JP2002199346A - ディジタル記録再生装置 - Google Patents

ディジタル記録再生装置

Info

Publication number
JP2002199346A
JP2002199346A JP2000398855A JP2000398855A JP2002199346A JP 2002199346 A JP2002199346 A JP 2002199346A JP 2000398855 A JP2000398855 A JP 2000398855A JP 2000398855 A JP2000398855 A JP 2000398855A JP 2002199346 A JP2002199346 A JP 2002199346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reproduction
block
digital recording
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000398855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3443093B2 (ja
Inventor
Toshihiro Morohoshi
利弘 諸星
Kazuo Konishi
和夫 小西
Akifumi Umeda
昌文 梅田
Takahito Katagiri
孝人 片桐
Kazuhiro Takashima
和宏 高島
Tomiyoshi Fukumoto
富義 福元
Masao Iwasaki
正生 岩崎
Takeshi Hagiwara
剛 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000398855A priority Critical patent/JP3443093B2/ja
Priority to US10/025,781 priority patent/US7206496B2/en
Priority to EP20010130878 priority patent/EP1223756A3/en
Publication of JP2002199346A publication Critical patent/JP2002199346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443093B2 publication Critical patent/JP3443093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/715Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • H04B1/715Interference-related aspects
    • H04B2001/7154Interference-related aspects with means for preventing interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

(57)【要約】 【課題】ランダムアクセスの可能なメディアからストリ
ームデータを再生する場合に、ポーズ、早送り、巻き戻
しの各操作に応じた特殊再生機能も実現できるディジタ
ル記録再生装置を提供することにある。 【解決手段】制御システム10は、メディア13から読
出したストリームデータをデコーダで再生処理を実行す
ることにより再生機能を実現している。制御システム1
0は、ポーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた特殊
再生動作時に、データフォーマットを構成するデータブ
ロックの先頭部に読出し開始ポインタを移動させて、再
生動作のリスタート位置として設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には映像又
は音声などのディジタル・ストリームデータを記録再生
するディジタル記録再生装置に関し、特にディジタルビ
デオカメラからの動画像データを記録再生するディジタ
ル記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタルビデオカメラにより撮
影した動画像データ及び録音した音声データからなるス
トリームデータを、大容量のハードディスクドライブ
(HDD)やCD−R(書込み可能なCD)ドライブな
どのメディアに保存し、かつテレビ画面などのモニタ画
面上に再生できるディジタル記録再生(録再)装置が開
発されている。
【0003】このような装置は、ストリーム再生(垂れ
流し再生)を目的とする例えばテレビ電話などのディジ
タルコーデック装置に適用できる。ところで、ディジタ
ル録再装置は、ストリームデータを所定のデータフォー
マットで構成される圧縮データに変換して保存する。ス
トリーム再生のようなランダムアクセスを必要としない
再生モードでは、ポーズ(pause)、早送り、巻き
戻しのような再生シーケンスの変更機能(特殊再生機
能)は要求されない。このため、データフォーマットに
おいても、当該特殊再生機能については考慮されていな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のディジタル録再
装置は、ストリーム再生を主とし、ポーズ(paus
e)、早送り、巻き戻しのような特殊再生機能を想定し
ていないディジタルコーデック装置などに適用されてい
る。本来、ディジタル録再装置は、HDDやCD−Rド
ライブのように、ランダムアクセスの可能なメディアを
装備しているため、ポーズ、早送り、巻き戻しのような
特殊再生機能を実現することが可能である。しかしなが
ら,前述したように、ストリームデータのデータフォー
マットは、通常では当該特殊再生機能については考慮さ
れていない。このため、単にポーズ、早送り、巻き戻し
の各操作を実行した場合、メディアに格納されているス
トリームデータにおいて、読出し開始ポインタ(再生時
にメディアから読出すときの読出し開始位置を示す情
報)を任意に位置に移動して、当該位置から読出すこと
になる。このため、例えば読出し開始ポインタがデータ
フォーマットのあるブロック(パケット)内の任意位置
の場合には、当該ブロックのデータの一部しか再生され
ないため、ミュート(無再生)のような再生エラー(デ
コードエラー)が発生する場合がある。
【0005】そこで、本発明の目的は、ランダムアクセ
スの可能なメディアからストリームデータを再生する場
合に、ポーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた特殊
再生機能も実現できるディジタル記録再生装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、例えばディジ
タルビデオカメラからの動画像データ(ストリームデー
タ)を記録再生するディジタル記録再生装置において、
ポーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた特殊再生機
能を考慮していないデータフォーマットの場合でも、当
該特殊再生機能を実現できるディジタル記録再生装置に
関する。
【0007】具体的には,本発明のディジタル記録再生
装置は、所定のデータフォーマットからなるストリーム
データを格納するデータ格納手段と、データ格納手段か
らストリームデータを読出して再生する再生手段と、再
生手段による再生動作時に、ストリームデータの読出し
開始位置を判定し、当該読出し開始位置をデータフォー
マットの所定ブロックの先頭位置に設定するように制御
する再生制御手段とを備えたものである。
【0008】このような構成であれば、複数のデータブ
ロック(パケット)から構成されるデータフォーマット
のストリームデータを、ポーズ、早送り、巻き戻しの各
操作が実行されると、読出し開始ポインタはあるデータ
ブロック内の任意位置を示す場合、当該読出し開始ポイ
ンタを当該データブロックの先頭位置に移動できる。従
って、次の再生動作からは、当該データブロックの先頭
位置から開始されるため、正常な再生動作が再開される
ことになる。要するに、データフォーマットに依存する
ことなく、ポーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた
特殊再生機能を実現することができる。これにより、本
発明のディジタル記録再生装置は、ストリーム再生機能
を想定しているディジタルコーデック装置など以外に、
ランダムアクセス機能を有効に発揮できる再生機能を想
定したディジタル情報機器に適用することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0010】(ディジタル録再装置の構成)図1は、本
実施形態に関するディジタル録再装置の要部を示すブロ
ック図である。
【0011】同実施形態のディジタル録再装置1は、図
1に示すように、ディジタルビデオカメラ(DVC)2
からストリームデータを入力し、テレビジョン装置(T
V装置)3などの画面上に再生する機能を有する装置を
想定している。同装置1は、装置全体の制御を実行する
制御システム(CPUをメイン要素とする)10、DV
C2から転送されるストリームデータを入力するための
インターフェース11、TV装置3などに再生用データ
を出力するためのインターフェース12、ストリームデ
ータをランダムアクセス可能に格納するディスクドライ
ブ13、及びメモリカード14を有する。
【0012】制御システム10は、後述するように、通
常のストリーム再生機能と共に、ポーズ、早送り、巻き
戻しの各操作に応じた特殊再生機能を実現するためのデ
コーダを有する。ディスクドライブ13は、ハードディ
スクドライブ(HDD)や、書込み可能なCD−Rなど
の光ディスクドライブを意味し、以下メディアと総称す
る。メモリカード14は、交換メディアであり、制御シ
ステム10によりダウンロードされるビデオデータ(静
止画像も含む)やオーディオデータを格納する。
【0013】なお、各種の入力操作を行なうための操作
部を有するが、図1からは省略している。
【0014】(特殊再生動作)以下図2から図6及び図
7から図9のフローチャートを参照し、ストリームデー
タのデータフォーマットの種類毎に、同実施形態に関す
るポーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた特殊再生
動作を説明する。
【0015】まず、メディアに格納されているストリー
ムデータとして、図2に示すように、固定長圧縮でのデ
ータフォーマットを想定する。一般的に、ストリームデ
ータ(圧縮データ)は、1ファイル20(例えば動画で
1時間程度のデータ量)が数バイトから数Kバイトのブ
ロック21(パケット、フレームまたはグループと呼ば
れることもある)に分割されている。ファイル20の先
頭部には、ブロックサイズとブロック数を含むヘッダ情
報部22が配置されている。また、各ブロック21の先
頭部にも、ヘッダ情報部が配置されている。
【0016】制御システム10は、メディアからファイ
ル20のストリームデータを読出し、再生動作を実行し
ているときに、図2に示すように、ブロックB(n)の
位置Ptで例えばポーズ処理を実行する場合を想定す
る。ここで、Ptは、制御システム10が制御する読出
し開始ポインタを意味する。
【0017】制御システム10は、ポーズ処理後の再生
動作をリスタートするコマンド(Pt位置変更コマン
ド)を受けると、読出し開始ポインタPtの移動制御を
実行する(ステップS1)。即ち、制御システム10
は、読出し開始ポインタPtの現在位置に基づいて、再
生リスタート位置として移動が必要であるか否かを判定
する(ステップS2)。ここで、制御システム10は、
固定長圧縮データの場合には、ファイル20から読出し
たデータ長の総計と既知のブロックサイズとから、読出
し開始ポインタPtの現在位置を算出する。
【0018】図2に示すように、ポインタPtの現在位
置がブロックB(n)の範囲内の位置の場合、ここから
リスタートすると、ブロックB(n)のデータを全て再
生できないため、ミュート(無再生)の状態になる。そ
こで、制御システム10は、読出し開始ポインタPtを
当該ブロックB(n)の先頭部に移動させて、この位置
(リスタート位置RS)から再生をリスタートさせる制
御を実行する(ステップS3のYES,S4)。また、
リスタート位置RSが当該ブロックB(n)ではない場
合には、制御システム10は、読出し開始ポインタPt
をリスタートすべきブロックの先頭位置に移動させる
(ステップS3のNO,S5)。
【0019】次に、図3と図8のフローチャートを参照
して、非固定長圧縮でのデータフォーマットのストリー
ムデータの特殊再生動作を説明する。
【0020】非固定長圧縮でのデータフォーマットで
は、図3に示すように、ファイル30内の各ブロック3
1のサイズは固定ではなく可変長である。このため、圧
縮処理時に、各ブロックサイズ(LD1,LDn,LD
n+1,LDn+2)の情報34を格納したインデック
ス部33が作成される。制御システム10は、当該イン
デックス部33の情報を、ヘッダ情報部32の一部また
は別ファイルとして保存する。
【0021】制御システム10は、再生動作を開始する
と、ファイル30の先頭(ヘッダ部32)からポインタ
Ptの位置を記録する。従って、制御システム10は、
当該記録された位置と、インデックス部33の情報とを
参照することにより、ポインタPtの現在位置を認識で
きる。
【0022】ここで、前述と同様に、ブロックB(n)
の位置Ptで例えばポーズ処理を実行する場合を想定す
る。制御システム10は、読出し開始ポインタPtの移
動制御を実行する(ステップS10)。即ち、制御シス
テム10は、読出し開始ポインタPtの現在位置に基づ
いて、再生リスタート位置として移動が必要であるか否
かを判定する(ステップS11)。
【0023】図3に示すように、ポインタPtの現在位
置がブロックB(n)の範囲内の位置の場合、ここから
リスタートすると、ブロックB(n)のデータを全て再
生できないため、ミュート(無再生)の状態になる。そ
こで、制御システム10は、読出し開始ポインタPtを
当該ブロックB(n)の先頭部に移動させて、この位置
(リスタート位置RS)から再生をリスタートさせる制
御を実行する(ステップS11のYES)。即ち、制御
システム10は、インデックス部33の情報を参照する
ことにより、当該ブロックB(n)の先頭アドレス(タ
ーゲットフレームの先頭アドレス)を取得し、読出し開
始ポインタPtをリスタートすべきブロックの先頭位置
に移動させる(ステップS12,S13のYES,S1
4)。一方、リスタート位置RSが当該ブロックB
(n)ではない場合には、制御システム10は、読出し
開始ポインタPtをリスタートすべきブロックの先頭位
置に移動させる(ステップS13のNO,S15)。
【0024】さらに、図4から図6及び図9のフローチ
ャートを参照して、単一ファイル40内に、複数種のデ
ータが多重化かつブロック化されたデータフォーマット
のストリームデータの特殊再生動作を説明する。
【0025】ここでは、図4に示すように、複数種のデ
ータとして、オーディオ(音声)データ41のブロック
A(n)と、ビデオ(映像)データ42のブロックV
(n)とが混在しているストリームデータを想定する。
一般的に、ビデオデータ42のデータ量は、オーディオ
データ41のデータ量と比較して1桁以上大きい。この
ため、図4に示すように、ビデオデータ42のブロック
は、連続構成(Vn,Vn+1,Vn+2)になること
が多い。このデータフォーマットにおいても、ファイル
のヘッダ情報部43が設けられている。また、各ブロッ
クはそれぞれ、ヘッダ部400とデータ部401とから
構成されている。
【0026】このようなデータフォーマットのストリー
ムデータを同時再生する場合、ビデオデータ42のブロ
ックと、オーディオデータ41のブロックとの同期を制
御する必要がある。このため、制御システム10は、シ
ステム内のRAM領域に、ビデオデータ用のFIFOバ
ッファ50(図5(A)を参照)、及びオーディオデー
タ用のFIFOバッファ60(図6(A)を参照)を用
意して、メディアから読出して多重化分離した各データ
を一時的に格納する。再生動作時には、制御システム1
0は、FIFOバッファ50,60から各データ(V,
A)を読出して、デコーダで再生処理を実行することに
なる。
【0027】さらに、制御システム10は、多重化分離
処理を実行するときに、当該システム内のRAM領域
に、ビデオデータ用の情報テーブル51(図5(B)を
参照)、及びオーディオデータ用の情報テーブル61
(図6(B)を参照)を作成する。情報テーブル51に
は、各ブロック(Vn,Vn+1,Vn+2)のヘッダ
部400から読出したブロックサイズまたはブロックの
境界位置情報に従って、FIFOバッファ50のバッフ
ァアドレス(F1,F2,F3)が求められて格納され
る。また、情報テーブル51には、各ブロックごとのタ
イムスタンプ情報(時刻情報Tb,Tc,Td)も格納
される。同様に、情報テーブル61には、各ブロック
(An,An+1)のヘッダ部400から読出したブロ
ックサイズまたはブロックの境界位置情報に従って、F
IFOバッファ60のバッファアドレス(F1,F2)
が求められて格納される。また、情報テーブル61に
は、各ブロックごとのタイムスタンプ情報(時刻情報T
a,Te)も格納される。
【0028】このようなデータフォーマットにおいて、
前述と同様のポーズ処理を実行した場合には、制御シス
テム10は、ベースとなるブロック(ビデオデータのブ
ロック)でのリスタート位置を決定し、この後に付随す
るブロック(オーディオデータのブロック)でのリスタ
ート位置を決定する。このとき、付随するブロックに関
しては、ベースブロックのタイムスタンプ情報を参照
し、この時刻と最もずれの小さいブロックの先頭にリス
タート位置を移動させる。以下,図9のフローチャート
を参照して具体的に説明する。
【0029】即ち、ビデオブロック(Vn+2)の位置
VPt及びオーディオブロック(An)の位置APtで
例えばポーズ処理を実行する場合を想定する。制御シス
テム10は、最初にベースブロック(Vn+2)から読
出し開始ポインタVPtの移動制御から開始する(ステ
ップS20)。
【0030】制御システム10は、ビデオブロック(V
n+2)の読出し開始ポインタVPtの現在位置に基づ
いて、再生リスタート位置として移動が必要であるか否
かを判定する(ステップS21)。ここで、制御システ
ム10は、情報テーブル51を参照することにより、バ
ッファ50での当該ビデオブロック(Vn+2)の先頭
アドレス(ターゲットフレームの先頭アドレス)を取得
し、読出し開始ポインタVPtをリスタートすべきブロ
ックの先頭位置VRSに移動させる(ステップS22,
S23)。
【0031】次に、制御システム10は、情報テーブル
51,61を参照して、ベースブロックであるビデオブ
ロック(Vn+2)のリスタート時刻にほぼ一致するオ
ーディオフレームが、同期する付随のブロック(An)
内に存在するか否かを判定する(ステップS24)。存
在する場合には、制御システム10は、読出し開始ポイ
ンタAPtをリスタートすべきブロック(An)内のフ
レームの先頭位置ARSに移動させる(ステップS24
のYES,S25)。一方、存在しない場合には、ビデ
オブロック(Vn+2)での読出し開始ポインタVPt
に対応するオーディオフレームを含むオーディオブロッ
クを探索する処理を実行する(ステップS26)。そし
て、制御システム10は、探索したオーディオブロック
内のフレームの先頭位置に読出し開始ポインタAPtを
移動させる(ステップS25)。
【0032】以上のように同実施形態によれば、ポーズ
処理などの後に再生をリスタートする特殊再生動作にお
いて、読出し開始ポインタPtを、当該データブロック
の先頭部又はフレームの先頭位置に移動制御することに
より、デコーダでの再生エラーを起こすことなく、確実
な特殊再生動作を実現できる。また、ビデオ及びオーデ
ィオなどの複数種のデータブロックが混在するデータフ
ォーマットの場合でも、各データブロック間での再生同
期のずれを最小限に抑制しながら、確実な特殊再生動作
を実現できる。
【0033】なお、同実施形態は、ポーズ処理の場合に
ついて説明したが、早送り,巻き戻しの各操作後に再生
をリスタートする特殊再生動作の場合にも適用できる。
要するに、データフォーマットに依存することなく、ポ
ーズ、早送り、巻き戻しの各操作に応じた特殊再生機能
を実現することができる。これにより、本発明のディジ
タル記録再生装置は、ストリーム再生機能を想定してい
るディジタルコーデック装置など以外に、ランダムアク
セス機能を有効に発揮できる再生機能を想定したディジ
タル情報機器に適用することができる。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ラ
ンダムアクセスの可能なメディアからストリームデータ
を再生する場合に、ポーズ、早送り、巻き戻しの各操作
に応じた特殊再生機能も実現できるディジタル記録再生
装置を提供できる。従って、単にストリーム再生を行な
うディジタルコーデック装置以外に、ランダムアクセス
機能を有効に発揮できる再生機能を想定したディジタル
情報機器を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関するディジタル録再装置
の要部を示すブロック図。
【図2】同実施形態に関する固定長データフォーマット
を示す図。
【図3】同実施形態に関する非固定長データフォーマッ
トを示す図。
【図4】同実施形態に関するAV混在データフォーマッ
トを示す図。
【図5】同AV混在データフォーマットでのビデオ用F
IFOバッファと情報テーブルの一例を示す図。
【図6】同AV混在データフォーマットでのオーディオ
用FIFOバッファと情報テーブルの一例を示す図。
【図7】同実施形態に関する固定長データフォーマット
を使用した場合の再生処理を説明するためのフローチャ
ート。
【図8】同実施形態に関する非固定長データフォーマッ
トを使用した場合の再生処理を説明するためのフローチ
ャート。
【図9】同実施形態に関するAV混在データフォーマッ
トを使用した場合の再生処理を説明するためのフローチ
ャート。
【符号の説明】
1…ディジタル録再装置 2…ディジタルビデオカメラ(DVC) 3…TV装置 10…制御システム(CPU) 11…入力インターフェース 12…出力インターフェース 13…ディスクドライブ(メディア)
フロントページの続き (72)発明者 梅田 昌文 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 (72)発明者 片桐 孝人 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 (72)発明者 高島 和宏 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 (72)発明者 福元 富義 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 (72)発明者 岩崎 正生 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 (72)発明者 萩原 剛 東京都青梅市末広町2丁目9番地 株式会 社東芝青梅工場内 Fターム(参考) 5C052 AA01 AC01 DD04 EE08 5C053 FA23 GB04 GB06 HA21 KA01 KA24 LA06 5D044 AB07 BC01 BC04 CC03 CC06 CC08 DE28 DE40 EF05 FG18 FG23 GK12

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のデータフォーマットからなるスト
    リームデータを格納するデータ格納手段と、 前記データ格納手段からストリームデータを読出して再
    生する再生手段と、 前記再生手段による再生動作時に、前記ストリームデー
    タの読出し開始位置を判定し、当該読出し開始位置を前
    記データフォーマットの所定ブロックの先頭位置に設定
    するように制御する再生制御手段と、を具備したことを
    特徴とするディジタル記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記再生制御手段は、前記再生手段によ
    る再生動作時に、前記ストリームデータの読出し開始位
    置を判定し、当該読出し開始位置を前記データフォーマ
    ットの所定データフレームの先頭位置に設定するように
    制御することを特徴とする請求項1記載のディジタル記
    録再生装置。
  3. 【請求項3】 単一ファイル内に複数種のデータブロッ
    クが多重化混在されているデータフォーマットからなる
    ストリームデータを格納するデータ格納手段と、 前記データ格納手段からストリームデータを読出して再
    生する再生手段と、 前記再生手段による再生動作時に、前記ストリームデー
    タの読出し開始位置をメインとなるデータブロックの先
    頭フレーム位置に設定し、かつサブとなるデータの先頭
    フレーム位置に設定するように制御する再生制御手段
    と、を具備したことを特徴とするディジタル記録再生装
    置。
  4. 【請求項4】 前記再生制御手段は、前記読出し開始位
    置を前記サブとなるデータブロックの先頭フレーム位置
    に設定する場合に、前記メインとなるデータブロックに
    記録されたタイムスタンプ情報を参照し、当該タイムス
    タンプ情報に基づいて前記メインとなるデータブロック
    と時間的ずれのデータブロックの先頭フレーム位置に設
    定するように制御することを特徴とする請求項3記載の
    ディジタル記録再生装置。
  5. 【請求項5】 前記再生制御手段は、前記再生手段によ
    る再生動作時に前記データ格納手段から読出した再生対
    象のデータブロックに対応するストリームデータを種類
    毎に格納するバッファメモリ手段と、 前記バッファメモリ手段に格納された種類毎のデータブ
    ロックのそれぞれに対応するバッファアドレス及びタイ
    ムスタンプ情報を登録するための情報テーブルとを有す
    ることを特徴とする請求項4記載のディジタル記録再生
    装置。
  6. 【請求項6】 前記再生制御手段は、特殊再生機能とし
    てポーズ、早送り、巻き戻しの各操作を実行した後の再
    生動作の開始時に機能することを特徴とする請求項1か
    ら請求項5のいずれか記載のディジタル記録再生装置。
JP2000398855A 2000-12-27 2000-12-27 ディジタル記録再生装置 Expired - Fee Related JP3443093B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398855A JP3443093B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ディジタル記録再生装置
US10/025,781 US7206496B2 (en) 2000-12-27 2001-12-26 Digital recording/playback apparatus
EP20010130878 EP1223756A3 (en) 2000-12-27 2001-12-27 Digital recording/playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000398855A JP3443093B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ディジタル記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002199346A true JP2002199346A (ja) 2002-07-12
JP3443093B2 JP3443093B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=18863731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000398855A Expired - Fee Related JP3443093B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ディジタル記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7206496B2 (ja)
EP (1) EP1223756A3 (ja)
JP (1) JP3443093B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279241A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 復号処理装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7003286B2 (en) * 2002-10-23 2006-02-21 International Business Machines Corporation System and method for conference call line drop recovery
US6993120B2 (en) 2002-10-23 2006-01-31 International Business Machines Corporation System and method for copying and transmitting telephony conversations
US7391763B2 (en) * 2002-10-23 2008-06-24 International Business Machines Corporation Providing telephony services using proxies
US7133831B2 (en) * 2002-10-23 2006-11-07 International Business Machines Corporation System and method for processing personal telephony recorder commands
US7065198B2 (en) 2002-10-23 2006-06-20 International Business Machines Corporation System and method for volume control management in a personal telephony recorder
US20040081292A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 International Business Machines Corporation System and method for managing personel telephony recording
US20040203621A1 (en) * 2002-10-23 2004-10-14 International Business Machines Corporation System and method for queuing and bookmarking tekephony conversations
US7191129B2 (en) * 2002-10-23 2007-03-13 International Business Machines Corporation System and method for data mining of contextual conversations
JP4188673B2 (ja) * 2002-12-02 2008-11-26 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 記録再生装置、コンテンツ再生装置、ディスク装置、その制御方法及びプログラム
FR2849327A1 (fr) * 2002-12-20 2004-06-25 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de decodage audio/video, circuit pilote video et boitier decodeur l'incorporant
JP3804672B2 (ja) * 2004-04-28 2006-08-02 船井電機株式会社 光ディスク装置
GB2415852B (en) * 2004-07-02 2010-07-14 Filmlight Ltd Method and apparatus for image processing
CN101022028B (zh) * 2007-01-12 2010-08-18 炬力集成电路设计有限公司 数字版权管理多媒体播放器的快进或快退方法
WO2008152762A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corporation ディスク再生装置
US8472783B2 (en) * 2010-11-30 2013-06-25 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for digital video high accuracy fast forward, rewind and skip
US9930403B2 (en) 2013-05-20 2018-03-27 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Data stream processing apparatus
CN103713898A (zh) * 2013-12-18 2014-04-09 宁波江丰生物信息技术有限公司 自动浏览系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009231A (en) * 1994-09-05 1999-12-28 Sony Corporation Reproduction of information using a ring buffer with read and write pointers separated from each other by substantially half of the total ring buffer capacity
JP3532332B2 (ja) * 1995-11-10 2004-05-31 パイオニア株式会社 画像情報再生装置
US6005564A (en) * 1996-12-05 1999-12-21 Interval Research Corporation Display pause with elastic playback
US6154603A (en) * 1997-02-18 2000-11-28 Thomson Licensing S.A. Picture decoding for trick mode operation
JP3814929B2 (ja) 1997-03-19 2006-08-30 ソニー株式会社 符号化データ再生方法及び再生装置
EP0973097A4 (en) * 1997-12-05 2000-04-12 Tokyo Electron Ltd MEMORY AND METHOD FOR ACCESSING THE MEMORY
US6167465A (en) * 1998-05-20 2000-12-26 Aureal Semiconductor, Inc. System for managing multiple DMA connections between a peripheral device and a memory and performing real-time operations on data carried by a selected DMA connection
JP2000090644A (ja) 1998-09-08 2000-03-31 Sharp Corp 画像管理方法及び画像管理装置
AU2641200A (en) 1999-04-29 2000-11-02 Thomson Licensing S.A. Method an apparatus for controlling presentation of digital video data
JP2001034427A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Fujitsu Ltd デバイス制御装置及び制御方法
JP4879382B2 (ja) * 2000-03-22 2012-02-22 富士通株式会社 パケットスイッチ、スケジューリング装置、廃棄制御回路、マルチキャスト制御回路、およびQoS制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007279241A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 復号処理装置
JP4695006B2 (ja) * 2006-04-04 2011-06-08 Okiセミコンダクタ株式会社 復号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1223756A3 (en) 2006-02-22
US7206496B2 (en) 2007-04-17
EP1223756A2 (en) 2002-07-17
JP3443093B2 (ja) 2003-09-02
US20020089901A1 (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421156B2 (ja) 画像再生装置および画像記録再生装置
KR100405249B1 (ko) 디코딩및리버스재생장치및방법
JP2002199346A (ja) ディジタル記録再生装置
KR0178819B1 (ko) 고능률 부호화된 동화상 데이타의 비월재생방법
JP3356991B2 (ja) 光ディスク、記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
KR950012421A (ko) 서치 기능을 갖는 재생 장치
WO2004036906A1 (ja) データ処理装置
JP2001111963A (ja) 光ディスクを利用したビデオカメラにおける録画再生方法
US20100034508A1 (en) Data processing apparatus and data processing method, and computer program
JPH10269706A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2005005855A (ja) 記録装置
KR100646301B1 (ko) 데이터 기록 재생 장치, 기억 장치 및 파일 액세스 방법
WO2004017323A1 (ja) 再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2005151445A (ja) コンテンツ再生装置
US6999090B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, information storing medium, and computer program
US20080159717A1 (en) Digital image reproducing apparatus and method of forward/reverse searching digital images
JP2006323953A (ja) 情報記録装置及び情報記録再生装置
JP2006236504A (ja) 情報記録再生方法
JP2001036860A (ja) Avデコーダ制御方法、及びavデコーダ制御装置
KR100477119B1 (ko) 파일 재생장치 및 파일 재생방법
JPH08181947A (ja) 画像圧縮記録媒体及び画像圧縮記録媒体再生装置
JP2007257718A (ja) 映像情報処理装置
JP2005328154A (ja) 記録装置、ファイル分割方法、及びプログラム
JP2003101911A (ja) 画像再生装置
US20050031310A1 (en) Digital content division device, digital content reproduction device, digital content division method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees