の伝送間引き回数を増加させ伝送周期を大きくし
ている。したがって、ネットワークの伝送容量が小さく
ても高速移動体の監視を精度良く行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例を示す。
【0013】図1において、監視すべき所定エリア11
0内に複数の移動体10が存在している。通常、移動体
10は数百程度存在しているが、図示を簡単にするため
3つのみを示している。移動体10はそれぞれ白抜き矢
印の方向に移動しており、一定時間(10秒程度)間隔
で位置情報、速度情報を含む移動体情報が受信所の受信
処理装置120に送信される。
【0014】受信処理装置120は移動体10から送信
されてくる移動体情報をセンサにより受信する。移動体
10の移動体情報は受信所に設置されるレーダーにより
移動体10を捕捉して得ることもできる。受信処理装置
120は予め定めた設定時間の伝送周期で移動体情報を
ネットワーク140に送出する。受信処理装置120は
移動体情報収集装置となる。
【0015】ネットワーク140には所定エリア110
内に存在する複数の移動体10を監視する3つの監視表
示装置130、131、132が接続されている。監視
表示装置130、131、132は受信処理装置120
からネットワーク140を介して送信される移動体情報
を取込み、移動体10を表示装置(図示せず)に表示し
て監視する。なお、監視表示装置130、131、13
2については複数個について特に意味がない場合には監
視表示装置130と記載する。
【0016】図2に受信処理装置120の一例詳細構成
図を示す。
【0017】図2において、受信処理装置120は演算
処理装置210、受信装置220、入力装置230、表
示装置240および監視表示装置130に移動体情報を
送信する通信制御装置250から構成される。
【0018】演算処理装置210は周期的に受信装置2
20から送られてくる移動体情報を一時格納する受信バ
ッファ218を備えている。受信バッファ218の移動
体情報は受信情報登録処理部211により移動体管理フ
ァイル217に登録される。移動体管理ファイル217
に登録された移動体情報は登録情報送信処理部212に
より取り出され、送信バッファ219に一時格納され
る。送信バッファ219に格納された移動体情報は、通
信制御装置250からネットワーク140を介して監視
表示装置130へ送信される。
【0019】表示制御処理部214は表示装置240の
制御を行い、また、入力制御処理部215は入力装置2
30の制御を行う。登録情報表示処理部213は移動体
管理ファイル217の移動体情報を取込み表示制御処理
部214に与える。
【0020】送信周期係数テーブル218は移動体10
の速度レベルに応じて複数の監視表示装置130、13
1、132毎に送信周期係数を登録する。図7に送信周
期係数テーブル218の一例構成を示す。送信周期係数
は、監視表示装置130へ送信する移動体10の移動速
度が例えば50Km/Hrの場合、移動体10の移動速度が
41Km/Hrから80Km/Hrの範囲にあるため、送信周期係
数が2となっている。これは、移動体情報を2回受信毎
に1回監視表示装置130に送信することを意味し、換
言すると送信を1回間引かれることになる。
【0021】送信周期係数テーブル218は図5に示す
ように、移動体10の移動速度レベルが低下するのに伴
い送信周期を大きくしていることになる。送信周期係数
テーブル218は、送信周期係数編集処理部216によ
り送信周期係数を変更される。受信カウンタ最大値20
2は固定データとして記憶しておき、受信カウンタのオ
ーバーフローにならないよう制限を設ける。
【0022】移動体情報管理ファイル217の一例構成
を図6に示す。移動体管理ファイル217には移動体情
報620を複数登録でき、移動体情報それぞれに車番な
どの移動体識別番号630、発信元識別番号640、位
置情報650、速度情報660、受信時刻(更新時刻)
が付されている。
【0023】個々の移動体情報620毎に受信回数をカ
ウントする受信カウンタ670、さらに監視表示装置1
30毎に送信処理が送信可であることを判断する送信フ
ラグ681、送信周期係数682及び送信周期を判断す
る送信カウンタ683を設ける。
【0024】次に、受信情報登録処理部211の送信回
数を制御する処理について図3を用いて説明する。
【0025】受信情報登録処理部211の送信回数を制
御する処理は、受信装置220に受信された移動体情報
が移動体管理ファイル217に登録されているかをステ
ップ310で判断し、登録されていない場合には初期受
信と判断する。ステップ310で初期受信と判断された
場合、まずステップ315で移動体情報を移動体管理テ
ーブル217に登録するフィールドを確保する。
【0026】ステップ320に移行して、受信カウンタ
に「0」をセットし、監視表示装置130毎の送信カウ
ンタに「1」をセットする。また、当該移動体の速度情
報から図7に示す送信周期係数テーブル218から該当
する送信周期係数をセットする。ステップ330に移行
して、受信カウンタをインクリメント(+1)する。続
いて送信する監視表示装置130毎に以下の処理を実行
する。
【0027】まず、ステップ340で受信カウンタと送
信する監視表示装置の送信カウンタを比較し、受信カウ
ンタが送信カウンタ以上となった場合にはステップ35
0に移り、送信フラグに「オン」をセットする。送信フ
ラグが「オン」することは、当該監視表示装置130に
対して、送信処理にて処理中の移動体情報を送信するこ
とを意味し、登録情報送信処理212に移動体情報を送
信可能であることを伝える。
【0028】ステップ360においては今回受信した移
動体情報に対して、送信すべき全ての監視表示装置13
0に対して送信可否の判定処理をしたかを判断し、して
いないときにはステップ340の処理に戻り繰返し実行
する。全ての監視表示装置130に対して送信可否の判
定処理をすると終了となる。
【0029】次に登録情報送信処理部212の送信回数
を制御する処理について図4を参照して説明する。
【0030】登録情報送信処理部212の送信回数を制
御する処理は、移動体情報管理ファイルに登録されてい
る移動体毎に以下の処理を行う。
【0031】まず、受信カウンタがオーバーフローとな
らないようにするため、ステップ410において受信カ
ウンタと受信カウンタ最大値を比較し、受信カウンタが
受信カウンタの最大値以上となった場合にはステップ4
20に移行して受信カウンタに「1」をセットすると共
に各送信回線の送信カウンタに「1」をセットする。次
に送信対象となる監視表示装置130毎に以下の処理を
実行する。
【0032】ステップ430で送信フラグの判定を行
い、送信フラグが「オン」の場合には当該監視表示装置
130へ処理中の移動体情報を送信すると判断し、ステ
ップ440の処理に移行する。ステップ440では当該
監視表示装置130へ移動体情報を送信し、ステップ4
50において送信フラグを「オフ」にする。ステップ4
50からステップ460に移行して送信カウンタに送信
周期係数を加算する。
【0033】ステップ470において、処理中の移動体
情報に対して、送信すべき全ての監視表示装置130対
して送信可否の判定処理をしたかを判断し、していない
ときにはステップ430の処理に戻り繰返し実行する。
全ての監視表示装置130対して送信可否の判定処理を
すると終了となる。
【0034】受信情報登録処理211と登録情報送信処
理212は、交互に実行される。受信情報登録処理21
1は、受信バッファに登録されている規定数分の移動体
情報を処理し、登録情報送信処理212が起動できるよ
うにする。また、登録情報送信処理212も、移動体情
報ファイル217に登録されている規定数分の移動体情
報を処理し、受信情報登録処理211が起動できるよう
になっている。
【0035】例えば、速度50Km/Hrの移動体10を監
視表示装置130に送信についての処理を説明する。説
明を簡単にするため1つの監視表示装置130に送信す
ることについて説明する。
【0036】まず、1回目の受信において受信装置22
0から受信バッファ218に転送され、受信バッファ2
18から移動体情報を読み込む。受信情報登録処理部2
11はステップ310で初期受信と判断し、先ず、ステ
ップ315で移動体管理情報ファイル217に移動体1
0の登録フィールドを確保する。このときフィールド内
は「0」で初期化を行う。ステップ320で、移動体管
理情報ファイル217の移動体10の情報フィールド内
受信カウンタに「0」をセットする。
【0037】監視表示装置130へ送信するときの速度
が50Km/Hrの場合、送信周期係数テーブル218から
送信周期係数「2」を移動体管理情報ファイル217の
移動体10の情報フィールド内監視表示装置A向け送信
周期係数に「2」をセットする。
【0038】ここで移動体10の情報フィールド内監視
表示装置Aは、監視表示装置130向けであるものとし
て以後説明する。
【0039】移動体管理情報ファイル217の移動体1
0の情報フィールド内監視表示装置A向け送信カウンタ
に「1」をセットする。移動体管理情報ファイル217
の移動体10の情報フィールド内監視表示装置A向け送
信フラグに「オフ」をセットする。
【0040】次に、ステップ330で、移動体管理情報
ファイル217の移動体10の情報フィールド内受信カ
ウンタをインクリメントし、「0」から「1」に変更す
る。ステップ330からステップ340に移り、移動体
管理情報ファイル217の移動体10の情報フィールド
内受信カウンタ「1」と移動体管理情報ファイル217
の移動体10の情報フィールド内監視表示装置A向け送
信カウンタ「2」を比較し、移動体管理情報ファイル2
17の移動体10の情報フィールド内受信カウンタ
「1」が移動体管理情報ファイル217の移動体10の
情報フィールド内監視表示装置A向け送信カウンタ
「2」以上ではないのでステップ360に進む。監視表
示装置130は1つなので、移動体10の位置情報等を
移動体管理情報ファイル217の移動体10の情報フィ
ールドへ登録し、受信情報登録処理部211の処理を終
了し、登録情報送信処理部212が起動される。登録情
報送信処理部212は、ステップ410において移動体
管理情報ファイル217の移動体10の情報フィールド
内受信カウンタ「1」と固定データの受信カウンタの最
大値と比較する。
【0041】ここで、固定データの受信カウンタの最大
値と100とした場合、ステップ430へ進む。ステッ
プ430において、移動体管理情報ファイル217の移
動体10の情報フィールド内監視表示装置A向け送信フ
ラグは、「オフ」であるため、送信せずにステップ47
0へ進み、接続されている監視表示装置130は1つな
ので、登録情報送信処理部212の処理を終了する。
【0042】2回目の受信において受信装置220から
受信バッファ218に転送され、受信バッファ218か
ら移動体情報を読み込む。受信情報登録処理部211
は、ステップ310で初期受信以外と判断し、ステップ
330へ移行する。ステップ330で、移動体管理情報
ファイル217の移動体10の情報フィールド内受信カ
ウンタをインクリメントし、「1」から「2」に変更す
る。
【0043】次に、ステップ340で、移動体管理情報
ファイル217の移動体10の情報フィールド内受信カ
ウンタ「2」と移動体管理情報ファイル217の移動体
10の情報フィールド内監視表示装置A向け送信カウン
タ「2」を比較し、移動体管理情報ファイル217の移
動体10の情報フィールド内受信カウンタ「2」が移動
体管理情報ファイル217の移動体10の情報フィール
ド内監視表示装置A向け送信カウンタ「2」以上なの
で、ステップ350に進む。
【0044】ステップ350で、登録情報送信処理部2
12に送信可であることを伝えるために移動体管理情報
ファイル217の移動体10の情報フィールド内監視表
示装置A向け送信フラグを「オン」にセットする。
【0045】ステップ350からステップ360へ進
み、接続されている監視表示装置130は1つなので、
移動体10の位置情報等を移動体管理情報ファイル21
7の移動体10の情報フィールドへ登録(更新)し、受
信情報登録処理部211の処理を終了し、登録情報送信
処理部212が起動される。
【0046】登録情報送信処理部212は、ステップ4
10において移動体管理情報ファイル217の移動体1
0の情報フィールド内受信カウンタ「1」と固定データ
の受信カウンタの最大値と比較する。ここで、固定デー
タの受信カウンタの最大値と100とした場合、ステッ
プ430へ進む。ステップ430において、移動体管理
情報ファイル217の移動体10の情報フィールド内監
視表示装置A向け送信フラグは、「オン」であるため、
ステップ440に移行する。
【0047】ステップ440で、当該移動体情報を監視
表示装置130へ送信するため、送信バッファ219に
登録する。送信バッファ219に登録された移動体情報
は、通信制御装置からネットワーク140を介して監視
表示装置130へ送信される。
【0048】次にステップ450において、移動体管理
情報ファイル217の移動体10の情報フィールド内監
視表示装置A向け送信フラグを、「オフ」にする。ステ
ップ460において、移動体管理情報ファイル217の
移動体10の情報フィールド内監視表示装置A向け送信
カウンタに移動体管理情報ファイル217の移動体10
の情報フィールド内監視表示装置A向け送信周期係数を
加算する。ステップ470へ進み、接続されている監視
表示装置130は1つなので、登録情報送信処理部21
2の処理を終了する。
【0049】このようにして監視すべき広域の所定エリ
アを移動する移動体の監視を行うのであるが、移動体の
移動速度によって移動体情報の伝送周期を変化、つまり
移動体速度を複数の速度レベルに区分して最高速レベル
に合わせて伝送周期の設定時間を決定し、速度レベルが
低下するのに伴い移動体情報の伝送間引き回数を増加さ
せ伝送周期を大きくしている。したがって、ネットワー
クの伝送容量が小さくても高速移動体の監視を精度良く
行うことができる。
【0050】
【発明の効果】本発明は移動体の移動速度によって移動
体情報の伝送周期を変化、つまり移動体速度を複数の速
度レベルに区分して最高速レベルに合わせて伝送周期の
設定時間を決定し、速度レベルが低下するのに伴い移動
体情報の伝送間引き回数を増加させ伝送周期を大きくし
ているのでネットワークの伝送容量が小さくても高速移
動体の監視を精度良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】受信処理装置の一例詳細構成図である。
【図3】移動体情報登録時における受信情報登録処理部
の送信回数を制御する処理フロー図である。
【図4】移動体情報送信時における登録情報送信処理部
の送信回数を制御する処理フロー図である。
【図5】移動体情報の速度における送信周期可変(間引
く)を示すチャートである。
【図6】移動体情報管理ファイルの構成である。
【図7】送信周期係数テーブルの構成である。
【符号の説明】
10…移動体、110…所定エリア、120…受信処理
装置、130、131、132…監視表示装置、140
…ネットワーク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 毅 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 株 式会社日立製作所ディフェンスシステム事 業部内 Fターム(参考) 5H180 AA01 BB01 5K051 AA03 BB05 CC07 DD15 EE02 5K067 AA41 BB32 EE02 FF03 JJ52 JJ53 LL01 LL11 5K101 KK12 LL12 MM07 NN21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定エリアに存在する複数の移動体の位置
    情報、速度情報を含む移動体情報を移動体情報収集装置
    により順次取込みネットワークを介して監視表示装置に
    伝送し、前記監視表示装置において前記複数の移動体を
    表示して監視するものであって、前記移動体情報収集装
    置は前記移動体の移動速度が大になると当該移動体の移
    動体情報の伝送周期を小さくなるように変化させること
    を特徴とする移動体監視装置。
  2. 【請求項2】所定エリアに存在する複数の移動体の位置
    情報、速度情報を含む移動体情報を順次取込み送信する
    移動体情報収集装置と、前記移動体情報収集装置とネッ
    トワークを介して接続され、前記移動体情報を入力して
    前記複数の移動体を表示して監視する監視表示装置とを
    備え、前記移動体情報収集装置は前記移動体の移動速度
    を複数の速度レベルに区分し、速度レベルが低下すると
    当該速度レベルにおける移動体の移動体情報の伝送周期
    を大きくなるように変化させることを特徴とする移動体
    監視装置。
  3. 【請求項3】所定エリアに存在する複数の移動体の位置
    情報、速度情報を含む移動体情報を順次受信して送信す
    る受信処理装置と、前記受信処理装置とネットワークを
    介して接続され、前記移動体情報を入力して前記複数の
    移動体を表示して監視する監視表示装置とを備え、前記
    受信処理装置は前記移動体の移動速度を複数の速度レベ
    ルに区分して最高速レベルに合わせて伝送周期の時間を
    設定され、速度レベルが低下すると当該速度レベルにお
    ける移動体の移動体情報の伝送間引き回数を増加させる
    ようにしたことを特徴とする移動体監視装置。
JP2001010170A 2001-01-18 2001-01-18 移動体監視装置 Pending JP2002217821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010170A JP2002217821A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 移動体監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010170A JP2002217821A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 移動体監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002217821A true JP2002217821A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18877530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010170A Pending JP2002217821A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 移動体監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002217821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059556A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Pioneer Corporation Dispositif, procédé et programme de création d'information, et support d'enregistrement
JP2021505008A (ja) * 2017-12-05 2021-02-15 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation スケジューリング方法、情報の送信方法、装置、および記憶媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059556A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Pioneer Corporation Dispositif, procédé et programme de création d'information, et support d'enregistrement
JPWO2008059556A1 (ja) * 2006-11-13 2010-02-25 パイオニア株式会社 情報生成装置、情報生成方法、情報生成プログラムおよび記録媒体
JP5059020B2 (ja) * 2006-11-13 2012-10-24 パイオニア株式会社 情報生成装置、情報生成方法、情報生成プログラムおよび記録媒体
JP2021505008A (ja) * 2017-12-05 2021-02-15 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation スケジューリング方法、情報の送信方法、装置、および記憶媒体
JP7025063B2 (ja) 2017-12-05 2022-02-24 中興通訊股▲ふん▼有限公司 スケジューリング方法、情報の送信方法、装置、および記憶媒体
US11363604B2 (en) 2017-12-05 2022-06-14 Xi'an Zhongxing New Software Co., Ltd. Scheduling method, information sending method and apparatus, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11528118B2 (en) Transmission method, mobile terminal and network device
US11741828B2 (en) Vehicle to everything communication management according to a vulnerable roadside user device configuration
JP6202537B2 (ja) 走行支援方法、プログラム、および走行支援装置
CN108051010B (zh) 确定到达目的地的时间的方法及移动终端
US11693082B2 (en) Mobile device location
US20110078238A1 (en) System and method for providing information
US8327367B2 (en) Information service providing system, information service providing device, and method therefor
CN112590813A (zh) 自动驾驶车辆信息生成方法、装置、电子设备和介质
US10425909B2 (en) Determining a computer being out of an area of beacon transmission
CN111435904A (zh) 搜索空间的配置方法及装置、通信设备
CN110677623A (zh) 数据处理的方法、装置、设备和存储介质
CN111836376A (zh) 一种上行传输方法、上行传输控制方法及相关设备
JP6379305B1 (ja) ワイヤレス信号特性に基づくモバイルデバイスを使用したユーザコンテキストの検出
JP2002217821A (ja) 移動体監視装置
JP2016173270A (ja) 提示装置、提示方法および提示プログラム
US11910272B2 (en) Method and system for accessing historical sensor data without location services
CN115201769A (zh) 雷达信号脉冲重复间隔生成方法、装置、设备和介质
JP2017174132A (ja) 送信装置、端末装置、送信方法および送信プログラム
JP6852593B2 (ja) 位置測定方法、位置測定プログラム及び位置測定装置
CN110866185A (zh) 一种信息推送方法及电子设备
CN110095789B (zh) 一种终端定位方法、装置及存储介质
CN111159248B (zh) 信息检索方法、装置和电子设备
US20240015078A1 (en) Information processing device, information processing method, and storage medium
CN114915901A (zh) 终端装置、管理服务器、通信系统
JP2000076597A (ja) 車両運行管理システム及び車載装置