JP2002196774A - シート状音声発生器 - Google Patents

シート状音声発生器

Info

Publication number
JP2002196774A
JP2002196774A JP2000396352A JP2000396352A JP2002196774A JP 2002196774 A JP2002196774 A JP 2002196774A JP 2000396352 A JP2000396352 A JP 2000396352A JP 2000396352 A JP2000396352 A JP 2000396352A JP 2002196774 A JP2002196774 A JP 2002196774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
case
generator
sound
receiving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000396352A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Miyazaki
力 宮崎
Eiji Suzuki
英司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyaden Co Ltd
Original Assignee
Miyaden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyaden Co Ltd filed Critical Miyaden Co Ltd
Priority to JP2000396352A priority Critical patent/JP2002196774A/ja
Publication of JP2002196774A publication Critical patent/JP2002196774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リモコン等に装着することにより、紛失等した
場合であってもこの所在を容易に感知し得るシート状音
声発生器を提供する。 【解決手段】シート状のケース内に、無線信号を受信す
る受信手段と、該受信手段で受信した信号を増幅して所
定の音声を発する音声発生手段とを有し、前記ケースを
被固着物に固定した状態において、所定の無線信号を受
信した際に所定の音声を発生し得る如く構成したことを
特徴とする。前記ケースは、可撓性を有し、また、前記
受信手段は、予め設定された携帯電話等の特定の無線信
号を受信し得るように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばリモコン等に装
着することにより、該リモコンを紛失等した際に携帯電
話等の無線信号でその位置を容易に感知し得るシート状
音声発生器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電化製品において、これらの
製品を遠隔操作するリモコンは必要不可欠なものとなっ
ており、一般家庭や車内等においても各種電気製品に対
応したそれぞれのリモコンが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな各種リモコンにおいては、単に遠隔操作用の機能し
か有していないため、例えば家庭内や車内でリモコンが
所定の場所にない場合、これらを探すのが非常に面倒で
あり、直ぐに電化製品を使用したくても使用できないと
いう問題点を有している。特に、小さな子供がいる場合
等に、子供がリモコンをオモチャ代わりとして使用し易
く、紛失等によりその所在を容易に把握できない場合が
多い。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、リモコン等に装着することによ
り、紛失等した場合であってもこの所在を容易に感知し
得るシート状音声発生器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明のうち請求項1記載の発明は、シート状のケ
ース内に、無線信号を受信する受信手段と、該受信手段
で受信した信号を増幅して所定の音声を発する音声発生
手段とを有し、前記ケースを被固着物に固定した状態に
おいて、所定の無線信号を受信した際に所定の音声を発
生し得る如く構成したことを特徴とする。
【0006】そして、前記ケースは、請求項2記載の発
明のように、可撓性を有していることが好ましく、ま
た、前記受信手段は、請求項3記載の発明のように、予
め設定された携帯電話等の特定の無線信号を受信し得る
ように構成されていることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1及び図2は、本発明に
係わるシート状音声発生器の一実施例を示し、図1がそ
の使用状態の斜視図、図2がシート状音声発生器の回路
例を示すブロック図である。
【0008】図において、シート状音声発生器1は、薄
い(少なくともリモコン7のケース7aより薄い)板状
のケース2を有し、このケース2内には、受信回路3
と、増幅器4と、スピーカ5及び電源回路6が内蔵され
ている。ケース2は、例えばある程度変形可能な樹脂に
よって成形され、その裏面の固着面が、被固着物である
リコモン7のケース7aに両面テープ(図示せず)等で
固着され得るように形成されている。
【0009】また、前記受信回路3は、例えば所定のフ
ィルター回路(図示せず)等を有して、携帯電話8の特
定の無線信号を受信し得るように形成されており、この
受信回路3で受信された信号が増幅器4で増幅される。
そして、この増幅器4で増幅された信号がスピーカ5で
音声に変換されて、例えば所定の警報音(例えば「ピー
ピー」等)を発せられる。なお、電源回路6は、小型で
薄型のリチウム電池等で形成されている。
【0010】このように構成されたシート状音声発生器
1は、図1に示すように、リモコン7のケース7aに固
着されて使用され、リモコン7の所在がわかる所定位置
にある通常状態においては、シート状音声発生器1は何
等機能しない。一方、例えば家庭内や車内でリモコン7
の所在がわからなくなった場合は、使用者の携帯電話8
で所定の番号(無線信号S)を発振させる。携帯電話8
から所定の無線信号Sが発せられると、この無線信号S
をシート状音声発生器1が受信して警報音を発し、この
警報音を使用者が聞くことによってリモコン7の所在が
判明される。
【0011】つまり、シート状音声発生器1を、使用者
の携帯電話8等の無線信号Sに感応するように予め所定
の条件を設定することにより、リモコン7等の所在を極
めて簡単かつ短時間に感知することができて、電化製品
を使いたい時に即座に使うことができる。
【0012】なお、以上の例では、シート状音声発生器
1が携帯電話8の特定の無線信号Sに感応するようにし
たが、例えば現在市販されている携帯電話8で使用され
る周波数帯の全域で感応するように設定して、コストダ
ウンを図ることもできるし、携帯電話8の無線信号に限
らず、他の適宜の無線信号(例えば他のリモコンの信
号)で感応するように設定することもできる。
【0013】また、受信回路3と増幅器4及びスピーカ
5を音声IC9で形成しても良く、この場合は、回路構
成を極めて簡略化して小型で安価なシート状音声発生器
1を得ることができるし、音声IC9に警報音の他に、
所定の音声(例えば「ここにあります」等)を記録させ
ておくことにより、所在をより明確に感知させることが
できる。さらに、上記実施例においては、シート状音声
発生器1をリモコン7と携帯電話8間で使用したが、複
数台の携帯電話8間で使用することも勿論可能である。
【0014】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の発
明によれば、内部に受信手段と音声発生手段を有するシ
ート状のケースを被固着物に固定するだけで、所定の無
線信号を受信した際に所定の音声を発生するため、リモ
コン等を紛失した場合であっても、その所在を容易に感
知することができて、各種電化製品を使用したい時に即
座に使用することができる。
【0015】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載の発明の効果に加え、ケースが可撓性を有して
いるため、各種形状の被固着物に確実かつ安定して装着
できると共に、汎用性が向上して使い勝手を向上させる
ことができる。
【0016】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1または2記載の発明の効果に加え、受信回路が携帯
電話等の特定の無線信号を受信し得るため、普及してい
る携帯電話等によりリモコン等の所在を容易に感知で
き、シート状音声発生器自体の構成の簡略化によるコス
トダウンが図れると共に、使い勝手の一層の向上が図
れ、かつ携帯電話等の付加価値を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるシート状音声発生器の使用状態
の一例を示す斜視図
【図2】同シート状音声発生器の回路例を示すブロック
【符号の説明】
1 シート状音声発生器 2 ケース 3 受信回路 4 増幅器 5 スピーカ 6 電源回路 7 リモコン 7a ケース 8 携帯電話 9 音声IC

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状のケース内に、無線信号を受信す
    る受信手段と、該受信手段で受信した信号を増幅して所
    定の音声を発する音声発生手段とを有し、前記ケースを
    被固着物に固定した状態において、所定の無線信号を受
    信した際に所定の音声を発生し得る如く構成したことを
    特徴とするシート状音声発生器。
  2. 【請求項2】前記ケースが可撓性を有していることを特
    徴とする請求項1記載のシート状音声発生器。
  3. 【請求項3】前記受信手段は、予め設定された携帯電話
    等の特定の無線信号を受信し得るように構成されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載のシート状音声
    発生器。
JP2000396352A 2000-12-27 2000-12-27 シート状音声発生器 Pending JP2002196774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396352A JP2002196774A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 シート状音声発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396352A JP2002196774A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 シート状音声発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196774A true JP2002196774A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18861664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396352A Pending JP2002196774A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 シート状音声発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385972A (en) * 2002-03-01 2003-09-03 Simeon Winnard A remote control locator
GB2395633A (en) * 2002-09-10 2004-05-26 Rickey Nelson Key ring locator
GB2436908A (en) * 2006-04-04 2007-10-10 24 7 Concept Ltd Key finder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2385972A (en) * 2002-03-01 2003-09-03 Simeon Winnard A remote control locator
GB2395633A (en) * 2002-09-10 2004-05-26 Rickey Nelson Key ring locator
GB2436908A (en) * 2006-04-04 2007-10-10 24 7 Concept Ltd Key finder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107509153B (zh) 声音播放器件的检测方法、装置、存储介质及终端
US20180180752A1 (en) Method and a system for locating a mobile telephone
JPH10304030A (ja) 携帯電話装置
US20040017293A1 (en) Talking locator device and system
US20090225997A1 (en) Acoustic Echo Cancellation
JP2002196774A (ja) シート状音声発生器
JP2007165940A (ja) 携帯電話機及び携帯電話機の音響再生動作自動停止方法
JP2007019892A (ja) 携帯端末装置、無線通信ユニット、無線認証距離測定方法及び無線認証距離測定プログラム
JPH0823366A (ja) 携帯電話機用音響信号制御装置
JP4765834B2 (ja) 電子機器及び制御方法
KR200165522Y1 (ko) 휴대폰용 음성 녹음 및 재생 장치
KR200408528Y1 (ko) 휴대폰 분실방지 액세서리
KR101823250B1 (ko) 모바일 디바이스용 모션 리모컨
KR200232578Y1 (ko) 휴대폰 착신 알람 장치
KR920009399B1 (ko) 호출 신호 수신 카운트에 의해 제어된 가청음을 발생시킬 수 있는 무선 통신 장치
JP3069564U (ja) アクセサリ
JP2008092281A (ja) 着信報知装置
JP2603666Y2 (ja) 携帯型無線装置
KR200165455Y1 (ko) 휴대용 카세트-핸드폰 제어장치
JP2000032092A (ja) 着信報知装置及び着信報知機能付時計
WO2013170515A1 (zh) 一种减小终端声压对人体听觉器官伤害的系统和方法
KR200283584Y1 (ko) 멀티형 이어폰장치
JPH0583333A (ja) 無線電話機
JP3033714B2 (ja) 無線選択呼出装置
KR200400336Y1 (ko) 다중 원격 호출기기