JP2002197659A - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP2002197659A
JP2002197659A JP2000395097A JP2000395097A JP2002197659A JP 2002197659 A JP2002197659 A JP 2002197659A JP 2000395097 A JP2000395097 A JP 2000395097A JP 2000395097 A JP2000395097 A JP 2000395097A JP 2002197659 A JP2002197659 A JP 2002197659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
speed
signal
laser output
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000395097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3723446B2 (ja
Inventor
Michiyoshi Sawada
三千義 沢田
Toshihiko Hiroshima
敏彦 廣島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000395097A priority Critical patent/JP3723446B2/ja
Publication of JP2002197659A publication Critical patent/JP2002197659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723446B2 publication Critical patent/JP3723446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学式ピックアップより照射されるレーザー
によってディスクに信号を記録することが出来る光ディ
スク記録再生装置に関する。 【解決手段】 高速記録速度によるレーザー出力の設定
動作時ディスクの回転速度を該高速記録速度にすること
が出来ないとき、そのときの回転可能速度によるレーザ
ー出力の設定動作を行い、その後該回転可能速度より遅
い所定の低速記録速度によるレーザー出力の設定動作を
行い、回転可能速度、該回転可能速度にて設定されたレ
ーザー出力、前記低速記録速度及び該低速記録速度にて
設定されたレーザー出力に基づいて高速記録速度に対応
したレーザー出力を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式ピックアッ
プより照射されるレーザーによってディスクに信号を記
録するとともにレーザーによってディスクに記録されて
いる信号の再生動作を行うように構成された光ディスク
記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み出し動作を行うディスクプレ
ーヤーが普及しているが、最近では、再生機能に加えて
光学式ピックアップより照射されるレーザーによってデ
ィスクに信号を記録することが出来るように構成された
光ディスク記録再生装置が商品化されている。
【0003】また、最近では、規定の記録線速度に対し
て、2倍、4倍、6倍、8倍、10倍及び12倍等の高
速の線速度一定の状態にてディスクを回転制御した状態
で信号を記録することが出来るように構成された光ディ
スク記録再生装置が開発されている。斯かる複数の線速
度による記録動作を行うことが出来る光ディスク記録再
生装置では、一般的にその装置が備えた最も速い線速度
にて記録動作は行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光ディスク記録再生装
置では、ホストであるコンピューター装置側からの記録
命令に従って信号の記録動作を行うように構成されてい
るが、斯かる記録動作はディスクに記録する信号を一旦
バッファ用RAMに記憶させ、該バッファ用RAMに記
憶されている信号を読み出すことによってディスクへ信
号の記録動作を行うように構成されている。
【0005】また、斯かる光ディスク記録再生装置で
は、ディスクの内周側に設けられている試し書き領域に
レーザー出力を変化させながらテスト信号を記録すると
ともにその記録された信号の再生動作を行うという動作
を行うことによって記録動作を行うために適したレーザ
ー出力を設定する動作を行うように構成されている。
【0006】斯かるレーザー出力の設定動作は、記録動
作を行うために設定されている線速度にて行い、その線
速度によってディスクに信号を記録するように構成され
ている。線速度一定の状態にてディスクを回転駆動させ
る場合、ディスクの内周側の方が外周側より回転速度が
速くなる。そして、レーザー出力の設定動作を行うため
に使用される試し書き領域はディスクの内周側に設けら
れているため、最も高速回転することになる。
【0007】ディスクを回転駆動するスピンドルモータ
ーは、記録速度の高速化に伴って高速回転が要求される
が、小型化、低消費電力化及び製造コストを下げるため
にスピンドルモーターとしての限界性能に近い状態にて
使用されている。斯かるスピンドルモーターを使用した
光ディスク記録再生装置では、供給電源電圧が低下した
場合にディスクの回転速度を試し書き領域において高速
記録動作を行うための線速度まで上昇させることが出来
ないことがあり、この場合には高速記録速度に適したレ
ーザー出力を設定することが出来ないので、高速による
記録動作を行うことが出来ないという問題がある。
【0008】本発明は、斯かる問題を解決することが出
来る光ディスク記録再生装置を提供しようとするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、高速記録速度
によるレーザー出力の設定動作時ディスクの回転速度を
該高速記録速度にすることが出来ないとき、そのときの
回転可能速度によるレーザー出力の設定動作を行い、そ
の後該回転可能速度より遅い所定の低速記録速度による
レーザー出力の設定動作を行い、回転可能速度、該回転
可能速度にて設定されたレーザー出力、前記低速記録速
度及び該低速記録速度にて設定されたレーザー出力に基
づいて高速記録速度に対応したレーザー出力を算出する
ように構成されている。
【0010】
【実施例】図1は本発明の動作を説明するためのフロー
チャート、図2は本発明に係る光ディスク記録再生装置
の一実施例を示すブロック回路図である。図2におい
て、1はスピンドルモーターMによって回転駆動される
ターンテーブル(図示せず)に載置されるディスクであ
り、該ターンテーブルの回転により回転駆動されるよう
に構成されている。また。前記ディスク1には、位置情
報データがウォブルと呼ばれる溝によって記録されてお
り、この溝より得られるウォブル信号に基づいて信号の
記録再生動作が行われるように構成されている。2はデ
ィスク1に光ビームを照射させるレーザーダイオード及
び該レーザーダイオードより照射される光をモニターす
るモニター用ダイオードが組み込まれているとともにデ
ィスク1の信号面より反射される光ビームを受ける光検
出器が組み込まれている光学式ピックアップであり、ピ
ックアップ送り用モーター(図示せず)によってディス
ク1の径方向に移動せしめられるように構成されてい
る。
【0011】3は前記光学式ピックアップ2に組み込ま
れている光検出器から得られるRF信号を増幅するとと
もに波形成形するRF信号増幅回路、4は前記RF信号
増幅回路3を介して得られる信号に基づいて前記光学式
ピックアップ2の光ビームをディスク1の信号面に合焦
させるフォーカシング制御動作及び該光ビームを前記信
号面の信号トラックに追従させるトラッキング制御動作
を行うピックアップ制御回路であり、フォーカスサーボ
回路及びトラッキングサーボ回路が組み込まれている。
【0012】5は前記RF信号増幅回路3より出力され
る信号のデジタル信号処理を行うとともに各種信号の復
調動作を行うデジタル信号処理回路、6は前記デジタル
信号処理回路5にて信号処理されたデジタル信号が入力
される信号再生用回路であり、ディスク1に記録されて
いる情報がオーディオ信号である場合には、アナログ信
号に変換した後増幅器等に出力し、コンピューターソフ
トのようなデータ信号の場合にはデジタル信号のままホ
ストとして設けられているコンピューター装置7に出力
する作用を成すものである。
【0013】8は前記デジタル信号処理回路5により復
調された信号が入力されるとともに前記コンピューター
装置7から出力される命令信号に応じて種々な制御動作
を行うシステム制御回路である。9はテスト信号や情報
信号等の記録信号が入力されるとともにその信号に対応
させてレーザー駆動回路(図示せず)によるレーザーの
照射動作を制御することによってデータ信号等を前記デ
ィスク1に記録させる信号記録用回路である。
【0014】10はディスク1に記録される信号が一旦
記憶されるバッファ用RAMであり、前記コンピュータ
ー装置7より出力される信号が書き込まれるとともにシ
ステム制御回路8の制御動作によって信号の記憶動作及
び読み出し動作が制御されるように構成されている。そ
して、前記バッファ用RAM10へ記憶された信号は、
ディスク1に記録するべく読み出された後も記憶保持さ
れた状態にあり、その後コンピューター装置7より出力
される新しい信号がその位置に記憶されることによって
順次上書き消去されるように構成されている。
【0015】11は前記システム制御回路8によって動
作が制御されるスピンドルモーター駆動回路であり、デ
ィスク1を回転駆動させるスピンドルモーターMを回転
駆動制御する作用を有している。そして、斯かる回転駆
動制御動作は、規定の線速度は勿論のこと規定速度の2
倍、4倍、6倍、8倍、10倍及び12倍等の線速度一
定の状態にて回転させることが出来るように構成されて
いる。
【0016】斯かる構成において、ディスク1への信号
の記録動作時、バッファ用RAM10にはコンピュータ
ー装置7から出力される信号が記憶され、その記憶され
ている信号の読み出し動作を制御することによってディ
スク1への信号の記録動作を制御するように構成されて
いる。そして、ディスク1への信号の記録動作が中断さ
れた後、再度記録動作を再開させる場合には、前記バッ
ファ用RAM10に記憶されている信号とディスク1に
中断前に記録されている信号との比較動作を行い、中断
前に記録されていた信号に連続して信号が記録されるよ
うに、即ちシームレスと呼ばれる方式にて信号が記録さ
れるように構成されている。
【0017】以上の如く、本発明に係る光ディスク記録
再生装置は構成されているが、次に斯様に構成された回
路における再生動作について説明する。コンピューター
装置7よりドライブ装置を構成するシステム制御回路8
に対して再生動作を行うための命令信号が出力される
と、該システム制御回路8による再生動作のための制御
動作が開始される。斯かる再生動作が行われる場合に
は、光学式ピックアップ2に組み込まれているレーザー
ダイオードには、信号の読み出し動作を行うためのレー
ザー出力が得られる駆動電流がレーザー駆動回路より供
給されるように設定されている。
【0018】斯かる再生動作のための制御動作が開始さ
れると、スピンドルモーター駆動回路11によるスピン
ドルモーターMの回転制御動作が行われるが、斯かるス
ピンドルモーターMの回転制御動作は、ウォブル信号を
デコードして得られる同期信号と基準信号生成回路(図
示せず)より出力される基準信号とを比較することによ
りディスク1を線速度一定にて回転駆動するように行わ
れる。斯かる制御動作は、後述する信号の記録動作時に
も同様に行われる。
【0019】スピンドルモーターMの回転制御動作は、
以上の如く行われるが、信号の読み出し動作を行う光学
式ピックアップ2では、フォーカシング制御動作及びト
ラッキング制御動作が開始されて該光学式ピックアップ
2によるディスク1からの信号の読み出し動作が開始さ
れるが、再生動作に先だってディスク1の最初のセッシ
ョンを構成するリードイン領域に記録されているTOC
データの読み出し動作が行われる。
【0020】ディスク1に作成されている最初のセッシ
ョンの信号記録領域に記録されている信号の読み出し再
生動作は、リードイン領域に記録されているTOCデー
タと呼ばれる記録情報データに基づいて行われることに
なる。前記光学式ピックアップ2によって読み出された
信号は、RF信号増幅回路3を通して増幅及び波形成形
された後デジタル信号処理回路5に入力されて信号の復
調動作が行われる。前記デジタル信号処理回路5により
信号処理が行われて情報データが抽出されると、該情報
データは誤り訂正等の信号処理が行われた後、信号再生
用回路6に印加される。
【0021】そして、前記信号再生用回路6は、ディス
ク1から読み出された情報データがオーディオ信号であ
る場合には、アナログ信号に変換した後増幅器等に出力
し、コンピューターソフトのようなデータ信号の場合に
はデジタル信号のままコンピューター装置7に出力する
ことになる。
【0022】以上に説明したように本実施例における再
生動作は行われるが、次にディスク1への信号の記録動
作について説明する。
【0023】ディスク1に信号を記録する動作は、まず
ディスク1に設けられている試し書き領域にテスト信号
を記録及び再生することにより記録動作に最適なレーザ
ー出力の設定動作が行われるが、斯かるレーザー出力の
設定については、後述する。斯かるレーザー出力の設定
動作が行われると、ディスク1のバッファと呼ばれる領
域に記録されている情報データ、即ち信号記録領域に記
録されている信号の位置情報等を読み出す動作が行われ
る。
【0024】斯かる処理動作が終了すると、光学式ピッ
クアップ2をディスク1上の記録動作を開始する位置ま
で移動させるとともにバッファ用RAM10への記録信
号の書き込み動作が行われる。前記バッファ用RAM1
0への信号の書き込み動作が行われと、該バッファ用R
AM10に記憶される信号の記憶量が次第に上昇するこ
とになる。その記憶量が所定量を越えると、前記バッフ
ァ用RAM10に記憶されている信号を読み出し、その
読み出された信号を前記信号記録用回路9に入力せしめ
る。その結果、前記信号記録用回路9によるレーザー駆
動回路の制御動作が行われ、ディスク1に信号が記録さ
れることになる。
【0025】斯かる動作によってディスク1への信号の
記録動作は行われるが、前記バッファ用RAM10への
信号の書き込み動作は、該バッファ用RAM10からの
信号の読み出し動作に応じて行われるように構成されて
いる。また、記録動作が正常に行われている状態では、
ディスク1への信号の記録動作が行われる毎にその位置
を示すアドレス、即ち最終アドレスをシステム制御回路
8に設けられているメモリー回路に記憶する動作が行わ
れている。
【0026】そして、ディスク1への信号の記録動作を
中断させた場合には、前記バッファ用RAM10からの
信号の読み出し動作が中断されるが、この場合には該バ
ッファ用RAM10への信号の書き込み動作も中断させ
るように構成されている。斯かる状態よりディスク1へ
の信号の記録動作を開始させる操作を行うと、光学式ピ
ックアップ2を記録動作を開始させる位置、即ち記録動
作を中断した位置より後退させた位置に変位させた後、
その位置より再生動作を行う。記録を中断させた位置
は、正常記録動作が行われる毎にメモリー回路に記憶さ
れている最終アドレスより容易に認知することが出来る
とともに光学式ピックアップ2を所望の位置に移動させ
ることが出来る。
【0027】斯かる再生動作によって再生される信号
は、記録動作を中断させる直前に記録されていた信号で
あり、斯かる信号と前記バッファ用RAM10に記憶さ
れている信号との比較動作を行う。斯かる比較動作によ
って、両者が同一信号であると判定された場合には、前
記バッファ用RAM10に記憶されているとともに前述
した比較動作の対象となった信号に続けて記憶されてい
る信号の読み出し動作が行われるとともにその信号が信
号記録用回路9に入力されてディスク1への信号の記録
動作が開始される。前述した動作によって信号のディス
ク1への記録中断動作及び記録再開動作を行うことが出
来、斯かる動作を行うことによってディスク1には、記
録動作を中断させたにも拘わらず信号を連続して記録す
る動作、所謂シームレス記録動作を行うことが出来る。
【0028】以上に説明したように本実施例における記
録動作は行われるが、信号の記録動作が終了するとディ
スクに記録された信号の記録位置等を示す記録情報デー
タのディスク1のリードインエリアへの記録動作が行わ
れる。そして、斯かるリードインエリアへの記録情報デ
ータの記録動作は、ディスク1へ信号を記録した速度に
て行われる。
【0029】以上に説明したように本実施例における信
号の記録動作は行われるが、次にレーザー出力の設定に
ついて説明する。コンピューター装置7より出力される
記録命令信号に基づいてレーザー出力の設定動作は行わ
れるが、斯かるレーザー出力の設定動作はテスト信号を
ディスク1の内周側に設けられている試し書き領域にレ
ーザー出力を変化させながら行い、その記録された信号
を再生し、最適な信号として再生された信号に対応した
レーサー出力を最適なレーザー出力として設定するよう
にされている。そして、斯かるレーザー出力の設定方法
については、周知の技術を使用すれば良く、その詳細に
ついては省略する。
【0030】レーザーの出力設定動作は、前述したよう
に行われるが、次に本発明の要旨を図1に示したフロー
チャートに基づいて説明する。レーザー出力の設定動作
は、コンピューター装置7より出力される記録命令信号
に基づいて開始されるが、その記録速度は、光ディスク
記録再生装置が備えている最高速度である高速記録速度
Sに適したレーザー出力を設定するために行われる。
【0031】斯かるレーザー出力の設定動作は、光学式
ピックアップ2をディスク1の内周側に設けられている
試し書き領域に移動させるとともにスピンドルモーター
Mの回転速度を試し書き領域において高速記録速度Sに
するための制御動作が行われる(ステップA)。斯かる
制御動作が行われると、ディスク1の回転速度が高速記
録速度Sまで上昇したか否かの判定動作が行われる(ス
テップB)。
【0032】ステップBにおいて、高速記録速度Sにて
ディスク1が回転駆動されていると判定された場合に
は、その回転速度の状態においてテスト信号の記録動作
をレーザー出力を変化させながら行うとともにその記録
された信号の再生動作を行うことによってレーザー出力
Pの設定をする(ステップC)。このようにして設定さ
れたレーザー出力Pは、高速記録速度Sに適したレーザ
ー出力であり、このレーザー出力Pによって高速記録速
度Sにて回転駆動されるディスク1への記録動作が行わ
れる(ステップD)。
【0033】このように試し書き領域における回転速度
を高速記録速度Sまで上昇させることが出来る場合の記
録動作は行われるが、次に高速記録速度Sまで上昇させ
ることが出来ない場合の動作について説明する。
【0034】ステップBにおいて、高速記録速度Sにて
ディスク1が回転駆動されていないと判定された場合に
は、そのときの回転速度、即ち回転可能速度S1の状態
においてテスト信号の記録動作をレーザー出力を変化さ
せながら行うとともにその記録された信号の再生動作を
行うことによってレーザー出力P1の設定動作をする
(ステップE)。このようにして回転可能速度S1にお
けるレーザー出力P1が設定されると、その回転可能速
度S1及び設定されたレーザー出力P1をシステム制御
回路8内に設けられているメモリー回路(図示せず)等
に記憶する(ステップF)。
【0035】ステップFの処理動作が終了すると、ディ
スク1の回転速度を回転可能速度S1より遅い所定の速
度、例えば高速記録速度Sより一段遅い所定の低速記録
速度SSに変更した状態でレーザー出力PPの設定動作
を行う(ステップG)。斯かる設定動作が終了すると、
記録速度とレーザー出力との間には、実験で得られた特
定の関係があるため、回転可能速度S1、レーザー出力
P1、低速記録速度SS及びレーザー出力PPに基づい
て高速記録速度Sに適したレーザー出力PKを算出する
(ステップH)。
【0036】このようにして、低速記録速度SSに適し
たレーザー出力PP及び高速記録速度Sに適したレーザ
ー出力PKは、設定されるが、斯かるデータはシステム
制御回路8内に組み込まれているメモリー回路に記憶さ
れるように構成されている。
【0037】ステップHの処理動作が終了すると、信号
の記録動作が開始されるが、その記録開始に先だって記
録する位置が高速記録速度Sによる回転駆動動作を行う
ことが出来るか否かの判定動作が行われる(ステップ
I)。即ち、試し書き領域では、ディスク1の回転速度
を高速記録速度Sに上昇させることが出来なくても信号
を記録する位置は試し書き領域より外周側にあるため、
ディスク1の回転速度が遅くなるからである。そして、
記録開始位置における回転速度は、ディスク1に記録さ
れている位置情報データに基づくディスク1上の位置よ
り算出することが出来るので、前述した回転可能速度S
1との比較動作によって高速記録速度Sによる回転駆動
動作を行うことが出来るか否かの判定を行うことが出来
る。
【0038】ステップIにおいて、高速記録速度Sにて
回転可能と判定された場合には、光学式ピックアップ2
を記録位置まで移動させるとともに高速記録速度Sにて
信号の記録動作をレーザー出力PKにて行う(ステップ
J)。ステップIにおいて、高速記録速度Sにて回転を
行うことが出来ないと判定された場合には、光学式ピッ
クアップ2を記録位置まで移動させるとともに低速記録
速度SSにて信号の記録動作をレーザー出力PPにて行
う(ステップK)。
【0039】ステップKの処理動作によって低速記録速
度SSによる記録動作が開始されるが、記録位置が外周
側に移動するに従ってディスクの回転速度は低下するこ
とになる。斯かる記録動作を行っている状態において、
記録位置は高速記録速度Sによる回転可能な位置である
か否かの判定動作が行われる(ステップL)。ステップ
Lにて回転可能であると判定された場合には、記録速度
を高速記録速度Sに変更し、レーザー出力PKによって
信号の記録動作を行う(ステップM)。
【0040】このように記録速度を低速記録速度SSよ
り高速記録速度Sに変更する動作を行うことによって記
録時間を可能な限り短くすることが出来る。
【0041】尚、本実施例では、低速記録速度SSを高
速記録速度Sより一段遅い速度としたが、その他光ディ
スク記録再生装置が備えている記録速度にすることも可
能である。
【0042】
【発明の効果】本発明は、規定の速度及び規定の速度に
対して異なる倍数に設定されている複数の高速度にてデ
ィスクに信号を記録するとともにディスクの内周側に設
けられている試し書き領域にテスト信号を記録再生する
ことによって記録動作を行うためのレーザー出力を設定
するように構成された光ディスク記録再生装置におい
て、高速記録速度によるレーザー出力の設定動作時ディ
スクの回転速度を該高速記録速度にすることが出来ない
とき、そのときの回転可能速度によるレーザー出力の設
定動作を行い、その後該回転可能速度より遅い所定の低
速記録速度によるレーザー出力の設定動作を行い、回転
可能速度、該回転可能速度にて設定されたレーザー出
力、前記低速記録速度及び該低速記録速度にて設定され
たレーザー出力に基づいて高速記録速度に対応したレー
ザー出力を算出するようにしたので、試し書き領域にて
ディスクの回転速度を高速記録速度に出来ない場合にお
いても高速記録速度に適したレーザー出力を設定するこ
とが出来る。
【0043】また、本発明は、記録動作を行う位置が高
速記録速度による回転可能位置であるとき、高速記録速
度による記録動作を行うようにしたので、記録動作を速
やかに行うことが出来る。
【0044】そして、本発明は、記録動作を行う位置が
高速記録速度による回転を行うことが出来ない位置であ
るとき、低速記録速度による記録動作を行うようにした
ので、記録動作に支障を来すことはない。
【0045】また、本発明は、記録開始後高速記録速度
による回転を行うことが出来る状態になったとき、高速
記録速度による記録動作を行うようにしたので、記録動
作を可能な限り短くすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動作を説明するためのフローチャート
である
【図2】本発明に係る光ディスク記録再生装置の一実施
例を示すブロック回路図である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 光学式ピックアップ 4 ピックアップ制御回路 5 デジタル信号処理回路 7 コンピューター装置 8 システム制御回路 10 バッファ用RAM 11 スピンドルモーター駆動回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D090 AA01 CC01 DD03 HH01 HH03 KK03 5D119 AA24 BA01 DA01 FA05 HA19 HA45

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 規定の速度及び規定の速度に対して異な
    る倍数に設定されている複数の高速度にてディスクに信
    号を記録するとともにディスクの内周側に設けられてい
    る試し書き領域にテスト信号を記録再生することによっ
    て記録動作を行うためのレーザー出力を設定するように
    構成された光ディスク記録再生装置において、高速記録
    速度によるレーザー出力の設定動作時ディスクの回転速
    度を該高速記録速度にすることが出来ないとき、そのと
    きの回転可能速度によるレーザー出力の設定動作を行
    い、その後該回転可能速度より遅い所定の低速記録速度
    によるレーザー出力の設定動作を行い、回転可能速度、
    該回転可能速度にて設定されたレーザー出力、前記低速
    記録速度及び該低速記録速度にて設定されたレーザー出
    力に基づいて高速記録速度に対応したレーザー出力を算
    出するようにしたことを特徴とする光ディスク記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】 記録動作を行う位置が高速記録速度によ
    る回転可能位置であるとき、高速記録速度による記録動
    作を行うようにしたことを特徴とする請求項1に記載の
    光ディスク記録再生装置。
  3. 【請求項3】 記録動作を行う位置が高速記録速度によ
    る回転を行うことが出来ない位置であるとき、低速記録
    速度による記録動作を行うようにしたことを特徴とする
    請求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
  4. 【請求項4】 記録開始後高速記録速度による回転を行
    うことが出来る状態になったとき、高速記録速度による
    記録動作を行うようにしたことを特徴とする請求項3に
    記載の光ディスク記録再生装置。
JP2000395097A 2000-12-26 2000-12-26 光ディスク記録再生装置 Expired - Fee Related JP3723446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000395097A JP3723446B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000395097A JP3723446B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 光ディスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002197659A true JP2002197659A (ja) 2002-07-12
JP3723446B2 JP3723446B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=18860614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000395097A Expired - Fee Related JP3723446B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3723446B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007017936A1 (ja) * 2005-08-10 2007-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報ディスクのための記録再生装置およびその記録再生速度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007017936A1 (ja) * 2005-08-10 2007-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報ディスクのための記録再生装置およびその記録再生速度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3723446B2 (ja) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778806B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2002025189A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003257038A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP3723446B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3639538B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2002342933A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP3749114B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3634714B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3827193B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002260229A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003242642A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001014798A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002222561A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001023176A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002298361A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001297513A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2001283522A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002342932A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2002373424A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001006281A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002230759A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001060359A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002083436A (ja) 光ディスク記録再生装置のピックアップ制御装置
JP2002222560A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001209942A (ja) 光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees