JP2002199133A - プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法 - Google Patents

プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002199133A
JP2002199133A JP2000396841A JP2000396841A JP2002199133A JP 2002199133 A JP2002199133 A JP 2002199133A JP 2000396841 A JP2000396841 A JP 2000396841A JP 2000396841 A JP2000396841 A JP 2000396841A JP 2002199133 A JP2002199133 A JP 2002199133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
prepaid
terminal
balance
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000396841A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoharu Kamiura
元治 上浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2000396841A priority Critical patent/JP2002199133A/ja
Publication of JP2002199133A publication Critical patent/JP2002199133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリペイド式携帯端末とプリペイドカードを
コンビニ等の一般の店舗で販売できるようにする。 【解決手段】 プリペイド式携帯端末1およびプリペイ
ドカード2の購入者は、携帯端末1の加入者番号を取得
するために、まず、携帯端末1から所定の登録要求用ア
クセス番号とカード番号Mを着信番号として端末番号X
を含む登録要求を発信する。交換機4が登録要求を受信
すると、プリペイド制御装置6はカード番号Mが使用可
能であること、およびプリペイド残額の有無を確認した
後、HLR5は、加入者番号空塞リストを検索して空き
加入者番号Nを取得し、加入者情報リストに携帯端末1
の位置情報、サービス情報、カード番号M及び加入者番
号Nを登録する。その後、交換機4は携帯端末1に対し
て取得した加入者番号Nを表示させると共に、音声通知
装置7による加入者番号Nの通知を行う。以後、携帯端
末1からの発信通話および加入者番号Nによる携帯端末
1への着信通話が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリペイドカード
を用いるプリペイド式携帯端末の加入者番号を取得する
ためのシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリペイド方式による携帯電話等
の携帯端末は、携帯端末およびこの携帯端末に挿入する
ための専用のプリペイドカードに、加入者番号情報およ
びプリペイド利用可能料金を書き込むことにより運用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のプリペイド式携帯端末では、この携帯端末およびプ
リペイドカードへの書き込み装置が必要であるため、書
き込み装置が設置されている専門店以外でのプリペイド
式携帯電話機およびプリペイドカードの販売が難しいと
いう問題があった。また、予め加入者番号を書き込んだ
携帯電話機を販売することが考えられるが、番号計画上
使用可能な加入者番号には制限があり、販売可能数に限
界がでてくるため、販売することができないという問題
があった。
【0004】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたもので、プリペイド式携帯端末とプリペイドカード
の両方をコンビニ等の一般店舗で販売できるようにする
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によるプリペイド式携帯端末の加入者番号
取得システムにおいては、プリペイド式携帯端末から発
信された端末番号とプリペイドカードのカード番号とを
含む登録要求情報の受信に基づいて加入者番号空塞リス
トを検索し、空き加入者番号を取得する加入者番号検索
手段と、上記取得した加入者番号と上記端末番号とカー
ド番号とを対応させた加入者情報リストを作成するリス
ト作成手段とを設けている。
【0006】また、本発明によるプリペイド式携帯端末
の加入者番号取得方法においては、プリペイド式携帯端
末からの端末番号とプリペイドカードのカード番号とを
含む登録要求に基づいて加入者番号空塞リストを検索し
て空き加入者番号を取得し、取得した加入者番号と上記
端末番号とカード番号とを対応させた加入者情報リスト
を作成するようにしている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に説明する。本実施の形態は、プリペイド式携帯電話
の加入者番号の登録および継続を、端末番号とプリペイ
ドカードのカード番号を使用してプリペイド式携帯端末
より行う方式と、プリペイドの料金残額なし時に一定期
間後自動的に加入者番号の削除を行う方式を提供するも
のである。このために本実施の形態では、プリペイド式
携帯端末の端末番号とカード番号とに基づいて空き加入
者番号を検索し、端末番号とカード番号と加入者番号と
を対応させた加入者情報リストを作成するようにしてい
る。
【0008】図1は本発明の実施形態によるプリペイド
式携帯端末の加入者番号取得システムを示す構成図であ
る。図1において、本システムは、一般店舗で購入した
端末番号Xのプリペイド式携帯電話等の携帯端末(以
下、単に携帯端末という)1と、同時に購入したカード
番号Mのプリペイドカード2と、携帯電話網を構成する
基地局3と、呼の発着信および位置登録のネットワーク
制御を行う交換機4と、加入者の位置情報およびサービ
ス情報を制御するHLR5と、カード番号毎の使用可能
残額料金管理と使用料金の精算制御を行うプリペイド制
御装置6と、音声通知装置7とにより構成される。
【0009】本実施の形態では、交換機4にプリペイド
番号取得機能を追加すると共に、HLR5内に図2の8
で示す端末番号リスト、9で示すプリペイド用の加入者
番号空塞リスト、10で示す取得加入者の位置情報、サ
ービス情報、カード番号、加入者番号等のデータを持つ
プリペイド加入者情報リストを設け、さらに、プリペイ
ド制御装置6にプリペイド制御機能を追加している。
【0010】次に、本実施の形態の動作について、図3
から図6を用いて説明する。まず、図3により携帯端末
1の加入者番号取得動作について説明する。携帯端末1
およびプリペイドカード2の購入者は、この携帯端末1
を使用可能とするために加入者番号を取得する操作を開
始する。まず、購入した携帯端末1から所定の登録要求
用アクセス番号とプリペイドカード2のカード番号Mを
着信番号に設定し登録要求情報として発信する(ステッ
プS1)。このとき、携帯端末1の端末番号Xが登録要
求情報に含まれて送信される。
【0011】交換機4は、携帯端末1からの端末番号X
を含む登録要求情報を基地局3を介して受信すると、着
信番号における上記登録要求用アクセス番号の有無をチ
ェックする(ステップS2)。登録要求用アクセス番号
を確認すると、プリペイド制御装置6によりカード番号
Mが使用可能であることと、登録手数料以上のプリペイ
ド残額があることの確認を行う(ステップS3)。残額
が正常であれば、HLR5に対して端末番号Xに対する
加入者番号の取得を要求する。
【0012】HLR5では、端末番号Xに対して加入者
番号が付与されていないことを確認すると、加入者番号
空塞リスト9を検索して空いている加入者番号Nを取得
し(ステップS4)、加入者情報リスト10に携帯端末
1の位置情報、サービス情報、カード番号Mおよび加入
者番号Nを登録する(ステップS5)。従って、加入者
情報リスト10には、端末番号Xとカード番号Mと加入
者番号Nとが対応して登録され、各番号同士の変換リス
トとして用いることができる。
【0013】加入者情報リスト10への登録が完了する
と、交換機4は携帯端末1に対して取得した加入者番号
Nを表示させると共に、音声通知装置7により加入者番
号Nの音声ガイダンスによる通知を行う(ステップS
6)。そして、プリペイド制御装置6によりプリペイド
残額より登録手数料を差し引く(ステップS7)。
【0014】以上の動作により、携帯端末1の加入者番
号Nの取得登録が完了し、以後、携帯端末1からの発信
通話、および加入者番号Nによる携帯端末1への着信通
話が可能となる。携帯端末1への着信に際しては、加入
者番号Nを加入者情報リスト10により端末番号に変換
し、この端末番号に基づいて携帯端末1を呼び出すこと
になる。
【0015】次に、図4を用いて携帯端末1の発信時の
料金清算動作について説明する。携帯端末1からの発信
時、加入者発信料金精算動作が開始されると(ステップ
S11)、交換機4は端末番号Xに基づいてHLR5の
加入者情報リスト9の読み出しを行う(ステップS1
2)。次に、加入者情報リスト10内のカード番号Mに
より、プリペイド制御装置6に対しカード番号Mの残額
チェック要求を行う(ステップS13)。残額が正常で
あれば、着信番号による着信者との接続制御を行い(ス
テップS14)、着加入者の応答により通話を開始する
(ステップS15)。また、着信先に応じて徴収料金を
確定し、通話中にプリペイド制御装置5により該当当該
カード番号Mの残使用可能料金値(残額)より周期的に
通話料金の徴収を実施する(ステップS16)。
【0016】次に、図5を用いて登録加入者の自動削除
動作について説明する。登録加入者の自動削除は、プリ
ペイド使用可能残額がなくなった後、一定期間(例えば
1週間)の間にプリペイド使用料の再設定が行われなか
った場合に、使用継続の意志がないと判断し、加入者デ
ータの削除を行うものである。
【0017】この動作は、例えば1日1度のように周期
的に起動され(ステップS21)、HLR内より加入者
番号取得済みの加入者情報を抽出する(ステップS2
2)。次に、当該加入者に関する加入者データよりカー
ド番号を読み出し、プリペイド制御装置6に対して残額
チェック行う(ステップS23)。プリペイド残額がな
い場合は、その加入者番号と使用回数を登録し(ステッ
プS24)、例えば7日間のように一定期間残額なしが
続いた場合に(ステップS25)、HLR内に登録中の
その加入者に関する加入者データを削除し、加入者番号
を空き状態として、再利用を可能とする(ステップS2
6)。以上の動作を全加入者に対して行い、終了する
(ステップS27)。尚、プリペイドカードが新規に購
入されて残額が増えたときに、上記登録された使用回数
分が差し引かれる。
【0018】次に、加入者番号の継続使用登録の動作に
ついて図6を参照して説明する。この動作は、プリペイ
ド残額がなくなった後の一定期間内、あるいは残額があ
る状態において、新規にプリペイドカードを使用する場
合、その新規なカード番号mを新規に登録して、それま
での加入者番号Nを継続して使用する場合に行われる。
【0019】携帯端末1の使用者は、携帯端末1を継続
使用可能とするために、所定の継続登録要求用アクセス
番号と新規に購入したプリペイドカードのカード番号m
を着信番号に設定して発信する(ステップS31)。交
換機4では、携帯端末1からの端末番号Xを含む継続登
録要求情報を基地局3を介して受信すると、着信番号に
おける継続登録要求用アクセス番号の有無をチェックす
る(ステップS32)。継続登録要求用アクセス番号を
確認すると、プリペイド制御装置6によりカード番号m
が使用可能であることと、登録手数料以上の残額がある
ことの確認を行う(ステップS33)。残額が正常であ
れば、HLR5に新カード番号mの登録を要求する。
【0020】HLR5では、加入者情報リスト10を読
み出し(ステップS34)、現在使用中のカード番号M
の残額チェック要求をプリペイド制御装置6に対して行
う。プリペイド制御装置6では、カード番号Mに残額が
有る場合は、カード番号Mの残額値に新規カード番号m
の使用可能額を足す(ステップS35)。残額がない場
合は、加入者情報のカード番号Mを新規カード番号mに
更新して継続登録を完了する(ステップS36)。継続
登録が完了すると、音声通知装置7により交換機4を介
して、音声ガイダンスにより正常に継続登録完了したこ
とを伝える(ステップS37)。以上により、使用中の
プリペイド残額がなくなった後でも、同一加入者番号N
による携帯端末1の継続使用が可能となる。
【0021】
【発明の効果】第1の効果は、携帯端末事業者にとって
携帯端末販売のための投資コストを削減できることであ
る。その理由は、販売時に専用の書きこみ装置を用いた
携帯端末およびプリペイドカードへの加入者番号の書き
込みおよび加入者登録が不要となり、コンビニ等の一般
店舗において簡単に販売できるようになり、専門販売店
の設置による販売投資コストを大幅削減できるためであ
る。
【0022】第2の効果は、機能を絞りこんだ低価格の
携帯端末を販売できることである。その理由は、携帯端
末自体への特殊な装置や機能追加が不要であり、一定期
間のみの使用のための携帯端末に持たせる機能として、
通話に必要な最低限の機能に絞り込むことができるの
で、携帯端末の価格を押さえることができるためであ
る。
【0023】第3の効果は、購入後直ぐに携帯端末の使
用が可能となることである。その理由は、購入後した携
帯端末を用いて簡単に加入者登録を行えるため、購入手
続きの時間と手間が省け、取得した加入者番号を用いて
直ぐに使用可能となるためである。
【0024】第4の効果は、使用者にとって第2の携帯
端末として携帯電話等の携帯端末の普及を更に促進する
ことである。その理由は、携帯端末を必要時のみプリペ
イドカードと共に購入して簡単に使用できるため、既に
携帯端末を保有している人も、第2の携帯電話として保
有しやすくなるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるプリペイド携帯端末の
加入者番号取得システムを示す構成図である。
【図2】加入者番号空塞リスト、加入者情報リスト、端
末番号リストを示す構成図である。
【図3】加入者番号取得動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】端末発信時の料金清算動作を示すフローチャー
トである。
【図5】登録加入者の自動削除動作を示すフローチャー
トである。
【図6】加入者番号の継続使用登録動作を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 携帯端末 2 プリペイドカード 3 基地局 4 交換機 5 HLR 6 プリペイド制御装置 7 音声通知装置 8 端末番号リスト 9 加入者番号空塞リスト 10 加入者情報リスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/04 C Fターム(参考) 5K024 CC11 EE01 EE08 GG01 GG05 5K025 EE12 EE24 JJ10 JJ18 5K051 AA08 BB01 CC07 DD01 DD15 EE01 EE02 FF01 HH12 HH13 HH19 KK06 5K067 AA29 AA41 BB04 DD15 DD17 EE02 EE10 EE16 FF07 FF23 FF25 HH22 HH23 JJ64

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリペイド式携帯端末から発信された端
    末番号とプリペイドカードのカード番号とを含む登録要
    求情報の受信に基づいて加入者番号空塞リストを検索
    し、空き加入者番号を取得する加入者番号検索手段と、 前記取得した加入者番号と前記端末番号とカード番号と
    を対応させた加入者情報リストを作成するリスト作成手
    段とを設けたことを特徴とするプリペイド式携帯端末の
    加入者番号取得システム。
  2. 【請求項2】 前記取得した加入者番号を前記プリペイ
    ド式携帯端末に通知する通知手段を設けたことを特徴と
    する請求項1記載のプリペイド式携帯端末の加入者番号
    取得システム。
  3. 【請求項3】 前記プリペイド式携帯端末から発信され
    た端末番号と着信番号に基づいて前記加入者情報リスト
    を検索し、対応するカード番号を取得するカード番号検
    索手段と、 前記取得したカード番号に基づいてプリペイド残額リス
    トを検索し、所定の残額の有無を検出する残額検出手段
    と、 前記残額有りの検出に応じて前記プリペイド式携帯端末
    と前記着信番号の着信先との通信を行わせる通信制御手
    段とを設けたことを特徴とする請求項1または2記載の
    プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システム。
  4. 【請求項4】 前記残額なしの検出に応じて前記加入者
    情報リストにおける当該加入者番号の登録を削除する登
    録削除手段を設けたことを特徴とする請求項3記載のプ
    リペイド式携帯端末の加入者番号取得システム。
  5. 【請求項5】 前記プリペイド式携帯端末から発信され
    た端末番号と新規のカード番号を含む継続登録要求情報
    の受信に基づいて前記加入者情報リストにおける当該カ
    ード番号を前記新規のカード番号に更新する更新手段を
    設けたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項
    に記載のプリペイド式携帯端末の加入者番号取得システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記更新手段は、旧カード番号に基づい
    てプリペイド残額リストを検索し、所定の残額が有ると
    きはその残額を前記新規のカード番号に対する残額に加
    えた額を前記プリペイド残額リストに登録することを特
    徴とする請求項5記載のプリペイド式携帯端末の加入者
    番号取得システム。
  7. 【請求項7】 プリペイド式携帯端末からの端末番号と
    プリペイドカードのカード番号とを含む登録要求に基づ
    いて加入者番号空塞リストを検索して空き加入者番号を
    取得し、取得した加入者番号と前記端末番号とカード番
    号とを対応させた加入者情報リストを作成することを特
    徴とするプリペイド式携帯端末の加入者番号取得方法。
JP2000396841A 2000-12-27 2000-12-27 プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法 Pending JP2002199133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396841A JP2002199133A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396841A JP2002199133A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002199133A true JP2002199133A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18862070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396841A Pending JP2002199133A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002199133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310889A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 E2Interactive Inc Dba E2Interactive Inc 無線周波数識別購入取引
JP2009105475A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Softbank Mobile Corp プリペイド携帯電話システム及びプリペイド携帯電話システムの制御方法
CN103563449A (zh) * 2011-12-22 2014-02-05 华为技术有限公司 接入方法及移动管理设备、用户设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007310889A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 E2Interactive Inc Dba E2Interactive Inc 無線周波数識別購入取引
JP2009105475A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Softbank Mobile Corp プリペイド携帯電話システム及びプリペイド携帯電話システムの制御方法
CN103563449A (zh) * 2011-12-22 2014-02-05 华为技术有限公司 接入方法及移动管理设备、用户设备
JP2015503304A (ja) * 2011-12-22 2015-01-29 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 アクセス方法、モビリティ管理デバイス、およびユーザ機器
CN103563449B (zh) * 2011-12-22 2017-09-29 华为技术有限公司 接入方法及移动管理设备、用户设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169791B1 (en) System and method for least cost call routing
JPS63151156A (ja) 個別電話加入者用特殊機能供給方法及びその装置
JP2005192235A (ja) コールに課金するための移動局
JP2002503416A (ja) 「プリペイド」モードにおける端末に対する加入の動的管理のための方法
JP2004096249A (ja) インターネットを用いたコールバック通話方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体ならびにコールバック通話システム
JP2002199133A (ja) プリペイド式携帯端末の加入者番号取得システムおよび方法
US20090080631A1 (en) Method, apparatus and communication system for renting telephone number
KR100676657B1 (ko) 단말 어댑터, 컴퓨터 독출 가능한 기록매체 및 단말어댑터 관리 시스템
JPH06245255A (ja) 個人情報に基づく移動体通信方法及び通信システム
JP2005045324A (ja) 通信システムおよびそれを用いた通信方法
JP3352637B2 (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
JPH07327096A (ja) 移動電話課金システム
EP1170931B1 (en) Method and system for terminal adapter management
JP3744658B2 (ja) 電話交換システムの課金方式
CN101835129A (zh) 区分付费类型方法、系统及业务提供装置、业务计费装置
JPH10285304A (ja) 電話システム、電話回線網のセンタ装置、端末装置及び通話料金分計方法
EP1045568A2 (en) Prepaid billing method for communication systems
JP2000041109A (ja) 多重電話番号管理方法
JP2001127921A (ja) 構内交換装置
JP4112769B2 (ja) 通信サービスシステム、通信システム、通信料金管理装置および通信料金変更方法
JP2001339539A (ja) 携帯電話通話料明細分割集計サービスの利用方法
JP3215124B2 (ja) 電子交換機システム
JP3099282U (ja) 携帯電話機に係る課金管理制御装置
JP2001285924A (ja) 無線交換システム顧客サービス提供方式
JP2005191836A (ja) 携帯電話の電話番号割り当て方法及びサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02