JP2002198633A - エッチングばらつき検査方法および検査装置 - Google Patents

エッチングばらつき検査方法および検査装置

Info

Publication number
JP2002198633A
JP2002198633A JP2000394328A JP2000394328A JP2002198633A JP 2002198633 A JP2002198633 A JP 2002198633A JP 2000394328 A JP2000394328 A JP 2000394328A JP 2000394328 A JP2000394328 A JP 2000394328A JP 2002198633 A JP2002198633 A JP 2002198633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
etching
copper foil
line
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000394328A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshishige Yoshikawa
嘉茂 吉川
Yoshio Horiike
良雄 堀池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000394328A priority Critical patent/JP2002198633A/ja
Publication of JP2002198633A publication Critical patent/JP2002198633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短時間で容易に高い精度でエッチングばらつ
きを検査する。 【解決手段】 銅箔パターンマスク1に予め線幅の異な
る複数の線パターン2を入力し、前記線幅の異なる複数
の線パターン2の内前記銅箔パターンマスク1を用いて
エッチングが完了したプリント基板3に残った線パター
ンの有無を確認することによりエッチング状態を検査す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主としてコードレ
スリモコン、コードレス電話、携帯電話等の無線通信機
器を構成するプリント基板の製造におけるエッチングば
らつきを検査する方法に関し、プリント基板上に銅箔パ
ターンで高周波発振器の共振器を構成するなどのような
銅箔パターンの幅を正確に把握する必要がある場合に、
エッチングばらつきを検査する方法や検査装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高周波発振器の共振器のパターンコイル
をプリント基板上の銅箔パターンで構成する場合に、製
造時のエッチングばらつきによりパターンコイルの線幅
が変化すると、共振周波数が変化し、歩留まりが低下す
る。そのため出来上がったプリント基板のエッチング状
態を確認する必要がある。
【0003】従来のエッチングばらつき検査方法は、プ
リント基板に形成された線幅を目視または光学計測器で
測る方法がとられていた。
【0004】図3は従来のエッチングばらつき検査方法
を示す説明図である。図3を用いて従来のエッチングば
らつき検査法について説明する。図3において、21は
プリント基板、22は銅箔パターンである。
【0005】プリント基板21上に、銅箔パターン22
が形成されている。プリント基板21が製造された時点
で、図3に示すA−−−−A'の銅箔の線幅を光学計測
器で測ることによりエッチングばらつきを検査してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のエッチングばらつき検査方法では、計測精度や計測
の所要時間などに問題があった。
【0007】目視によって線幅を検査する方法では、概
ね30μm程度の精度しか得られず、計測誤差が大きか
った。また、光学計測器による検査では、光学計測器が
高価であり、大きな投資が必要であることや、プリント
基板を正確にセッティングするのに時間がかかるため計
測の所要時間が長く、プリント基板の大量生産に向かな
かった。そしてこのことがコストアップの要因となって
いた。
【0008】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、高価な計測器が不要であり、しかも検査の所要時間
が短いエッチングばらつきの検査方法および検査装置を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明のエッチングばらつき検査方法は、銅
箔パターンマスクに予め線幅の異なる複数のパターンを
入力し、前記線幅の異なる複数のパターンの内、前記銅
箔パターンマスクを用いてエッチングが完了したプリン
ト基板の表面に残ったパターンの状態を確認することに
よりエッチング状態を検査するものである。
【0010】そして、エッチングによって形成できる最
小線幅の付近の線幅で線幅の異なる複数のパターンを形
成しており、プリント基板に形成された各パターンの状
態を確認するだけでエッチング状態を知ることができる
ため、高価な計測器が不要であり、しかも検査の所要時
間が短い。
【0011】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、銅箔パタ
ーンマスクに予め線幅の異なる複数のパターンを入力
し、前記線幅の異なる複数のパターンの内、前記銅箔パ
ターンマスクを用いてエッチングが完了したプリント基
板の表面に残ったパターンの状態を確認することにより
エッチング状態を検査するものである。そして、プリン
ト基板に形成された各パターンの状態を確認するだけで
エッチング状態を知ることができるため、高価な計測器
が不要であり、検査の所要時間を短くできる。
【0012】また請求項2記載の発明は、プリント基板
に残ったパターンの状態の確認は、前記パターンの両端
の電気的な導通の有無により行うことによりエッチング
ばらつき検査を行うものである。そして、導通を測るだ
けでパターンの有無を確認できるため、簡単な計測装置
による自動測定ができ、大量生産が可能となる。
【0013】請求項3記載の発明は、銅箔パターンマス
クに予め線幅の異なる複数のパターンを入力し、前記線
幅の異なる複数のパターンの内、前記銅箔パターンマス
クを用いてエッチングが完了したプリント基板の表面に
残ったパターンの状態を確認することによりエッチング
状態を検査する装置である。そして、プリント基板に形
成された各パターンの状態を確認するだけでエッチング
状態を知ることができるため、高価な計測器が不要であ
り、検査の所要時間を短くできる。
【0014】また請求項4記載の発明は、プリント基板
に残ったパターンの状態の確認は、前記パターンの両端
の電気的な導通の有無により行うことによりエッチング
ばらつき検査を行う装置である。そして、導通を測るだ
けでパターンの有無を確認できるため、簡単な計測装置
による自動測定ができ、大量生産が可能となる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。
【0016】(実施例1)図1は、本発明によるエッチ
ングばらつき検査方法を示す説明図である。
【0017】図1において、1は銅箔パターンマスク、
2は銅箔パターンマスクに入力された複数の線パター
ン、この銅箔パターンマスク1をエッチング処理した結
果を第1のプリント基板3、第2のプリント基板4に示
す。5は第1のプリント基板上に形成された線パター
ン、6は第2のプリント基板上に形成された線パターン
である。
【0018】まず、銅箔パターンマスク1に回路パター
ンが入力されるが、同時に銅箔パターンマスクに入力さ
れた複数の線パターン2が入力されている。銅箔パター
ンマスクに入力された複数の線パターン2はエッチング
ばらつきを検査するために設けられたもので、基板上で
本来の回路パターンが存在しない不要な領域に設けられ
ている。
【0019】銅箔パターンマスクに入力された複数の線
パターン2は6本の線パターンから成っている。そして
それぞれ線幅が異なっており、プリント基板上に形成可
能な最小線幅より細い線パターンから、形成可能な最小
線幅より太い線パターンまで少しずつ線幅を太くしなが
ら入力されている。具体的には、線幅30μmから10
μmずつ太くして80μmまでの6本である。
【0020】次に、銅箔パターンマスク1を用いてプリ
ン基板の銅箔のエッチング処理によるパターンニングが
行われる。この時エッチングばらつきにより基板によっ
て仕上がり線幅に差が生じる。
【0021】第1のプリント基板3は、線幅が細めに仕
上がった場合である。銅箔パターンマスクに入力された
複数の線パターン2の内、線幅の細い線パターン(銅箔
パターンマスク上の線幅30〜50μmの3本)はエッ
チングにより消滅している。そして、太い線パターン
(線幅60〜80μm)の3本が第1のプリント基板上
に形成された線パターン5として残っている。この場合
の仕上がり状態をランク3と呼ぶこととする。
【0022】第2のプリント基板4は、線幅が太めに仕
上がった場合である。銅箔パターンマスクに入力された
複数の線パターン2の内、線幅の最も細い線パターン1
本はエッチングにより消滅しているが、5本の線パター
ンが第2のプリント基板上に形成された線パターン6と
して残っている。この場合の仕上がり状態をランク5と
呼ぶこととする。
【0023】このようにプリント基板に残った線パター
ンの本数を数えることにより、エッチングばらつきを検
査し、ランク分けすることができる。そして、線幅の検
査精度を上げるためには、銅箔パターンマスク1に入力
する線パターンの本数を増やし、細い線パターンから太
い線パターンまで太さを細かく設定すればよい。
【0024】これにより、線幅を目視で検査する方法に
比べて、大幅に計測精度を上げることができる。また、
光学計測器で計測する方法のように大規模な設備を必要
とせず、残った線パターンの本数を目視で数える、また
は簡単なカウンタ装置により数えるだけでよいので、大
きな投資が不要で、計測の所要時間も大幅に短縮するこ
とができる。
【0025】また、銅箔パターンマスクに入力する線パ
ターンの本数を増やし、細い線パターンから太い線パタ
ーンまで太さの設定を細かくするだけで検査精度を上げ
ることができるため、線幅を目視で検査する方法に比べ
て、大幅に計測精度を上げることができるという効果が
ある。
【0026】尚、本実施例では銅箔パターンマスクに入
力された複数の線パターン2を直線形状とし、平行に等
間隔に配置したが、曲線状の線パターンまたは不等間隔
に配置しても良い。
【0027】尚、本実施例ではプリント基板に残った線
パターンの本数を数えているが、線パターンの状態を確
認することによりエッチング状態を検査するものであれ
ばよい。たとえば、残った線パターンをパターン認識し
て、所定のパターンと比較して判定する検査でもよい。
【0028】(実施例2)図2は、本発明によるエッチ
ングばらつき検査方法を示す説明図である。
【0029】図2において、11は銅箔パターンマスク
1に入力されたグランドパターン、13は銅箔パターン
マスクに入力されたランドパターン。この銅箔パターン
マスク1をエッチング処理した結果を第1のプリント基
板3、第2のプリント基板4において、12はグランド
パターン、14はランドパターンである。また、図1と
同じ構成要素に同一の番号を付けて示した。
【0030】本発明の特徴は、銅箔パターンマスク1に
グランドパターン11およびランドパターン13を設け
て、エッチング処理したプリント基板においてグランド
パターン12およびランドパターン14間の電気的な導
通を測ることによって、エッチングばらつきを検査する
点である。
【0031】銅箔パターンマスク1に銅箔パターンマス
クに入力された複数の線パターン2が入力されているの
は、前記実施例1と同様であが、各線パターンの一端を
それぞれグランドバターン11に接続している。そして
他端をそれぞれ異なるランドパターン13に接続してい
る。
【0032】銅箔パターンマスク1を用いてプリント基
板を製造すると、線幅がばらつき比較的線幅の細い第1
のプリント基板3や比較的線幅の太い第2のプリント基
板4が出来上がる。
【0033】このときグランドパターン12とランドパ
ターン14の間の導通を導通テスタを用いて計測するこ
とにより、各線パターンの有無を知ることができる。導
通テスタの一方のプローブをグランドパターンに当てて
おき、他方のプローブを線幅の太い線パターンに接続さ
れたランドパターンから順番に当てていけば、第1のプ
リント基板3では3番目までは導通があり、4番目に導
通が無くなるため、ランク3の計測結果を得ることとな
る。同様に、第2のプリント基板4では、5番目まで導
通があるため、ランク5を得ることができる。
【0034】このように電気的な導通で線パターンの有
無を確認することにより、自動測定で仕上がり線幅のラ
ンク分けができるようになり、大量生産を行うことが容
易となる。
【0035】尚、本実施例では各線パターンの導通の確
認は、1本ずつ順番に行ったが、複数のプローブを持っ
た測定機器により、全ての線パターンを同時に計測して
も良い。
【0036】また、線パターンの一端をグランドパター
ンに接続したが、グランドパターンから分離された任意
の銅箔パターンに接続しても良い。また線パターンの一
端をグランドパターンに接続する替わりに、両端をそれ
ぞれランドパターンに接続してランドパターン間の導通
を計測する構成をとることができる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
エッチングばらつき検査方法によれば、エッチングが完
了したプリント基板に残った線パターンの有無を確認す
ることによりエッチング状態を検査するものであり、プ
リント基板に残った線パターンの本数を数えるだけでエ
ッチングばらつきを検査できるため、大きな投資が不要
で、計測の所要時間も大幅に短縮することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における銅箔マスクパターン
とそのプリント基板を示す図
【図2】本発明の実施例2における銅箔マスクパターン
とそのプリント基板を示す図
【図3】従来のエッチングばらつき検査方法に用いるプ
リント基板を示す図
【符号の説明】
1 銅箔パターンマスク 2 銅箔パターンマスクに入力された複数の線パターン 3 第1のプリント基板 4 第2のプリント基板 5 第1のプリント基板上に形成された線パターン 6 第2のプリント基板上に形成された線パターン 11 銅箔パターンマスクに入力されたグランドパター
ン 12 グランドパターン 13 銅箔パターンマスクに入力されたランドパターン 14 ランドパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 1/02 H05K 1/02 R 3/00 3/00 T Fターム(参考) 2G014 AA01 AA13 AB59 AC09 2G051 AA65 AB02 4K057 WA11 WA14 WA19 WB04 WB17 WJ10 WL10 WN01 WN03 5E338 CC09 DD13 EE44 5E339 EE03 FF01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅箔パターンマスクに予め線幅の異なる
    複数のパターンを入力し、前記線幅の異なる複数のパタ
    ーンのうち前記銅箔パターンマスクを用いてエッチング
    が完了したプリント基板に残ったパターンの状態を確認
    することによりエッチング状態を検査するエッチングば
    らつき検査方法。
  2. 【請求項2】 プリント基板に残った線パターンの状態
    の確認は、前記線パターンの両端の電気的な導通の有無
    により行う前記請求項1記載のエッチングばらつき検査
    方法。
  3. 【請求項3】 銅箔パターンマスクを用いてエッチング
    が完了したプリント基板で、エッチング前に予め銅箔パ
    ターンマスクに入力済みの線幅の異なる複数のパターン
    のうちエッチング後に残ったパターンの状態を確認する
    手段を備えたエッチング状態を検査するエッチングばら
    つき検査装置。
  4. 【請求項4】 プリント基板に残ったパターンの状態の
    確認は、前記パターンの両端の電気的な導通の有無によ
    り行う前記請求項3記載のエッチングばらつき検査装
    置。
JP2000394328A 2000-12-26 2000-12-26 エッチングばらつき検査方法および検査装置 Pending JP2002198633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394328A JP2002198633A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 エッチングばらつき検査方法および検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394328A JP2002198633A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 エッチングばらつき検査方法および検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002198633A true JP2002198633A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18859973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000394328A Pending JP2002198633A (ja) 2000-12-26 2000-12-26 エッチングばらつき検査方法および検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002198633A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101410896B1 (ko) 2012-12-03 2014-06-23 박승남 외곽 테두리를 이용한 기판 간의 결합방법 및 그 방법을 이용한 고다층 pcb 제조방법
CN110719697A (zh) * 2019-10-28 2020-01-21 深圳市兴森快捷电路科技股份有限公司 一种pcb蚀刻均匀性检测调整方法
CN114423168A (zh) * 2021-12-10 2022-04-29 西安金百泽电路科技有限公司 一种厚铜电路板蚀刻线宽的控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101410896B1 (ko) 2012-12-03 2014-06-23 박승남 외곽 테두리를 이용한 기판 간의 결합방법 및 그 방법을 이용한 고다층 pcb 제조방법
CN110719697A (zh) * 2019-10-28 2020-01-21 深圳市兴森快捷电路科技股份有限公司 一种pcb蚀刻均匀性检测调整方法
CN114423168A (zh) * 2021-12-10 2022-04-29 西安金百泽电路科技有限公司 一种厚铜电路板蚀刻线宽的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100123473A1 (en) A test point structure for rf calibration and test of printed circuit board and method thereof
JPS5893326A (ja) マスク位置合せ測定用マ−ク
JP2002198633A (ja) エッチングばらつき検査方法および検査装置
CN110298086B (zh) 一种测试走线dut性能的仿真方法
JPH09107011A (ja) 半導体装置、およびこの半導体装置の位置合わせ方法
EP2957153B1 (en) Dummy structure for visual aid in printed wiring board etch inspection
US4328264A (en) Method for making apparatus for testing traces on a printed circuit board substrate
CN110557882B (zh) 用于传输并供测试高速信号的电路板
JP2010080661A (ja) プリント基板製作方法
EP2930523B1 (en) Contactless conductive interconnect testing
KR100519012B1 (ko) 적층 부품의 캘리브레이션용 소자 및 그의 제조 방법
JPH10185951A (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えたプローブ装置並びにコンタクトプローブの製造方法
US20070069738A1 (en) Circuit board characteristic impedance inspection method and apparatus
JP2008205282A (ja) プローブカード
JP3791233B2 (ja) プリント基板とこのプリント基板の測定装置
KR200325089Y1 (ko) 미세회로기판의 단선검사를 위한 비접촉 센서
JP2003207304A (ja) プリント配線基板の絶縁膜厚・反り測定装置及びプリント配線基板の絶縁膜厚測定方法及び反り測定方法
JPH11352151A (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えたプローブ装置並びにコンタクトプローブの製造方法
KR100337524B1 (ko) 미세회로 기판의 단선측정을 위한 비접촉 센서
JPH06109762A (ja) 導通接触端子の製造方法
JPH0758174A (ja) プリント配線板の検査方法
JPH0921830A (ja) 小型電子部品用測定装置
Schraufnagel et al. Fully automated large form factor (2′ X 3′) four-port differential 20 Ghz vector network analyzer test system with real time link characterization
JPH03191590A (ja) プリント配線基板
JP2002134853A (ja) プリント板及びそのストレス履歴判別方法