JP2002191551A - 内視鏡の湾曲操作装置 - Google Patents

内視鏡の湾曲操作装置

Info

Publication number
JP2002191551A
JP2002191551A JP2000392170A JP2000392170A JP2002191551A JP 2002191551 A JP2002191551 A JP 2002191551A JP 2000392170 A JP2000392170 A JP 2000392170A JP 2000392170 A JP2000392170 A JP 2000392170A JP 2002191551 A JP2002191551 A JP 2002191551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing belt
endoscope
wire
operation device
operation wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000392170A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000392170A priority Critical patent/JP2002191551A/ja
Publication of JP2002191551A publication Critical patent/JP2002191551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】タイミングベルトを介して操作ワイヤを牽引す
るようにした内視鏡の湾曲操作装置において、緩み側の
操作ワイヤの緩みを確実に吸収することができると同時
に、操作ワイヤをタイミングベルトによって傾くことな
く真っ直ぐに牽引することができる内視鏡の湾曲操作装
置を提供すること。 【解決手段】操作ワイヤ5の基端部分が、タイミングベ
ルト13の自由端の延長線上に軸線が位置するように連
結部材15に固定されると共に、連結部材15が、一定
の範囲で遊動自在にタイミングベルト13に連結されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は内視鏡の湾曲操作
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡においては一般に、挿入部の先端
付近に形成された湾曲部を、挿入部の基端に連結された
操作部からの遠隔操作によって任意に屈曲させることが
できるようになっている。
【0003】そのような湾曲操作を行うための湾曲操作
装置には各種の機構が採用されているが、操作部材によ
って回転駆動されるスプロケット歯車にチェーンやタイ
ミングベルトを係合させて操作ワイヤを牽引するように
した機構がよく知られている(例えば特許第26275
49号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】内視鏡の湾曲操作装置
は一般に、先端が湾曲部に連結された一対の操作ワイヤ
の一方を牽引して一方を逆方向に押し出すようになって
いる。
【0005】ただし、内視鏡の湾曲操作装置独特の特徴
として、押し出し方向の操作ワイヤの移動量の方が引っ
張り方向の操作ワイヤの移動量より小さいので、押し出
し方向の操作ワイヤに生じる緩みを吸収する必要があ
る。
【0006】そのような操作ワイヤの緩みを吸収するよ
うにした湾曲操作機構として従来各種のものが考案され
ているが、操作ワイヤの牽引をする手段としてチェーン
やタイミングベルトを用いたものでは、チェーンやタイ
ミングベルトの外表面に取り付けられた緩み吸収部材に
操作ワイヤの基端が連結された構成をとっている。
【0007】その結果、従来の内視鏡の湾曲操作装置に
おいては、チェーン又はタイミングベルトの牽引方向と
操作ワイヤの基端部分の軸線方向とが一直線上になら
ず、チェーン又はタイミングベルトにより操作ワイヤを
牽引すると、操作ワイヤの基端が斜めに傾いた状態で牽
引されてしまうため、周辺部材への引っ掛かりの発生や
連結部破損の原因になっていた。
【0008】そこで本発明は、タイミングベルトを介し
て操作ワイヤを牽引するようにした内視鏡の湾曲操作装
置において、緩み側の操作ワイヤの緩みを確実に吸収す
ることができると同時に、操作ワイヤをタイミングベル
トによって傾くことなく真っ直ぐに牽引することができ
る内視鏡の湾曲操作装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の湾曲操作装置は、操作部材により
回転駆動されるスプロケット歯車にタイミングベルトが
略U字状に係合されて、操作ワイヤの基端部分が連結部
材によりタイミングベルトの自由端部分に連結された内
視鏡の湾曲操作装置において、操作ワイヤの基端部分
が、タイミングベルトの自由端の延長線上に軸線が位置
するように連結部材に固定されると共に、連結部材が、
一定の範囲で遊動自在にタイミングベルトに連結されて
いるものである。
【0010】なお、連結部材に、タイミングベルトに係
止されたピン状部材と緩く係合する長溝が形成されてい
て、その長溝内でピン状部材が移動可能な範囲におい
て、連結部材がタイミングベルトに対して遊動する構成
をとることにより、構成を極めてシンプルなものにする
ことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図2は、本発明の実施例の内視鏡を示してお
り、基端が操作部1に連結された挿入部2の先端部分
に、操作部1からの遠隔操作によって屈曲する湾曲部3
が形成され、対物光学系等を内蔵した先端部本体4が湾
曲部3の先端に連結されている。
【0012】操作部1内には、先端が湾曲部3に連結さ
れた一対の操作ワイヤ5を牽引操作するための湾曲操作
機構10が配置されており、その湾曲操作機構10を操
作するための湾曲操作ノブ6が、操作部1の上半部の側
面に配置されている。
【0013】挿入部2内において操作ワイヤ5をガイド
する可撓性ガイド管7の基端部分は操作部1内のフレー
ムに固定され、図示されていない先端部分は挿入部2の
先端に固定されている。
【0014】図1は、操作部1内に配置された湾曲操作
機構10を示しており、湾曲操作ノブ6によって回転駆
動されるスプロケット歯車11が操作部1に回転自在に
配置されて、そのスプロケット歯車11にタイミングベ
ルト13が略U字状に係合されている。
【0015】ただし、二点鎖線で示されるように、湾曲
操作ノブ6によって回転駆動されるスプロケット歯車1
9をタイミングベルト13が係合するスプロケット歯車
11とは別に設けて、両スプロケット歯車19,11を
係合させるように配置してもよい。
【0016】操作部1内において略平行に配置された一
対の操作ワイヤ5の基端部は、各々、タイミングベルト
13の両側の自由端部分に連結部材15によって連結さ
れている。
【0017】連結部材15は、図3にも示されるよう
に、操作ワイヤ5の基端部分が差し込まれて銀ロー付け
等によって固着された筒状のワイヤ連結部15aと、タ
イミングベルト13の自由端部分に固定されたリベット
状ピン16(ピン状部材)が緩く係合する平板状の長溝
部15bとが一体につながった構成になっている。
【0018】図1に示されるように、タイミングベルト
13から外方に突設されたリベット状ピン16に連結部
材15の長溝部15bが通された状態をとることによ
り、タイミングベルト13と連結部材15とが一定範囲
で遊動自在に連結される。
【0019】その状態において、ワイヤ連結部15aに
固着された操作ワイヤ5の基端部分の軸線がタイミング
ベルト13の自由端部分の延長線上に位置するように、
連結部材15は、ワイヤ連結部15aが長溝部15bよ
り内側に偏位した形状に形成されている。
【0020】連結部材15は、長溝部15b内でリベッ
ト状ピン16が移動可能な範囲において、タイミングベ
ルト13に対して遊動自在であり、その遊動範囲におい
て緩み側の操作ワイヤ5の緩みが吸収される。
【0021】このように構成された内視鏡の湾曲操作装
置においては、図1に示されるように、スプロケット歯
車11が回転駆動されることにより牽引される側の操作
ワイヤ5aは、基端部分の軸線がタイミングベルト13
に対して真っ直ぐに一直線上に位置するので、基端部分
が傾くことなく軸線方向に真っ直ぐに安定した状態で牽
引される。
【0022】そして、緩み側の操作ワイヤ5bに連結さ
れている連結部材15はタイミングベルト13の移動量
より少ない量しか移動しないので、リベット状ピン16
に対して長溝部15bが次第にずれる状態で移動して、
操作ワイヤ5の緩みが吸収される。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、操作ワイヤの基端部分
が、タイミングベルトの自由端の延長線上に軸線が位置
するように連結部材に固定されると共に、連結部材が、
一定の範囲で遊動自在にタイミングベルトに連結されて
いることにより、緩み側の操作ワイヤの緩みを確実に吸
収することができると同時に、タイミングベルトによっ
て操作ワイヤを傾くことなく真っ直ぐに安定した状態で
牽引することができ、周辺部材への引っ掛かりや連結部
破損等が発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡の湾曲操作装置の湾曲
操作状態の平面断面図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡の全体構成を示す外観
図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡の湾曲操作装置の連結
部材の斜視図である。
【符号の説明】
1 操作部 2 挿入部 3 湾曲部 5 操作ワイヤ 5a 牽引される側の操作ワイヤ 5b 緩み側の操作ワイヤ 6 湾曲操作ノブ 10 湾曲操作機構 11 スプロケット歯車 13 タイミングベルト 15 連結部材 15a ワイヤ連結部 15b 長溝部 16 リベット状ピン(ピン状部材)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作部材により回転駆動されるスプロケッ
    ト歯車にタイミングベルトが略U字状に係合されて、操
    作ワイヤの基端部分が連結部材により上記タイミングベ
    ルトの自由端部分に連結された内視鏡の湾曲操作装置に
    おいて、 上記操作ワイヤの基端部分が、上記タイミングベルトの
    自由端の延長線上に軸線が位置するように上記連結部材
    に固定されると共に、上記連結部材が、一定の範囲で遊
    動自在に上記タイミングベルトに連結されていることを
    特徴とする内視鏡の湾曲操作装置。
  2. 【請求項2】上記連結部材に、上記タイミングベルトに
    係止されたピン状部材と緩く係合する長溝が形成されて
    いて、その長溝内で上記ピン状部材が移動可能な範囲に
    おいて、上記連結部材が上記タイミングベルトに対して
    遊動する請求項1記載の内視鏡の湾曲操作装置。
JP2000392170A 2000-12-25 2000-12-25 内視鏡の湾曲操作装置 Withdrawn JP2002191551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392170A JP2002191551A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 内視鏡の湾曲操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392170A JP2002191551A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 内視鏡の湾曲操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191551A true JP2002191551A (ja) 2002-07-09

Family

ID=18858199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392170A Withdrawn JP2002191551A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 内視鏡の湾曲操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191551A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143030Y2 (ja) * 1972-10-06 1976-10-19
JPH0316901U (ja) * 1989-07-03 1991-02-20
JP2627549B2 (ja) * 1988-10-11 1997-07-09 旭光学工業株式会社 内視鏡の湾曲操作装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143030Y2 (ja) * 1972-10-06 1976-10-19
JP2627549B2 (ja) * 1988-10-11 1997-07-09 旭光学工業株式会社 内視鏡の湾曲操作装置
JPH0316901U (ja) * 1989-07-03 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6402738B1 (en) Wire connection structure for endoscope
US6506209B2 (en) Endoscopic foreign body retrieving tool
US6013086A (en) Wire loop type instrument for endoscope
JP2008220443A (ja) 内視鏡の湾曲装置
JP3294872B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
US7942815B2 (en) Endoscope insertion portion with a two wire bending portion
US20160266374A1 (en) Operation mechanism for insertion device and insertion device
US20190208984A1 (en) Endoscope
JPH0349682Y2 (ja)
JP2002191551A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JPS6219173B2 (ja)
JP5006706B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JPH0560734B2 (ja)
JP4953936B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JP4554804B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP2004008367A (ja) 内視鏡の付加用処置具案内具
JPS6241022B2 (ja)
JP2627549B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP4347584B2 (ja) 医療用結紮具
JPH0411686Y2 (ja)
JP2702922B2 (ja) 内視鏡
JPH0730004Y2 (ja) 内視鏡
JP2004321343A (ja) 内視鏡用クリップ装置
CN219021098U (zh) 用于医用内窥镜的操作部及内窥镜
JP2002233496A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100512