JP2002191077A - 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法 - Google Patents

移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法

Info

Publication number
JP2002191077A
JP2002191077A JP2000393258A JP2000393258A JP2002191077A JP 2002191077 A JP2002191077 A JP 2002191077A JP 2000393258 A JP2000393258 A JP 2000393258A JP 2000393258 A JP2000393258 A JP 2000393258A JP 2002191077 A JP2002191077 A JP 2002191077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mobile communication
communication terminal
mail
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393258A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyo Ono
千代 大野
Toshio Kamimura
俊夫 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000393258A priority Critical patent/JP2002191077A/ja
Publication of JP2002191077A publication Critical patent/JP2002191077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インターネットメール通信機能を備えた移動体
通信端末を利用して、メール通信機能を搭載しないデジ
タルカメラ等のデジタル機器で記録した映像データを添
付ファイルとして送信するための使い勝手の良い操作方
法を提供すること。 【解決手段】デジタルカメラ等のデジタル機器と、移動
体通信端末から構成されるシステムにおいて、デジタル
機器は記録媒体に記録した映像データのインデックス情
報とデータ内容を移動体通信端末に無線通信で送信し、
移動体通信端末は作成したメールに他のデジタル機器か
ら送信されるインデックス情報を表示し、選択されたデ
ータ内容を受信してそれを添付ファイルとしてメールと
共に送信するようにした。これによりデジタルカメラ等
で撮影した映像データを、PCを使用することなく、イン
ターネットメール通信機能を搭載した移動体通信端末の
みを操作することでメールの添付ファイルとして簡単に
送付することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信体端末
と、デジタルカメラ等の映像音声出力機器を接続したシ
ステムに係り、特に、移動体通信端末の電子メール通信
機能を利用して、映像音声出力機器の映像あるいは音声
を送受信する手段に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信端末(例えば携帯電話
やPHS(パーソナル・ハンディフォン・システム)等)
の普及に伴い、該移動通信体端末にインターネットメー
ル通信機能やWWWアクセス機能を搭載した製品が登場し
ている。同時に、該移動体通信端末の利用を目的とした
様様なコンテンツを提供するサービスが登場し、急速に
その利用者数を伸ばしつつある。また、映像データや音
声データをデジタルで記録/再生を行うデジタルカメラ
やデジタルVCRなどのデジタル機器の製品開発が行わ
れ、家庭内への普及が進んでいる。
【0003】上記デジタル機器と移動体通信端末との間
をつなげるデジタルインタフェースとして、USB(U
niversal Serial Bus)やIEEE1
394シリアルバス、無線LANなどの通信技術が挙げら
れる。ここで、デジタルカメラで撮影した映像データを
メール送信する機器やシステムとして、特開2000−
134522や特開2000−78254公報に挙げら
れるようにデジタルカメラ自体にメール通信機能を搭載
する方法や、特開平11−143803号公報に挙げら
れるように、デジタルカメラとPCを接続して映像デー
タをPCにダウンロードし、PCから該映像データをイン
ターネットメールに送付する方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の製品形態では、
以下の問題点が挙げられる。
【0005】(1) メール通信機能を備えた専用のデ
ジタル機器を必要とする。 (2) PCや移動体通信端末と接続するための専用イン
タフェースケーブルを携帯する必要がある。 (3) 移動体通信端末を使用する場合、対応する機種
が限られている。 (4) メールのアドレスを専用のデジタル機器に登録
する必要がある。 そして、移動体通信端末に関するサービスが増加し、通
信機能の充実や新しい通信方式のサポート、機能改良に
より、それらの製品サイクルが非常に早くなっている
が、専用機器ではそれらに柔軟に対応することができな
い。本発明の課題は、デジタルカメラなどのデジタル機
器が出力するデジタルデータを、移動体通信端末を使用
してインターネットメールを送受信するために使い勝手
の良い操作方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、デジタルカメラなどのデジタル機器と、移動体通
信端末から構成されるシステムにおいて、前記デジタル
機器は、映像データを記録媒体に記録するデータ記録手
段、ユーザが該機器に対して操作を行うためのユーザ入
力手段1、機器の状態や記録した映像データをパネルな
どに表示するための表示手段1、他の機器と無線通信す
るための無線通信手段1、他の機器との間でデータをや
り取りする際にデータを暗号化するための暗号手段、こ
れらの手段を用いて該機器全体を統括的に制御するため
の制御手段1を備え、移動体通信端末は、通話やデータ
通信を行うための電話回線通信手段、ユーザが該端末に
対して操作を行うためのユーザ入力手段2、該端末の状
態や各種メッセージをパネルなどに表示するための表示
手段2、他の機器と無線通信するための無線通信手段
2、他の機器との間でデータをやり取りする際に暗号化
されたデータを復号化するための復号手段、これらの手
段を用いて該機器全体を統括的に制御するための制御手
段2を備え、ユーザは、移動体通信端末のユーザ入力手
段2を用いて作成したインターネットメールの添付ファ
イルとしてデジタル機器のデータ記録手段を用いて記録
した映像データを送信する場合には、まずユーザはユー
ザ入力手段2を用いて添付ファイルを付加することを移
動体通信端末に対して指示する。これにより、制御手段
2は、無線通信手段2を用いて周囲に通信可能な機器が
存在するか否かを調べ、一つ以上の機器(デジタル機
器)が認識できた場合は、該機器に対して記録した映像
データに関する情報(インデックス)を送信するように
要求コマンドを発行する。これに対し、デジタル機器の
制御手段1は、データ記録手段を用いて記録した映像デ
ータに関するインデックスを、無線通信手段1を用いて
移動体通信端末に対して送信する。この場合、暗号手段
を用いて該インデックスを暗号化して送信しても良い。
【0007】移動体通信端末の制御手段2は、無線通信
手段2を介して受信した該インデックス内容を、表示手
段2を用いてユーザに対して表示し、入力手段2を用い
てメールの添付ファイルとして送信するデータを選択し
てもらう。その後、電話回線通信手段を用いてメールを
送信し、無線通信手段2を介して該デジタル機器に対し
て指定した映像データの内容を送信するように要求コマ
ンドを発行する。該デジタル機器は無線通信手段1を介
して該映像データを送信する。無線通信手段2を介して
受信した該データを、電話回線通信手段を用いて添付フ
ァイルとして送信する。
【0008】これにより、外出先などでデジタルカメラ
等で撮影した映像データを、PCを使用することなく、イ
ンターネットメール通信機能を搭載した移動体通信端末
のみを操作することにより、該映像データをメールの添
付ファイルとして簡単に送付することができ、ユーザに
とって使い勝手の良い操作性を提供することができる。
また、移動体通信端末にインターネットメール通信機能
を搭載しているため、デジタルカメラ等にアドレス帳な
どのデータを持つ必要もなく、移動体通信端末の機種変
更にも影響されることはなく、経済的である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は、本発明を説明する
システムの一構成例を示した図である。この図に示すよ
うに、本システムは、映像データを記録するデジタルカ
メラ100と、インターネットメール通信機能を備えた
移動体通信端末110と、移動体通信端末のメールセン
ターやインターネットサービスプロバイダなどのセンタ
ー10と、インターネット通信網20と、から構成す
る。
【0010】デジタルカメラ100は、映像データを記
録および再生する記録/再生部101と、装置設定など
ユーザが該デジタルカメラ100に対してデータを入力
するための入力部102と、パネルなど映像データや機
器の状態などを表示する表示部103と、映像データを
格納するためのメモリ104と、記録した映像データを
他の機器との間でやり取りする際に不正にコピーされる
ことを防止するために必要時に映像データを暗号化する
ための暗号化処理部105と、無線LANや赤外線など記
録した映像データを他の機器と通信するための無線通信
インタフェース部106と、上記101〜106の動作
制御と該デジタルカメラ100全体の機能実行や制御を
行う制御部107と、から構成する。
【0011】移動体通信端末110は、パネルなどメッ
セージや各種設定、機器の状態などを表示する表示部1
11と、各種設定やメールのメッセージ、通話番号など
をユーザが入力するための入力部112と、各種設定や
アドレス帳、メール、通信記録などを格納するメモリ1
13と、無線LANや赤外線など他の機器と通信するため
の無線通信インタフェース部114と、移動体通信端末
として通話を行うためやテキストや映像データを通信す
るための通話/データ送受信部115と、他の機器との
間でデータを通信する際に必要時に該データを暗号化す
る暗号化処理部116と、上記111〜116の動作制
御と該デジタルカメラ110全体の機能実行や制御を行
う制御部117と、から構成する。本システムでは、デ
ジタルカメラ100で記録した映像データを、移動体通
信端末110で作成したテキストメールの添付ファイル
として、移動体通信端末110からセンター10へ送信
する。該メールはインターネット20経由で、目的とす
る端末−例えば、インターネットメール通信機能を備え
た移動体通信端末110やPC120−に送信される。
【0012】次に、図2〜図3を用いて、デジタルカメ
ラ100で記録した映像データを、移動体通信端末11
0で作成したテキストメールの添付ファイルとして、移
動体通信端末110から送信する手順について説明す
る。まず、移動体通信端末110の入力部112を用い
てインターネットメールの通信機能を起動し(表示部1
11に表示される画面300)、送信メールを作成する
(ステップ201、画面301〜画面302)。その
後、作成メールに対する添付データを付けるか否かをユ
ーザに選択してもらう(ステップ202、画面30
3)。添付データを付ける場合は、無線通信インタフェ
ース部114を用いて、移動体通信端末110の周囲で
接続可能な機器を検出し、該機器が複数存在する場合は
機器名やメーカー名などを無線通信インタフェース部1
14を介して取得し、表示部111に表示し、ユーザに
選択してもらう(ステップ203)。次に、該無線通信
インタフェース部114を介して映像データなどインタ
ーネットメールに添付可能なデータのファイル名(イン
デックス)を取得する(ステップ204)。取得したイ
ンデックスを表示部111に表示し、添付するデータを
ユーザに選択してもらう(ステップ205、画面30
4)。次に、移動体通信端末110のサービスとして提
供されている位置情報サービスを利用して、作成したメ
ールに自動的に現在の位置情報を追加するか否かをユー
ザに選択してもらう(ステップ206、画面305)。
上記サービスを利用する場合は、通話/データ送受信部
115を介して現在の位置情報を取得し、作成したメー
ルに該位置情報を追加する(ステップ207、画面30
6)。その後、メールの送信先を選択し(ステップ20
8、画面307)、メール送信を実行する(ステップ2
09、画面308〜309)。
【0013】上記手順により、ユーザは移動体通信端末
110が備えたインターネットメール通信機能を用い
て、デジタルカメラ100を操作することなく記録した
データを添付ファイルとして簡単に送信することが可能
となる。ここで、ステップ204のインデックスとして
は、ファイル名だけでなく、日時やデータ形式などの属
性情報を含んだものでも良い。また、テキストだけでな
く、該ファイル名が指す実データそのもの、あるいは解
像度を下げる、モノクロ変換等の変換したデータ(例え
ば、サムネール表示に使用するデータなど)を含んでも
良い。
【0014】次に、上記手順におけるインデックスの取
得手順(ステップ204)について、図4を用いて説明
する。まず、移動体通信端末110から他の機器(この
場合、デジタルカメラ100)に対して機器IDの取得要
求を発行する(ステップ401)。この要求に対して該
デジタルカメラ100は機器IDを送信する(ステップ4
02)。これにより、移動体通信端末110は、該デジ
タルカメラ100を認識し、両者間で通信を行うための
コネクション確立を任意の手順で行う(ステップ40
3)。ここまでの処理は、通信相手機器が認識でき、他
の機器に邪魔されることなく両者間で通信可能な状態に
なる手順であれば、使用する手順(無線技術毎に規格化
されている、あるいは独自の方法)を問わない。
【0015】次に、移動体通信端末110は、デジタル
カメラ100に対して、記録した映像データのファイル
名(インデックス)の送信要求を発行する(ステップ4
04)。この場合、全映像データのインデックスを要求
しても良いし、一部の映像データのインデックスのみで
も良い。
【0016】これに対して、該デジタルカメラ100
は、映像データの全てのインデックスあるいは一部のイ
ンデックスを暗号化処理105を用いて暗号化し、移動
体通信端末110に送信する(ステップ405)。移動
体通信端末110は、受信した該インデックスを暗号化
処理116を用いて復号化した後、表示部111に表示
する(ステップ406)。
【0017】これにより、ユーザは、デジタルカメラ1
00を操作することなく、また他の機器に不正でインデ
ックスデータを読み出されることなく、必要な映像デー
タのインデックスを取得することができる。ここで、ス
テップ405、ステップ406で使用するインデックス
を暗号化/復号化する方法については、既存の暗号化技
術を用いても良い。
【0018】次に、図2における位置情報の取得手順
(ステップ207)について、図5を用いて説明する。
まず、ステップ206において送信メールに位置情報を
付加するようにユーザから指示された場合、移動体通信
端末110は、通話/データ送受信部115を用いて、
センター10に対して回線接続要求を送信し(ステップ
501)、両者間の回線接続を確立する(ステップ50
2)。
【0019】次に、移動体通信端末110は、センター
10に対して位置情報の送信要求を送信する(ステップ
503)。その後、回線接続の切断要求を送信し(ステ
ップ504)、両者間の回線接続を破棄する(ステップ
505)。そして、移動体通信端末110は、センター
10からの回線接続要求を受信するまでポーリング状態
になる(ステップ506)。所定時間内にセンター10
から回線接続要求を受信できなかった場合は、位置情報
の取得を中止する。所定時間内にセンター10から回線
接続要求を受信すると(ステップ507)、両者間の回
線接続を確立する(ステップ508)。そして、センタ
ー10より所望の位置情報を受信する(ステップ50
8)。その後、センター10からの回線接続の切断要求
により(ステップ510)、両者間の回線接続を破棄す
る(ステップ511)。上記手順では、センター10か
ら位置情報を受信するまで一度回線接続を切断している
が、切断しなくても良い。
【0020】次に、図2におけるインターネットメール
の送信手順(ステップ209)について、図6を用いて
説明する。まず、移動体通信端末110は、通話/デー
タ送受信部115を用いて、センター10に対して回線
接続要求を送信し(ステップ601)、両者間の回線接
続を確立する(ステップ602)。次に、無線通信イン
タフェース部114を用いて、デジタルカメラ100に
対して、ステップ205で選択したインデックスのデー
タ内容を送信するための準備要求を送信する(ステップ
603)。該デジタルカメラ100は、指定されたデー
タ内容を送信する準備をし、該移動体通信端末110か
ら送信開始要求が送信されるまで待ち状態になる。一
方、移動体通信端末110は、センター10に対して作
成したメールの送信開始を通知し(ステップ604)、
続いて該移動体通信端末110で作成したメールの内容
を送信し(ステップ605)、該メールを全て送信し終
えると送信終了を通知する(ステップ606)。
【0021】次に、該移動体通信端末110は無線通信
インタフェース部114を用いて、該デジタルカメラ1
00に対して、指定したデータ内容の送信要求を送信す
る(ステップ607)。それに対して、該デジタルカメ
ラ100は無線通信インタフェース部106を用いて該
データ内容を一度に、あるいは分割して該移動体通信端
末110に送信する(ステップ608)。該無線通信イ
ンタフェース部114を介して受信した該データ内容は
必要ならばデータフォーマットを変換した後、通話/デ
ータ送受信部115を用いてセンター10に対して送信
する(ステップ609)。全データを送信し終えると、
センター10に対して添付データ送信終了を通知し(ス
テップ610)、全メールの送信終了を通知する(ステ
ップ611)。そして、回線接続の切断要求を発行し
(ステップ612)、回線接続を破棄する(ステップ6
13)。
【0022】次に、図7を用いて、センター10に対し
て送信するメールの一データ構成例を説明する。メール
データ700は、メッセージID701、送信先アドレ
ス702、日時703、表題704、テキストメール本
文705、位置情報706、添付データ707から構成
する。メッセージID701は、該移動体通信端末11
0が任意に作成する個々のメッセージを識別するための
唯一の識別子である。
【0023】送信先アドレス702は、メールを送信す
るためのメールアドレスを示し、一つ以上のアドレスを
含む。日時703は、メールを送信する日時を示し、該
移動体通信端末110が持つ時計情報から取得する。表
題704は、メールのタイトルを示す。テキストメール
本文705は、実際のメール内容を示し、該移動体通信
端末110で作成したものである。位置情報706は、
位置情報サービス等を使用して取得した現在の位置情報
を示す。添付データ707は、添付するデータのインデ
ックスや送信するデータ形式などを示す。
【0024】ここで、移動体通信端末110がデジタル
カメラ100から取得したインデックスをモニタ上に表
示し、ユーザがその中から所望のインデックスを選択す
る場合、両者が連携した動作を行っても良い。例えば、
図8に示すように、移動体通信端末110のモニタ上に
表示するインデックスがテキストベースの場合(画面3
04A、304B)、該モニタ上でインデックス1(画
面304Aの太字)を指示すると、デジタルカメラ10
0のモニタ上で該インデックス1のデータ内容を表示
(画面801)し、インデックス2(画面304Bの太
字)を指示すると、該デジタルカメラ100のモニタ上
で該インデックス2のデータ内容を表示(画面802)
するといった操作も考えられる。この場合、移動体通信
端末110のモニタ上で任意のインデックスが指示され
ると、該デジタルカメラ100に対して表示要求のコマ
ンドを発行する。
【0025】以上、本実施例では、移動体通信端末とデ
ジタルカメラ間の通信方法として無線通信を利用してい
るが、他の有線を利用した通信媒体によるネットワーク
上での通信にも適用できる。また、移動体通信端末と通
信する相手としてデジタルカメラについて記述したが、
メモリカード・リーダーなど格納したデータを出力可能
な機器であれば適用できる。
【0026】
【発明の効果】以上から、本発明によれば、 デジタル
カメラなどのデジタル機器と、移動体通信端末から構成
されるシステムにおいて、移動体通信端末のインターネ
ットメール通信機能を用いてメールを作成し、添付ファ
イルの付加を指示すると、無線LANなどの無線通信を用
いてデジタル機器を自動的に認識し、該機器が格納して
いる映像やテキスト等のデータに関するインデックスを
取得し、移動体通信端末のモニタ上に表示する。ユーザ
は、表示されたインデックス一覧から添付するファイル
を選択する。そして、位置情報サービスを利用して取得
した位置情報を付加して、目的とする送信先にメールを
送信することができる。
【0027】これにより、外出先などでデジタルカメラ
等で撮影した映像データを、PCを使用することなく、イ
ンターネットメール通信機能を搭載した移動体通信端末
のみを操作することにより、その場で映像データをメー
ルの添付ファイルとして簡単に送付することができ、ユ
ーザにとって使い勝手の良い操作性を提供することがで
きる。また、移動体通信端末にインターネットメール通
信機能を搭載しているため、デジタルカメラ等にアドレ
ス帳などのデータを持つ必要もなく、移動体通信端末の
機種変更にも影響されることはなく、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したシステムの一実施例である
構成図である。
【図2】 本発明の一実施例による移動体通信端末で作
成したメールに添付ファイルを付けて送信する手順を示
したフローチャートである。
【図3】 本発明の一実施例による移動体通信端末で作
成したメールに添付ファイルを付けて送信する場合に移
動体通信端末のモニタ上に表示する画面例である。
【図4】 本発明の一実施例によるデジタルカメラから
インデックスデータを取得する手順を示したシーケンス
図である。
【図5】 本発明の一実施例による位置情報サービスを
利用して位置情報を取得する手順を示したシーケンス図
である。
【図6】 本発明の一実施例による移動体通信端末から
センターに添付ファイル付きのメールを送信する手順を
示したシーケンス図である。
【図7】 本発明の一実施例による移動体通信端末が管
理するメールデータの一構成例である。
【図8】 本発明の一実施例による移動体通信端末とデ
ジタルカメラ間の連携動作による画面例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA11 AA12 AA29 AA37 AB20 AB23 AB38 AC41 AC42 AC43 AF00 BA04 BB03 5K027 AA11 BB01 CC08 FF22 HH29 5K067 AA34 BB04 DD17 DD52 DD53 EE02 EE10 EE16 FF23 HH23 HH36 JJ53 JJ54 JJ64 5K101 KK02 LL12 MM07 NN06 NN21 PP03

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メールを送信するメール送信手段と、メッ
    セージや各種情報を表示するための表示手段と、利用者
    が操作を指示するための入力手段と、他の機器との間で
    データや制御コマンドを送受信するための通信手段と、
    を備えた移動体通信端末において、 前記通信手段を用いて他の機器を認識する手段と、該機
    器が格納するデータに関するファイル名を含む情報から
    構成するインデックスデータの少なくとも一部を取得す
    る手段と、 前記表示手段を用いて前記インデックスデータの少なく
    とも一部を表示する手段と、を備えたことを特徴とする
    移動体通信端末。
  2. 【請求項2】請求項1記載の移動体通信端末において、 前記入力手段を用いてメールを作成した場合に、前記表
    示手段を用いて他の機器が持つデータを添付するか否か
    を選択するための表示を行う手段と、 前記入力手段を用いてデータの添付の可否を指示する手
    段と、を備えたことを特徴とする移動体通信端末。
  3. 【請求項3】請求項1または2のいずれかに記載の移動
    体通信端末において、 前記入力手段を用いて表示されたインデックスデータの
    内、所望のデータを選択する手段を備えたことを特徴と
    する移動体通信端末。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3のいずれかに記載の移動
    体通信端末において、 前記通信手段を用いて他の機器に対して所望のデータの
    送信要求を発行する手段と、 前記通信手段を用いて他の機器から所望のデータを受信
    する手段と、 前記メール送信手段を用いて受信したデータをメールの
    添付ファイルとして任意の送信相手に送信する手段と、
    を備えたことを特徴とする移動体通信端末。
  5. 【請求項5】請求項4記載の移動体通信端末において、 位置情報サービスを利用して現在の位置情報を取得し、
    作成したメールに自動的に該位置情報を追加する手段を
    備えたことを特徴とする移動体通信端末。
  6. 【請求項6】請求項1ないし5のいずれかに記載の移動
    体通信端末において、 前記通信手段を用いて他の機器から受信した前記インデ
    ックスデータあるいはデータが暗号化されていた場合、
    それらを復号化する手段を備えたことを特徴とする移動
    体通信端末。
  7. 【請求項7】他の機器との間でデータや制御コマンドを
    送受信するための通信手段と、テキストや映像、音声の
    データを格納するデータ格納手段と、該データやそれに
    関するファイル名を含む情報から構成するインデックス
    データの読み出しや書き込みを行うためのデータ管理手
    段と、を備えたデジタル機器において、 他の機器から前記通信手段を用いてインデックスデータ
    の送信要求を受信した場合、前記データ管理手段を用い
    て前記インデックスデータの少なくとも一部を読み出
    し、前記通信手段を用いて該機器に対して送信する手段
    を備えたことを特徴とするデジタル機器。
  8. 【請求項8】請求項7記載のデジタル機器において、 前記通信手段を用いて任意のデータの送信要求を受信し
    た場合、前記データ管理手段を用いて該データを全てあ
    るいは分割して送信する手段を備えたことを特徴とする
    デジタル機器。
  9. 【請求項9】請求項7または8記載のデジタル機器にお
    いて、 前記インデックスデータあるいはデータを送信する場
    合、該データを暗号化して送信する手段を備えたことを
    特徴とするデジタル機器。
  10. 【請求項10】請求項1記載の移動体通信端末と、請求
    項7記載の一つ以上のデジタル機器と、から構成される
    システムにおいて、 前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて前記デジタ
    ル機器を認識した場合に、前記通信手段を用いて前記デ
    ジタル機器に対して前記インデックスデータの送信要求
    を送信し、 該送信要求を受信した前記デジタル機器は、前記データ
    管理手段を用いて前記インデックスデータの少なくとも
    一部を読み出し、前記通信手段を用いて該移動体通信端
    末に対して送信し、 所望の該インデックスデータを受信した前記移動体通信
    端末は、該データの少なくとも一部を表示することを特
    徴とするデータ通信方法。
  11. 【請求項11】請求項10記載のデータ通信方法におい
    て、 前記移動体通信端末が前記入力手段を用いてメールを作
    成し、 前記表示手段を用いて他の機器が持つデータを添付する
    か否かを選択するための表示を行い、 前記入力手段を用いてデータの添付が指示されると、前
    記通信手段を用いて前記デジタル機器を認識し、 認識できた場合に、通信手段を用いて該機器に対して前
    記インデックスデータの送信要求を送信することを特徴
    とするデータ通信方法。
  12. 【請求項12】請求項11記載のデータ通信方法におい
    て、 前記移動体通信端末が前記入力手段を用いて表示された
    インデックスデータの内、所望のデータを選択し、前記
    通信手段を用いて前記デジタル機器に対して選択したイ
    ンデックスデータの実データの送信要求を送信し、 該送信要求を受信したデジタル機器が前記通信手段を用
    いて該データを全てあるいは分割して送信し、 該データを受信した前記移動体通信端末が前記メール送
    信手段を用いて該実データをメールの添付ファイルとし
    て任意の送信相手に送信することを特徴とするデータ通
    信方法。
  13. 【請求項13】請求項10ないし12のいずれかに記載
    のデータ通信方法において、 前記デジタル機器が前記インデックスデータあるいは前
    記データを暗号化して送信し、 暗号化された該インデックスデータあるいは該データを
    受信した前記移動体通信端末がそれを復号化することを
    特徴とするデータ通信方法。
  14. 【請求項14】請求項12または13のいずれかに記載
    のデータ通信方法において、 前記移動体通信端末が位置情報サービスを利用して現在
    の位置情報を取得し、作成したメールに自動的に該位置
    情報を追加することを特徴とするデータ通信方法。
JP2000393258A 2000-12-21 2000-12-21 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法 Pending JP2002191077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393258A JP2002191077A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000393258A JP2002191077A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191077A true JP2002191077A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18859087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393258A Pending JP2002191077A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191077A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003034722A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-24 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement d'informations video et dispositif de reproduction d'informations video
JP2010006034A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP2012507914A (ja) * 2008-10-31 2012-03-29 エスケーテレコム株式会社 コンテンツ配信システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末および記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003034722A1 (fr) * 2001-10-09 2003-04-24 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement d'informations video et dispositif de reproduction d'informations video
JP2010006034A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP2012507914A (ja) * 2008-10-31 2012-03-29 エスケーテレコム株式会社 コンテンツ配信システム、方法、サービスサーバー、移動通信端末および記憶媒体
US8732254B2 (en) 2008-10-31 2014-05-20 Sk Planet Co., Ltd. System, a method, a service server, a mobile terminal and a storage means for contents delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202738112U (zh) 附件、控制器以及在其间建立无线通信链路的系统
CN1866258B (zh) 数据共享系统和数据共享方法
CN110691275B (zh) 无线传屏设备、方法及计算机存储介质
US8612462B2 (en) Method, apparatus, and system for data transmission based on DLNA network
JP2006345574A (ja) 通信デバイス
JP7348404B2 (ja) デバイス共有方法および電子デバイス
JP4151697B2 (ja) ネットワークシステム、通信装置
JP2007174166A (ja) リモコン兼用携帯端末、およびav機器の遠隔制御方法
US20100254285A1 (en) Information communication terminal
CN109309967B (zh) 传输文件的方法、设备及计算机可读存储介质
JP2004328272A (ja) 撮像装置及び前記撮像装置を含む印刷システムとその印刷制御方法
EP1507390A1 (en) Content downloading system and method for a mobile terminal with a preview function
US20040012693A1 (en) Digital camera capable of communication with external devices
KR100577735B1 (ko) 업데이트 정보를 감지하는 이동통신단말기를 이용한 백업서비스 시스템
CN113056031A (zh) 建立无线投屏连接的方法
JP2002191077A (ja) 移動体通信端末、デジタル機器およびデータ通信方法
JP2003087479A (ja) 画像読取システム
JP3978536B2 (ja) 情報送信システム
JP2003186782A (ja) 情報配信システム、情報配信装置及びプログラム、デジタルカメラ及び携帯端末装置
JP6572787B2 (ja) イメージスキャナーおよびイメージスキャンシステム
JP2002163170A (ja) コンテンツ発注方法並びにその端末、コンテンツ提供方法並びにそのシステム
JP2003141005A (ja) データ転送装置、画像入出力装置、データ転送制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2004236031A (ja) 情報配信システム
CN103959889A (zh) 记录介质及其控制方法
KR20040097642A (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 데이타 원터치 설정 방법