JP2002214357A - X-ray image inspection system and method - Google Patents

X-ray image inspection system and method

Info

Publication number
JP2002214357A
JP2002214357A JP2001012342A JP2001012342A JP2002214357A JP 2002214357 A JP2002214357 A JP 2002214357A JP 2001012342 A JP2001012342 A JP 2001012342A JP 2001012342 A JP2001012342 A JP 2001012342A JP 2002214357 A JP2002214357 A JP 2002214357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
ray image
product
ray
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001012342A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3742561B2 (en
Inventor
Satoshi Matsuzawa
智 松澤
Noriyoshi Yamauchi
規義 山内
Takashi Sada
岳志 佐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichirei Corp
Matsuda Sangyo Co Ltd
Tohken Co Ltd
Original Assignee
Nichirei Corp
Matsuda Sangyo Co Ltd
Tohken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichirei Corp, Matsuda Sangyo Co Ltd, Tohken Co Ltd filed Critical Nichirei Corp
Priority to JP2001012342A priority Critical patent/JP3742561B2/en
Publication of JP2002214357A publication Critical patent/JP2002214357A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3742561B2 publication Critical patent/JP3742561B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an X-ray image inspection system and method capable of managing the quality of products according to numbers by which quality information about contamination with foreign matter and the number of contents is imparted to the products. SOLUTION: A metal detector 41 is used to check whether or not the products contain iron as foreign matter. A weighing instrument 42 measures the weight per one product. X-ray images of the products are taken and stored in an X-ray foreign matter inspection apparatus 10. A laser marker 20 marks the package of the product using a laser with a mark including data about the date of inspection or fabrication of the product and serial number. Files of the X-ray images and the marks are stored in hard disc 52. A report of defectives is created from the files stored in the disc 52. After completion of the inspection, the data stored in the disc 52 are stored into a DVD-RAM positioned in a DVD-RAM drive 53.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、食品が包装され
た製品の内容を金属探知器、およびX線検査装置を使用
して測定するためのシステムおよび方法に係り、特に、
レーザビームを使用して被測定物にシリアル番号等をマ
ークすると共に、この番号およびX線画像をデータとし
て保存するためのX線画像検査システムおよびX線画像
検査方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system and method for measuring the contents of a product in which food is packaged using a metal detector and an X-ray inspection apparatus.
The present invention relates to an X-ray image inspection system and an X-ray image inspection method for marking a serial number or the like on an object to be measured using a laser beam and storing the number and an X-ray image as data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、製品の品質管理に関しては、製品
の製造工程中に良品・不良品の検査が実行されて、不良
品が見出された場合には、その不良品を取り除くことの
み行われる場合が多い。この検査方法においては、不良
品は取り除かれるので、不良品が市場に販売される可能
性は極めて少なくなる。
2. Description of the Related Art Conventionally, regarding quality control of products, inspection of non-defective products and defective products is performed during a product manufacturing process, and when defective products are found, only defective products are removed. Is often asked. In this inspection method, defective products are removed, so that the possibility of the defective products being sold to the market is extremely reduced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、不良品に関す
る情報は少ないので、なぜ不良品が製造されてしまった
のか、どういう不良品が発生したのか等の改善策を考え
出すことは容易ではない。例えば、どの製造工程で不良
品が発生したのか、不良品と原料との関連はあるか等の
検査をすることは容易ではないという問題がある。
However, since there is little information on defective products, it is not easy to come up with measures to improve why defective products have been manufactured and what kind of defective products have occurred. For example, there is a problem that it is not easy to inspect in which manufacturing process a defective product has occurred, whether there is a relationship between the defective product and the raw material, and the like.

【0004】この発明の目的は、全製品に関して、異物
混入および内容個数等の品質情報が全製品のそれぞれに
付される情報によって、全製品の品質を管理することが
可能になるX線画像検査システムおよびX線画像検査方
法を提供することにある。
[0004] It is an object of the present invention to provide an X-ray image inspection system capable of controlling the quality of all products by using information in which quality information such as contamination of foreign substances and the number of contents is attached to each of the products. A system and an X-ray image inspection method are provided.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明によれば、被検
査物にX線を照射して、この被検査物のX線画像を取得
するためのX線検査手段と、このX線画像を使用して、
被検査物を検査し検査結果を取得するための画像検査手
段と、被検査物にレーザを射出して、所定の情報をこの
被検査物に記録するレーザ記録手段と、を具備すること
を特徴とするX線画像検査システムによって提供され
る。
According to the present invention, X-ray inspection means for irradiating an inspection object with X-rays and acquiring an X-ray image of the inspection object, and Use,
Image inspection means for inspecting the inspection object and obtaining an inspection result, and laser recording means for emitting a laser beam to the inspection object and recording predetermined information on the inspection object. Provided by an X-ray image inspection system.

【0006】さらにこの発明によれば、被検査物にX線
を照射して、この被検査物のX線画像を取得するための
ステップと、このX線画像を使用して、被検査物を検査
し検査結果を取得するためのステップと、被検査物にレ
ーザを射出して、所定の情報をこの被検査物に記録する
ためのステップと、を具備することを特徴とするX線画
像検査方法によって提供される。
Further, according to the present invention, the step of irradiating the inspection object with X-rays to acquire an X-ray image of the inspection object, and using the X-ray image to convert the inspection object to An X-ray image inspection, comprising: a step of inspecting and obtaining an inspection result; and a step of emitting a laser beam to the inspection object and recording predetermined information on the inspection object. Provided by the method.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明のX線画像検査システムおよびX線画像検査方法の
一実施例を説明する。この発明の一実施例に係るX線画
像検査システムおよびX線画像検査方法の具体例につい
て、図1から図10までを参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of an X-ray image inspection system and an X-ray image inspection method according to the present invention will be described with reference to the drawings. A specific example of an X-ray image inspection system and an X-ray image inspection method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0008】図1は、この発明の一実施例におけるX線
画像検査システムの全体の機能ブロック図である。包装
された製品がベルトコンベア(図5(A)および図5
(B)参照)上に一列に並んで配置される。ベルトコン
ベアは、ベルトコンベアを制御する制御盤によって、動
作速度が調整される。このように包装された製品は、ベ
ルトコンベアに載せられ、1つずつ所定の工程が実行さ
れる装置に送られる。
FIG. 1 is an overall functional block diagram of an X-ray image inspection system according to an embodiment of the present invention. The packaged product is a belt conveyor (Fig. 5 (A) and Fig. 5).
(See (B)). The operation speed of the belt conveyor is adjusted by a control panel that controls the belt conveyor. The products packaged in this way are placed on a belt conveyor and sent to an apparatus that executes a predetermined process one by one.

【0009】まず、製品は金属探知器41に送られる。
ここでは、製品内に鉄の異物があるかどうかが調べられ
る。つぎに、製品が1つずつ計量器42に載せられ、製
品1個当たりの重量が計測される。もちろん、製品内に
鉄の異物があるもの、および製品1個当たりの重量が小
さいものは、不良品である。これら不良品は、後の工程
で良品と分別される。
First, the product is sent to a metal detector 41.
Here, it is checked whether there is a foreign substance of iron in the product. Next, the products are put on the measuring device 42 one by one, and the weight per one product is measured. Of course, a product having a foreign substance of iron in the product and a product having a small weight per product are defective. These defective products are separated from non-defective products in a later process.

【0010】ベルトコンベアによって、製品はX線異物
検査装置10内に運ばれる。この装置10では、製品の
X線画像が撮影され保存される。この画像によって、製
品内の様子を調べることができる。また、包装内の製品
の個数不足、製品の形状が欠けている等の製品の状態
も、画像が観察されることによって調べることが可能で
ある。保存されている製品のX線画像に関して、画像処
理が実行されることによって、上述した製品の状態が調
べられる。これらの画像情報は全製品について実行され
る。したがって、全製品の品質情報を被測定物の画像に
よって、確認することができる。
[0010] The products are carried into the X-ray foreign substance inspection apparatus 10 by the belt conveyor. In this device 10, an X-ray image of a product is captured and stored. With this image, the inside of the product can be checked. Further, the state of the product, such as a shortage of the number of products in the package or a lack of the shape of the product, can be checked by observing the image. By performing image processing on the stored X-ray image of the product, the state of the product described above is checked. These pieces of image information are executed for all products. Therefore, the quality information of all products can be confirmed by the image of the measured object.

【0011】レーザマーカ20は、X線異物検査装置1
0の後段に設けられる。このレーザマーカ20によっ
て、全製品に製品が検査された日付または製品が製造さ
れた日付、およびシリアル番号を含むマークがレーザビ
ームによって製品の包装袋にマークされる。これら日付
およびシリアル番号が製品の画像と関連づけられて画像
関連装置30に保存される。これにより、製品ごとに画
像、日付およびシリアル番号が同時に表示されることが
可能になる。マークが包装袋に記録される方法は、少な
くとも数通りある。まず、番号が直接、包装袋に印字さ
れる場合がある。包装袋上に印字された番号が目視され
れば、番号は解読される。また、この番号は、文字認識
装置によって自動的に解読されることも可能である。
The laser marker 20 is used for the X-ray foreign matter inspection apparatus 1.
0 is provided after. With the laser marker 20, a mark including the date when all the products were inspected or the date when the products were manufactured, and a serial number are marked on the packaging bag of the product by the laser beam. The date and serial number are stored in the image-related device 30 in association with the product image. This allows the image, date and serial number to be displayed simultaneously for each product. There are at least several ways in which marks are recorded on packaging bags. First, the number may be printed directly on the packaging bag. If the number printed on the packaging bag is visually observed, the number is decoded. This number can also be automatically decoded by the character recognition device.

【0012】また、レーザビームに反応する特定の材質
でできた感光面が包装袋上に貼付される場合がある。そ
の感光面にデータを含んだレーザビームが照射される。
全製品に対して、このデータには、製品が検査された日
付、または製品が製造された日付、およびシリアル番号
が情報として含まれる。データはディジタル形式が望ま
しいが、アナログ形式でも構わない。この情報は、固有
のデコーダが使用されて解読される。
In some cases, a photosensitive surface made of a specific material responsive to a laser beam is attached to a packaging bag. The photosensitive surface is irradiated with a laser beam containing data.
For all products, this data includes the date that the product was tested or the date that the product was manufactured, and the serial number. The data is preferably in digital form, but may be in analog form. This information is decrypted using a unique decoder.

【0013】さらに、ホログラフィーの基質が包装袋上
に貼付される場合がある。この基質にレーザビームによ
って微視的なスポットが焼き込まれることによって、上
記の情報が基質上に書き込まれることになる。情報が読
み出される場合は、レーザビームがこの基質に照射され
て、スポットに反射したレーザビームが低エネルギーで
あることにより、スポットが有する情報が読み出される
ことが可能になる。
Further, a holographic substrate may be stuck on a packaging bag. By burning a microscopic spot on the substrate by the laser beam, the above information is written on the substrate. When information is read, the substrate is irradiated with a laser beam, and the laser beam reflected on the spot has low energy, so that the information of the spot can be read.

【0014】このように画像関連装置30で保存される
X線画像とマーク上のデータとのファイルは、ハードデ
ィスク52に逐次保存されていく。このとき、レポート
ファイルとして、日付、総ファイル数、最終に保存され
た製品に対応するシリアル番号、および不良が検出され
たシリアル番号が記載されたファイルが作成される。そ
して、このファイルは逐次更新されていく。そして、こ
のハードディスク52を有するコンピュータが社内のL
AN(Local Area Network)等に接続されていれば、全
製品の品質情報がコンピュータ・ネットワーク等で共有
化されることが可能になる。
The file of the X-ray image and the data on the mark stored in the image-related apparatus 30 is sequentially stored on the hard disk 52. At this time, a file in which the date, the total number of files, the serial number corresponding to the finally saved product, and the serial number at which the defect was detected is created as a report file. Then, this file is updated sequentially. Then, the computer having the hard disk 52 is an in-house L
If connected to an AN (Local Area Network) or the like, quality information of all products can be shared on a computer network or the like.

【0015】画像関連装置30は、ハードディスク5
2、DVD−RAM(Digital Versatile Disc-Random
Access Memory)ドライブ53等を具備しているコンピ
ュータに接続している。また、CPU(Central Proces
sing Unit)が画像関連装置30、画像表示装置45、
電源遮断部43、ハードディスク52、およびプリンタ
54に接続して、それらを制御している。
The image-related device 30 includes a hard disk 5
2. DVD-RAM (Digital Versatile Disc-Random)
Access Memory) is connected to a computer having a drive 53 and the like. In addition, CPU (Central Proces
sing unit), the image-related device 30, the image display device 45,
It is connected to the power cutoff unit 43, the hard disk 52, and the printer 54 to control them.

【0016】また、ハードディスク52に保存されてい
るファイルから、ソフトウエアが使用されて不良品レポ
ートが作成される。そして、プリンタ54から不良品レ
ポートが出力される。この不良品レポートは、不良品で
あった製品のシリアル番号、不良品が検出された日付、
時刻、および不良内容等が記載されている。
In addition, a defect report is created from the file stored in the hard disk 52 by using software. Then, the defective report is output from the printer 54. This reject report shows the serial number of the rejected product, the date the reject was detected,
The time and the contents of the defect are described.

【0017】さらに、振り分け装置44によって、製品
は、良品と不良品に分別されて、別々の場所に移動され
る。検査が完了した場合は、ハードディスク52に保存
されたデータが、DVD−RAMドライブ53内に配置
されるDVD−RAMに保存される。さらに、製品の検
査が完了した場合上述したすべての装置の電源を遮断す
るための電源遮断部43が設けられる。DVD−RAM
にすべての製品についての検査結果データが保存された
直後に、電源遮断部43が作動するように設定されてい
る。
Further, the sorting device 44 separates the products into non-defective products and defective products, and moves the products to different places. When the inspection is completed, the data stored in the hard disk 52 is stored in the DVD-RAM arranged in the DVD-RAM drive 53. Further, a power shutoff unit 43 for shutting off the power of all the devices described above when the product inspection is completed is provided. DVD-RAM
The power shut-off unit 43 is set to operate immediately after the inspection result data for all the products is stored.

【0018】また、画像表示装置45が設置されてお
り、この装置45は、X線異物検査装置10、画像関連
装置30、およびCPU51を介して接続されている。
その結果、製品のX線画像のみをモニタすること、およ
び、X線画像、日付、シリアル番号、並びに検査結果を
画面で参照することが可能である。なお、X線異物検査
装置10からのX線映像が、ほぼリアルタイムな映像と
して、画像表示装置45上に表示されることが可能とな
る。
Further, an image display device 45 is provided, and this device 45 is connected via the X-ray foreign substance inspection device 10, the image-related device 30, and the CPU 51.
As a result, only the X-ray image of the product can be monitored, and the X-ray image, date, serial number, and inspection result can be referred to on the screen. Note that the X-ray image from the X-ray foreign matter inspection device 10 can be displayed on the image display device 45 as a substantially real-time image.

【0019】さらに、所定のファイルを印刷するための
プリンタ54が設けられる。プリンタ54は、画像関連
装置30と連係しており、保存部33(図4参照)に保
存されているファイル(日付、シリアル番号、検査結
果、およびX線画像が関連づけられているファイル)を
印刷することができる。
Further, a printer 54 for printing a predetermined file is provided. The printer 54 is linked with the image-related device 30 and prints a file (a file in which the date, serial number, inspection result, and X-ray image are associated) stored in the storage unit 33 (see FIG. 4). can do.

【0020】金属探知器41と計量器42とは、X線異
物検査装置10に製品が運ばれる途中に配置される。製
品は、金属探知器41を通過した後、計量器42に載せ
られる。金属探知器41は、製品内に金属が含まれるか
を検査する。製品を製造する製造工程途中において、金
属でできている製造機械からの金属片等の金属不要物が
製品に混入する可能性がわずかとはいえあるかもしれな
い。これら金属片等の金属不要物を含んだ製品が排除さ
れるために金属探知器41は設けられる。なお、万が
一、製品内に金属が検出されたものは、不良品と判断さ
れる。計量器42は、製品の重量を計量する。所定の個
数ずつ製品が計量器42に載せられて、それら製品の重
量が量られる。計量器42に載せられる製品の個数が定
まっていれば、包装された食品の数量、容量、および密
度が許される誤差範囲を逸脱した場合に、計量器42が
示す重量値が製品の個数から定まるある誤差範囲の値か
らずれる。このように、計量器42によって、示される
値がある範囲を逸脱した場合に、その製品は不良品であ
ると判定される。1個ずつ良品であるか不良品であるか
が判定されるためには、1個ずつ製品が計量されること
が望ましい。
The metal detector 41 and the weighing device 42 are arranged on the way of the product being transported to the X-ray foreign substance inspection apparatus 10. After passing through the metal detector 41, the product is placed on the scale 42. The metal detector 41 checks whether metal is contained in the product. During the manufacturing process of manufacturing a product, there may be a small possibility that unnecessary metal materials such as metal pieces from a manufacturing machine made of metal may be mixed into the product. The metal detector 41 is provided in order to eliminate products containing unnecessary metal objects such as metal pieces. If a metal is detected in a product, it is determined to be defective. The scale 42 measures the weight of the product. A predetermined number of products are placed on the weighing machine 42, and the weight of the products is measured. If the number of products to be placed on the weighing device 42 is determined, the weight value indicated by the weighing device 42 is determined from the number of products when the number, capacity, and density of the packaged foods deviate from the allowable error ranges. Deviation from a value in a certain error range. As described above, when the indicated value deviates from a certain range, the measuring device 42 determines that the product is defective. In order to determine whether each product is a good product or a defective product, it is desirable that the products be weighed one by one.

【0021】さらに、詳細にX線画像検査システムの各
部分を図面を参照して説明する。図2は、図1に示され
るX線異物検査装置10内の機能ブロック図である。ベ
ルトコンベア(図5(A)参照)の一端が、X線異物検
査装置10の入り口まで設けられる。この入り口から被
検査物がX線異物検査装置10に運搬される。このベル
トコンベアの他端は、製品の製造ラインの最終製造工程
における装置につながっている。最終製造工程において
完成した製品が、ベルトコンベアに載せられて、この発
明のシステムにより製品検査を受ける。ベルトコンベア
は、通常、製品を載せる搬送面がゴム等の摩擦係数の大
きい弾性体でできている。この搬送面の材質により、製
品は、ずれてベルトコンベアから落下したり、ベルトコ
ンベア上で位置がずれることなく、X線異物検査装置1
0まで運搬される。
Further, each part of the X-ray image inspection system will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a functional block diagram of the X-ray foreign substance inspection device 10 shown in FIG. One end of the belt conveyor (see FIG. 5A) is provided up to the entrance of the X-ray foreign substance inspection device 10. The inspection object is transported to the X-ray foreign substance inspection device 10 from this entrance. The other end of the belt conveyor is connected to a device in a final manufacturing process of a product manufacturing line. The product completed in the final manufacturing process is placed on a belt conveyor and subjected to product inspection by the system of the present invention. In a belt conveyor, a conveying surface on which a product is placed is usually made of an elastic material having a large friction coefficient such as rubber. Due to the material of the conveying surface, the product is not shifted and falls off the belt conveyor, and the position is not shifted on the belt conveyor.
Transported to zero.

【0022】X線異物検査装置10は、X線を被検査物
である製品に照射するためのX線照射部14を含んでい
る。この装置10内には、ベルトコンベアに接続して運
搬コンベア12が設置されている。運搬コンベア12が
使用されることによって、X線照射部14の下方に被検
査物が運ばれてくる。X線照射部14の鉛直下方に被検
査物が位置する場合に、X線照射部14からX線が被検
査物に照射される。これはセンサ13の働きによる。す
なわち、X線照射部14の鉛直下方に被検査物が位置し
たときに、センサ13が被検査物を感知する。このセン
サ13からの感知信号がX線照射部14に供給され、こ
の装置部分からX線が被検査物に照射される。この照射
されたX線は、X線受光部15で受け取られる。このX
線受光部15は、運搬コンベア12に対してX線照射部
14と対称の位置に設置される。このように、X線照射
部14が運搬コンベア12の上方に設けられる場合と異
なり、X線照射部14が運搬コンベア12の下方に設け
られてもよい。重要なことは、運搬コンベア12上の製
品に製品の検査ができる程度十分にX線が照射され、製
品を通過したX線がX線受光部15に入射されることで
ある。このようにX線によって製品が検査されれば、X
線照射部14、X線受光部15、および運搬コンベア1
2の配置はどのようなものであっても構わない。
The X-ray foreign matter inspection apparatus 10 includes an X-ray irradiator 14 for irradiating X-rays to a product to be inspected. In the apparatus 10, a transport conveyor 12 connected to a belt conveyor is provided. By using the transport conveyor 12, the inspection object is carried below the X-ray irradiation unit 14. When the inspection object is positioned vertically below the X-ray irradiation unit 14, the X-ray irradiation unit 14 irradiates the inspection object with X-rays. This is due to the operation of the sensor 13. That is, when the inspection object is positioned vertically below the X-ray irradiation unit 14, the sensor 13 senses the inspection object. A sensing signal from the sensor 13 is supplied to an X-ray irradiator 14, and X-rays are radiated from the device to the object to be inspected. The irradiated X-ray is received by the X-ray receiving unit 15. This X
The X-ray receiving unit 15 is installed at a position symmetric to the X-ray irradiation unit 14 with respect to the transport conveyor 12. Thus, unlike the case where the X-ray irradiation unit 14 is provided above the transport conveyor 12, the X-ray irradiation unit 14 may be provided below the transport conveyor 12. What is important is that the X-rays are sufficiently irradiated to the products on the transport conveyor 12 so that the products can be inspected, and the X-rays passing through the products are incident on the X-ray receiving unit 15. If the product is inspected by X-ray in this way, X
X-ray irradiator 14, X-ray receiver 15, and conveyor 1
The arrangement of 2 may be any arrangement.

【0023】このX線受光部15で受け取ったX線画像
は、画像信号変換部16に供給される。この画像信号変
換部16では、受け取ったX線画像が、圧縮された画像
ファイルに変換される。これによって、X線画像がコン
ピュータシステムで扱いやすくなる。圧縮された画像
は、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Gro
up)の圧縮フォーマットを使用して圧縮される。そし
て、この圧縮されたX線画像は、画像保存部17におい
て保存される。この画像保存部17は、ハードディスク
52、メモリ等の記憶装置である。この画像保存部17
に保存されたX線画像は、画像検査部18に供給され、
ここで画像解析される。この画像検査部18では、画像
保存部17において保存されている製品のX線画像に関
して画像処理が実行されることによって、上述した製品
の状態が調べられる。
The X-ray image received by the X-ray light receiving section 15 is supplied to an image signal converting section 16. In the image signal conversion unit 16, the received X-ray image is converted into a compressed image file. This makes the X-ray image easier to handle on a computer system. The compressed image is, for example, JPEG (Joint Photographic Experts Groove).
up) compressed using the compression format. Then, the compressed X-ray image is stored in the image storage unit 17. The image storage unit 17 is a storage device such as a hard disk 52 and a memory. This image storage unit 17
The X-ray image stored in is supplied to the image inspection unit 18,
Here, the image is analyzed. The image inspection unit 18 performs image processing on the X-ray image of the product stored in the image storage unit 17 to check the state of the product described above.

【0024】図3は、図1に示されるレーザマーカ20
内の機能ブロック図である。X線異物検査装置10から
被検査物である製品が、運搬コンベア12により排出さ
れて、3条の印字コンベア22に載せられる。印字コン
ベア22は、ベルトの間に隙間があるように配置されて
いる。製品が印字コンベア22に載せられる際、2つの
ベルトをまたいで製品が載せられる。すなわち、その隙
間上に製品のほぼ中央が位置するように設定される。レ
ーザマーカ20のレーザ射出部23は、製品の中央部分
が位置する印字コンベア22の隙間の鉛直下方に設けら
れる。印字コンベア22によって製品がレーザ射出部2
3の鉛直上方に来たときに、レーザ射出部23からレー
ザビームが製品の下面に照射される。製品の下面には、
製品が検査された(または、製造された)日付およびシ
リアル番号が情報として含まれるようにレーザビームに
よってマークされる。この日付は、時計がシステム内に
設置されていて、そこから日付が入力される。また、使
用者が日付をキーボードやマウス等により入力してもよ
い。シリアル番号は、カウンタ部25によって数字が1
つずつカウントされることによって、連続して製品に付
与される。レーザマーカ20内の印字コントローラ24
にシリアル番号の初期値を入力する。印字コントローラ
24は、レーザ射出部23を制御して、個々の製品のシ
リアル番号に対応させてレーザビームを制御する。ま
た、レーザマーカ20は、カウント設定部26をさらに
具備する。カウント設定部26においては、システムが
リセットされる直前にマークされた番号が後述の画像関
連装置30内の番号記録部34に供給される。そして、
番号記録部34にその番号が記録される。システムがリ
セットされた場合に、その番号が上記の番号記録部34
から取得されて、カウンタ部25にその番号が供給され
て、システムがリセットされる前のシリアル番号の続き
の番号からカウントすることを番号記録部34は可能に
する。
FIG. 3 shows the laser marker 20 shown in FIG.
It is a functional block diagram inside. A product to be inspected is discharged from the X-ray foreign substance inspection device 10 by the transport conveyor 12 and placed on the three-line printing conveyor 22. The printing conveyor 22 is arranged so that there is a gap between the belts. When the product is placed on the printing conveyor 22, the product is placed across two belts. That is, the product is set such that the center of the product is located substantially in the gap. The laser emitting portion 23 of the laser marker 20 is provided vertically below the gap of the printing conveyor 22 where the center portion of the product is located. The product is sent to the laser emitting unit 2 by the printing conveyor 22.
3, the laser beam is emitted from the laser emitting unit 23 to the lower surface of the product. On the underside of the product,
The product is marked by the laser beam so that the date and serial number at which it was inspected (or manufactured) is included as information. This date is entered from the clock installed in the system. Further, the user may input the date using a keyboard, a mouse, or the like. The serial number is set to 1 by the counter unit 25.
By being counted one by one, it is continuously applied to the product. Print controller 24 in laser marker 20
Enter the initial value of the serial number in. The print controller 24 controls the laser emitting unit 23 to control a laser beam in accordance with the serial number of each product. The laser marker 20 further includes a count setting unit 26. In the count setting unit 26, the number marked immediately before the system is reset is supplied to a number recording unit 34 in the image-related device 30 described later. And
The number is recorded in the number recording section 34. When the system is reset, the number is stored in the number recording unit 34 described above.
, And the number is supplied to the counter unit 25 so that the number recording unit 34 can start counting from the continuation number of the serial number before the system is reset.

【0025】印字コンベア22は、運搬コンベア12の
場合と同様に印字コンベア22を制御する制御盤21に
よって、動作速度が調整される。この印字コンベア22
に接続している制御盤21と、上記の運搬コンベア12
に接続している制御盤11とが、コンベアを一括して制
御するための制御統合部等によって一括に制御されても
よい。これによって、運搬コンベア12と印字コンベア
22との動作速度、および動作速度を変更するタイミン
グ等が制御されることがより容易に達成されることが可
能になる可能性がある。
The operation speed of the printing conveyor 22 is adjusted by a control panel 21 for controlling the printing conveyor 22 in the same manner as in the case of the transport conveyor 12. This printing conveyor 22
Control panel 21 connected to the transport conveyor 12
May be controlled collectively by a control integration unit or the like for collectively controlling the conveyor. Thereby, it may be possible to more easily achieve control of the operation speed of the transport conveyor 12 and the printing conveyor 22, the timing of changing the operation speed, and the like.

【0026】さらに、印字コンベア22上で、製品の包
装袋の表面に日付およびシリアル番号等の情報を含んだ
マークが、レーザマーカ20内のレーザ射出部23によ
って包装袋に付与される。レーザビームによる印字の
際、印字コントローラ24によってレーザ射出部23が
制御されて、包装袋の所望の位置に上記のマークが印字
される。このマークが付与されると同時に、日付および
シリアル番号等の情報が画像関連装置30内の保存部3
3に保存される。また、X線異物検査装置10内の画像
保存部17に保存されているX線画像と、この画像に対
応するマークとが関連づけられる。この関連づけられた
X線画像およびマークが有するデータは、1つのファイ
ルとして、保存部33に保存される。そして、保存部3
3からハードディスク52にファイルが移動される。
Further, on the printing conveyor 22, a mark including information such as a date and a serial number is provided on the surface of the packaging bag of the product by the laser emitting unit 23 in the laser marker 20. At the time of printing with a laser beam, the laser emission unit 23 is controlled by the print controller 24, and the above mark is printed at a desired position on the packaging bag. At the same time that the mark is given, information such as date and serial number is stored in the storage unit 3
3 Further, the X-ray image stored in the image storage unit 17 in the X-ray foreign substance inspection device 10 is associated with a mark corresponding to the image. The data included in the associated X-ray image and mark are stored in the storage unit 33 as one file. And the storage unit 3
3 to the hard disk 52.

【0027】図4は、図1に示される画像関連装置30
内の機能ブロック図である。画像関連装置30において
は、レーザマーカ20でマークされた製品と、X線異物
検査装置10の画像検査部18による検査結果とが照合
されて、同一製品に関する番号と検査結果とが関連づけ
られる。さらに、この番号に対応するX線画像がX線異
物検査装置10内の画像保存部17から取得される。そ
して、番号と検査結果とX線画像とが対応付けられて、
1つのファイルとして保存部33に保存される。また、
番号記録部34では、レーザマーカ20でカウントされ
ている番号が記録されている。システムがリセットされ
た場合には、番号記録部34で記録されている番号がレ
ーザマーカ20内のカウント設定部26に供給される。
FIG. 4 shows the image-related device 30 shown in FIG.
It is a functional block diagram inside. In the image-related apparatus 30, the product marked by the laser marker 20 and the inspection result by the image inspection unit 18 of the X-ray foreign substance inspection apparatus 10 are collated, and the number relating to the same product is associated with the inspection result. Further, an X-ray image corresponding to this number is obtained from the image storage unit 17 in the X-ray foreign substance inspection device 10. Then, the number, the inspection result, and the X-ray image are associated with each other,
The file is stored in the storage unit 33 as one file. Also,
In the number recording section 34, the number counted by the laser marker 20 is recorded. When the system is reset, the number recorded in the number recording unit 34 is supplied to the count setting unit 26 in the laser marker 20.

【0028】このコンピュータ内のハードディスク52
には、画像関連装置30内の保存部33に保存されてい
る日付、シリアル番号、検査結果、およびX線画像が関
連づけられているファイルが順次保存される。毎日、こ
の製品の製造が終了する時刻になる時、ベルトコンベ
ア、運搬コンベア12、印字コンベア22、X線異物検
査装置10、レーザマーカ20、および画像関連装置3
0の電源がオフされる。ここで、ベルトコンベアは、制
御盤11に電源遮断部43から電源をオフする旨の信号
が供給されることによって、電源がオフされることが好
ましい。この電源を落とす作業は、コンピュータに接続
する電源遮断部43において実行される。コンピュータ
内にある時計およびカレンダと連動して、電源が遮断さ
れる。その後、ハードディスク52に保存されている上
述の検査情報がDVD−RAMに記録される。DVD−
RAMのように、移動が容易な記録媒体に検査情報が記
録されていれば、パーソナルコンピュータ等の簡易な装
置によっても検査情報が得られることが可能になる。ま
た、1枚のDVD−RAMに一日分の検査データが保存
されていれば、後に検査データを検索する場合も便利で
ある。しかし、保存する記憶媒体は、DVD−RAMに
限定することはない。ほかに、例えばCD−R(Compac
t Disk-Recordable)、CD−RW(Compact Disk-ReWr
itable)、磁気カートリッジテープ(Magnetic Cartrid
ge Tape)等の記憶媒体が考えられる。すなわち、検査
データを保存することが可能な記憶装置であればよい。
記憶装置は、保存すべきデータ量、アクセス速度、価格
等を考慮して決定される。ハードディスク52内のすべ
ての検査情報がDVD−RAMに記録されたら、コンピ
ュータの電源は、自動的にオフになる。この自動電源オ
フ前では、ハードディスク52内に保存されているファ
イルの日付および時間が参照されて、DVD−RAMに
保存されるべきデータであるかが確認される。そして、
DVD−RAMに保存されるべきファイルがハードディ
スク52内からなくなった時には、コンピュータの電源
がオフされるように設定されている。
Hard disk 52 in this computer
The file in which the date, the serial number, the inspection result, and the X-ray image which are stored in the storage unit 33 in the image-related apparatus 30 are sequentially stored. Every day, when it is time to finish the production of this product, the belt conveyor, transport conveyor 12, printing conveyor 22, X-ray foreign substance inspection device 10, laser marker 20, and image-related device 3
0 is turned off. Here, it is preferable that the power of the belt conveyor be turned off when a signal to turn off the power is supplied from the power cutoff unit 43 to the control panel 11. This operation of turning off the power is executed in the power cutoff unit 43 connected to the computer. The power is shut off in conjunction with the clock and calendar in the computer. After that, the above-described inspection information stored in the hard disk 52 is recorded on the DVD-RAM. DVD-
If the inspection information is recorded on a recording medium that is easily movable, such as a RAM, the inspection information can be obtained by a simple device such as a personal computer. Further, if one day of inspection data is stored in one DVD-RAM, it is convenient to search for inspection data later. However, the storage medium to be stored is not limited to the DVD-RAM. In addition, for example, CD-R (Compac
t Disk-Recordable), CD-RW (Compact Disk-ReWr)
itable, magnetic cartridge tape (Magnetic Cartrid)
ge Tape). That is, any storage device that can store inspection data may be used.
The storage device is determined in consideration of an amount of data to be stored, an access speed, a price, and the like. When all the inspection information in the hard disk 52 is recorded on the DVD-RAM, the power of the computer is automatically turned off. Before the automatic power-off, the date and time of the file stored in the hard disk 52 are referred to confirm whether the data is to be stored in the DVD-RAM. And
When the files to be stored in the DVD-RAM disappear from the hard disk 52, the power of the computer is set to be turned off.

【0029】このように、製造された全製品についての
電子データが蓄積されることにより、ほかの製造工程と
関連付けて、不良品が製造された原因を探ることができ
る。すなわち、不良品が見出された時刻によって、どの
製造工程において欠陥が発生したかが、推定される。ま
た、不良品が見出された日付から原料の仕入れ状態との
関連が推定されることも可能である。製品のX線画像、
検査日時、およびシリアル番号等の情報が全製品に関し
て得られるので、製造工程および原料仕入れ状態と、不
良品との関連づけが容易になる。したがって、これらの
情報によって製品の品質改善に活用することが可能にな
る。さらには、原料産地から生産工程、流通工程、およ
び廃棄工程までの各工程における品質情報と関連づけ
て、管理することができる。
As described above, by accumulating the electronic data of all the manufactured products, it is possible to find out the cause of the manufacturing of the defective product in relation to other manufacturing processes. In other words, it is estimated in which manufacturing process a defect has occurred based on the time when a defective product is found. It is also possible to estimate the relationship with the raw material purchase state from the date on which the defective product was found. X-ray images of products,
Since information such as the inspection date and time and the serial number can be obtained for all products, it is easy to associate the manufacturing process and the raw material supply state with defective products. Therefore, the information can be used for improving the quality of the product. Further, it can be managed in association with quality information in each process from a raw material producing place to a production process, a distribution process, and a disposal process.

【0030】図5(A)は、X線画像検査システムの上
面図である。また、図5(B)は、X線画像検査システ
ムの側面図である。製品は、図5(A)および図5
(B)に示されるベルトコンベアによって、完成した製
品として、この発明のX線画像検査システムに運搬され
てくる。この製品は、ベルトコンベア上に一列になっ
て、順次、X線画像検査システムに運搬されてくる。こ
のベルトコンベアはX線異物検査装置10内の運搬コン
ベア12に滑らかに接続していて、ベルトコンベアによ
って運搬されてきた製品は、運搬コンベア12に移動さ
れる。この運搬コンベア12によって製品が運搬されて
いる時に、製品は、順次、X線異物検査装置10によっ
て、製品内に異物が混入しているかどうかが検査され
る。その後、製品は、運搬コンベア12の終端に滑らか
に接続している印字コンベア22に移動される。そし
て、印字コンベア22によって、製品は順次、レーザマ
ーカ20に搬送されていく。レーザマーカ20におい
て、製品に上述のようにマークがレーザビームによって
付与される。その後、X線異物検査装置10によって良
品であるか、不良品であるかが判定された結果に基づい
て、振り分け装置44は製品を良品と不良品とに振り分
ける。
FIG. 5A is a top view of the X-ray image inspection system. FIG. 5B is a side view of the X-ray image inspection system. The products are shown in FIG. 5 (A) and FIG.
The finished product is transported to the X-ray image inspection system of the present invention by the belt conveyor shown in FIG. The products are lined up on a belt conveyor and sequentially conveyed to an X-ray image inspection system. This belt conveyor is smoothly connected to the transport conveyor 12 in the X-ray foreign substance inspection device 10, and the products transported by the belt conveyor are moved to the transport conveyor 12. When a product is being conveyed by the conveyor 12, the product is sequentially inspected by the X-ray foreign substance inspection device 10 to determine whether a foreign substance is mixed in the product. Thereafter, the product is transferred to a printing conveyor 22 which is smoothly connected to the end of the conveyor 12. The products are sequentially conveyed to the laser marker 20 by the printing conveyor 22. At the laser marker 20, the product is marked with a laser beam as described above. Thereafter, the sorting device 44 sorts the product into a non-defective product and a non-defective product based on the result of the X-ray foreign matter inspection device 10 determining whether the product is a non-defective product or a non-defective product.

【0031】上述したX線画像検査システムにおいて
は、次のようにして被検査物である製品が検査される。
図6は、X線画像検査方法の手順を示したフロー図であ
る。製品が個別に包装された後、製品が、ベルトコンベ
アに一列に載せられ、金属探知器41と計量器42へ導
かれる。製品はどちらの検査機器を先に通過してもよ
い。ここでは、金属探知器41から製品は通過するもの
とする。
In the X-ray image inspection system described above, a product to be inspected is inspected as follows.
FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the X-ray image inspection method. After the products are individually packaged, the products are placed in a row on a belt conveyor and guided to a metal detector 41 and a weighing machine 42. The product may pass either test equipment first. Here, it is assumed that the product passes from the metal detector 41.

【0032】この金属探知器41によって、製品内に金
属が含まれるかどうかが判明する(ST1)。通常は、
金属探知器41による検査によって、製品に金属が含ま
れないことが保証される。また、計量器42によって、
測定される製品の重量が測定され、製品が過不足なく製
造されているかが判明する(ST2)。
The metal detector 41 determines whether a metal is contained in the product (ST1). Normally,
Inspection by the metal detector 41 ensures that the product is free of metals. Also, by the measuring device 42,
The weight of the product to be measured is measured, and it is determined whether the product is manufactured without excess or shortage (ST2).

【0033】つぎに、製品はX線異物検査を受ける(S
T3)。ここでは、製品のX線画像が撮影され、このX
線画像が保存される。製品が金属探知器41と計量器4
2とを通過した後、製品はベルトコンベアの搬送面上に
載せられている。ベルトコンベアとX線異物検査装置1
0内の運搬コンベア12とは、滑らかに連続して接続し
ているので、ベルトコンベアから運搬コンベア12にス
ムーズに製品は移動させられる。その後、製品が運搬コ
ンベア12に載せられ、製品がX線照射部14の真下に
来たときに、センサ13が製品を感知する。そして、こ
のセンサ13からX線照射部14に感知信号が出力され
て、X線照射部14からX線が製品に照射される。製品
を透過したX線がX線受光部15に到達して、製品のX
線画像が得られる。X線受光部15で得られたX線画像
は、次段の画像信号変換部16に供給されると共に、画
像表示装置45にも供給されてほぼリアルタイムでX線
画像が観察されることが可能である。その後、画像信号
変換部16では、X線画像信号がファイルとして取得さ
れ、その画像ファイルが所定のフォーマットで圧縮され
る。そして、この圧縮された画像ファイルが画像保存部
17に保存される。
Next, the product undergoes an X-ray foreign substance inspection (S
T3). Here, an X-ray image of the product is taken,
The line image is saved. The product is a metal detector 41 and a scale 4
After passing through the conveyor belt, the product is placed on the conveyor surface of the belt conveyor. Belt conveyor and X-ray foreign matter inspection device 1
The product is smoothly moved from the belt conveyor to the transport conveyor 12 because the product is smoothly and continuously connected to the transport conveyor 12 in the area 0. Thereafter, when the product is placed on the transport conveyor 12 and the product comes directly below the X-ray irradiation unit 14, the sensor 13 detects the product. Then, a sensing signal is output from the sensor 13 to the X-ray irradiator 14, and the X-ray irradiator 14 irradiates the product with X-rays. The X-ray transmitted through the product reaches the X-ray receiving unit 15 and the X-ray of the product
A line image is obtained. The X-ray image obtained by the X-ray light receiving unit 15 is supplied to the image signal conversion unit 16 at the next stage and also to the image display device 45 so that the X-ray image can be observed in almost real time. It is. Thereafter, the image signal converter 16 acquires the X-ray image signal as a file, and compresses the image file in a predetermined format. Then, the compressed image file is stored in the image storage unit 17.

【0034】つぎに、画像保存部17に保存されている
製品のX線画像が画像検査部18に供給される。画像検
査部18では、製品のX線画像が画像解析され、製品の
内容物が不足していないか、内容物の形状が欠けていな
いか、製品に不要物が混入していないかが検査される
(ST4)。
Next, the X-ray image of the product stored in the image storage unit 17 is supplied to the image inspection unit 18. In the image inspection unit 18, the X-ray image of the product is image-analyzed, and it is inspected whether the content of the product is insufficient, the shape of the content is not missing, or an unnecessary material is not mixed in the product. (ST4).

【0035】X線異物検査装置10内の運搬コンベア1
2は、レーザマーカ20内の印字コンベア22と連続か
つ滑らかに接続している。したがって、X線異物検査装
置10内の検査が終了した製品は、スムーズにレーザマ
ーカ20内の印字コンベア22に運ばれる。製品がレー
ザ射出部23の真上に来たとき、レーザ射出部23から
レーザビームが製品の包装袋に射出される(ST5)。
このレーザビームは日付およびシリアル番号を情報とし
て含んでいる。日付は、システムに内蔵される時計から
取得される。また、カウンタ部25によって数字が1つ
ずつカウントされることによって、連続する数字がシリ
アル番号として次々と製品に付与される。カウンタ部2
5は、印字コントローラ24に入力される初期値からカ
ウントを開始している。また、印字コントローラ24に
おいては、個々の製品のシリアル番号に対応させてレー
ザビームが制御される信号がレーザ射出部23に供給さ
れる。その結果、検査された日付およびシリアル番号の
情報を有したマークが包装袋に付与されるために、レー
ザビームがレーザ射出部23から射出される。
Transport conveyor 1 in X-ray foreign substance inspection device 10
2 is connected to the printing conveyor 22 in the laser marker 20 continuously and smoothly. Therefore, the product that has been inspected in the X-ray foreign matter inspection device 10 is smoothly carried to the printing conveyor 22 in the laser marker 20. When the product comes directly above the laser emitting unit 23, a laser beam is emitted from the laser emitting unit 23 into a product packaging bag (ST5).
This laser beam contains the date and the serial number as information. The date is obtained from a clock built into the system. In addition, as the numbers are counted one by one by the counter unit 25, consecutive numbers are sequentially given to the product as serial numbers. Counter part 2
5 starts counting from an initial value input to the print controller 24. In the print controller 24, a signal for controlling a laser beam corresponding to the serial number of each product is supplied to the laser emitting unit 23. As a result, the laser beam is emitted from the laser emitting unit 23 because the mark having the information of the inspection date and the serial number is added to the packaging bag.

【0036】つぎに、画像関連装置30において、レー
ザマーカ20でシリアル番号等を情報として有するマー
クが付与された製品と、X線異物検査装置10内の画像
検査部18で取得された検査結果とが照合される。それ
ぞれが同一製品のものであるシリアル番号と検査結果と
が関連づけられて保存される(ST6)。さらに、この
シリアル番号に対応するX線画像が、X線異物検査装置
10の画像保存部17から取得されて保存される。そし
て、あるシリアル番号に対応する検査結果とX線画像と
が同一ファイルに保存される。
Next, in the image-related apparatus 30, the product to which the mark having the serial number or the like as information is given by the laser marker 20 and the inspection result obtained by the image inspection section 18 in the X-ray foreign substance inspection apparatus 10 are shown. Matched. The serial numbers and inspection results, each of which are of the same product, are stored in association with each other (ST6). Further, an X-ray image corresponding to the serial number is obtained from the image storage unit 17 of the X-ray foreign substance inspection device 10 and stored. Then, the inspection result and the X-ray image corresponding to a certain serial number are stored in the same file.

【0037】これら画像関連装置30内の処理と平行し
て、振り分け装置44において、良品と不良品が分別さ
れて、それぞれ別々の場所に移動される。
In parallel with the processing in the image-related device 30, in the sorting device 44, non-defective products and defective products are separated and moved to different places.

【0038】一連のシリアル番号に対応するファイルが
ハードディスク52に保存される。そして、このファイ
ルから抽出される上記の不良品レポートがプリンタ54
から出力される(ST7)。
Files corresponding to a series of serial numbers are stored in the hard disk 52. The defective report extracted from this file is sent to the printer 54.
(ST7).

【0039】予め決められた時間内(例えば、1日内)
に処理することのできる製品数を検査した後に、ハード
ディスク52に保存されているファイルが、持ち運びす
ることができる記憶媒体(例えば、DVD−RAM)に
移動される(ST8)。
Within a predetermined time (eg, within one day)
After checking the number of products that can be processed, the files stored in the hard disk 52 are moved to a portable storage medium (for example, DVD-RAM) (ST8).

【0040】最後に、電源遮断部43において、ベルト
コンベア、運搬コンベア12、印字コンベア22、X線
異物検査装置10、レーザマーカ20、および画像関連
装置30の電源が落とされる(ST9)。
Finally, in the power cutoff section 43, the power of the belt conveyor, the conveyor 12, the printing conveyor 22, the X-ray foreign substance inspection device 10, the laser marker 20, and the image-related device 30 is turned off (ST9).

【0041】また、システムがリセットされた場合のシ
ステムの動作を説明する。システムがリセットされた場
合に困難となる事項は、リセット前のシリアル番号に続
けて、リセット後も適切にシリアル番号を付与すること
である。この発明のシステムにおいては、レーザマーカ
20内部のカウンタ部25のシリアル番号が画像関連装
置30の番号記録部34に記録されることによって、リ
セット時に発生する可能性のある問題を解決する。
The operation of the system when the system is reset will be described. What becomes difficult when the system is reset is to appropriately assign a serial number after the reset, following the serial number before the reset. In the system of the present invention, the serial number of the counter section 25 inside the laser marker 20 is recorded in the number recording section 34 of the image-related apparatus 30, thereby solving a problem that may occur at the time of reset.

【0042】レーザマーカ20内のカウント設定部26
においては、リセットされる直前に印字された番号が、
画像関連装置30内の番号記録部34に供給されて、記
録される。システムがリセットされた場合に、その番号
が上記の番号記録部34から取得されて、カウンタ部2
5にその番号が供給されてシステムがリセットされる前
のシリアル番号の続きの番号からカウントすることが可
能になる。
The count setting section 26 in the laser marker 20
In, the number printed just before the reset is
The data is supplied to the number recording unit 34 in the image-related device 30 and recorded. When the system is reset, the number is obtained from the number recording unit 34 and the counter unit 2
5 is supplied with that number and it is possible to count from the serial number following the serial number before the system was reset.

【0043】図7は、図1に示されるX線異物検査装置
10によって取得され、図1に示される画像関連装置3
0に保存されている画像の一例が、画面上に表示された
表示画面を示したX線画像である。図7に示されるX線
画像はモノトーンの画像である。この例では、6つのミ
ニハンバーグが縦2列横3行に容器によって配置されて
いる。図7に示されるように、ミニハンバーグは黒く映
し出され、容器はミニハンバーグに比較してかなり淡
い、透明な黒で映し出される。
FIG. 7 shows an image-related device 3 acquired by the X-ray foreign matter inspection apparatus 10 shown in FIG. 1 and shown in FIG.
An example of the image stored in the “0” is the X-ray image showing the display screen displayed on the screen. The X-ray image shown in FIG. 7 is a monotone image. In this example, six mini hamburgers are arranged by containers in two columns and three rows. As shown in FIG. 7, the mini hamburger is projected black, and the container is projected as transparent black, which is considerably lighter than the mini hamburger.

【0044】このX線画像を解析する画像解析では、画
像部分の明るさのしきい値が設定される。すなわち、こ
のしきい値よりも大きい値を持つ位置においては、その
位置にミニハンバーグはないことになる。逆に、このし
きい値よりも小さい値を持つ位置においては、その位置
にミニハンバーグ、または不要な異物があることにな
る。定型の容器に配置されているこのような製品の場合
は、ミニハンバーグが位置するべき座標領域が予め定ま
っているので、その特定の座標領域がしきい値より高い
か低いかによって、少なくともミニハンバーグが不足し
ている、もしくは欠けているということが、検査される
ことが可能である。また、ミニハンバーグがないはずの
座標領域にしきい値より低い値を有する明るさの領域
(すなわち、黒く写る領域)がある場合は、不要物が製
品内に混入している可能性が高い。
In the image analysis for analyzing the X-ray image, a threshold value of the brightness of the image portion is set. That is, at a position having a value larger than this threshold value, there is no mini hamburger at that position. Conversely, at a position having a value smaller than this threshold value, there is a mini hamburger or unnecessary foreign matter at that position. In the case of such a product arranged in a fixed container, since the coordinate area where the mini hamburger should be located is predetermined, at least the mini hamburger depends on whether the specific coordinate area is higher or lower than the threshold value. Deficiencies or deficiencies can be checked. If there is a brightness region having a value lower than the threshold value (that is, a region that appears black) in the coordinate region where there should be no mini hamburger, there is a high possibility that an unnecessary object is mixed in the product.

【0045】図8は、図7に示される画像と、図1に示
される画像関連装置30によってその画像と関連づけら
れた情報と、が合成された画像の一例が、画面上に表示
された表示画面を示した図およびX線画像である。図8
の左側に示される画像についての情報が、図8の右側に
示される。図8の右側最上部に示される「2000.
1.6 11:18」は、図8の左側に示される画像が
取得された時刻を示している。また、その下に示される
「稼働中」は、この発明のX線画像検査システムが稼働
中であることを示している。さらに、その下に示される
「シリアル番号 16000001」は、取得された画
像に対応する製品に付与されたシリアル番号が1600
0001であることを示している。さらに、その下に示
される「総ファイリング数 10」は、この画像が取得
された時点までの合成された画像の総数が10であるこ
とを示している。さらに、その下に示される「入数不足
検知数 1」は、一製品に入っているべきミニハンバー
グの数が不足していた被検査物(すなわち、個数不足の
不良品)の数が1であることを示している。さらに、そ
の下に示される「異物検知数 1」は、包装内に異物が
入っていた被検査物の数が1であったことを示してい
る。さらに、その下に示される「処理時間(m秒) 2
53」は、図8の左側に示される画像が取得されてから
包装内のミニハンバーグ数、およびかけているミニハン
バーグ数が検出されて、製品ごとに製造日付、および製
品のシリアル番号が付与されるまでの処理時間が253
m秒であったことを示している。また、左側の画面の上
部に示される「ミニハンバーグ」は、この発明のX線画
像検査システムの被検査物がミニハンバーグであること
を示している。
FIG. 8 shows an example of an image obtained by combining the image shown in FIG. 7 and the information associated with the image by the image-related device 30 shown in FIG. It is the figure which showed the screen, and an X-ray image. FIG.
8 is shown on the right side of FIG. "2000." shown at the top right of FIG.
“1.6 11:18” indicates the time at which the image shown on the left side of FIG. 8 was acquired. Further, “under operation” shown thereunder indicates that the X-ray image inspection system of the present invention is operating. Further, the “serial number 16000001” shown thereunder indicates that the serial number assigned to the product corresponding to the acquired image is 1600.
0001. Further, the “total filing number 10” shown thereunder indicates that the total number of combined images up to the time when this image is acquired is 10. In addition, the “detection number of shortage of pieces 1” shown below indicates that the number of inspected objects (ie, the number of defective products with a shortage of pieces) in which the number of mini hamburgers to be included in one product is insufficient is one. It indicates that there is. Further, “the number of foreign object detections 1” shown thereunder indicates that the number of inspected objects having foreign objects in the package was one. Further, the “processing time (m seconds) 2
53 ”indicates that the number of mini hamburgers and the number of mini hamburgers in the package are detected after the image shown on the left side of FIG. 8 is acquired, and the production date and the serial number of the product are assigned to each product. 253 processing time
m seconds. “Mini hamburger” shown at the top of the left screen indicates that the inspection object of the X-ray image inspection system of the present invention is a mini hamburger.

【0046】図9は、図1に示されるプリンタから出力
される不良品レポートの一例を示した図である。不良品
レポートは、この発明のX線画像検査システムによって
検出された不良品、すなわち、被検査物内に異物が混入
しているもの、およびミニハンバーグの個数が不足して
いるものに関する情報が印字されて出力されたものであ
る。この不良品レポートにおいては、不良品が検出され
た日(例えば、1999.10.18)、時刻(例え
ば、08:53)、その不良品に対応する画像ファイル
名(例えば、AJ000095.JPG)、および不良
品についての不良内容(例えば、異物を検出しました)
が印字される。さらに、不良品レポートのヘッダー部分
に、X線画像検査が実行された日、検査された製品名、
被検査物の検査結果と前記所定の番号と画像データとが
関連付けられたファイルの総ファイリング数、検査され
た最後の被検査物に付与された最終シリアル番号等が印
字される。さらに、不良品レポートのヘッダー部分に
は、レーザビームによって最後にマークされた製品のシ
リアル番号、被検査物内のミニハンバーグの入数が不足
していることが検知された被検査物の個数、および被検
査物内に異物が検出された被検査物の個数が印字され
る。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a defective report output from the printer shown in FIG. The defective product report prints information on defective products detected by the X-ray image inspection system according to the present invention, that is, those in which foreign matter is mixed in the inspection object and those in which the number of mini hamburgers is insufficient. This is what was output. In this defective product report, the date when the defective product was detected (for example, 1999.10.18), the time (for example, 08:53), the image file name corresponding to the defective product (for example, AJ000095.JPG), And the defect content of the defective product (for example, a foreign substance was detected)
Is printed. In addition, the date of the X-ray image inspection, the name of the inspected product,
The total number of filings of the file in which the inspection result of the inspection object, the predetermined number, and the image data are associated with each other, the final serial number assigned to the last inspection object, and the like are printed. In addition, in the header part of the defective product report, the serial number of the product that was last marked by the laser beam, the number of inspected items that were detected to be insufficient in the number of mini hamburgers in the inspected item, In addition, the number of inspection objects in which foreign matter is detected in the inspection object is printed.

【0047】図10は、シリアル番号に基づいて検索さ
れ、図1に示されるDVD−RAMドライブが使用され
てDVD−RAMディスクに保存された製品画像とその
製品に関する情報が画面上に表示された表示画面を示し
た図およびX線画像である。品種名が入力される欄にお
いて、所望の製品に関する名称が入力されて、検索され
る名称の商品が選定される。また、品種名が入力される
欄の右に配置する参照ボタンが押されると、品種名の一
覧が示されるウインドウが新たに現れ、その一覧から品
種名が選択されることによって、検索される商品が選定
されてもよい。
FIG. 10 shows a product image retrieved on the basis of the serial number and stored on the DVD-RAM disk using the DVD-RAM drive shown in FIG. 1 and information on the product is displayed on the screen. It is the figure which showed the display screen, and an X-ray image. In the field where the type name is input, a name relating to a desired product is input, and a product having a name to be searched is selected. When the reference button arranged on the right side of the column for inputting the type name is pressed, a window showing a list of the type names is newly displayed, and the type name is selected from the list, so that the product to be searched is selected. May be selected.

【0048】検索ドライブが選択される欄において、検
索されるべき検索ドライブが選択される。検索ドライブ
が選択される際は、検索ドライブが選択される欄の右に
示される矢印がマウス等によってクリックされると、検
索可能なドライブの一覧が示される。この一覧から検索
されるドライブが選択されることが可能になる。
In the column for selecting a search drive, a search drive to be searched is selected. When a search drive is selected, a list of drives that can be searched is displayed by clicking an arrow on the right of a column in which the search drive is selected with a mouse or the like. The drive searched from this list can be selected.

【0049】上記で説明したように、品種名および検索
ドライブが決定された後に、ユーザは所望のシリアル番
号をシリアル番号が入力される欄に入力することが可能
になる。ユーザは、シリアル番号を上記欄に入力した
後、検索ボタンをクリックする。すると、選択された検
索ドライブからシリアル番号に対応するミニハンバーグ
に関する画像データ、包装内の入数結果、および包装内
の異物検知結果が画面上に示される。入数結果は、シリ
アル番号に対応する被検査物内のミニハンバーグの個数
が所望の数であるかどうかが示される。また、異物検知
結果は、シリアル番号に対応する被検査物内に異物が入
っているかどうかが示される。さらに、図10に示され
た検査ボタンの下に配置している印刷ボタンがクリック
されると、シリアル番号、そのシリアル番号に対応する
X線画像、入数不足、および異物検知が印刷される。
As described above, after the type name and the search drive have been determined, the user can input a desired serial number in the column for inputting the serial number. After inputting the serial number in the above field, the user clicks the search button. Then, the image data on the mini hamburger corresponding to the serial number from the selected search drive, the result of the number in the package, and the result of detecting the foreign matter in the package are displayed on the screen. The input number result indicates whether or not the number of mini hamburgers in the inspection object corresponding to the serial number is a desired number. The foreign substance detection result indicates whether a foreign substance is present in the inspection object corresponding to the serial number. Further, when a print button arranged below the inspection button shown in FIG. 10 is clicked, a serial number, an X-ray image corresponding to the serial number, a shortage of input, and foreign matter detection are printed.

【0050】また、図10に示される検査ボタンの上に
NGレポートボタンが配置している。このNGレポート
ボタンがマウスによってクリックされると、図9に示さ
れるNGレポートが画面上に示される。このNGレポー
トは、品種名が入力される欄に記入された製品、かつ検
索ドライブが入力される欄に記入されたドライブ内にお
ける製品の不良品に関しての不良品情報が画面上に示さ
れる。さらに、印刷ボタンがクリックされると上記の画
面上に示されたNGレポートが印刷される。
An NG report button is arranged on the inspection button shown in FIG. When this NG report button is clicked on with a mouse, the NG report shown in FIG. 9 is displayed on the screen. This NG report shows on the screen defective product information on defective products in the drive entered in the column in which the product name is entered and in the drive entered in the column in which the search drive is entered. Further, when the print button is clicked, the NG report shown on the screen is printed.

【0051】図10に示される画面の右下に配置してい
る終了ボタンがクリックされると、図10に示される検
索のための画面が閉じられ、検索が終了される。
When the end button arranged at the lower right of the screen shown in FIG. 10 is clicked, the search screen shown in FIG. 10 is closed, and the search is ended.

【0052】また、図10には示されていないが、検査
された日時、または検査された日時範囲で検索が実行さ
れるように設定されてもよい。さらに、入数不足の製
品、または異物検知の製品が保存されているデータの中
において検索されるように設定されていてもよい。
Although not shown in FIG. 10, it may be set so that the search is executed at the inspection date and time or the inspection date and time range. Further, it may be set so as to be searched in data in which a product with a shortage in quantity or a product of foreign object detection is stored.

【0053】したがって、全製品の中から所定の条件の
製品が検索されることが可能になる。
Therefore, it is possible to search for products satisfying predetermined conditions from all products.

【0054】この発明は、上述した実施の形態に限定さ
れるものではなく、その技術的範囲において種々変形し
て実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented with various modifications within the technical scope.

【0055】[0055]

【発明の効果】この発明のX線画像検査システムおよび
そのX線画像検査方法によれば、全製品に関して、異物
混入および内容個数等の品質情報が全製品のそれぞれに
付される情報によって、全製品の品質を管理することが
可能になる。
According to the X-ray image inspection system and the X-ray image inspection method of the present invention, quality information such as contamination of foreign matters and the number of contents is applied to all products by the information attached to each product. Product quality can be controlled.

【0056】また、全製品の中から所定の条件の製品が
検索されることが可能になる。全製品の品質情報を被測
定物の画像によって、確認することができる。
Further, it is possible to search for products of a predetermined condition from all products. The quality information of all products can be confirmed by the image of the measured object.

【0057】さらに、全製品の品質情報がコンピュータ
・ネットワーク等で共有化されることが可能になる。
Further, quality information of all products can be shared by a computer network or the like.

【0058】またさらに、品質に問題のある被測定物の
品質情報と、前工程および原料仕入れ状態とが関連づけ
られることにより、品質改善に活用することができる。
Further, by associating the quality information of the DUT having a quality problem with the pre-process and the raw material supply state, it can be utilized for quality improvement.

【0059】また、原料産地から生産工程、流通工程、
および廃棄工程までの各工程における品質情報と関連づ
けて、管理することができる。
From the raw material producing area to the production process, distribution process,
And it can be managed in association with quality information in each process up to the disposal process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例におけるX線画像検査シス
テムの全体の機能ブロック図である。
FIG. 1 is an overall functional block diagram of an X-ray image inspection system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示されるX線異物検査装置内の機能ブロ
ック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the X-ray foreign matter inspection apparatus shown in FIG.

【図3】図1に示されるレーザマーカ内の機能ブロック
図である。
FIG. 3 is a functional block diagram of a laser marker shown in FIG. 1;

【図4】図1に示される画像関連装置内の機能ブロック
図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of the image-related apparatus shown in FIG.

【図5】(A)X線画像検査システムの上面図である。 (B)X線画像検査システムの側面図である。FIG. 5A is a top view of the X-ray image inspection system. FIG. 1B is a side view of the X-ray image inspection system.

【図6】この発明の一実施例におけるX線画像検査方法
の手順を示したフロー図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of an X-ray image inspection method according to one embodiment of the present invention.

【図7】図1に示されるX線異物検査装置によって取得
され、図1に示される画像関連装置に保存されている画
像の一例が、画面上に表示された表示画面を示したX線
画像である。
7 is an X-ray image showing a display screen in which an example of an image acquired by the X-ray foreign matter inspection apparatus shown in FIG. 1 and stored in the image-related apparatus shown in FIG. 1 is displayed on a screen It is.

【図8】図7に示される画像と、図1に示される画像関
連装置によってその画像と関連づけられた情報と、が合
成された画像の一例が、画面上に表示された表示画面を
示した図およびX線画像である。
8 shows a display screen in which an example of an image obtained by combining the image shown in FIG. 7 and the information associated with the image by the image-related device shown in FIG. 1 is displayed on the screen. It is a figure and an X-ray image.

【図9】図1に示されるプリンタから出力される不良品
レポートの一例を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a defective product report output from the printer shown in FIG. 1;

【図10】シリアル番号に基づいて検索され、図1に示
されるDVD−RAMドライブが使用されてDVD−R
AMディスクに保存された製品画像とその製品に関する
情報が画面上に表示された表示画面を示した図およびX
線画像である。
FIG. 10 shows a DVD-R retrieved using the DVD-RAM drive shown in FIG.
Figure showing a display screen on which a product image stored on an AM disk and information on the product are displayed on a screen and X
It is a line image.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 X線異物検査装置 20 レーザマーカ 30 画像関連装置 41 金属探知器 42 計量器 43 電源遮断部 44 振り分け装置 45 画像表示装置 51 CPU 52 ハードディスク 53 DVD−RAMドライブ 54 プリンタ REFERENCE SIGNS LIST 10 X-ray foreign substance inspection device 20 laser marker 30 image-related device 41 metal detector 42 measuring device 43 power cutoff unit 44 sorting device 45 image display device 51 CPU 52 hard disk 53 DVD-RAM drive 54 printer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山内 規義 埼玉県所沢市上新井110−3 (72)発明者 佐田 岳志 東京都文京区西片一丁目13番6号504号室 Fターム(参考) 2C362 CB67 2G001 AA01 BA11 CA01 FA06 HA13 JA09 JA16 KA03 LA01 NA17 PA03 PA11 PA30 RA06  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Noriyoshi Yamauchi, Inventor 110-3, Kamiarai, Tokorozawa-shi, Saitama (72) Inventor, Takeshi Sada 1-36-1, Nishikata 1-chome, Bunkyo-ku, Tokyo F-term (reference) 2C362 CB67 2G001 AA01 BA11 CA01 FA06 HA13 JA09 JA16 KA03 LA01 NA17 PA03 PA11 PA30 RA06

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】被検査物にX線を照射して、この被検査物
のX線画像を取得するためのX線検査手段と、 前記X線画像を使用して、前記被検査物を検査し検査結
果を取得するための画像検査手段と、 前記被検査物にレーザを射出して、所定の情報を前記被
検査物に記録するレーザ記録手段と、 を具備することを特徴とするX線画像検査システム。
1. An X-ray inspection means for irradiating an X-ray to an inspection object to acquire an X-ray image of the inspection object, and inspecting the inspection object by using the X-ray image. X-rays, comprising: an image inspection unit for obtaining an inspection result; and a laser recording unit for emitting a laser beam to the inspection object and recording predetermined information on the inspection object. Image inspection system.
【請求項2】前記所定の情報は、前記被検査物を検査し
た日、および前記被検査物のシリアル番号を含むことを
特徴とする請求項1記載のX線画像検査システム。
2. The X-ray image inspection system according to claim 1, wherein the predetermined information includes a date when the inspection object is inspected and a serial number of the inspection object.
【請求項3】前記レーザ記録手段は、前記所定の情報を
記録するタイミングを制御する制御手段を含むことを特
徴とする請求項1または請求項2記載のX線画像検査シ
ステム。
3. An X-ray image inspection system according to claim 1, wherein said laser recording means includes control means for controlling a timing at which said predetermined information is recorded.
【請求項4】前記レーザ記録手段は、 前記所定の情報に対応する番号を所定の値からカウント
するカウンタと、 前記カウンタから出力される番号に基づいて、リセット
される直前に被検査物に記録された情報に対応する番号
が入力されて、このつぎの番号からカウントしはじめる
ためのカウント設定手段と、 を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれ
かに記載のX線画像検査システム。
4. A laser recording means, comprising: a counter for counting a number corresponding to the predetermined information from a predetermined value; and recording on an inspection object immediately before reset based on a number output from the counter. 4. An X-ray image according to claim 1, further comprising: a count setting means for inputting a number corresponding to the input information and starting counting from the next number. Inspection system.
【請求項5】前記検査結果と、前記所定の情報と、前記
X線画像とを関連づけて保存する関連保存手段と、 この検査結果に基づいて、被検査物を振り分ける振り分
け手段と、 をさらに具備することを特徴とする請求項1から請求項
4のいずれかに記載のX線画像検査システム。
5. An associative storage unit for storing the inspection result, the predetermined information, and the X-ray image in association with each other, and a distributing unit for distributing an inspection object based on the inspection result. The X-ray image inspection system according to any one of claims 1 to 4, wherein the inspection is performed.
【請求項6】前記関連保存手段は、前記レーザ記録手段
がリセットされた場合は、リセットされる直前に被検査
物に記録された情報に対応する番号を、前記レーザ記録
手段に出力する番号出力手段を含むことを特徴とする請
求項5記載のX線画像検査システム。
6. The number storage for outputting, to the laser recording means, a number corresponding to the information recorded on the inspection object immediately before resetting, when the laser recording means is reset. 6. The X-ray image inspection system according to claim 5, further comprising means.
【請求項7】検査したすべての被検査物に対して、前記
検査結果、前記所定の情報、および前記X線画像を所定
のデータとして保存する保存手段をさらに具備すること
を特徴とする請求項5または請求項6記載のX線画像検
査システム。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising storage means for storing the inspection result, the predetermined information, and the X-ray image as predetermined data for all inspected objects. The X-ray image inspection system according to claim 5 or 6.
【請求項8】前記データが所定の記憶媒体に保存された
場合に、所定の信号を供給する信号供給手段と、 前記信号を取得して、前記X線検査手段、前記画像検査
手段、前記レーザ記録手段、前記関連保存手段、前記振
り分け手段、および前記保存手段の電源を停止する停止
手段と、 をさらに具備することを特徴とする請求項7記載のX線
画像検査システム。
8. A signal supply means for supplying a predetermined signal when the data is stored in a predetermined storage medium; acquiring the signal to obtain the X-ray inspection means, the image inspection means, and the laser; The X-ray image inspection system according to claim 7, further comprising: a recording unit, the related storage unit, the distribution unit, and a stop unit that stops power of the storage unit.
【請求項9】前記被検査物内に金属が混入しているかを
探知する金属探知手段をさらに具備することを特徴とす
る請求項1から請求項8のいずれかに記載のX線画像検
査システム。
9. The X-ray image inspection system according to claim 1, further comprising metal detection means for detecting whether metal is mixed in the inspection object. .
【請求項10】前記被検査物を計量する計量手段をさら
に具備することを特徴とする請求項1から請求項9のい
ずれかに記載のX線画像検査システム。
10. The X-ray image inspection system according to claim 1, further comprising a weighing means for weighing the inspection object.
【請求項11】前記検査結果と、被検査物に記録された
情報とを出力する出力手段をさらに具備することを特徴
とする請求項1から請求項10のいずれかに記載のX線
画像検査システム。
11. The X-ray image inspection according to claim 1, further comprising output means for outputting the inspection result and information recorded on the inspection object. system.
【請求項12】被検査物にX線を照射して、この被検査
物のX線画像を取得するためのステップと、 前記X線画像を使用して、前記被検査物を検査し検査結
果を取得するためのステップと、 前記被検査物にレーザを射出して、所定の情報を前記被
検査物に記録するためのステップと、 を具備することを特徴とするX線画像検査方法。
12. A step of irradiating the inspection object with X-rays to obtain an X-ray image of the inspection object; inspecting the inspection object using the X-ray image; An X-ray image inspection method, comprising: obtaining a laser beam onto the object to be inspected, and recording predetermined information on the object to be inspected.
【請求項13】前記検査結果と、前記所定の情報と、前
記X線画像とを関連づけて保存するためのステップと、 この検査結果に基づいて、被検査物を振り分けるための
ステップと、 をさらに具備することを特徴とする請求項12記載のX
線画像検査方法。
13. A step for storing the inspection result, the predetermined information and the X-ray image in association with each other, and a step for sorting the inspection object based on the inspection result. 13. The X according to claim 12, comprising:
Line image inspection method.
JP2001012342A 2001-01-19 2001-01-19 X-ray image inspection system and X-ray image inspection method Expired - Fee Related JP3742561B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012342A JP3742561B2 (en) 2001-01-19 2001-01-19 X-ray image inspection system and X-ray image inspection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012342A JP3742561B2 (en) 2001-01-19 2001-01-19 X-ray image inspection system and X-ray image inspection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002214357A true JP2002214357A (en) 2002-07-31
JP3742561B2 JP3742561B2 (en) 2006-02-08

Family

ID=18879365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012342A Expired - Fee Related JP3742561B2 (en) 2001-01-19 2001-01-19 X-ray image inspection system and X-ray image inspection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3742561B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004069575A (en) * 2002-08-08 2004-03-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd Safety gate having x-ray inspection apparatus
JP2005024453A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection device
JP2005127962A (en) * 2003-10-27 2005-05-19 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection system
JP2006208098A (en) * 2005-01-26 2006-08-10 Anritsu Sanki System Co Ltd Detector for x-ray foreign matter
JP2006220448A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Ckd Corp Inspection device and ptp packer
JP2007232586A (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection device
CN105291602A (en) * 2015-11-11 2016-02-03 叶校然 Method and equipment for recognizing bar codes of inner layers of circuit boards and printing codes on outer layers of circuit boards
WO2020212015A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 Krones Ag Inspection apparatus and method for inspecting containers
EP4206662A1 (en) 2022-01-04 2023-07-05 Eti Gida Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi A system and a method for determining the number of small product in the bag package from the x-ray image

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004069575A (en) * 2002-08-08 2004-03-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd Safety gate having x-ray inspection apparatus
JP2005024453A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection device
JP2005127962A (en) * 2003-10-27 2005-05-19 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection system
JP2006208098A (en) * 2005-01-26 2006-08-10 Anritsu Sanki System Co Ltd Detector for x-ray foreign matter
JP4536533B2 (en) * 2005-01-26 2010-09-01 アンリツ産機システム株式会社 X-ray foreign object detection device
JP2006220448A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Ckd Corp Inspection device and ptp packer
JP2007232586A (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Anritsu Sanki System Co Ltd X-ray inspection device
JP4519789B2 (en) * 2006-03-01 2010-08-04 アンリツ産機システム株式会社 X-ray inspection equipment
CN105291602A (en) * 2015-11-11 2016-02-03 叶校然 Method and equipment for recognizing bar codes of inner layers of circuit boards and printing codes on outer layers of circuit boards
WO2020212015A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 Krones Ag Inspection apparatus and method for inspecting containers
CN113692532A (en) * 2019-04-18 2021-11-23 克朗斯股份公司 Inspection apparatus and inspection method for inspecting containers
EP4206662A1 (en) 2022-01-04 2023-07-05 Eti Gida Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi A system and a method for determining the number of small product in the bag package from the x-ray image

Also Published As

Publication number Publication date
JP3742561B2 (en) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6266436B1 (en) Process control using multiple detections
EP0607048B1 (en) Method of determining type of plastics
US7978814B2 (en) High speed materials sorting using X-ray fluorescence
US20010038709A1 (en) Process control using multiple detections
US9696326B2 (en) Test apparatus
JP4536533B2 (en) X-ray foreign object detection device
JP5233963B2 (en) Resin identification device
JP2002214357A (en) X-ray image inspection system and method
EP0048346A1 (en) Automatic measurement of areas
RU2005141128A (en) METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING PARAMETERS OF PARTICLES AND OPERATING CHARACTERISTICS OF A PROCESSOR IN A SYSTEM FOR PROCESSING STONE COAL AND MINERALS
JP2009133741A (en) Inspection group data management system
JP2007263848A (en) X-ray inspection system
JP4536548B2 (en) X-ray inspection apparatus and stored information extraction system
WO2021193733A1 (en) Training data generation device, inspection device, and program
JP3981445B2 (en) Inspection device
JP3180313U (en) Inspection system
NO309669B1 (en) Apparatus for continuous monitoring of powdered products
WO2023194693A1 (en) Method for estimating the quality of a stream of objects in a sorting line
WO2023104832A1 (en) Material identification apparatus and method
JP2946887B2 (en) Magnetic card inspection device
JPH11344446A (en) Device for testing quality of grain
CN219560526U (en) Intelligent sorting equipment for turbine blades
US11548729B1 (en) Recycling system with discrete conveyor bins for improved accuracy
JP2004028821A (en) Method and recorder for recording x-ray inspection information
CN112326615B (en) Full-automatic rock debris fluorescence imaging method and system, terminal equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees