JP2002210704A - ガイド付き丸鋸スライド切断盤 - Google Patents

ガイド付き丸鋸スライド切断盤

Info

Publication number
JP2002210704A
JP2002210704A JP2001051208A JP2001051208A JP2002210704A JP 2002210704 A JP2002210704 A JP 2002210704A JP 2001051208 A JP2001051208 A JP 2001051208A JP 2001051208 A JP2001051208 A JP 2001051208A JP 2002210704 A JP2002210704 A JP 2002210704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular saw
cutting machine
guide
slide cutting
saw slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051208A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Sato
賢吉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001051208A priority Critical patent/JP2002210704A/ja
Publication of JP2002210704A publication Critical patent/JP2002210704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は、加工部材(2)を、作業場や現場等
で、平行方向や傾斜角度を付けて長手方向に、正確、且
つ、迅速に切断して加工処理する事は困難であった。従
って、本発明のガイド付き丸鋸スライド切断盤を、この
課題を克服するために提供する。 【解決手段】 本発明のガイド付き丸鋸スライド切断盤
は、加工材受定盤(1)と、定規板(3)と、ストッパ
ー(6)で1体化した丸鋸スライド切断盤と丸鋸加工材
幅決めガイド(4)を取り付けた丸鋸(A)で、傾斜角
度の調節出来る機能を備えています。又、加工部材
(2)を同一寸法に正確、且つ、迅速に大量生産するこ
とも出来ます。更に、作業場や現場等で簡単に組み立て
ができる事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、加工材受定盤
(1)と、定規板(3)と、ストッパー(6)を組み合
わせて一体化した丸鋸スライド切断盤に、角度調節が出
来る機能を持った丸鋸(A)に、丸鋸用加工材幅決めガ
イド(4)を取り付けて、定規板(3)にスライドさせ
て使用する、ガイド付き丸鋸スライド切断盤に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来は、加工部材を平行方向や傾斜角度
をつけて正確、且つ、迅速に長手方向へ切断する能力を
備えていて、尚且つ、現場等に持ち運べて容易に加工部
材を仕上げる事は困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、加工部材を
従来の平行方向や、傾斜角度を長手方向に切断する場合
に、現場等でも正確、且つ、迅速に仕上げられ、更に、
大量生産出来るような機能を備えるべき研究を進めまし
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】平行方向や傾斜角度方向
の切断を、加工材受定盤(1)と、定規板(3)と、ス
トッパー(6)の組み合わせで一体化し、丸鋸用加工材
幅決めガイド(4)を、傾斜角度を調節出来る丸鋸
(A)に取り付けた、ガイド付き丸鋸スライド切断盤を
用いた結果、簡単に加工部材(2)を、正確、且つ、迅
速に作業場や現場等でも大量に仕上げる事が出来ること
を発見した。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。加工材受定盤(1)と、定規板(3)と、
ストッパー(6)を、加工部材(2)の幅類に適応する
位置に、着脱出来る方法で設置して、一体化した丸鋸ス
ライド切断盤の上に、加工部材(2)を置き、これを、
クランプ(5)で押さえて、傾斜角度を調節の出来る丸
鋸(A)に、丸鋸用加工材幅決めガイド(4)を取り付
けて、加工部材(2)の厚さに丸鋸の刃高を揃えてから
定規板(3)にスライドさせて切断して行きます。その
際、加工部材(2)に必要寸法断面の切墨線(B)を、
指定して繰り返して操作することによって、作業場や現
場等で正確に、且つ、迅速に大量生産することが出来
る。
【0006】
【発明の効果】本発明の、ガイド付き丸鋸スライド切断
盤を使用することによって、作業場加工は勿論のこと、
運搬組み立てが簡単なので現場加工等にも容易に使用す
ることが出来る。更に、同一寸法の部材を大量生産する
事も出来る。又、各種類の形状断面(7)のような製品
を簡単に加工することも出来ます。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】本発明の要部斜視図である。
【図3】本発明の断面図である。
【図4】本発明の加工部材断面図である。
【符号の説明】
1 加工材受定盤 2 加工部材 3 定規板 4 丸鋸用加工材幅決めガイド 5 クランプ 6 ストッパー 7 各種類の形状断面 A 丸鋸 B 切墨線 C 固定用ビス穴 D ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工材受定盤(1)に、定規板(3)
    と、ストッパー(6)を、加工部材(2)の幅類に適応
    する位置に、着脱出来る方法で設置し、一体化した丸鋸
    スライド切断盤の上に、加工部材(2)を置き、クラン
    プ(5)で押さえ、丸鋸用加工材幅決めガイド(4)
    を、丸鋸(A)に取り付けて、定規板(3)にスライド
    させて使用するガイド付き丸鋸スライド切断盤。
JP2001051208A 2001-01-22 2001-01-22 ガイド付き丸鋸スライド切断盤 Pending JP2002210704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051208A JP2002210704A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 ガイド付き丸鋸スライド切断盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001051208A JP2002210704A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 ガイド付き丸鋸スライド切断盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002210704A true JP2002210704A (ja) 2002-07-30

Family

ID=18912037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051208A Pending JP2002210704A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 ガイド付き丸鋸スライド切断盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002210704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136352A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Yoshikuni Okura 案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136352A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Yoshikuni Okura 案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256000A (en) Adjustable workstop
US5365822A (en) Cutting guide
US6173631B1 (en) Saw guide
US5038841A (en) Radius cutting apparatus and method
US6990882B2 (en) Device for precision cuts on aluminum and vinyl siding and other construction materials
US20070125353A1 (en) Tile saw guide apparatus
US6073532A (en) Cove molding setup device and method
KR101944995B1 (ko) 둥근톱기계장치
US20080066602A1 (en) Device for Guiding a Saw Blade
US20010034951A1 (en) Alignment tool apparatus and method
JP2002210704A (ja) ガイド付き丸鋸スライド切断盤
US20220063124A1 (en) Table Saw Jig
EP0985481A2 (en) Jig saw and dual position shoe
US6585018B2 (en) Linear guide for shaping tools
JPH02150301A (ja) 鋸引き補助装置
US20080301953A1 (en) Cutting guide system and method
JPH057401U (ja) 部材端部切断加工治具
JPS6110961Y2 (ja)
JP2510721Y2 (ja) 携帯用丸鋸における位置決め装置
JPH1170506A (ja) トリマのビットの位置決め機構及び位置決め方法
JP2004262046A (ja) 帯のこ盤
JP2003251603A (ja) たて型走行丸のこ盤におけるワーク反転装置
RU2229374C1 (ru) Прижимное устройство деревообрабатывающего станка
JP2004141998A (ja) 作業台
JPH01321163A (ja) 各面の交差角度が直角な六面体の製造用装置