JP2002190742A - 前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法 - Google Patents

前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002190742A
JP2002190742A JP2001247460A JP2001247460A JP2002190742A JP 2002190742 A JP2002190742 A JP 2002190742A JP 2001247460 A JP2001247460 A JP 2001247460A JP 2001247460 A JP2001247460 A JP 2001247460A JP 2002190742 A JP2002190742 A JP 2002190742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
processing
binary
constellation
ttcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001247460A
Other languages
English (en)
Inventor
Lior Ophir
オフィル リオル
Naftali Sommer
ソマー ナフタリ
Ofir Shalvi
シャルビイ オフィル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JP2002190742A publication Critical patent/JP2002190742A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0041Arrangements at the transmitter end
    • H04L1/0042Encoding specially adapted to other signal generation operation, e.g. in order to reduce transmit distortions, jitter, or to improve signal shape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • H04L1/006Trellis-coded modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3411Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power reducing the peak to average power ratio or the mean power of the constellation; Arrangements for increasing the shape gain of a signal set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • H04L27/3427Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation
    • H04L27/3433Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation using an underlying square constellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • H04L27/3427Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation
    • H04L27/3438Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation using an underlying generalised cross constellation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TTCM符号化方式と、整形および前符号化
処理とを組み合わせて、より高性能を達成できるシステ
ムと方法を提供する。 【解決手段】 コンステレーション整形702と前符号
化902処理と、ターボトレリス符号化変調(TTC
M)符号化方法とを組み合わせて、高性能(整形ゲイン
とともに達成される高い符号化ゲインと、必要に応じ
て、前符号化によってISIチャネルの性能を高める)
を達成できる二値符号化通信システムと方法を実装する
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】発明の分野 本発明は、一般的に、コンステレーション整形、前符号
化および符号化に関し、特に、前符号化を用いる、また
は用いないコンステレーション整形と、ターボトレリス
符号化変調(ターボTCMまたはTTCM)組み合わせ
て用いる方法および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンステレーション整形は、近接点間の
所定の最小距離についての制約の元で、最小平均出力を
評価関数として、通信システムでの伝送記号列を選択す
るための手段である。この選択により、構成される二次
元コンステレーションは、(コンステレーション配置点
間で所定の確率分布を持つように)所定の形状に“整
形”される。従って、より低い平均出力をもつ記号列
(または、所定の出力制約に対応して、近接点間が大き
な記号間距離となっている記号列)を用いることができ
る。これにより、雑音とチャネル欠損に対して通信シス
テムをより頑強にできる“整形ゲイン”をもたらし、あ
るいは、より高いデータ伝送レートが達成できる。
【0003】コンステレーション整形の既知の2つの方
法としては、トレリス整形とシェルマッピングがある。
符号間干渉(ISI)をもつガウスチャネルについて
は、チャネル歪みを緩和させるために前符号化方法を用
いることが好ましい場合が多い。ISIチャネルに対応
した前符号化方法として、トムリンソン・ハラシマ(T
H)前符号化がよく知られている。
【0004】ISIチャネルでコンステレーション整形
を用いる場合には、整形と前符号化を組み合わせて用い
ることが望ましい。TH前符号化とトレリス整形を組み
合わせる方法は、トレリス前符号化と呼ばれる。前符号
化とシェルマッピングを組み合わせることは、ラロア前
符号化を組み込むことにより行われる。トレリス整形と
トレリス前符号化に対して、格子符号を組み合わせて用
いることも可能であることが、従来から知られている。
従って、トレリス符号化変調(TTCM)処理は、整形
と前符号化と組み合わせることができ、これによってI
SIチャネルにおいてさえ、符号化ゲインと整形ゲイン
とを達成し、より高い性能を得ることができる。
【0005】また、格子符号(例えば、TTCM)も、
整形と前符号化と組み合わせることができ、これによっ
てISIチャネルにおいてさえ、符号化ゲインと整形ゲ
インとを達成し、より高い性能を得ることができる。こ
れは、例えば、音声帯域モデムのためのITU勧告V.
34規格で行われている。
【0006】最近、新しい符号化技術として、“ターボ
符号化”が導入され、他の符号化方法に比べてより高い
符号化ゲインを達成するために用いることができる。こ
れを通信システムに適用した場合には、雑音や他の障害
に対してより高い堅牢性と、より高い(すなわち、最大
容量に近い)データ伝送レートが達成できる。ターボ符
号化の分野での研究活動は、二値伝送を志向しているこ
とに対して、最近の新しい方法では、より大きなコンス
テレーションを用いる場合のターボ符号化を組み込むた
めの方法が開発されつつある。これらの新しい方法は、
ターボトレリス符号化変調(TTCM)と呼ばれてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上に鑑み、従来の方
法とシステムに比べ、TTCM符号化方式と、整形およ
び前符号化処理とを組み合わせて、より高性能(整形ゲ
インとともに高い符号化ゲインを達成したり、必要に応
じて、前符号化によってISIチャネルの性能を高め
る)を達成できるシステムと方法を実現する技術へのニ
ーズが高まっている。
【0008】
【発明を解決するための手段】(発明の概要)本発明
は、ターボトレリス符号化変調(TTCM)符号化手順
と、コンステレーション整形および前符号化とを組み合
わせ、(整形ゲインと、必要に応じて、前符号化によっ
てISIチャネルの高性能とを組み合わせることによっ
て高い符号化ゲインが達成される)高性能を実現できる
2進符号化通信システムと方法を実装する技術に関する
ものである。
【0009】一実施例によると、2進符号化データ通信
方法は、ターボトレリス符号化変調(TTCM)符号器
とコンステレーション整形要素とを有する送信機を用意
するステップと、TTCM符号器とコンステレーション
整形要素とによって処理される分割された2進符号化記
号列に応じて、複数の信号点を生成するステップとを含
んでいる。
【0010】他の実施例によれば、2進符号化データ通
信システムは、ターボトレリス符号化変調(TTCM)
符号器とコンステレーション整形要素とを有する送信機
と、ターボ復号器とコンステレーション整形要素とを有
する受信機とを含み、送信機は、TTCM符号器とコン
ステレーション整形要素とによって処理される分割され
た2進符号化記号列に応じて、複数の信号点を生成する
ように動作し、さらに、受信器は、伝送媒体を介して複
数の信号点を受信し、受信器ターボ復号器と受信器コン
ステレーション整形要素とによって受信され処理される
複数の信号点に応じて、分割された記号列を復元するよ
うに動作する。
【0011】
【発明の実施の形態】コンステレーション整形と前符号
化は、過去には実装され、またTTCMと組み合わされ
てきたが、以前にはターボTTCMとは組み合わされた
ことはなかったことを、発明者は認識している。TTC
Mとコンステレーション整形および前符号化とのこの組
み合わせは、TTCMによってもたらされる符号化ゲイ
ンに加え、さらに整形ゲインを提供すると信じられてい
るため、TTCMを単独で用いるよりも良いものである
と発明者は考えている。また、TTCMはTTCMより
も良い符号化ゲインをもたらすため、この組み合わせ
は、従来のTTCMと、前符号化を有するあるいは有し
ない整形との組み合わせよりも良いものであると考えら
れる。したがって、全体のゲインはより高いものとな
り、より高い性能{例えば、データ伝送速度あるいはロ
バストネス(robustness)}を達成すること
ができる。
【0012】ISIを有するチャネルについては、前符
号化を用いて、チャネル障害を緩和することが、時とし
て望ましい場合もある。このような前符号化は、以下で
説明するように、本方法にも実装することが可能であ
る。本発明は、整形と前符号化の結果、いくつかの場合
について、レート1/2およびレート2/3の符号を用
いてTTCMとともに用いることに適していることを発
見している。以下に示す特定の実施例では、以下の条件
に従って、TTCMと整形とを組み合わせ、かつTTC
Mと前符号化とを組み合わせるか組み合わせないかを選
択する。1)既知のTTCM符号化手順を用いることが
できる。なお、以下で説明する実施例は、2Dコンステ
レーションが各々4または8コセット(cosets)
に分割されることになるレート1/2およびレート2/
3のTTCMを扱う。2)用いることができる既知のコ
ンステレーション整形方法は、トレリス(trelli
s)整形またはシェルマッピング(shellmapp
ing)であること。3)整形およびターボTTCMシ
ステムとともに、前符号化を用いることができること。
図1は、2D記号当たりR=5の情報ビットを用いた場
合の、TTCMと互換性のあるトレリス整形を用いて整
形されたコンステレーションのシミュレーション結果を
示すものである。
【0013】図2は、本発明の一実施例による、トレリ
ス整形と組み合わせてTTCMを用いる送信機200の
簡略ブロック図である。入力列は、3つの部分(xj
j,sj)に分割されていると考えられる。第一の部分
は、二値kcタプル(tuple)であり、TTCM符
号器202へレートkc/ncで入力されるものである。
第二の部分は、符号化されていない二値nuタプルであ
る。シンドロームrsタプルである最後の部分は、レー
トks/nsの畳み込み整形符号に対応した、rs入力お
よびns出力のコセット表現ジェネレータ(Hs -1T
04に入力される。ここでは、ks=ns−rsである。
用いられる処理は、引用文献として掲載した、ジー・デ
ィー・フォーニー著“トレリス整形”米国電気電子学
会、トランザクション・オン・インフォメーション、3
8巻、1992年発行の文献(Trellis Sha
ping, G.D.Forney,IEEE Tra
ns.Inf. Vol.38,March 199
2)のセクションIII(A)に記載されているもので
あるが、これに代えて、チャネル符号をTTCMとして
実装してある。
【0014】図3は、本発明の一実施例による、トレリ
ス整形と組み合わせてTTCMを用いる受信機300の
簡略ブロック図である。受信器300に関連して用いら
れる処理は、同様に、引用文献として掲載した、ジー・
ディー・フォーニー著“トレリス整形”米国電気電子学
会、トランザクション・オン・インフォメーション、3
8巻、1992年発行の文献(Trellis Sha
ping, G.D.Forney,IEEE Tra
ns. Inf. Vol.38,March199
2)のセクションIII(A)に記載されているもので
あるが、チャネル符号復号器302は、引用文献として
掲載した、ピー・ロバート、ティー・ウェルツ著、“分
断された要素符号を用いた帯域効率の高いターボトレリ
ス符号化変調” 米国電気電子学会、通信分野論文集、
1998年2月発行の文献(Bandwidth Ef
ficient Turbo Trellis−cod
ed Modulation using Punct
ured component codes,P.Ro
bertson,T.Woerz,IEEE Jour
nal on selected areas of
comm.,Feb.1998)に開示されているよう
な、TTCM復号器である。
【0015】トレリス整形を用いる方法について、TT
CMとの互換性のために整形する領域を選択することを
考慮しつつ、以下で説明する。引用文献として掲載し
た、ジー・ディー・フォーニー著“トレリス整形”米国
電気電子学会、トランザクション・オン・インフォメー
ション、38巻、1992年発行(Trellis S
haping, G.D.Forney,IEEE T
rans. Inf.Vol.38,March 19
92)のようなトレリス整形では、整形符号(レートk
s/nsのCs)を用い、さらに伝送列全体の出力を最小
化するようなコード列を選択するために(結果としてコ
ンステレーション拡張となる)冗長性を活用する。これ
は、符号Cs(例えば、ビタビアルゴリズム(VA))
の復号器をトランスミッタに実装することにより実現さ
れる。コンステレーションは、 この整形領域に分割され、各領域は、同一数の点を有し
ている(セット分割に基づく符号化をも用いた場合に
は、各領域は、各符号化部分集合と同一数の点を有する
必要がある)。全ての入力ビットが、最小エネルギー
(VAでの評価値計算を置き換えることにより、他の評
価基準を容易に実装できる)を与える信号列(すなわ
ち、整形領域列)を選択する復号器に入力される。
【0016】受信機は、整形符号器に入力される1記号
当たりrs=ns−ksの情報ビットの再構成を必要とす
る。これは、上述したように、符号Cs(すなわち、サ
イズがns×ns−ksの伝達関数行列HTを通過する列)
のシンドローム形成器を用いて行われる。また、上述し
たように、適当な整形領域を用いることにより、TTC
Mと組み合わせてトレリス整形を容易に実装することが
できる。ここで考慮すべき問題については、本発明で検
証された4状態のレート1/2の従来の整形符号につい
て、以下にて説明する。
【0017】異なるコンステレーションと整形トレリス
整形を用いてトレリス整形をシミュレーショした結果
を、表1に示す。これらの結果は、レート1/2とレー
ト2/3に互換の手順に対して与えられたものであり、
記号*は、正方領域整形をチェックせずに、球状領域整
形によって与えられる結果と同様の結果をもたらすと期
待されることを表している。
【表1】 表1中の記号**は、非正方コンステレーションについ
て、正方領域整形に類似の処理が可能かどうかを決定す
ることが必要であるものを示し、これは、TH前符号化
との組み合わせに対して重要となるためである。記号
***は、正方コンステレーションについて、実際の整形
ゲインを計算で求めたものを示している。これは、次
式、
【数1】 に従って計算されたものである。ここで、γsは、伝送
列の二次元の平均エネルギーとベースライン平均エネル
ギーとの比として定義され、二次元の同様のデータレー
トを与える従来の正方QAMコンステレーションのもの
である。普通の2D“コンステレーション整形”(すな
わち、正方ではなく円状コンステレーションを用いたも
の)については、相対整形ゲインを括弧付けで示してあ
る。記号** **は、トレリス整形のために設計され、レー
ト1/2符号と互換性をもつ正方整形領域と球状整形領
域をもつコンステレーションが、それぞれ、図12と図
13に示されていることを表している。表1に示したシ
ミュレーション結果からわかるように、4状態のレート
1/2の従来の整形符号を用いることにより、約1dB
の整形ゲインが得られている。さらに、復号器の十分な
復号遅延のみによって、整形ゲインが得られている。4
状態のレート1/2符号については、20の記号の遅延
が十分なものであることがわかる。また、表1に示した
結果は、整形処理が整形領域とコンステレーションの大
きさとに依存していることを示している。図1は、2D
記号当たりR=5の情報ビットを用いた場合の、TTC
Mに互換なトレリス整形を用いて整形されたコンステレ
ーションについてのシミュレーション結果を示すもので
ある。
【0018】トレリス整形の複雑さは、基本的にその送
信機(例えば、図2中の要素200)に存在することと
なるが、一方、受信機(例えば、図3中の要素300)
は単純なままとなる。また、整形は、構成する2Dコン
ステレーションを2の係数で拡張することを必要とす
る。
【0019】送信機の複雑さには、繰り返し計算でひと
つの記号当たり8つの数値計算を必要とする(各々の数
値計算は、ビットから記号への変換と、エネルギー計算
を必要とする)(4状態の)VAを実装することが含ま
れる。正しい整形符号列を得るような方法で、VAを実
装する必要がある。これは、他の実装方法ではうまくゆ
かないからである。復号器の複雑さを減らすこと(すな
わち、判断計算で正確な記号出力ではなく推定された記
号出力を用いること)により、整形ゲインの悪化は招く
ものの、受信機には影響を与えるものではない。また、
送信機200の情報整形ビット(1記号当たりrsビッ
ト)は、図2では要素204で示されるns−ks×ns
=1×2の大きさの伝達関数行列(H-1Tを通過す
る。TTCMとコンステレーション整形とを組み合わせ
る本方法を実装した場合、(H-1Tのひとつの要素
は、ゼロとなる。また、受信機300の情報整形ビット
は、図3では要素304で示されるns×ns−ks=2
×1の大きさの伝達関数行列HTを通過する。
【0020】VAでは、所定の(高出力の)コンステレ
ーション点が無限の値をとり、消滅しないように、ピー
ク対平均値(PAR)についての制約が用いられる。例
えば、球状整形領域を用いる場合には、外側領域のすべ
ての点には、無限の値が割り当てられる(特に、これ
は、トレリスからこれらの枝を削除することを意味して
いる)。公知例でのシミュレーション結果では、このよ
うなPAR制約を用いた場合には、整形ゲインはわずか
数百dBのみ削減されることが示されている。先に述べ
たように、適切な整形領域を選択することにより、整形
ゲインに対して実質的な影響が与えられることがわか
る。
【0021】整形情報ビットの再構成のために、受信機
300にはFIRが実装されているため、トレリスの初
期状態については、特に注意を払うことが望ましい(先
頭の数ビットが不正確である場合もありうる)。あらか
じめ定められた状態から開始することが、性能の著しい
悪化をもたらさないことになる。
【0022】より高い整形ゲインを得るために、他の整
形符号を実装することも可能ではあるが、引用文献とし
て掲載した、ジー・ディー・フォーニー著“トレリス整
形”米国電気電子学会、トランザクション・オン・イン
フォメーション、38巻、1992年発行の文献(Tr
ellis Shaping, G.D.Forne
y,IEEE Trans. Inf. Vol.3
8,March 1992)で用いられている4状態の
レート1/2符合は、性能と複雑さの間で最良のトレー
ドオフを提供するものとして、発明者は判断した。しか
し、本発明はこれに限定されることはなく、複数次元の
整形方法を実装することも可能であるという効果があ
る。
【0023】概要の説明としては、トレリス整形は、他
の方法に比べて、更に約1dBの整形ゲインを与え、単
純な4状態符号を用いてこれら他の方法とともに順調に
動作する。複雑さの多くは、送信機にまつわるものであ
るため、本方法は、放送システムに対して特に適した方
法といえる。ここで注意すべきことは、用いられる方法
(コンステレーション、符号等)に適した整形領域を選
択するということである。トレリス整形を実装した場合
には、受信機によって重大なエラー伝播が引き起こされ
ることはない。
【0024】図4は、本発明の一実施例による、トレリ
ス前符号化を組み合わせてTTCMを用いる送信機40
0の簡略ブロック図である。
【0025】図5は、本発明の一実施例による、トレリ
ス前符号化を組み合わせてTTCMを用いる受信機50
0の簡略ブロック図である。
【0026】図6は、TH前符号器600の簡略ブロッ
ク図である。
【0027】トレリス前符号化をTTCMと組み合わせ
る方法は、上述したトレリス整形をTTCMと組み合わ
せるものと同様であるが、ここでは、TH前符号器60
0による符号化をマッパ(mapper)402の出力
記号上で行うという点が異なっている。整形符号のため
の復号器404は、所望のビット列ys,jと伝送記号列
とを選択するために、TH前符号器600の出力を用い
る。受信機500中の折返し処理502は、前符号器6
00への入力(記号列w)となる記号を、(記号列wを
モジュロ(modulo)演算にまで復元する)ターボ
復号器504の結果に応じて再構成するために必要とな
る。このより大きな(折返し)コンステレーションを実
現するために、TTCM復号器504に対して、本技術
分野に精通した者によって容易に実装されるいくつかの
拡張が必要となることは容易に類推される。前符号器6
00への入力となる記号が復元されると、トレリス整形
をTTCMと組み合わせることに関して前述したものと
同様の機構を用いて、元となる伝送ビットを復元するこ
とができる。トレリス前符号化をTTCMとともに用い
るための方法と、非正方コンステレーションでTH前符
号化を用いるためのいくつかのよく知られている方法と
をあわせて、以下説明する。
【0028】上述したように、トレリス前符号化は、ト
レリス整形をトムリソン・ハラシマ(TH)前符号化と
組み合わせて実装することを意味している。図4は、T
H前符号器600を用いた送信機400のブロック図を
示すものである。送信機400は、TTCMを組み合わ
せたトレリス整形のための図2に示したものと酷似して
いるが、ここでは、前符号化された記号に従って、新た
な分岐評価値のみが計算される。これは、送信機400
では、VAのトレリスの各状態に対応して独立した前符
号器を実装することを意味している。一般的に、TH前
符号器600内でのモジュロ演算によって、トレリスは
無限数の状態を有している。しかし、複雑さを減らし、
トレリス整形のための復号器と同数の状態を有するPD
FD(並列の判定フィードバック型の復号器)を実装す
ることにより、性能の悪化を少なく抑えることができる
(しかし、これは、用いられる特定のチャネルと前符号
器とに依存する)。受信機500は、図3に示したTT
CMを組み合わせたトレリス整形のためのものと類似で
あるが、TH前符号化処理のために、好ましくは、モジ
ュロ演算のみが実装されている(あるいは、スライサ
(slicer)に無限格子を使用している)。発明者
は、H1=[1 −0.2 0.1]およびH2=[1
0.4 −0.2]として、2つのチャネル対し、同時
に異なるコンステレーションと整形領域を用いて、TT
CMと組み合わせたトレリス前符号化のシミュレーショ
ンを行った。このシミュレーション結果を、以下の表2
に示す。
【表2】 記号*は、整形ゲインが、[正方領域に関する(H1の整
形ゲイン)/(H2の整形ゲイン)/球状領域に関する
(H1の整形ゲイン)/(H2の整形ゲイン)]の形式
で、テスト対象となる両チャネルに与えられていること
を表す。記号**は、正方領域整形のチェックはしなかっ
たが、球状領域整形について得られたものと同様の結果
を与えると期待されるものを表す。表2に示したシミュ
レーション結果からは、トレリス前符号化は、前符号化
のない場合に比べて、性能に微かな悪化が見られる結果
をもたらすものであることがわかる。PDFDを用いて
いるため、この性能悪化は、チャネル(すなわち前符号
器)に依存するものとなる。より複雑な復号器を用いる
ことにより、前符号化のない場合と同様の形成ゲインが
得られる結果となる。さらに、引用文献として掲載し
た、ジー・ディー・フォーニー著“トレリス整形”米国
電気電子学会、トランザクション・オン・インフォメー
ション、38巻、1992年発行の文献(Trelli
s Shaping, G.D.Forney,IEE
E Trans. Inf. Vol.38,Marc
h 1992)にあるような、4状態のレート1/2の
従来の形成符合を用いることにより、約1dBの形成ゲ
インが達成できる。ここで上述した形成領域、復号器の
遅延等などの他の問題についても、トレリス前符号化に
よる解決が可能となる。
【0029】トレリス前符号化は、上述したようにVA
の各状態ごとに前符号化を実装するため、トレリス整形
よりもその複雑度が増すものとなる。長い前符号器で
は、VA内の少数の(高い値をもつ)タップをのみを用
いて、その複雑度を下げることができる。これにより、
整形ゲインの悪化を僅かなものとすることができる。シ
ミュレーションに用いたPDFDは、4状態のものであ
り、表1を参照して上述した前符号器がない場合に用い
たものと同等のものである。本技術分野に精通したもの
であれば、より複雑な復号器(8または16状態のも
の)によって、特に“困難なチャネル”に対しては、よ
り高性能が得られることは容易に類推できる。非前符号
器の場合のように、受信機500は単純なままであり、
唯一の違いといえば、モジュラ(modulus)演算
を用いること、あるいはスライサの無限格子を用いるこ
とである。トレリス整形について上述した他の問題につ
いても、トレリス前符号化を適用して解決が可能であ
る。
【0030】非正方コンステレーションを用いる場合に
は、標準の前符号器を用いると、全てのコンステレーシ
ョン配置点を拘束する最小辺の正方形に従ってコンステ
レーションが拡張するため、前符号器に何らかの適合措
置を施すことが好ましい。すなわち、“負”の整形ゲイ
ンである。前符号器600の信号点の実部と虚部との間
の依存関係を持ち込むことは、不必要に複雑さを増すだ
けである。図14に(32点からなるコンステレーショ
ンを例にして)示すような“回転した正方コンステレー
ション”とともに、対角線上でモジュラ演算(すなわ
ち、実部+虚部、実部−虚部)を用いることが最も好ま
しい。このように、トレリス前符号化は、正方領域と球
状領域の両方を用いて実装することが可能である。図1
4は、球状の整形領域をもった32点からなり、トレリ
ス前符号化のために設計されてレート1/2符合に適合
したコンステレーションを示している。
【0031】要約すると、トレリス整形と前符号化を組
み合わせるために、トレリス前符号化を用いることがで
き、またこれをTTCMと組み合わせることが可能であ
る。一般的には、前符号化のないトレリス整形(特に、
困難なチャネルの場合)と対比すると、複雑度を減らし
た復号器(PDFD)を用いるために、何らかの性能悪
化が起こる。これに対し、VAの各状態に前符号器を実
装するので、いくらか余分な複雑度が送信機に盛り込ま
れる。重要なことは、この状態でも約1dBの整形ゲイ
ンが得られることである。受信機の複雑度は低いまま
で、変わることはない。2D記号当たり奇数個の伝送ビ
ットを用いる場合には、特別なコンステレーションを用
いることが好ましい。
【0032】図7は、本発明の一実施例による、二値符
号変調システムを実装するための、シェルマッピング7
02と組み合わせてTTCMを用いる送信機700の簡
略ブロック図である。図中の表記について、以下詳細に
説明する。入力ビット列704は、各々N*bビットを
持つブロックに分割され、N個の連続した2D記号とな
る。各ブロックは、3つの部分に分割されている。第一
部706は、N*kビットからなり、TTCMの符号器
202を通って、N個のコセットになる。各2D記号の
コンステレーション配座点を選択するために用いること
ができる方法は、1)シェルマッパ720の出力に従っ
て、シェルを選択し、2)TTCM符号器202の出力
に従って、シェル内のコセットを選択し、3)ブロック
中のビット710の残りを使って、(もし、シェル中に
複数のコセットがある場合には)各シェルの複数のコセ
ットから一つを選択する。
【0033】図8は、本発明の一実施例による、受信し
た記号に雑音が含まれることに対応して、厳しい決定を
行うため、シェル逆マッピング802を組み合わせてT
TCM302を用いる受信機800の簡略ブロック図で
ある。N個の記号804の各ブロックについて、シェル
逆マッパ802によって、元になるK個のビット706
が生成される。これにより、ビット710の残りの部分
は、ビットマッパ810に対して、記号によって生成さ
れる。エラーがない場合には、元になるN*bビットが
復元される。
【0034】図9は、本発明の一実施例による、シェル
マッピング702とラロア(Laroia)前符号化9
02とを組み合わせてTTCMを用いる送信機900の
簡略ブロック図である。
【0035】図10は、本発明の一実施例による、シェ
ル逆マッピング802とラロア前符号化とを組み合わせ
てTTCMを用いる受信機1000の簡略ブロック図で
ある。
【0036】図11は、一実施例による、ラロア前符号
化を実装する方法1100の簡略ブロック図である。方
法900は、シェルマッピングに関して上述した方法と
同様であるが、ここでは、図9に示すように、前符号化
902が、マッパ720の出力記号上で行われることが
異なる。受信機1000では、前符号器入力(図11の
記号列U)の記号を再構成するために、(図11の記号
列Yを復元する)ターボ復号器の出力に対応して、追加
してステップ1002を行うことが必要である。前符号
器入力の記号が復元されると、シェルマッピングに関し
て上述したものと同様の機構を用いて、元の伝送ビット
を復元することができる。
【0037】シェルマッピングとその他の関連する事項
について、トレリス符号化変調、ターボトレリス符号化
変調、コンステレーション整形および前符号化の技術に
精通した者に分かるように上述した特定の実施例をさら
に明確に説明するため、新しい原理を適用し、必要とさ
れる特定の要素を構成し用いるために必要となる情報と
ともに、これを以下詳細に説明する。2N次元のシェル
マッピングでは、各2Dコンステレーションは、M個の
シェルに分割されている。各N個の記号について、MN
個の可能なシェルの組み合わせを、最も出力の低い組み
合わせから、最も出力の高い組み合わせの順に配列しな
おす。2k個の可能なビット組み合わせと、2k<<MN
個の最小出力に対応したシェル組み合わせとの間の1対
1マッピングを実装したシェルマッパに、Kビットが入
力される。整形と前符号化を分離する前符号化処理につ
いては、引用文献として掲載した、アール・ラロア、エ
ス・エイ・トレッター、エヌ・ファルヴァーデン著“符
号間干渉チャネル上の雑音白色化のための単純で効果的
な前符号化方法” 米国電気電子学会、トランザクショ
ン・オン・コミュニケーション、1993年10月発行
の文献(A simple and effectiv
e precoding scheme fo noi
se whitening on intersymb
ol interference channels,
R. Larois,S.A. Tretter,
N. Farvardin, IEEE Trans.
Commun., October 1993)に記
載されている。この前符号化方法は、元の信号を再構成
する(チャネル符号化がある場合には、これれはチャネ
ル復号化の後に行われるが)受信機内にIIRを実装す
るため、受信機で誤り伝播の影響を受ける。
【0038】引用文献として掲載した、1994年9月
発行のITU−T勧告V.34、に記述されているV.
34規格では、2N=16次元のシェルマッピングと前
符号化が実装され、TTCMとともに動作する。本発明
では、この方法を用いて、異なるコンステレーションと
整形パラメータを用いて、TTCMとともにシェルマッ
ピングをシミュレーションするか、TTCMをシミュレ
ーションした。このシミュレーション結果を表3に示
す。ここでは、シェルマッピングの複雑さは、送信機と
受信機とで同等であり、シェルマッパによって用いられ
る数本のベクトルを記憶し、実際のマッピング処理を行
うことから得られるものである。
【表3】 記号*は、正方コンステレーションについて、実際の整
形ゲインを計算したものであることを示している。単純
な2D“コンステレーション整形”を用いる(すなわ
ち、正方コンステレーションではなく、円状コンステレ
ーションを用いること)により、括弧付けした相対整形
ゲインが得られる。記号**は、Kが、8つの2D記号
(すなわち16Dこの記号)の各ブロックについて、シ
ェルマッパ(shell mapper)に入力される
ビット数であることを示している。記号Mは、2D個の
コンステレーション当たりのシェルの数であり、記号L
は、拡張された2Dコンステレーションの大きさであ
る。比L/Mは、1シェル当たりの2Dコンステレーシ
ョン点数を定義するものである。レート1/2符合につ
いては、この比は2の倍数であり、レート2/3符合に
ついては、この比は8の倍数である(これは必要条件で
はあるが、十分条件ではない)。コンステレーション分
割に基づく符号との互換性については、各シェルには、
各サブセットと同一数の点が存在しなければならない。
表3の結果によれば、レート2/3符合に互換の1記号
当たり4ビットを伝送しようとした場合には、整形ゲイ
ンに0.3dBの悪化が見られる。これは、コンステレ
ーションに比べて“大きな”シェルによって引き起こさ
れるものと見られ、これによりシェル内の記号は均一に
分布することになる。
【0039】この他の関連事項としては、ピーク対平均
値比(PAR)、コンステレーション伸張率(CE
R)、他の次元数と多次元(MD)整形方法などがあ
る。PARとCERに関する望ましい制約は、シェルマ
ッピングパラメータ(コンステレーションの大きさ、シ
ェルの数)を適切に選択することにより容易に満足させ
ることができる。引用文献として掲載した、アール・ラ
ロア、エヌ・ファルヴァーデン、エス・エイ・トレッタ
ー著“多次元コンステレーションの最適な整形” 米国
電気電子学会、トランザクション・オン・インフォメー
ション、40巻、1994年7月発行の文献(On o
ptimal shaping of multidi
mensional constellations,
R.Laroia,N. Farvardin, S.
A Tretter, IEEE Trans. In
f., Vol. 40,July 1994)では、
一般的に、任意のPARとCERに対しては、シェルマ
ッピング以外の整形方法は、高い整形ゲインと少ない遅
延をもたらすことはできないことが指摘されている。上
述したように、本発明では、V.34勧告に示されたよ
うに16Dシェルマッピングを用いたが、TTCMを組
み合わせている。これにより、前述したように、約1d
Bの整形ゲインと、2D記号8つ分の“整形遅延”が得
られる結果となる。上記に引用した文献では、異なる次
元に対し達成可能なゲイン、CERとPARを提示して
いる。この他の次元を用いると、当然、アルゴリズムの
複雑化に影響を及ぼすことが分かる。本技術分野に精通
した者であれば、発明者によって検討された訳ではない
が、多次元整形方法を実装することも可能であることは
判断できる。
【0040】以上を要約すると、16Dシェルマッピン
グは、他の方法によるものに加えて約1dBの整形ゲイ
ンを達成し、これらの方法と円滑に連携することができ
る。上述したように、本方法は、TTCMと組み合わせ
ることができる。特に、レート1/2とレート2/3の
TTCMについて検証した。送信機と受信機について、
格納部は同一の複雑度となるが、一方、計算複雑度は受
信機のほうが低い。
【0041】表4に、上で詳細に説明した、トレリス整
形/前符号化とシェルマッピング方法との比較を示す。
【表4】
【0042】整形は、伝送エネルギーを減少させようと
するため、高いエネルギーをもつ記号に比べて、結果的
に、少ないエネルギーをもつコンステレーション記号を
より多く使うことになる。高次元整形に対する記号の漸
近的な分布は、ガウス分布に収斂する。これにより、特
に、小さいコンステレーションについては、提案された
組み合わせ方法の性能が悪化することになる。これは、
外部記号(大きいエネルギーをもつもの)は、内部記号
に比べて、エラー発生確率が少ないことに起因してい
る。もし、低い確率で記号を伝送すると、全体のエラー
発生確率は増加する。
【0043】この悪化(通常、0.5dB未満)は、T
TCM復号器内で、非同一確率記号分布を用いることに
より改善される。繰り返し演算の各々で、復号器は、各
データビットに対し、ビットが‘1’になる確率とビッ
トが‘0’になる確率との比に等しい尤度比を計算す
る。データ記号の確率分布の表を作ると、これらの確率
を計算するためにこの表を用いることができる。送信機
のシミュレーションを行い、長期間にわたる記号分布の
ヒストグラムを作成することにより、このようなテーブ
ルを作成することができる。
【0044】以上に述べたように、本発明は、構造と動
作に関して、従来例から大きく前進したものを示したこ
とは明らかである。しかし、以上では、本発明の特定の
実施例を詳細に説明してきたが、特許請求の範囲で定義
したように、本発明の趣旨と範囲を逸脱することなく、
様々な代案、変更および置き換えが可能であることが分
かる。例えば、特定のシェルマッピング/逆マッピング
と、それに関連する特徴について、様々な実施例を説明
してきたが、本発明による構造と方法は、必ずしもここ
で用いられたような特定のアーキテクチャや特徴群に限
定されるものではない。
【0045】(関連特許出願)本出願は、米国特許仮出
願番号60/217,767、出願日2000年7月1
2日、発明者リオー・オフィール、名称「コンステレー
ション整形、前符号化および符号化を用いたデータ通信
の方法およびシステム」の便益を、合衆国連邦法規集3
5条、119章(e)(1)に基づき請求するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
本発明の他の側面と特徴と、本発明に付随する多くの利
点は、図面全体を通して同一部には同一符号を付した付
随する図面とともに以下に説明するものへの引用によっ
てより良く理解されるものと同一のものであることは、
容易に判断される。また、図面は、各実施例を説明する
ものであるが、検討にも述べたように、本発明の他の実
施形態を考えることも可能である。すべての場合につい
て、本開示は、代表例として制限を加えることなく、本
発明の具体的な実施例を提供するものである。本発明の
原理の範囲と主旨に限定された技術分野に精通した者で
あれば、多数の他の修正と実施例については類推が可能
である
【図1】2D記号当たりR=5の情報ビットを用いた場
合の、TTCMと互換性のあるトレリス整形を用いて整
形されたコンステレーションのシミュレーション結果を
示す図。
【図2】本発明の一実施例による、トレリス整形を組み
合わせてTTCMを用いる送信機の簡略ブロック図。
【図3】本発明の一実施例による、トレリス整形を組み
合わせてTTCMを用いる受信機の簡略ブロック図。
【図4】本発明の一実施例による、トレリス前符号化を
組み合わせてTTCMを用いる送信機の簡略ブロック
図。
【図5】本発明の一実施例による、トレリス前符号化を
組み合わせてTTCMを用いる受信機の簡略ブロック
図。
【図6】TH前符号化の簡略ブロック図。
【図7】本発明の一実施例による、シェルマッピングを
組み合わせてTTCMを用いる送信機の簡略ブロック
図。
【図8】本発明の一実施例による、シェルマッピングを
組み合わせてTTCMを用いる受信機の簡略ブロック
図。
【図9】本発明の一実施例による、シェルマッピングと
ラロア前符号化とを組み合わせてTTCMを用いる送信
機の簡略ブロック図。
【図10】本発明の一実施例による、シェルマッピング
とラロア前符号化とを組み合わせてTTCMを用いる受
信機の簡略ブロック図。
【図11】ラロア前符号化の簡略ブロック図。
【図12】正方状整形領域をもち、トレリス整形のため
に設計され、レート1/2符号と互換性のある64QA
Mコンステレーションを示す図。
【図13】球状整形領域をもち、トレリス整形のために
設計され、レート1/2符号と互換性のある64QAM
コンステレーションを示す図。
【図14】球状整形領域をもち、トレリス前符号化のた
めに設計され、レート1/2符号と互換性のある32点
コンステレーションを示す図。
【符号の説明】
702 シェルマッパ 202 レートK/nTTCM符号器 720 マッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オフィル シャルビイ イスラエル国 ヘルザリア、タバンキン ストリート 19 Fターム(参考) 5B001 AA10 AC01 AD06 5J065 AC02 AD10 AG02 AG05 AH02 AH12 AH22 5K004 AA08 JA02 JE03 5K014 AA01 BA10 EA01 HA00

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二値符号化データ通信の方法において、
    ターボトレリス符号化変調器(TTCM)符号器とコン
    ステレーション整形要素とを有する送信機を用意し、 TTCM符号器とコンステレーション整形要素によって
    処理され分割された二値記号列に応じて、複数の信号点
    を生成する、ステップを備えた方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、 TTCM符号器とコンステレーション整形要素によって
    処理され分割された二値記号列に応じて、複数の信号点
    を生成するステップは、 所望の記号列の二値kcタプル部が、レートkc/ncのT
    TCMの符号でncタプルを生成するTTCM符号器に
    よって処理されるように、レートkc/ncのTTCMに
    対応したトレリス整形とともに利用可能な、正方整形領
    域を有する信号コンステレーションを生成する、ことを
    有する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、 TTCM符号器とコンステレーション整形要素によって
    処理され分割された二値記号列に応じて、複数の信号点
    を生成するステップは、 所望の記号列の二値kcタプル部が、レートkc/ncのT
    TCMの符号でncタプルを生成するTTCM符号器に
    よって処理されるように、レートkc/ncのTTCMに
    対応したトレリス整形とともに利用可能な、球状整形領
    域を有する信号コンステレーションを生成するステップ
    を有する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、 ターボトレリス符号化変調(TTCM)符号器とコンス
    テレーション整形要素とを有する送信機を用意するステ
    ップは、非正方コンステレーションとともに用いること
    が可能なトレリス前符号化要素とTH前符号化要素を与
    えることを有する方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の方法において、 TTCM符号器とコンステレーション整形要素によって
    処理され分割された二値記号列に応じて、複数の信号点
    を生成するステップは、 マッピングとTTCMに応じて、信号コンステレーショ
    ンをコセット(cosets)とシェル(shell
    s)に分割することを有する方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の二値符号化データ通信方
    法において、 複数の信号点を生成するステップは、 所望の記号列を、二値kcタプル部と、非符号化二値nu
    タプル部と、シンドロームrsタプル部とに分割し、 ncタプルを生成するために、レートkc/ncのTTCM
    符号に対応したターボトレリス符号化変調(TTCM)
    符号器によって所望の記号列のkcタプル部を処理し、 nsタプルを生成するためks=ns−rsとして、レート
    s/nsの畳み込み整形符号に対応したコセット表現生
    成器によって、所望の記号列のrsタプル部を処理し、 所望のビット列を生成するために、復号器によって、所
    望の記号列の非符号化二値nuタプル部と、レートkc/
    cのTTCM符号器の出力と、レートks/n sの畳み込
    み整形符号に対応したコセット表現生成器の出力とを処
    理し、 選択されたビット列を生成するために、組み合わせた要
    素によって、所望のビット列と、レートks/nsの畳み
    込み整形信号に対応したコセット表現生成器の出力とを
    処理し、 複数の信号点を生成するために、選択されたビット列
    と、所望の記号列の非符号化二値nuタプル部と、レー
    トkc/ncのTTCM符号器の出力とをマッピングする
    ステップと、を有する方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の方法は、さらに ターボ復号器とコンステレーション整形要素とを有する
    受信機を用意し、 分割された記号列を復元するために、受信機ターボ復号
    器と受信機コンステレーション整形要素によって複数の
    信号点を処理する、ステップを有する方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の方法において、 分割された記号列を復元するために、受信機ターボ復号
    器と受信機コンステレーション整形要素によって複数の
    信号点を処理するステップは、非同一確率記号分布を用
    いたターボ復号器によって複数の信号点を処理する、ス
    テップを有する方法。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、 伝送媒体を介して複数の信号点を受信し、かつ推定信号
    点を生成するためにターボ復号器によって受信した複数
    の信号点を処理し、 レートkc/ncのTTCM符号に従って所望のビット列
    の推定二値kcタプル部を生成し、かつレートks/ns
    畳み込み整形符号に従って所望のビット列の推定非符号
    化二値nuタプル部と所望のビット列の推定二値rsタプ
    ル部を生成するために、逆マッパによって推定信号点を
    処理する、ことを有する方法。
  10. 【請求項10】 請求項7記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、さら
    に、 nビットに基づきkビットを復元し、かつ所望の信号列
    の推定二値kcタプル部を生成するために、レートkc/
    cのTTCM符号に従って所望の信号列の推定二値kc
    タプル部を処理する、ことを有する方法。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、さら
    に、 所望の記号列の推定シンドロームrsタプル部を生成す
    るために、レートks/nsの畳み込み整形符号に従って
    所望の記号列の推定二値rsタプル部を処理する、こと
    を有する方法。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の方法は、さらに符号化
    記号列を生成するために、トレリス前符号器によって、
    複数の信号点を処理する、ステップを有する方法。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の方法は、さらにター
    ボ復号器とコンステレーション整形要素とを有する受信
    機を用意し、 分割された記号列を復元するために、受信機ターボ復号
    器と受信機コンステレーション整形要素によって複数の
    信号点を処理する、ステップを有する方法。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の方法において、 分割された記号列を復元するために、受信機ターボ復号
    器と受信機コンステレーション整形要素によって複数の
    信号点を処理するステップは、非同一確率記号分布を用
    いたターボ復号器によって複数の信号点を処理すること
    を有する方法。
  15. 【請求項15】 請求項12記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、 折返しコンステレーションを生成するために、符号化記
    号列を折返し、 推定信号点を生成するために、ターボ復号器によって折
    返しコンステレーションを処理し、 レートkc/ncのTTCM符号に従って所望のビット列
    の推定二値kcタプル部と、所望の記号列の推定非符号
    化二値nuタプル部と、レートks/ns畳み込み整形信号
    に従って所望の記号列の推定二値rsタプル部と、を生
    成するために逆マッパによって推定信号点を処理するこ
    とを有する方法。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、さら
    に、 nビットに基づきkビットを復元し、所望の信号列の推
    定二値kcタプル部を生成するために、レートkc/nc
    TTCM符号に従って所望の信号列の推定二値kcタプ
    ル部を処理する、ステップを有する方法。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の方法において、 受信機ターボ復号器と受信機コンステレーション整形要
    素によって複数の信号点を処理するステップは、さら
    に、 所望の記号列の推定シンドロームrsタプル部を生成す
    るために、レートks/nsの畳み込みの整形符号に従っ
    て所望の記号列の推定二値rsタプル部を処理する、ス
    テップを有する方法。
  18. 【請求項18】 請求項1記載の二値符号化データ通信
    方法において、 複数の信号点を生成するステップは、 所望の記号列をKビットの第1部と、N*kビットの第
    2部と、残りのビットの第3部に分割し、 N個のシェルを生成するために、シェルマッパによって
    所望の記号列の第1部を処理し、 N個のコセットを生成するために、TTCM符号器によ
    って所望の記号列の第2部を処理し、 N個の伝送記号を処理するために、所望の記号列の第3
    部と、N個のシェルと、N個のコセットとをマッピング
    する、ステップを有する方法。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の二値符号化データ通
    信方法は、さらに、ターボ復号器とコンステレーション
    整形要素を有する受信機を用意し、 所望の記号列を復元するために、受信機ターボ復号器と
    受信機コンステレーション整形要素とによってN個の受
    信記号を処理する、ステップを有する方法。
  20. 【請求項20】 請求項19記載の方法において、 所望の記号列を復元するために、受信機ターボ復号器と
    受信機コンステレーション整形要素とによってN個の受
    信記号を処理するステップは、非同一確率記号分布を用
    いたターボ復号器によってN個の受信記号を処理するこ
    とを有する方法。
  21. 【請求項21】 請求項19記載の二値符号化データ通
    信方法において、 N個の受信信号を処理するステップは、 N個のハード記号を生成するために、ターボ復号器によ
    ってN個の受信記号を復号化し、 N個のハード記号を、シェル逆マッパによって、所望の
    記号列の第1部に逆マッピングし、 N個のハード記号を、記号からビットへのマッパによっ
    て、所望の記号列の残りの部にマッピングし、 受信機で所望の記号列を復元するために、シェル逆マッ
    パによって復元された所望の記号列の第1部と、記号か
    らビットへのマッパによって復元された所望の記号列の
    残りの部とを組み合わせる、ステップとからなる方法。
  22. 【請求項22】 請求項18記載の二値符号化データ通
    信方法は、さらに、 前符号化記号列を生成するために、ラロア(Laroi
    a)前符号器によってN個の伝送記号を処理する、ステ
    ップを有する方法。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の二値符号化データ通
    信方法は、さらに、 ターボ復号器とコンステレーション整形要素を有する受
    信機を用意し、 所望の記号列を復元するために、受信機ターボ復号器と
    受信機コンステレーション整形要素とによって符号化記
    号列を処理する、ステップを有する方法。
  24. 【請求項24】 請求項23記載の方法において、 所望の記号列を復元するために、受信機ターボ復号器と
    受信機コンステレーション整形要素とによって符号化記
    号列を処理するステップは、非同一確率記号分布を用い
    たターボ復号器によって符号化記号列を処理する、こと
    を有する方法。
  25. 【請求項25】 請求項23記載の二値符号化データ通
    信方法において、 符号化記号列を処理するステップは、 N個のハード記号を生成するために、ターボ復号器によ
    って符号化記号列を復号化し、 ラロア前符号器の入力に現れる記号を再構成するため
    に、N個のハード記号を処理し、 再構成された記号を、シェル逆マッパによって、所望の
    記号列の第1部に逆マッピングし、 再構成された記号を、記号からビットへのマッパによっ
    て、所望の記号列の残りの部にマッピングし、 受信機で所望の記号列を復元するために、シェル逆マッ
    パによって復元された所望の記号列の第1部と、記号か
    らビットへのマッパによって復元された所望の記号列の
    残りの部とを組み合わせる、ステップとからなる方法。
JP2001247460A 2000-07-12 2001-07-12 前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法 Abandoned JP2002190742A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21776700P 2000-07-12 2000-07-12
US887490 2001-06-22
US09/887,490 US7065147B2 (en) 2000-07-12 2001-06-22 System and method of data communication using turbo trellis coded modulation combined with constellation shaping with or without precoding
US217767 2001-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002190742A true JP2002190742A (ja) 2002-07-05

Family

ID=26912237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001247460A Abandoned JP2002190742A (ja) 2000-07-12 2001-07-12 前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7065147B2 (ja)
EP (1) EP1193936A3 (ja)
JP (1) JP2002190742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093831A (ja) * 2005-11-25 2010-04-22 Samsung Electronics Co Ltd 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
JP2012217151A (ja) * 2011-03-11 2012-11-08 Knowledge Development For Plastic Optical Fibers Sociedad Limitada デジタルデータを符号化するための方法、デジタル信号を復号するための方法、デジタルデータを符号化するための装置、デジタル信号を復号するための装置、および集積回路

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101389593B1 (ko) 2001-08-23 2014-04-29 애플 인크. Co-set와 강하게 코딩된 co-set 식별자를조합하여 직교 진폭 변조를 행하기 위한 시스템 및 방법
EP1351464A3 (en) * 2002-04-04 2006-11-02 Nec Corporation QAM with fractional rates
US7457368B2 (en) * 2003-06-05 2008-11-25 Brooktree Broadband Holding, Inc. Multilevel channel coding in ADSL
US7283590B2 (en) * 2003-09-10 2007-10-16 Texas Instruments Incorporated Signal processing approach for channel coding based on inter-symbol-interference insertion
US20060092050A1 (en) * 2004-10-05 2006-05-04 Djokovic Igor S Trellis constellation shaping
US7583762B2 (en) * 2004-11-17 2009-09-01 Agere Systems Inc. Reduced-complexity multiple-input, multiple-output detection
US7676001B2 (en) * 2005-03-16 2010-03-09 Agere Systems Inc. MLD demapping using sub-metrics for soft-output MIMO detection and the like
US7876847B2 (en) * 2005-03-16 2011-01-25 Agere Systems Inc. Global minimum-based MLD demapping for soft-output MIMO detection
US20080016425A1 (en) * 2006-04-04 2008-01-17 Qualcomm Incorporated Turbo decoder with symmetric and non-symmetric decoding rates
WO2007132457A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Anobit Technologies Ltd. Combined distortion estimation and error correction coding for memory devices
US7697326B2 (en) 2006-05-12 2010-04-13 Anobit Technologies Ltd. Reducing programming error in memory devices
CN103280239B (zh) 2006-05-12 2016-04-06 苹果公司 存储设备中的失真估计和消除
US8239735B2 (en) 2006-05-12 2012-08-07 Apple Inc. Memory Device with adaptive capacity
WO2008026203A2 (en) 2006-08-27 2008-03-06 Anobit Technologies Estimation of non-linear distortion in memory devices
US7821826B2 (en) 2006-10-30 2010-10-26 Anobit Technologies, Ltd. Memory cell readout using successive approximation
WO2008053472A2 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Anobit Technologies Ltd. Reading memory cells using multiple thresholds
US7924648B2 (en) 2006-11-28 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Memory power and performance management
US8151163B2 (en) 2006-12-03 2012-04-03 Anobit Technologies Ltd. Automatic defect management in memory devices
US7900102B2 (en) 2006-12-17 2011-03-01 Anobit Technologies Ltd. High-speed programming of memory devices
US8151166B2 (en) 2007-01-24 2012-04-03 Anobit Technologies Ltd. Reduction of back pattern dependency effects in memory devices
US7751240B2 (en) 2007-01-24 2010-07-06 Anobit Technologies Ltd. Memory device with negative thresholds
WO2008111058A2 (en) 2007-03-12 2008-09-18 Anobit Technologies Ltd. Adaptive estimation of memory cell read thresholds
US8001320B2 (en) 2007-04-22 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Command interface for memory devices
US8234545B2 (en) 2007-05-12 2012-07-31 Apple Inc. Data storage with incremental redundancy
WO2008139441A2 (en) 2007-05-12 2008-11-20 Anobit Technologies Ltd. Memory device with internal signal processing unit
US7925936B1 (en) 2007-07-13 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Memory device with non-uniform programming levels
US8259497B2 (en) 2007-08-06 2012-09-04 Apple Inc. Programming schemes for multi-level analog memory cells
US8174905B2 (en) 2007-09-19 2012-05-08 Anobit Technologies Ltd. Programming orders for reducing distortion in arrays of multi-level analog memory cells
US7773413B2 (en) 2007-10-08 2010-08-10 Anobit Technologies Ltd. Reliable data storage in analog memory cells in the presence of temperature variations
WO2009050703A2 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Anobit Technologies Data storage in analog memory cell arrays having erase failures
US8000141B1 (en) 2007-10-19 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Compensation for voltage drifts in analog memory cells
US8068360B2 (en) 2007-10-19 2011-11-29 Anobit Technologies Ltd. Reading analog memory cells using built-in multi-threshold commands
KR101509836B1 (ko) 2007-11-13 2015-04-06 애플 인크. 멀티 유닛 메모리 디바이스에서의 메모리 유닛의 최적화된 선택
US8225181B2 (en) 2007-11-30 2012-07-17 Apple Inc. Efficient re-read operations from memory devices
US8209588B2 (en) 2007-12-12 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Efficient interference cancellation in analog memory cell arrays
US8456905B2 (en) 2007-12-16 2013-06-04 Apple Inc. Efficient data storage in multi-plane memory devices
US8085586B2 (en) 2007-12-27 2011-12-27 Anobit Technologies Ltd. Wear level estimation in analog memory cells
US8156398B2 (en) 2008-02-05 2012-04-10 Anobit Technologies Ltd. Parameter estimation based on error correction code parity check equations
US7924587B2 (en) 2008-02-21 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Programming of analog memory cells using a single programming pulse per state transition
US7864573B2 (en) 2008-02-24 2011-01-04 Anobit Technologies Ltd. Programming analog memory cells for reduced variance after retention
US8230300B2 (en) 2008-03-07 2012-07-24 Apple Inc. Efficient readout from analog memory cells using data compression
US8059457B2 (en) 2008-03-18 2011-11-15 Anobit Technologies Ltd. Memory device with multiple-accuracy read commands
US8400858B2 (en) 2008-03-18 2013-03-19 Apple Inc. Memory device with reduced sense time readout
US8498151B1 (en) 2008-08-05 2013-07-30 Apple Inc. Data storage in analog memory cells using modified pass voltages
US7924613B1 (en) 2008-08-05 2011-04-12 Anobit Technologies Ltd. Data storage in analog memory cells with protection against programming interruption
US8169825B1 (en) 2008-09-02 2012-05-01 Anobit Technologies Ltd. Reliable data storage in analog memory cells subjected to long retention periods
US8949684B1 (en) 2008-09-02 2015-02-03 Apple Inc. Segmented data storage
US8000135B1 (en) 2008-09-14 2011-08-16 Anobit Technologies Ltd. Estimation of memory cell read thresholds by sampling inside programming level distribution intervals
US8482978B1 (en) 2008-09-14 2013-07-09 Apple Inc. Estimation of memory cell read thresholds by sampling inside programming level distribution intervals
US8239734B1 (en) 2008-10-15 2012-08-07 Apple Inc. Efficient data storage in storage device arrays
US8713330B1 (en) 2008-10-30 2014-04-29 Apple Inc. Data scrambling in memory devices
US8208304B2 (en) 2008-11-16 2012-06-26 Anobit Technologies Ltd. Storage at M bits/cell density in N bits/cell analog memory cell devices, M>N
US8248831B2 (en) 2008-12-31 2012-08-21 Apple Inc. Rejuvenation of analog memory cells
US8397131B1 (en) 2008-12-31 2013-03-12 Apple Inc. Efficient readout schemes for analog memory cell devices
US8924661B1 (en) 2009-01-18 2014-12-30 Apple Inc. Memory system including a controller and processors associated with memory devices
US8228701B2 (en) 2009-03-01 2012-07-24 Apple Inc. Selective activation of programming schemes in analog memory cell arrays
US8259506B1 (en) 2009-03-25 2012-09-04 Apple Inc. Database of memory read thresholds
US8832354B2 (en) 2009-03-25 2014-09-09 Apple Inc. Use of host system resources by memory controller
US8238157B1 (en) 2009-04-12 2012-08-07 Apple Inc. Selective re-programming of analog memory cells
US8479080B1 (en) 2009-07-12 2013-07-02 Apple Inc. Adaptive over-provisioning in memory systems
US8495465B1 (en) 2009-10-15 2013-07-23 Apple Inc. Error correction coding over multiple memory pages
US8677054B1 (en) 2009-12-16 2014-03-18 Apple Inc. Memory management schemes for non-volatile memory devices
US8694814B1 (en) 2010-01-10 2014-04-08 Apple Inc. Reuse of host hibernation storage space by memory controller
US8572311B1 (en) 2010-01-11 2013-10-29 Apple Inc. Redundant data storage in multi-die memory systems
CN102215081B (zh) * 2010-04-02 2013-07-10 华为技术有限公司 控制信道上传输的控制信息的编码方法及装置
US8694853B1 (en) 2010-05-04 2014-04-08 Apple Inc. Read commands for reading interfering memory cells
US8572423B1 (en) 2010-06-22 2013-10-29 Apple Inc. Reducing peak current in memory systems
US8595591B1 (en) 2010-07-11 2013-11-26 Apple Inc. Interference-aware assignment of programming levels in analog memory cells
US9104580B1 (en) 2010-07-27 2015-08-11 Apple Inc. Cache memory for hybrid disk drives
US8767459B1 (en) 2010-07-31 2014-07-01 Apple Inc. Data storage in analog memory cells across word lines using a non-integer number of bits per cell
US8856475B1 (en) 2010-08-01 2014-10-07 Apple Inc. Efficient selection of memory blocks for compaction
US8694854B1 (en) 2010-08-17 2014-04-08 Apple Inc. Read threshold setting based on soft readout statistics
US9021181B1 (en) 2010-09-27 2015-04-28 Apple Inc. Memory management for unifying memory cell conditions by using maximum time intervals
US9209834B2 (en) 2012-06-12 2015-12-08 Broadcom Corporation Symbol mapping for binary coding
US8718205B1 (en) * 2013-04-30 2014-05-06 Douglas Howard Morais Hard and soft bit demapping for QAM non-square constellations
WO2014190540A1 (zh) * 2013-05-31 2014-12-04 华为技术有限公司 一种译码方法及译码器
EP3089417A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-02 Thomson Licensing Apparatus and method for reducing peak to average power ratio in a signal
US10181973B2 (en) * 2015-06-12 2019-01-15 Futurewei Technologies, Inc. Trellis shaping on LDPC-coded modulation DMT systems
US10355821B2 (en) 2017-06-14 2019-07-16 Nokia Solutions And Networks Oy Probabilistic signal shaping using a self-referencing sequence
US10567209B1 (en) * 2018-03-13 2020-02-18 Acacia Communications, Inc. Geometrically shaping QAM modulation
US11381257B2 (en) 2018-05-23 2022-07-05 Maxlinear, Inc. Capacity achieving multicarrier modulation and coding systems and methods
US11556416B2 (en) 2021-05-05 2023-01-17 Apple Inc. Controlling memory readout reliability and throughput by adjusting distance between read thresholds
US11847342B2 (en) 2021-07-28 2023-12-19 Apple Inc. Efficient transfer of hard data and confidence levels in reading a nonvolatile memory

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150381A (en) * 1989-02-16 1992-09-22 Codex Corporation Trellis shaping for modulation systems
US6111912A (en) * 1995-11-09 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for detecting the sub-rate of a punctured data packet for a multi-rate transmission scheme
US5926505A (en) * 1996-10-16 1999-07-20 Cirrus Logic, Inc. Device, system, and method for modem communication utilizing two-step mapping
US6088387A (en) * 1997-12-31 2000-07-11 At&T Corp. Multi-channel parallel/serial concatenated convolutional codes and trellis coded modulation encoder/decoder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093831A (ja) * 2005-11-25 2010-04-22 Samsung Electronics Co Ltd 受信性能が向上したデジタル放送送受信機及びその信号処理方法
US8223823B2 (en) 2005-11-25 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
US8320501B2 (en) 2005-11-25 2012-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitter/receiver having an improved receiving performance and signal processing method thereof
JP2012217151A (ja) * 2011-03-11 2012-11-08 Knowledge Development For Plastic Optical Fibers Sociedad Limitada デジタルデータを符号化するための方法、デジタル信号を復号するための方法、デジタルデータを符号化するための装置、デジタル信号を復号するための装置、および集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1193936A2 (en) 2002-04-03
US20020031190A1 (en) 2002-03-14
EP1193936A3 (en) 2002-04-10
US7065147B2 (en) 2006-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002190742A (ja) 前符号化を用いる、または用いないコンステレーション整形を組み合わせてターボトレリス符号化変調を用いるデータ通信システムおよび方法
Calderbank The art of signaling: Fifty years of coding theory
Erez et al. A close-to-capacity dirty paper coding scheme
EP0523816B1 (en) Apparatus for transmitting streams of information bits and methods for estimating the most likely sequence sent
JP2801481B2 (ja) チャネル符号化装置および方法
EP0573621B1 (en) Device and method for precoding
US6473878B1 (en) Serial-concatenated turbo codes
JP3559547B2 (ja) ターボ符号シンボルインタリーバ
US5263051A (en) Device and method of interleaving for a trellis precoding system
Skoglund et al. Design and performance of VQ-based hybrid digital-analog joint source-channel codes
CN110213193B (zh) 不等概高阶星座点设计方法与解映射方法
JPH0851464A (ja) 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法
JPH07298222A (ja) 高品位テレビのための連結符号化残留側波帯変調
US8875000B2 (en) Methods and systems systems for encoding and decoding in trellis coded modulation systems
JP3547443B2 (ja) 改良されたプリコーディング装置および方法
JP2006261982A (ja) 無線送信装置、無線通信システム、無線送信方法及び送受信方法
Erez et al. Approaching the dirty paper limit for canceling known interference
EP0383632B1 (en) Mapping digital data sequences
JP2002111770A (ja) 非対称信号マッピングによる並列連結トレリス・コード化変調
US5848102A (en) Method and apparatus for encoding/decoding QAM trellis coded data
JP2779973B2 (ja) 変調方式用トレリスコーディング
Al-Semari et al. Sequence MAP decoding of trellis codes for Gaussian and Rayleigh channels
US6944235B2 (en) System and method of data communication using trellis coded modulation or turbo trellis coded modulation in combination with constellation shaping with or without precoding when using concatenated coding schemes or when working in a non-error free operation point
Heegard et al. Practical coding for QAM transmission of HDTV
US6118826A (en) Method and apparatus for encoding/decoding QAM trellis coded data

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090914