JP2002201641A - 固定素子 - Google Patents

固定素子

Info

Publication number
JP2002201641A
JP2002201641A JP2001339316A JP2001339316A JP2002201641A JP 2002201641 A JP2002201641 A JP 2002201641A JP 2001339316 A JP2001339316 A JP 2001339316A JP 2001339316 A JP2001339316 A JP 2001339316A JP 2002201641 A JP2002201641 A JP 2002201641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanding
fixing element
locking
sleeve
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001339316A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Kaibach
カイバッハ ヴェルナー
Stefan Raber
ラバー シュテファン
Andreas Eckstein
エックシュタイン アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2002201641A publication Critical patent/JP2002201641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/065Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting the screw, nail or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/08Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation
    • F16B13/0858Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front with separate or non-separate gripping parts moved into their final position in relation to the body of the device without further manual operation with an expansible sleeve or dowel body driven against a tapered or spherical expander plug

Abstract

(57)【要約】 【課題】 打ち込み方向と反対側の後端領域に荷重係止
手段を、前端領域には拡開スリーブを拡径するための拡
開テーパ部を有するシャフトを具え、亀裂を有する基盤
のみならず、亀裂の無い基盤中でも高い係止値を実現す
る固定素子を提案することにある。 【解決手段】 固定素子は、シャフト(1)に配置した
拡開スリーブ(4)を具える。拡開スリーブ(4)は、
互いに打ち込み方向(S)に離間させて配置した複数の
係止突部(15)を有する。固定素子は、寸法及び配置
を適切に設定した係止突部(15)を有することによ
り、亀裂を有する基盤のみならず、亀裂のない基盤にも
適する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基盤中のドリル孔
に係止する固定素子に関し、特に、打ち込み方向と反対
側の後端領域に荷重係止手段を、打ち込み方向側に位置
する前端領域には拡開スリーブを拡径するための拡開テ
ーパ部をそれぞれ有するシャフトを具え、前記拡開スリ
ーブはシャフトを少なくとも部分的に包囲すると共に、
拡開セグメントを形成するよう打ち込み方向に開放した
少なくとも1個の長手方向スリットを有し、拡開セグメ
ントが拡開スリーブの外面から所定の高さをもって半径
方向に突出する係止突部を具える固定素子に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】この種の固定素子は、硬質の基盤に係止
される拡開アンカーとして好適に使用されている。構造
部材と固定すべき対象物から突出したシャフトにナット
をねじ込むことにより、シャフトに成形した拡開テーパ
部が、ドリル孔内壁に接触する拡開スリーブ内に挿入さ
れる。拡開スリーブは拡径すると共に、ドリル孔内に係
止する。ドリル孔内壁に係合する係止突部を拡開スリー
ブに設けることにより、拡開スリーブはドリル孔内に支
持される。通常、拡開スリーブの拡径部は複数の長手方
向スリットにより形成され、長手方向スリットの端部で
閉鎖したスリーブ形状に移行する。
【0003】このような構成を有する固定素子は、ドイ
ツ特許第4344244号明細書に開示されている。こ
の既知の固定素子は、拡開素子を拡径するための拡開テ
ーパ部を有するシャフトを具える。拡開セグメントに
は、打ち込み方向に相前後して配置した複数の係止突部
が成形されている。係止突部は、打ち込み方向に先端部
を有する三角形の断面形状を呈している。
【0004】上述した既知の固定素子は、亀裂を有する
コンクリートからなる基盤に対して好適である反面、亀
裂の無いコンクリートでは所望の係止値を実現しない場
合がある。
【0005】
【発明の課題】本発明の課題は、打ち込み方向と反対側
の後端領域に荷重係止手段を、打ち込み方向側の前端領
域には拡開スリーブを拡径するための拡開テーパ部を有
するシャフトを具え、亀裂を有する基盤のみならず、亀
裂の無い基盤中でも高い係止値を実現する固定素子を提
案することにある。更に、固定素子を経済的に製造可能
とすることにある。
【0006】
【課題の解決手段】この課題を解決するため、本発明
は、請求項1に記載した事項を特徴とするものである。
また、本発明の好適な実施形態は、従属請求項に記載し
たとおりである。
【0007】本発明において、拡開セグメントは、シャ
フトの中心軸線と交差する面内でほぼ同一の断面形状を
有する複数の係止突部を具える。その結果、この固定素
子は亀裂を有する基盤のみならず、亀裂の無いコンクリ
ート基盤にも適する。前方の係止突部は最初に係合し、
特に、高力コンクリートの場合、摩耗したドリル等と結
合して確実な係止の実現に供する。この特別なケースで
は、ドリル孔を比較的小さく形成する。前方の係止突部
をコンクリート基盤に完全に圧入するため、打ち込み工
程で生じるトルクは十分に大きくなければならない。最
前方の係止突部は、拡開セグメントの全周に亙って延在
するのが好適である。後方の係止突部は、低硬度のコン
クリート基盤の場合、比較的大きなドリル孔と結合して
確実な基盤中の係止を実現する。後方の係止突部は、少
なくとも部分的に拡開セグメントの外周に亙って延在す
る。亀裂を有する基盤の場合、前方及び後方の係止突部
はいずれも固定素子の抜け出しを防止する。
【0008】基盤中での最適な係止を達成可能とするた
め、係止突部は、拡開スリーブのコア径の0.02〜
0.1倍、特に、0.03〜0.05倍に相当する高さ
をもって拡開スリーブの外面から突出するのが好適であ
る。
【0009】亀裂の有無に拘わらず基盤中で最適な係止
特性を達成するため、前記所定の間隔は拡開スリーブの
コア径の0.2〜1.5倍、特に、0.5〜0.7倍に
相当するのが有利である。この間隔は、基盤中に可能な
限り均等な力の導入を確実とするために重要な役割を果
たしている。しかしながら、基盤は係止突部の領域で脆
弱化し、又は崩壊してはならない。係止突部が互いに離
れ過ぎて配置される場合には、点結的な力の導入が行わ
れる。他方、係止突部が互いに近づき過ぎて配置される
と、基盤が拡開素子の領域で脆弱化し、又は崩壊する。
【0010】基盤中での最適な係止を達成可能とするた
め、係止突部は、シャフトの中心軸線と交差する面内で
三角形の断面形状を有するのが有利である。その幾何形
状は、係止突部の打ち込み方向と反対側の領域が脆弱化
しないように考慮しなければならない。この場合、係止
突部の断面形状は、特に正三角形とするのが望ましい。
【0011】別の好適な実施形態において、係止突部
は、シャフトの中心軸線と交差する面内で長方形状の断
面形状を有する。この実施形態は、特に、比較的軟質の
基盤において有利である。
【0012】拡開テーパ部と拡開スリーブとの間におけ
る最適な力の伝達を可能とするため、拡開テーパ部は円
筒形状部分を具え、この円筒形状部分は係止突部の間隔
の0.3〜1.5倍、特に、0.6〜0.9倍に相当す
るのが有利である。当然のことながら、高さが均一でな
い係止突部の場合、力の導入を最適化するため、拡開テ
ーパ部の円筒形状部分は、僅かに丸めた外面形状を有す
ることができる。
【0013】
【好適な実施形態】以下、本発明を図示の好適な実施形
態について更に具体的に説明する。
【0014】図1及び図2に示す本発明の固定素子はシ
ャフト1を具える。シャフト1は、打ち込み方向Sと反
対側に位置する後端領域に荷重係止手段2が、打ち込み
方向S側に位置する前端領域には拡開スリーブ4を拡径
するための拡開テーパ部3が、それぞれ設けられてい
る。シャフト1を包囲する拡開スリーブ4には、拡開セ
グメント5を形成するための少なくとも1個の長手方向
スリット6が形成されている。
【0015】図1に示すように、シャフト1はねじロッ
ドとして形成され、ワッシャ8を介挿した状態でナット
7を締結することができる。シャフト1は、荷重係止手
段2に隣接して横荷重領域9を具える。更に、拡開テー
パ部3と横荷重領域9との間には、拡開スリーブ4を案
内するための保持領域11を具える。保持領域11は、
横荷重領域9よりも小径とする。保持領域11の打ち込
み方向側端部には、結合手段として機能する外ねじ12
を具える。外ねじ12には、内ねじ13を有する拡開テ
ーパ部3を締結することができる。シャフト1と横荷重
領域9は、互いに一体的に形成することができる。
【0016】拡開スリーブ4の外径は、全体として横荷
重領域9の外径にほぼ一致する。打ち込み方向Sと反対
側に位置する拡開スリーブ4の端面は、ストッパとした
横荷重領域9の環状当接肩部14と協働する。図2に示
すように、長手方向スリット6は打ち込み方向Sに開放
して形成される。
【0017】拡開セグメント5は、拡開スリーブ4の外
面から所定の高さhをもって半径方向に突出した係止突
部15を具える。拡開セグメント5は、打ち込み方向S
に所定の間隔aをおいて配置された2個の係止突部15
を具える。拡開スリーブ4のコア径dに対して、高さh
は0.03〜0.05倍、間隔aは0.5〜0.7倍に
相当する。係止突部15は、シャフト1の中心軸線と交
差する面内で三角形の断面形状を有する。打ち込み方向
S側における係止突部15の高さhは、打ち込み方向S
と反対側における係止突部15の高さよりも大とする。
【0018】拡開テーパ部3は、打ち込み方向S側に円
筒形状部分を具え、その長さlは係止突部15の間隔a
の0.6〜0.9倍に相当する。拡開テーパ部3の円筒
形状部分を僅かに丸めることにより、係止突部15から
の力を基盤(図示せず)に対して均等に導入することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による固定素子の縦断面図である。
【図2】 図1に示した固定素子における拡開スリーブ
の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 シャフト 2 荷重係止手段 3 拡開テーパ部 4 拡開スリーブ 5 拡開セグメント 6 長手方向スリット 7 ナット 8 ワッシャ 9 横荷重領域 11 保持領域 12 外ねじ 13 内ねじ 14 当接肩部 15 係止突部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス エックシュタイン ドイツ国 86899 ランツベルク アム レッヒ ハンス−キストラー−シュトラー セ 4 Fターム(参考) 2D041 GA03 GB01 GC02 GC14

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基盤中のドリル孔に係止する固定素子で
    あって、打ち込み方向(S)と反対側の後端領域に荷重
    係止手段(2)を、打ち込み方向(S)側の前端領域に
    拡開スリーブ(4)を拡径するための拡開テーパ部
    (3)をそれぞれ有するシャフト(1)を具え、前記拡
    開スリーブ(4)はシャフト(1)を少なくとも部分的
    に包囲すると共に、拡開セグメント(5)を形成するよ
    う打ち込み方向(S)に開放した少なくとも1個の長手
    方向スリット(6)を有し、拡開セグメント(5)は拡
    開スリーブ(4)の外面から所定の高さ(h)をもって
    半径方向に突出する係止突部(15)を具える固定素子
    において、拡開セグメント(5)が、シャフトの中心軸
    線と交差する面内でほぼ同一の断面形状を有する複数の
    係止突部(15)を具え、該係止突部(15)は互いに
    打ち込み方向(S)に所定の間隔(a)をおいて配置さ
    れることを特徴とする固定素子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の固定素子において、係止
    突部(15)は、拡開スリーブ(4)のコア径(d)の
    0.02〜0.1倍に相当する高さ(h)をもって拡開
    スリーブ(4)の外面から突出することを特徴とする固
    定素子。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の固定素子において、係止
    突部(15)は、異なる高さ(h)をもって拡開スリー
    ブ(4)の外面から突出することを特徴とする固定素
    子。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れか一項に記載の固定
    素子において、前記所定の間隔(a)は拡開スリーブ
    (4)のコア径(d)の0.2〜1.5倍に相当するこ
    とを特徴とする固定素子。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の固定素子において、前記
    所定の間隔(a)は拡開スリーブ(4)のコア径(d)
    の0.5〜0.7倍に相当することを特徴とする固定素
    子。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れか一項に記載の固定
    素子において、係止突部(15)はシャフト(1)の中
    心軸線と交差する面内で三角形の断面形状を有すること
    を特徴とする固定素子。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5の何れか一項に記載の固定
    素子において、係止突部(15)はシャフト(1)の中
    心軸線と交差する面内で長方形の断面形状を有すること
    を特徴とする固定素子。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7の何れか一項に記載の固定
    素子において、拡開テーパ部(3)は円筒形状部分を具
    え、該円筒形状部分の長さ(l)は前記所定の間隔
    (a)の0.3〜1.5倍に相当することを特徴とする
    固定素子。
JP2001339316A 2000-11-03 2001-11-05 固定素子 Pending JP2002201641A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10054618:8 2000-11-03
DE10054618A DE10054618A1 (de) 2000-11-03 2000-11-03 Spreizanker aus Metall

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002201641A true JP2002201641A (ja) 2002-07-19

Family

ID=7662089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001339316A Pending JP2002201641A (ja) 2000-11-03 2001-11-05 固定素子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020054805A1 (ja)
EP (1) EP1203889A1 (ja)
JP (1) JP2002201641A (ja)
CN (1) CN1352355A (ja)
DE (1) DE10054618A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011281B2 (en) * 2002-02-28 2006-03-14 Karl Guthrie Expansion bolt
US7357363B2 (en) * 2003-12-30 2008-04-15 Karl Guthrie Expansion bolt
GB2419168B (en) * 2004-10-18 2008-08-20 Airbus Uk Ltd A Fastener assembly
US7329076B2 (en) * 2004-12-01 2008-02-12 Honeywell International Inc. Hole location gauges and methods
US7357613B2 (en) * 2006-01-26 2008-04-15 Simpson Strong -Tie Company, Inc. Expansion anchor with crack-arresting groove
US7744320B2 (en) 2006-06-05 2010-06-29 Illinois Tool Works Inc. Anchor bolt and annularly grooved expansion sleeve assembly exhibiting high pull-out resistance, particularly under cracked concrete test conditions
US7811037B2 (en) 2006-06-05 2010-10-12 Illinois Tool Works Inc. Anchor bolt and annularly grooved expansion sleeve assembly exhibiting high pull-out resistance, particularly under cracked concrete test conditions
DE102006000413A1 (de) * 2006-08-23 2008-02-28 Hilti Ag Spreizdübel
US20090056267A1 (en) * 2007-07-12 2009-03-05 Reeves Eric William Expansible hole anchor
US8974163B2 (en) * 2008-09-09 2015-03-10 Mechanical Plastics Corp. Wedge-type drop-in anchor assembly
FR2947592B1 (fr) * 2009-07-06 2015-05-15 Airbus Operations Sas Dispositif de liaison mecanique d'au moins deux pieces a alesages coaxiaux
US8444355B2 (en) * 2009-12-24 2013-05-21 Black & Decker Inc. Anchor stud and method of forming an anchor stud
CN201963669U (zh) * 2011-03-28 2011-09-07 周曼莉 一种vh型滑壳膨胀螺丝
US8678730B2 (en) * 2011-04-19 2014-03-25 Black & Decker Inc. Anchor stud and method of forming an anchor stud
US20120311947A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-13 John Van Wissen Expansion anchor
CN102286975B (zh) * 2011-07-06 2013-03-06 武汉大学 一种加固大变形岩体的恒阻吸能锚杆
GB201204799D0 (en) * 2012-03-19 2012-05-02 Kee Safety Ltd Connector
CN103174138B (zh) * 2013-04-16 2015-06-17 合肥建工集团有限公司 双向膨胀地锚
US9581185B2 (en) * 2014-08-21 2017-02-28 Precision Tower Products, Llc Blind fastener
EP3073130A1 (de) * 2015-03-27 2016-09-28 HILTI Aktiengesellschaft Spreizanker
US10030380B2 (en) * 2015-11-20 2018-07-24 ToolTech, LLC Concrete slab anchor
EP3290721A1 (de) * 2016-08-30 2018-03-07 HILTI Aktiengesellschaft Abstandssensor an ankerspitze
CN106677605A (zh) * 2016-11-15 2017-05-17 无锡新人居科贸有限公司 帐篷固定用防拉地钉
CN107605273A (zh) * 2017-10-20 2018-01-19 湖州东鸥机械制造有限公司 一种锁扣件的u形扣结构
US11732740B2 (en) 2020-05-12 2023-08-22 Sky Climber Fasteners LLC Blind fastener

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3739608A1 (de) * 1987-11-23 1989-06-01 Hilti Ag Spreizduebel mit spreizhuelse und einziehbarem spreizkegel
DE4116149A1 (de) * 1991-05-17 1992-11-19 Hilti Ag Spreizduebel mit reibungsmindernder beschichtung
DE4324244A1 (de) * 1992-11-26 1994-06-01 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizanker aus Metall sowie Verfahren zu dessen Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
DE10054618A1 (de) 2002-05-08
US20020054805A1 (en) 2002-05-09
EP1203889A1 (de) 2002-05-08
CN1352355A (zh) 2002-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002201641A (ja) 固定素子
JP2520164B2 (ja) プラスチック材料製拡張および座屈プラグ
US4692076A (en) Expansion dowel with anchored state indicator
JP2587156Y2 (ja) 拡開アンカー
JP4060579B2 (ja) 圧縮可能な部分を有する拡張スリーブを備えたアンカー
JP2008183707A (ja) あと施工アンカーのための下孔加工用ドリルビット
JP2598623B2 (ja) 金属から成る拡張アンカーボルトおよび該拡張アンカーボルトの製造方法
JP2002201717A (ja) アンカー
JP2007198572A (ja) 金属拡張アンカー、金属拡張アンカーの施工方法
US5634750A (en) Expansible anchor
JPS59102039A (ja) アンカ−ボルト用スリ−ブ
WO2006121301A1 (en) Anchor bolt assembly
JP2004339797A (ja) アンカー金具
JP2007239804A (ja) アンカーボルト
US6846141B2 (en) Expansion bolt
JP2005201409A (ja) ピアスナット
JPH02225812A (ja) 壁のドリル孔内に固定される拡張栓、及びこの拡張栓の拡張スリープを製作する方法
US4909657A (en) Straddling dowel for anchoring in a bore having an undercut
US1758924A (en) Bolt anchor
JP2000130415A (ja) アンダ―カットアンカ―
JP3456775B2 (ja) 建築用打込栓
JP2002349522A (ja) メカニカルアンカーボルト
JP2003130021A (ja) 拡開アンカーおよびその製造方法
KR102127681B1 (ko) 확장형 앙카볼트
KR200234528Y1 (ko) 확개 앵커