JP2002192902A - タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート - Google Patents

タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート

Info

Publication number
JP2002192902A
JP2002192902A JP2000397082A JP2000397082A JP2002192902A JP 2002192902 A JP2002192902 A JP 2002192902A JP 2000397082 A JP2000397082 A JP 2000397082A JP 2000397082 A JP2000397082 A JP 2000397082A JP 2002192902 A JP2002192902 A JP 2002192902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire wheel
color plate
color
main body
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000397082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuki
茂 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PARAMOUNT SHOKAI KK
Original Assignee
PARAMOUNT SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PARAMOUNT SHOKAI KK filed Critical PARAMOUNT SHOKAI KK
Priority to JP2000397082A priority Critical patent/JP2002192902A/ja
Publication of JP2002192902A publication Critical patent/JP2002192902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤホイールの表面に容易かつ低コストで
任意のカラーバリエーションを実現できる技術の提供。 【解決手段】 タイヤホイール本体部12と、この本体部
12の表面に固定されたカラープレート14とを備えたタイ
ヤホイール10であって、カラープレート14の少なくとも
表面14aには所定の彩色が施されており、また、このカ
ラープレート14は下辺18側に係合用の爪部30を備えると
共に、上辺16側にはネジ挿通用の貫通孔26を備えてお
り、タイヤホイール本体部12は、係合用の溝部32とネジ
穴36を備えており、カラープレート14の爪部30を本体部
12の溝部32に填め入れ、カラープレート14の貫通孔26に
表面側からネジ34を挿通して本体部12のネジ穴36に螺合
させることにより、カラープレート14がタイヤホイール
本体部12の表面に着脱自在に固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【発明の属する技術分野】この発明はタイヤホイールに
係り、特にアルミニウム合金等の金属製タイヤホイール
に対し、簡単にカラーバリエーションを施すことを可能
とするタイヤホイール装飾技術に関する。
【002】
【従来の技術】従来、アルミニウム合金等の金属よりな
るタイヤホイールのデザインを個性化する場合、主とし
てその表面形状や質感に工夫を凝らす手法が用いられて
おり、タイヤホイールに彩色を施すことはあまり行われ
てはいない。
【003】
【発明が解決しようとする課題】もちろん、タイヤホイ
ールの表面に特殊な塗料を被着させることにより、任意
の彩色を行うこと自体はこれまでも可能であった。しか
しながら、タイヤホイール自体に塗装を施すことは比較
的手間が掛かるため、あまり複雑な色の組合せを実現す
ることはコスト的に困難であった。このためユーザは、
メーカー側が予め用意した彩色パターンの中から好みの
ものを選択するしかなく、好みのカラーリングを楽しむ
ことは叶わなかった。
【004】この発明は、タイヤホイールの彩色に係る上
記の問題を解決するために案出されたものであり、タイ
ヤホイールの表面に容易かつ低コストで任意のカラーバ
リエーションを実現できる技術の提供を目的としてい
る。
【005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載したタイヤホイールは、タイヤホ
イール本体部と、この本体部の表面に固定されたカラー
プレートとを備えたタイヤホイールであって、上記カラ
ープレートの少なくとも表面には所定の彩色が施されて
おり、また、このカラープレートは一端側に係合用の爪
部を備えると共に、他端側にはネジ挿通用の貫通孔を備
えており、上記タイヤホイール本体部は、係合用の溝部
(凹部)とネジ穴を備えており、上記カラープレートの
爪部を本体部の溝部に填め入れ、カラープレートの貫通
孔に表面側からネジを挿通して本体部のネジ穴に螺合さ
せることにより、カラープレートがタイヤホイール本体
部の表面に着脱自在に固定されていることを特徴として
いる。
【006】請求項2に記載のタイヤホイールは、上記タ
イヤホイール本体部の表面に、異なった彩色の施された
複数種類のカラープレートを着脱自在に固定させたこと
を特徴としている。
【007】請求項3に記載のタイヤホイールは、上記タ
イヤホイール本体部の表面に、複数のカラープレートを
円周に沿って配置させたことを特徴としている。
【008】請求項4に記載のタイヤホイールは、上記カ
ラープレートの裏面に、仮止め用の粘着部(粘着シール
等)を設けたことを特徴としている。
【009】請求項5に記載のカラープレートは、タイヤ
ホイール本体部の表面に着脱自在に装着されるタイヤホ
イール装飾用のカラープレートであって、少なくともそ
の表面には所定の彩色が施されており、また一端側には
上記タイヤホイール本体部に形成された溝部に対応した
係合用の爪部を備えると共に、他端側には上記タイヤホ
イール本体部に形成されたネジ穴に対応したネジ挿通用
の貫通孔を備えたことを特徴としている。
【0010】請求項6に記載のカラープレートは、裏面
に仮止め用の粘着部を設けたことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、この発明に係るタイヤホ
イール10の一例を示す平面図であり、タイヤホイール本
体部12の表面に、多数のカラープレート14が着脱自在に
固定されている。このカラープレート14は、硬質プラス
チックや金属、セラミック等よりなり、少なくとも表面
14aには任意の彩色が施されている。
【0012】図2はこのカラープレート14の詳細を示す
正面図であり、図3はその背面図、図4は側面図、図5
は断面図である。各図より明らかなように、カラープレ
ート14は上辺16及び下辺18が湾曲した台形状、あるいは
中心部が切り欠かれた扇形状を備えている。カラープレ
ート14の裏面14b側にはネジ装着用のボス部20が突設さ
れており、カラープレート14の表面14a側にはこのボス
部20内に連通する凹部22が形成されている。ボス部20の
底面24には、ネジ挿通用の貫通孔26が穿設されている。
また、カラープレート14の裏面14bには、仮止め用の粘
着材(粘着シール)28が取り付けられている。さらに、
カラープレート14の下端側には、係合用の爪部30が形成
されている。
【0013】図6は、このカラープレート14をタイヤホ
イール本体部12に装着した状態を示す部分断面図であ
る。カラープレート14の装着に際しては、まず爪部30を
タイヤホイール本体部12側に形成された係合用の溝部32
に填め込み、粘着材28で仮止め固定した後、ボス部20の
凹部22内にネジ34を挿通し、タイヤホイール本体部12側
に形成されたネジ穴36に螺合させる。図示の通り、タイ
ヤホイール本体部12の表面に形成された凸部38がカラー
プレート裏面14bの中心付近に当接しているため、ボス
部20をネジ止めした際には梃子の原理が働き、ボス部20
の反対側に位置する爪部30と溝部32間の強固な係合状態
が実現される。また、タイヤホイール本体部12側にはボ
ス部収納用の凹部40が形成されているため、装着時にカ
ラープレート14が外側に不自然に突出することはない。
【0014】図1にあっては、タイヤホイール本体部12
の表面に、それぞれ色彩の異なる3種類のカラープレー
ト14を、円周に沿って密に18枚配置させた例が示され
ているが、配色パターンはこれに限定されるものではな
い。例えば、同一色のカラープレート14を多数配置させ
て単一色による彩色を実現させたり、あるいは4色以上
のカラープレートを組み合わせることによって、さらな
る多色装飾を実現することも可能である。また、上記に
あっては、それぞれ単色のカラープレート14を複数種類
組み合わせることによってカラーバリエーションを実現
しているが、個々のカラープレート自体をツートンカラ
ーあるいはそれ以上の配色(例えば豹柄やチェック模
様)を備えたものとしておき、これらを組み合わせるこ
とでより複雑なカラーバリエーションを実現することも
できる。
【0015】カラープレート14の形状も、上記のごとき
略台形状に限定されるものではなく、任意の形状を採用
することができる。配置パターンとしても、上記のよう
にタイヤホイール本体部12の円周に沿って規則的に配置
する代わりに、カラーアクセントとして任意の個所に散
点状に配置することもできる。各カラープレート14間を
密に配置する必要もなく、適当な隙間を形成したり、タ
イヤホイール本体部12の表面が大きく露出する部分を残
しておくこともできる。もちろん、ネジ止め個所も1個
所に限定されることはない。
【0016】
【発明の効果】この発明に係るタイヤホイールにあって
は、タイヤホイールの表面に直接塗装を施す場合に比
べ、手軽に、かつ低コストで彩色を施すことが可能とな
る。しかも、上記カラープレートとして様々な色彩を備
えたものを採用し、これらを自由に組み合わせることに
より、任意のカラーパターンを容易に実現することが可
能となる。さらに、一旦特定のカラーパターンによる彩
色を施した後も、ネジを外すことによって容易に他のカ
ラープレートと交換できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るタイヤホイールの一例を示す平
面図である。
【図2】この発明に係るカラープレートの正面図であ
る。
【図3】上記カラープレートの背面図である。
【図4】上記カラープレートの側面図である。
【図5】上記カラープレートの断面図である。
【図6】上記カラープレートをタイヤホイール本体部に
装着した状態を示す部分断面図である。
【符号の説明】
10 タイヤホイール 12 タイヤホイール本体部 14 カラープレート 14a カラープレートの表面 14b カラープレートの裏面 16 カラープレートの上辺 18 カラープレートの下辺 20 ボス部 22 凹部 24 ボス部の底面 26 ネジ挿通用の貫通孔 28 粘着材(粘着シール) 30 係合用の爪部 32 係合用の溝部 34 ネジ 36 ネジ穴 38 凸部 40 凹部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤホイール本体部と、この本体部の表
    面に固定されたカラープレートとを備えたタイヤホイー
    ルであって、 上記カラープレートの少なくとも表面には所定の彩色が
    施されており、 また、このカラープレートは一端側に係合用の爪部を備
    えると共に、他端側にはネジ挿通用の貫通孔を備えてお
    り、 上記タイヤホイール本体部は、係合用の溝部とネジ穴を
    備えており、 上記カラープレートの爪部を本体部の溝部に填め入れ、
    カラープレートの貫通孔に表面側からネジを挿通して本
    体部のネジ穴に螺合させることにより、カラープレート
    がタイヤホイール本体部の表面に着脱自在に固定されて
    いることを特徴とするタイヤホイール。
  2. 【請求項2】上記タイヤホイール本体部の表面に、異な
    った彩色の施された複数種類のカラープレートが着脱自
    在に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の
    タイヤホイール。
  3. 【請求項3】上記タイヤホイール本体部の表面に、複数
    のカラープレートが円周に沿って配置されていることを
    特徴とする請求項1または2に記載のタイヤホイール。
  4. 【請求項4】上記カラープレートの裏面には、仮止め用
    の粘着部が設けられていることを特徴とする請求項1〜
    3の何れかに記載のタイヤホイール。
  5. 【請求項5】タイヤホイール本体部の表面に着脱自在に
    装着されるタイヤホイール装飾用のカラープレートであ
    って、少なくともその表面には所定の彩色が施されてお
    り、また一端側には上記タイヤホイール本体部に形成さ
    れた溝部に対応した係合用の爪部を備えると共に、他端
    側には上記タイヤホイール本体部に形成されたネジ穴に
    対応したネジ挿通用の貫通孔を備えたことを特徴とする
    タイヤホイール装飾用のカラープレート。
  6. 【請求項6】裏面に仮止め用の粘着部が設けられている
    ことを特徴とする請求項5に記載のタイヤホイール装飾
    用のカラープレート。
JP2000397082A 2000-12-27 2000-12-27 タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート Pending JP2002192902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000397082A JP2002192902A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000397082A JP2002192902A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002192902A true JP2002192902A (ja) 2002-07-10

Family

ID=18862265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000397082A Pending JP2002192902A (ja) 2000-12-27 2000-12-27 タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002192902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051248A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 車両用整流構造
JP2009184386A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Honda Access Corp ホイールカバー
US20110291465A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Ford Global Technologies Llc Road Wheel Ornament

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051248A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 車両用整流構造
JP2009184386A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Honda Access Corp ホイールカバー
JP4681012B2 (ja) * 2008-02-01 2011-05-11 株式会社ホンダアクセス ホイールカバー
US20110291465A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Ford Global Technologies Llc Road Wheel Ornament
US8579382B2 (en) * 2010-05-25 2013-11-12 Ford Global Technologies, Llc Road wheel ornament
US9321303B2 (en) 2010-05-25 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Road wheel ornament

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD424745S (en) Shaving aid strip for razor cartridge
USD428590S (en) Decorative trim for a motor vehicle
ES2159761T3 (es) Impresion parcial de un sustrato.
USD487848S1 (en) Camouflage pattern applied to substrate
JP2002192902A (ja) タイヤホイール及びタイヤホイール装飾用のカラープレート
USD481756S1 (en) Ink cartridge for printer
USD477020S1 (en) Ink cartridge for printer
USD536374S1 (en) Ink cartridge for printer
USD478347S1 (en) Color ink stick for solid ink printer
USD483062S1 (en) Color ink stick for solid ink printer
USD482062S1 (en) Color ink stick for solid ink printer
USD481758S1 (en) Color ink stick for solid ink printer
CA102414S (en) Color stick for solid ink printer
USD482720S1 (en) Color ink stick for solid ink printer
USD416522S (en) Automobile tire
CA102426S (en) Color stick for solid ink printer
ATE324995T1 (de) Trägerschicht
CA102420S (en) Color stick for solid ink printer
CA102417S (en) Color stick for solid ink printer
CA102422S (en) Color stick for solid ink printer
JP3002841B2 (ja) テープカートリッジ
JP2000201792A (ja) 装飾体付き箸
JPH01105962U (ja)
JP2000105309A5 (ja)
JPH07265498A (ja) 遊技台の装飾部構造