JP2002212501A - 紫外線硬化形粉体塗料組成物、ウレタン基及び末端位アクリレート基を含有するポリマー及びこのポリマーの使用 - Google Patents

紫外線硬化形粉体塗料組成物、ウレタン基及び末端位アクリレート基を含有するポリマー及びこのポリマーの使用

Info

Publication number
JP2002212501A
JP2002212501A JP2001357866A JP2001357866A JP2002212501A JP 2002212501 A JP2002212501 A JP 2002212501A JP 2001357866 A JP2001357866 A JP 2001357866A JP 2001357866 A JP2001357866 A JP 2001357866A JP 2002212501 A JP2002212501 A JP 2002212501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
acrylate
powder coating
group
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357866A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Dr Wenning
ヴェニング アンドレアス
Giselher Franzmann
フランツマン ギーゼルヘア
Emmanouil Spyrou
スピロー エマノイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2002212501A publication Critical patent/JP2002212501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D175/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2250/00Compositions for preparing crystalline polymers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線硬化形粉体塗料組成物。 【解決手段】 A)非晶質ウレタンアクリレート少なく
とも1種及びB)結晶質ウレタンアクリレート少なくと
も1種から成るバインダー(この際、AとBとからの混
合物のTgは低くとも35℃である)及び助剤及び添加
剤を含有する紫外線硬化形粉体塗料組成物。 【効果】 この紫外線硬化形粉体塗料組成物は架橋し
て、高光沢の、光安定性で耐候性の塗膜を生じる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬化して高光沢
の、光安定で耐候性の塗膜になる紫外線硬化形粉体塗料
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】熱架橋可能な粉体塗料は公知であり、塗
料加工工業で屡々使用されている。
【0003】例えば、DE−PS2735497は、優
れた耐候性及び耐熱性を有するPUR−粉体塗料を記載
している。その製造法がDE−PS2712931に記
載されている架橋剤は、ε−カプロラクタムブロックさ
れたイソシアヌレート基含有イソホロンジイソシアネー
トから成っている。そのイソシアネート基が同様にブロ
ックされているウレタン−、ビウレット−又は尿素基含
有ポリイソシアネートも公知である。
【0004】これらの系の欠点は、熱的架橋反応の間の
ブロッキング剤の分解にある。ブロッキング剤は環境中
に放出することがあるので、生態学的及び作業衛生学的
理由から、廃ガスの清浄化及び/又はこのブロッキング
剤の回収のための特別な処置をしなければならない。更
に、この架橋剤は低い反応性を有する。170℃を上回
る硬化温度が必要である。
【0005】二つの欠点、ブロッキング剤の放出及び高
い温度での硬化は、熱によるのではなく照射線により硬
化される粉体塗料、いわゆるUV−粉体塗料により解消
できる。このようなUV−粉体塗料は公知であり、例え
ばUSP3485732、EP−A−0407826及
びUSP5639560中に記載されている。
【0006】US−特許5639560は、バインダー
として更にメタクリル末端基を有する特別な結晶質ポリ
エステルを有する紫外線硬化形粉体組成物を記載してい
る。選択的に、この粉体組成物はエチレン系不飽和オリ
ゴマー、特にウレタンアクリレートを有利に10質量%
までの少量で含有する。しかしながら、この特許明細書
中に示されているUV−粉体塗料処方物は重要な欠点を
有する。これは、−80℃でのみ磨砕可能であり、通常
はこれから生じる被覆は屋外露候安定ではないか又は可
撓性ではない。120sを下回る非常に低い振かん硬度
(ケーニッヒによる)の欠点は特に重大である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、35
℃で貯蔵安定であり、更に塗膜の硬化の後に、硬いと同
時に、可撓性で、かつ屋外露候安定(aussenwettstabil)
な被覆をもたらすUV−粉体塗料組成物を見つけるこ
とであった。更に、この粉体塗料は僅かな冷却剤を用い
て又は冷却剤なしで磨砕可能であるべきである。
【0008】
【課題を解決するための手段】意外にも、この課題は、
バインダーとして、非晶質ウレタンアクリレート少なく
とも1種及び結晶質ウレタンアクリレート少なくとも1
種からの混合物(この混合物のガラス転移温度Tgは低
くとも35℃である)を含有する照射線硬化可能な粉体
塗料組成物(Pulverlackzusammensetzung)により解決で
きた。
【0009】本発明の目的物は、 I. A)非晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種
60〜90質量%及び B)結晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種 10
〜40質量% から成るバインダー(この際、AとBからの混合物のT
gは低くとも35℃である)及び II.助剤及び添加剤 を含有する紫外線硬化形粉体塗料組成物である。
【0010】この発明の意味でのウレタンアクリレート
は、それにポリイソシアネート及びアクリレート含有ア
ルコールとの反応によりウレタン基及びアクリレート基
が結合されるヒドロキシル基含有ポリエステルから成
る。
【0011】A. 本発明による非晶質ウレタンアクリ
レートは、35〜80℃のTgを有する非晶質ヒドロキ
シル基含有ポリエステル(A1)から、ポリイソシアネ
ート(A2)及び同時に少なくとも1個のアルコール基
及び少なくとも1個の重合可能なアクリレート基(A
3)を含有する化合物との反応により製造される。これ
は末端位アクリレート基と同様にウレタン基を有する。
【0012】A1. 35〜80℃のTgを有する非晶
質ヒドロキシル基含有ポリエステルは、適当なジカルボ
ン酸とジオールの重縮合により製造される。縮合は公知
方法で不活性ガス雰囲気中、100〜260℃、有利に
130〜220℃の温度で行われ、融液として又は共沸
法で得られ、例えば Methoden der Organischen Chemie
(Houben-Weyl); 14/2巻、 1 - 5、 21 - 23、 40 -44
頁、Georg Thieme Verlag, Stuttgart, 1963 又は C.
R. Martens の Alkyd Resins, 51 - 59頁, Reinhold
Plastics Appl. Series, Reinhold Publishing Comp.,
New York, 1961に記載されている。ポリエステルの製造
のために有利なカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族
及び/又はヘテロ環式のものであってよく、場合によっ
てはハロゲン原子で置換されていてよく及び/又は不飽
和であってよい。この例としては次のものが挙げられ
る:コハク酸、アジピン酸、コルク酸、アゼライン酸、
セバシン酸、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、
トリメリト酸、ピロメリト酸、テトラヒドロフタル酸、
ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ジ
クロロフタル酸、テトラクロロフタル酸、エンドメチレ
ンテトラヒドロフタル酸、グルタール酸又は−入手可能
である限りにおいて−これらの無水物、テレフタル酸ジ
メチルエステル、テレフタル酸−ビス−グリコールエス
テル。イソフタル酸が特に良好に好適である。
【0013】ポリオールとしては、例えば次のものがこ
れに該当する:モノエチレングリコール、1,2−及び
1,3−プロピレングリコール、1,4−及び2,3−
ブチレングリコール、ジ−β−ヒドロキシエチルブタン
ジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、1,8−オクタンジオール、デカンジオー
ル、ドデカンジオール、ネオペンチルグリコール、シク
ロヘキサンジオール、3(4),8(9)−ビス(ヒド
ロキシメチル)−トリシクロ[5.2.1.0 2,6
デカン(ジシドール)、ビス−(1,4−ヒドロキシメ
チル)−シクロヘキサン、2,2−ビス−(4−ヒドロ
キシシクロヘキシル)−プロパン、2,2−ビス−[4
−(β−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−プロパ
ン、2−メチル−プロパンジオール−1,3、2−メチ
ル−ペンタンジオール−1,5、2,2,4(2,4,
4)−トリメチルヘキサンジオール−1,6、グリセリ
ン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、
ヘキサンジオール−1,2,6、ブタンジオール−1,
2,4、トリス−(β−ヒドロキシエチル)−イソシア
ヌレート、ペンタエリスリット、マンニット及びソルビ
ット並びにジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコ
ール、キシリレングリコール及びヒドロキシピバリン酸
ネオペンチルグリコールエステル。モノエチレングリコ
ール、ネオペンチルグリコール、ジシドール、シクロヘ
キサンジメタノール、トリメチロールプロパン及びグリ
セリンが有利である。
【0014】こうして製造された非晶質ポリエステル
は、KOH15〜100mg/gのOH価、35〜80
℃のTg及び<5の酸価を有する。非晶質ポリエステル
の混合物も使用できる。公知のように屋外露候安定性に
とって不利である特定の出発物質(例えばテレフタル
酸)を使用する必要はないか又は少量のみを使用する必
要があるだけであることを考慮すべきである。
【0015】A2. 本発明による非晶質ウレタンアク
リレート中では、ポリイソシアネートとして脂肪族、
(環状)脂肪族又は脂環式構造のジイソシアネートが使
用される。ポリイソシアネートの代表例は次のものであ
る:2−メチルペンタメチレン−1,5−ジイソシアネ
ート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘ
キサメチレン−1,6−ジイソシアネート、殊に2,
2,4−及び2,4,4−異性体及び双方の異性体の工
業用混合物、4,4’−メチレン−ビス(シクロヘキシ
ルイソシアネート)、ノルボルナンジイソシアネート及
び3,3,5−トリメチル−1−イソシアナト−3−イ
ソシアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)。同様
に、ポリイソシアネートそれ自体のイソシアネート基を
介しての反応により得られるポリイソシアネート、例え
ば3個のイソシアネート基の反応により生じるイソシア
ヌレートも好適である。ポリイソシアネートは、同様に
ビウレット−又はアロファネート基を含有することがで
きる。IPDIが特に好適である。
【0016】A3. 少なくとも1個の遊離OH−基及
び1個の重合可能なアクリレート基を有する重合可能な
化合物としては、例えばヒドロキシエチルアクリレート
(HEA)、ヒドロキシプロピルアクリレート及びグリ
セリンジアクリレートがこれに該当する。ヒドロキシエ
チルアクリレート(HEA)が特に好適である。
【0017】非晶質OH−含有ポリエステル(A1)、
ポリイソシアネートA2及びA3からの非晶質ウレタン
アクリレートAの製造のために、先ずポリイソシアネー
トを準備し、触媒としての DBTL 及び重合抑止剤として
の IONOL CP(Shell) を加え、NCO:OHの比2.5
〜1.5:1でポリエステルを添加する。添加終了後
に、100〜140℃でこの反応を完結させる。その
後、この反応生成物に成分A3、例えばヒドロキシエチ
ルアクリレートを、残留−NCO:OHの比1.0〜1.
1:1で加え、80〜140℃で反応を完結させると、
0.1%を下回るNCO−含有率が達成される。ポリイ
ソシアネート、例えばIPDIと成分A3との予備反応
及びこのNCO−含有予備反応生成物のヒドロキシル基
含有ポリエステルへの添加も可能である。
【0018】B. 本発明による結晶質ウレタンアクリ
レートは、結晶質ヒドロキシル基含有ポリエステル(B
1)とポリイソシアネート(B2)及び成分A3との反
応により製造される。A3としてはヒドロキシエチルア
クリレート(HEA)が特に好適である。これは、末端
位アクリレート基と同様にウレタン基を有する。
【0019】B1. 結晶質ヒドロキシル基含有ポリエ
ステルは、既に非晶質ポリエステルに関するA1の記載
と同様に重縮合により製造される。このために、炭素原
子4〜14を有する飽和線状脂肪族又は脂環式ジカルボ
ン酸80〜100モル%と他の脂肪族又は脂環式又は芳
香族ジ−又はポリカルボン酸0〜20モル%とから成る
酸成分を、炭素原子2〜15を有する線状脂肪族ジオー
ル80〜100モル%と炭素原子2〜15を有する他の
脂肪族又は脂環式ジ−又はポリオール0〜20%とから
なるアルコール成分と反応させる。こうして製造された
結晶質ヒドロキシル基含有ポリエステルは、KOH15
〜80mg/gのOH価、KOH<5mg/gの酸価及
び40〜130℃の融点を有する。
【0020】結晶質ポリエステルの製造のために好適で
あるカルボン酸は、コハク酸、アジピン酸、コルク酸、
アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジ酸、テトラヒド
ロフタル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロテレ
フタル酸、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、グル
タール酸もしくは−入手可能である限り−これらの無水
物である。ドデカンジ酸が特に好適である。
【0021】ポリオールとしては、次のジオールである
エチレングリコール、プロパンジオール−(1,2)及
び−(1,3)、2,2−ジメチルプロパンジオール−
(1,3)、ブタンジオール−(1,4)、ペンタンジ
オール−(1,5)、ヘキサンジオール−(1,6)、
2−メチルペンタンジオール−(1,5)、2,2,4
−トリメチルヘキサンジオールー(1,6)、2,4,
4−トリメチルヘキサンジオール−(1,6)、ヘプタ
ンジオール−(1,7)、デカンジオール−(1,1
0)、ドデカンジオール(1,12)、オクタデセン−
9,10−ジオール(1,12)、オクタデカンジオー
ル−(1,18)、2,4−ジメチル−2−プロピルヘ
プタンジオール−(1,3)、ブテンジオール−(1,
4)、ブチンジオール−(1,4)、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコ
ール、トランス−及びシス−1,4−シクロヘキサンジ
メタノール、トリオールであるグリセリン、ヘキサント
リオール−(1,2,6)、1,1,1−トリメチロー
ルプロパン及び1,1,1−トリメチロールエタン及び
テトラオールであるペンタエリスリットが好適である。
【0022】B2. 本発明による結晶質ウレタンアク
リレートの製造のために、ポリイソシアネートとして、
脂肪族、(環状)脂肪族又は脂環式構造のジイソシアネ
ートが有利に使用される。ポリイソシアネートの代表例
は、2−メチルペンタメチレン−1,5−ジイソシアネ
ート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘ
キサメチレン−1,6−ジイソシアネート、殊に2,
2,4−及び2,4,4−異性体及び双方の異性体の工
業用混合物、4,4’−メチレン−ビス(シクロヘキシ
ルイソシアネート)、ノルボルナンジイソシアネート及
び3,3,5−トリメチル−1−イソシアナト−3−イ
ソシアナトメチルシクロヘキサン(IPDI)である。
同様にポリイソシアネートそれ自体のイソシアネート基
を介しての反応により得られるポリイソシアネート、例
えば3個のイソシアネートの反応により生じるイソシア
ヌレートも好適である。このポリイソシアネートは同様
にビウレット−又はアロファネート基を含有することが
できる。IPDIが特に好適である。
【0023】B3. この重合可能な化合物は、成分A
3と同じである。
【0024】結晶質OH−含有ポリエステル(B1)、
ポリイソシアネート(B2)及びB3からの本発明によ
るウレタンアクリレートBの製造のために、先ずポリイ
ソシアネートを準備し、触媒としてのDBTL及び重合
抑制剤としての IONOL CP(Shell) を加え、NCO:O
Hの比2.5〜1.5:1でポリエステルを添加する。添
加終了後に、70〜130℃で反応を完結させる。その
後、この反応生成物に、成分B3、例えばヒドロキシル
アクリレートを残留-NCO:OHの比1.0〜1.1:
1で加え、70〜130℃で反応を完結させると、0.
1%を下回るNCO−含有率が達成される。
【0025】非晶質及び結晶質のウレタンアクリレート
を、非晶質対結晶質の比60:40〜90:10質量%
で混合すると、最終生成物は低くとも35℃のTgを有
する。非晶質及び結晶質の出発ポリエステルを混合し、
次いで、これらをポリイソシアネート及びアクリレート
含有アルコールと混合して反応させることもできる。
【0026】更に必要な装入物質(Einsatzstoff)とし
て、原則的に慣用の液状UV−硬化系(例えばEP63
3912)から公知であるUV−開始剤が使用される。
これは、UV−光での照射の際に分解してラジカルにな
り、これにより重合を開始させる物質である。UV−開
始剤としては、例えば2,2’−ジエトキシアセトフェ
ノン、ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニ
ルプロパン−1−オン、キサントン、チオキサントン、
ベンジルジメチルケタール等がこれに該当する。このよ
うなUV−開始剤は市場で、例えば Cibaから IRGACUR
E 184 又は DEGACURE 1173として提供されている。こ
の全体系の光開始剤の割合は、約0.5〜5質量%であ
る。
【0027】任意の添加剤は、アクリレート−又はメタ
クリレート含有化合物、例えばトリス(2−ヒドロキシ
メチル)イソシアヌレートのトリアクリレート(SR3
86、Sartomer) 及び被覆特性を変性するために0〜2
0質量%の少ない割合で使用されうる付着助剤である。
【0028】粉体塗料において慣用の他の添加剤は、レ
ベリング剤、光安定剤及び脱泡剤(Entgasungsmittel)
である。これらは0〜5質量%で使用できる。更に、顔
料及び填料、例えば二酸化チタンのような金属酸化物及
び金属水酸化物、硫酸塩、硫化物、炭酸塩、珪酸塩、タ
ルク、カーボンブラック等を0〜30%の質量割合で使
用することができる。
【0029】すぐ使用できる粉体塗料組成物を製造する
ために、装入物質を混合する。装入物質の均質化は、適
当な装置、例えば加熱可能なニーダー中で、しかしなが
ら有利には押出により行うことができ、この際、120
〜130℃の温度限界を超えるべきではない。押し出さ
れた物質を室温まで冷却し、適当に粉砕の後に冷却剤の
添加なしに磨砕してスプレー準備のできた粉末にする。
スプレー準備のできた粉末の適当な基材上への施与は、
公知方法で、例えば静電気的又はトリボスタテイック
(tribostatisches)粉体スプレー、流動浸漬塗装又は静
電流動浸漬塗装により行うことができる。
【0030】更に、本発明の目的は、次の成分: A)非晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種 60
〜90質量%及び B)結晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種 10
〜40質量%から成り(この際、AとBとからの混合物
のTgは低くとも35℃である)、この非晶質ウレタン
アクリレートAが、次の成分: A1)35〜80℃のTgを有する非晶質ヒドロキシル
基含有ポリエステル少なくとも1種 A2)ポリイソシアネート少なくとも1種 A3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
も1種の反応により構成されており、かつこの結晶質ウ
レタンアクリレートBが、次の成分: B1)結晶質ヒドロキシル基含有ポリエステル少なくと
も1種 B2)ポリイソシアネート少なくとも1種 B3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
も1種の反応により構成されている、ウレタン基及び末
端位アクリレート基を含有するポリマー及び紫外線硬化
形粉体塗料組成物の製造のためのその使用である。
【0031】本発明のもう一つの目的は、高い又は低い
透明性を有する被覆を製造するためのこの粉体塗料組成
物の使用である。
【0032】
【実施例】次の実施例につき本発明を詳述する: 例1. ヒドロキシル基含有ポリエステルの一般的製造
方法 酸成分及びアルコール成分にn−ブチル錫トリオクタノ
エート0.2モル%を加え、蒸留塔を備えた装置中で、
窒素気下及び撹拌下に190℃まで加熱する。この温度
を水分離の経過の間にゆっくり230℃まで高める。理
論的水量の約98%が留去された後に生成物を冷却さ
せ、かつOH価(KOHmg/gでのOHZ)及び酸価
(KOHmg/gでのSZ)を試験する。
【0033】こうして3種のポリエステルが製造され
た: A1:IPS100%、MEG20%及びNPG80%
からの非晶質ポリエステル、 OHZ KOH42mg
/g、Tg 48℃、 A2:IPS100%、MEG20%及びDCD80%
からの非晶質ポリエステル、 OHZ KOH40mg
/g、Tg 75℃、 B: DDS100%、MEG100%からの結晶質ポ
リエステル、 OHZ KOH31mg/g、融点 81℃。
【0034】DDS:ドデカンジ酸、IPS:イソフタ
ル酸、MEG:モノエチレングリコール、NPG:ネオ
ペンチルグリコール、DCD:ジシドール。
【0035】例2. 非晶質ウレタンアクリレートAI
Uの製造 ポリエステルA1(OHZ 42)111.2gを溶融
させ、120℃で激しい撹拌下に、少量ずつ、IPDI 2
3.7g、IONOL CP 0.3g及び DBTL 0.3gからの混
合物に加える。30分の反応の後に、付加的にヒドロキ
シエチルアクリレート14.9gを滴加する。更なる3
0分間撹拌の後に、NCO−含有率は0.1%を下回
り、この熱反応混合物をフラスコからシート(Folie)上
に注ぐ。反応混合物が硬化しかつ冷えたら直ちに、これ
を機械的に粉砕しかつ磨砕する。この生成物のTgは4
1℃である。
【0036】例3. 非晶質ウレタンアクリレートA2
Uの製造 ポリエステルA2(OHZ 40)37.7gを溶融さ
せ、140℃で激しい撹拌下に、少量ずつ、IPDI 7.5
g、IONOL CP 0.1g及び DBTL 0.1gからの混合物
に加える。30分の反応の後に、付加的にヒドロキシエ
チルアクリレート4.7gを滴加する。更なる30分間
撹拌の後に、NCO−含有率は0.1%を下回り、この
熱反応混合物をフラスコからシート上に注ぐ。反応混合
物が硬化しかつ冷えたら直ちに、これを機械的に粉砕し
かつ磨砕する。この生成物のTgは62℃である。
【0037】例4. 結晶質ウレタンアクリレートBU
の製造 ポリエステルB(OHZ 31)103.8gを溶融さ
せ、90℃で激しい撹拌下に、少量ずつ、IPDI 16.1
g、IONOL CP 0.1g及び DBTL 0.1gからの混合物
に加える。30分の反応の後に、付加的にヒドロキシエ
チルアクリレート10.1gを滴加する。更なる30分
間撹拌の後に、NCO−含有率は0.1%を下回り、こ
の熱反応混合物をフラスコからシート上に注ぐ。反応混
合物が硬化しかつ冷えたら直ちに、これを機械的に粉砕
しかつ磨砕する。この生成物の融点は80℃である。
【0038】例5. 本発明のポリマー及び粉体塗料組
成物の製造及び比較実験 3成分A1U、A2U及びBUを適当な質量比で混合
し、この混合物100部に光開始剤 IRGACURE 184(光
開始剤、Ciba)2部、BYK 361(レベリング剤、BYKChemi
e) 0.5部、ベンゾイン(脱泡剤、Aldrich) 0.5部及
びEBECRYL 170(付着助剤、UCB)1部を加える。粉
砕された装入物質をエッジランナー(Kollergang)中で
緊密に混合し、引き続き押出機中で、最大130℃まで
の温度で均質化させる。冷却後にこの押出物を破断し、
ピンデイスクミルを用いて、比較実験の場合には冷却剤
(液体窒素又はドライアイス)を用いて、かつ本発明の
例の場合には冷却剤の添加なしに磨砕して、<100μ
mの粒径にする。こうして製造された粉末を、静電気的
粉体スプレー装置を用いて60KVで、脱脂され場合に
よっては前処理された鉄板上に施与する。次いで、IR
−照射下に溶融させ、かつUV光(水銀−中圧−灯、1
20W/cm、5m/min)下で硬化させる。
【0039】比較例Zのために次の処方を用いた: UVECOAT 2100(UCB) 300g UVECOAT 9010(UCB) 86g IRGACURE 184(CIBA) 8g RESIFLOW PV 5(Worlee) 4g WORLEE Add 900(Worlee) 2g 。
【0040】試験値を第1表中にまとめる:
【0041】
【表1】
【0042】本発明による実験1の場合にのみ、冷却剤
の添加なしで磨砕可能であり、更に、被覆中で同時に高
い硬度、可撓性及び貯蔵安定性を示している。本発明に
よらない全ての比較例(比較例X、Y、Z)は、これら
の点の少なくとも一つで欠点を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エマノイル スピロー ドイツ連邦共和国 マール パストラーツ ヴェーク 19 Fターム(参考) 4J038 FA281 FA282 NA03 NA11 NA26 PA17

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】I. A)非晶質ウレタンアクリレート少
    なくとも1種 60〜90質量%及び B)結晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種 10
    〜40質量%から成るバインダー(この際、AとBとか
    らの混合物のTgは低くとも35℃である)及び II.助剤及び添加剤 を含有する紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  2. 【請求項2】 非晶質ウレタンアクリレートAは、次の
    成分: A1)35〜80℃のTgを有する非晶質ヒドロキシル
    基含有ポリエステル少なくとも1種 A2)ポリイソシアネート少なくとも1種 A3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
    個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
    も1種 の反応により構成されている、請求項1に記載の紫外線
    硬化形粉体塗料組成物。
  3. 【請求項3】 ポリエステルA1は、イソフタル酸及び
    ヘキサヒドロテレフタル酸から選択されたモノマージカ
    ルボン酸少なくとも1種及びモノエチレングリコール、
    ブタンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリ
    コール、ジシドール、シクロヘキサンジメタノール、ト
    リメチロールプロパン及びグリセリンから選択されたモ
    ノマーポリオール少なくとも1種から構成されている、
    請求項2に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  4. 【請求項4】 ポリイソシアネートA2として、イソホ
    ロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
    ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ジシ
    クロヘキシルメチルジイソシアネート又は2,2,6−
    トリメチル−1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、
    ノルボルナンジイソシアネートを単独で又は混合して又
    はこれらジイソシアネートの二次生成物、例えばイソシ
    アヌレート、アロファネート又はビウレットを使用す
    る、請求項2又は3に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成
    物。
  5. 【請求項5】 成分A3としてヒドロキシエチルアクリ
    レートを使用する、請求項2から4までのいずれか1項
    に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  6. 【請求項6】 結晶質ウレタンアクリレートBは、次の
    成分: B1)結晶質ヒドロキシル基含有ポリエステル少なくと
    も1種 B2)ポリイソシアネート少なくとも1種 B3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
    個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
    も1種 の反応により構成されている、請求項1から5までのい
    ずれか1項に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  7. 【請求項7】 ポリエステルB1は、ドデカンジ酸、ア
    ジピン酸、コハク酸及びセバシン酸から選択されたモノ
    マージカルボン酸少なくとも1種及びモノエチレングリ
    コール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、グリセリ
    ン及びトリメチロールプロパンから選択されたモノマー
    ポリオール少なくとも1種から構成されている、請求項
    6に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  8. 【請求項8】 ポリイソシアネートB2として、イソホ
    ロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
    ト、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ジシ
    クロヘキシルメチルジイソシアネート又は2,2,6−
    トリメチル−1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、
    ノルボルナンジイソシアネートを単独で又は混合して又
    はこれらジイソシアネートの二次生成物、例えばイソシ
    アヌレート、アロファネート又はビウレットが使用され
    る、請求項6又は7に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成
    物。
  9. 【請求項9】 成分B3としてヒドロキシエチルアクリ
    レートが使用される、請求項6から8までのいずれか1
    項に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  10. 【請求項10】 助剤又は添加剤として、UV−開始
    剤、レベリング剤、光安定剤、脱泡剤、顔料、填料、付
    着助剤又は他のアクリレート−及び/又はメタクリレー
    ト含有化合物を含有している、請求項1から9までのい
    ずれか1項に記載の紫外線硬化形粉体塗料組成物。
  11. 【請求項11】A)非晶質ウレタンアクリレート少なく
    とも1種 60〜90質量%及び B)結晶質ウレタンアクリレート少なくとも1種10〜
    40質量% から成るウレタン基及び末端位アクリレート基を含有す
    るポリマーにおいて、この際、AとBとからの混合物の
    Tgは低くとも35℃であり、非晶質ウレタンアクリレ
    ートAは、次の成分: A1)35〜80℃のTgを有する非晶質ヒドロキシル
    基含有ポリエステル少なくとも1種 A2)ポリイソシアネート少なくとも1種 A3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
    個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
    も1種の反応により構成されており、かつ結晶質ウレタ
    ンアクリレートBは、次の成分: B1)結晶質ヒドロキシル基含有ポリエステル少なくと
    も1種 B2)ポリイソシアネート少なくとも1種 B3)少なくとも1個のアルコール基及び少なくとも1
    個の重合可能なアクリレート基を有する化合物少なくと
    も1種の反応により構成されている、ウレタン基及び末
    端位アクリレート基を含有するポリマー。
  12. 【請求項12】 紫外線硬化形粉体塗料組成物の製造の
    ための、請求項11に記載のポリマーの使用。
  13. 【請求項13】 高い又は低い透明性を有する被覆を製
    造するための、請求項1から10までのいずれか1項に
    記載の粉体塗料組成物の使用。
JP2001357866A 2000-11-25 2001-11-22 紫外線硬化形粉体塗料組成物、ウレタン基及び末端位アクリレート基を含有するポリマー及びこのポリマーの使用 Pending JP2002212501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10058617.1 2000-11-25
DE10058617A DE10058617A1 (de) 2000-11-25 2000-11-25 UV-Härtbare Pulverlackzusammensetzungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002212501A true JP2002212501A (ja) 2002-07-31

Family

ID=7664679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357866A Pending JP2002212501A (ja) 2000-11-25 2001-11-22 紫外線硬化形粉体塗料組成物、ウレタン基及び末端位アクリレート基を含有するポリマー及びこのポリマーの使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6747070B2 (ja)
EP (1) EP1209182B1 (ja)
JP (1) JP2002212501A (ja)
AT (1) ATE292157T1 (ja)
AU (1) AU775505B2 (ja)
BR (1) BR0105723A (ja)
CA (1) CA2363698A1 (ja)
DE (2) DE10058617A1 (ja)
ES (1) ES2238375T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509721A (ja) * 2001-11-19 2005-04-14 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 固体、放射線硬化結合剤
JP2005306945A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Mizutani Paint Co Ltd 溶融コーティング用光重合性組成物及びその製造方法
JP2008150443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyobo Co Ltd コーティング組成物、積層体及びフレキシブルフラットケーブル
JP2010083961A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dic Corp コーティング用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及びフィルム基材

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10063159A1 (de) * 2000-12-18 2002-07-04 Basf Coatings Ag Mit aktinischer Strahlung aktivierbare Blends aus kristallinen und amorphen Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10163825A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-03 Degussa Pulverlackzusammensetzungen aus kristallinen Urethanacrylaten und deren Verwendung
DE10163827A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-03 Degussa Strahlen härtbare Pulverlackzusammensetzungen und deren Verwendung
EP1336629A3 (de) * 2002-02-16 2003-10-15 Degussa AG Verfahren zur Herstellung von Urethan(meth)acrylaten
DE10346118A1 (de) 2003-10-04 2005-09-22 Degussa Ag Pulverlackzusammensetzungen aus Urethan(meth)acrylaten und mikronisierten Wachsen und deren Verwendung
US20050276917A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Helene Bolm Process for the preparation of powder coatings
GB2423770A (en) * 2005-02-01 2006-09-06 Ucn Know How Ltd Crystalline or semi-crystalline polyurethane
TWI305785B (en) * 2005-05-19 2009-02-01 Eternal Chemical Co Ltd Acrylated semi-crystalline hyperbranched polyurethane oligomer and preparation method thereof
DE102005031271A1 (de) * 2005-07-05 2007-01-18 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von strahlenhärtbaren Formulierungen mit erhöhtem Korrosionsschutz auf Metalluntergründen und solche Formulierungen
DE102005049916A1 (de) * 2005-10-17 2007-04-19 Degussa Gmbh Lagerstabile, reaktive Pulverlackzusammensetzungen mit kristallinen Bestandteilen
DE102006045041A1 (de) * 2006-09-25 2008-03-27 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierung, die zu flexiblen Beschichtungen mit erhöhtem Korrosionsschutz auf Metalluntergründen führt
US7714062B2 (en) 2006-12-22 2010-05-11 Carmen Flosbach Thermal curable powder coating composition
DE102006061380A1 (de) * 2006-12-23 2008-06-26 Evonik Degussa Gmbh Kieselsäure und Dispergiermittelhaltige strahlenhärtbare Formulierungen mit erhöhtem Korrosionsschutz auf Metalluntergründen
US20080306221A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Ppg Industries Ohio, Inc. (meth)acrylate functional polyurethane and method of making
US8007582B2 (en) * 2007-06-08 2011-08-30 Ppg Industries Ohio, Inc. UV curable coating composition and method of making
DE102007040246A1 (de) 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008000721A1 (de) * 2008-03-18 2009-09-24 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
EP2161294A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 Hexion Specialty Chemicals Research Belgium S.A. Hydroxyl polyester resins with high Tg
CN102245669A (zh) 2008-12-10 2011-11-16 纳幕尔杜邦公司 用于制备聚脲二酮树脂的方法
DE102010041247A1 (de) 2010-09-23 2012-03-29 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von lagerstabilen Polyurethan-Prepregs und daraus hergestellte Formkörper aus Polyurethanzusammensetzung in Lösung
DE102011006163A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Evonik Degussa Gmbh Lagerstabile Polyurethan-Prepregs und daraus hergestellte Formkörper aus Polyurethanzusammensetzung mit flüssigen Harzkomponenten
DE102012219324A1 (de) 2012-10-23 2014-04-24 Evonik Industries Ag Zusammensetzungen umfassend alkoxysilanhaltige Isocyanateund saure Stabilisatoren
US20220195105A1 (en) * 2019-04-18 2022-06-23 Dow Global Technologies Llc Latent catalyst

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4552932A (en) * 1984-04-30 1985-11-12 The B. F. Goodrich Company Radiation curable polyurethanes
GB8629895D0 (en) * 1986-12-15 1987-01-28 Scott Bader Co Thickened moulding compositions
GB8819563D0 (en) * 1988-08-17 1988-09-21 Scott Bader Co Thickened moulding compositions
US6184311B1 (en) * 1990-03-26 2001-02-06 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Powder coating composition of semi-crystalline polyester and curing agent
US4973646A (en) * 1990-04-09 1990-11-27 Eastman Kodak Company Powder coating compositions
WO1994002552A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Eastman Chemical Company Thermosetting powder coating compositions
DE4228514A1 (de) * 1992-08-27 1994-03-03 Hoechst Ag Bindemittel für Pulverlacke
GB9508458D0 (en) * 1995-04-26 1995-06-14 Ind Gmbh Crystalline methacrylyl terminated polyesters
US5922473A (en) * 1996-12-26 1999-07-13 Morton International, Inc. Dual thermal and ultraviolet curable powder coatings
US6028212A (en) * 1997-12-16 2000-02-22 Morton International, Inc. Solid vinyl ether terminated urethane curing agent
US6136882A (en) * 1998-08-19 2000-10-24 Morton International Inc. Non-hazing UV curable powder coatings containing crystalline resins
DE19939843A1 (de) * 1999-08-23 2001-03-01 Bayer Ag Neue Bindemittel für Pulverlacke enthaltend (Meth)Acryloylgruppen aufweisende Oligo- und Polyurethane

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005509721A (ja) * 2001-11-19 2005-04-14 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 固体、放射線硬化結合剤
JP2005306945A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Mizutani Paint Co Ltd 溶融コーティング用光重合性組成物及びその製造方法
JP2008150443A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyobo Co Ltd コーティング組成物、積層体及びフレキシブルフラットケーブル
JP2010083961A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dic Corp コーティング用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物及びフィルム基材

Also Published As

Publication number Publication date
BR0105723A (pt) 2002-07-02
ES2238375T3 (es) 2005-09-01
EP1209182A1 (de) 2002-05-29
AU775505B2 (en) 2004-08-05
CA2363698A1 (en) 2002-05-25
US20020099127A1 (en) 2002-07-25
AU9145001A (en) 2002-05-30
ATE292157T1 (de) 2005-04-15
US6747070B2 (en) 2004-06-08
EP1209182B1 (de) 2005-03-30
DE50105760D1 (de) 2005-05-04
DE10058617A1 (de) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002212501A (ja) 紫外線硬化形粉体塗料組成物、ウレタン基及び末端位アクリレート基を含有するポリマー及びこのポリマーの使用
AU2002318869B2 (en) Radiation Curable Powder Varnish Compositions and Their Use
US6960620B2 (en) Powder coating compositions comprising crystalline urethane acrylates and use thereof
WO2007003462A1 (de) Verfahren zur herstellung von strahlenhärtbaren formulierungen mit erhöhtem korrosionsschutz auf metalluntergründen und solche formulierungen
AU2002318858B2 (en) Radiation Curable Powder Coating Compositions and Their Use
US8007582B2 (en) UV curable coating composition and method of making
US20040024118A1 (en) Process for the preparation of urethane (meth) acrylates
EP2160430B1 (en) Powder coating compositions based on (meth)acrylate functional polyurethanes
US20060079659A1 (en) Process for the production of polyurethane di(meth)acrylates
JP2001288409A (ja) 粉体塗料用結合剤としての(メタ)アクリロイル基含有ウレタンの製造方法