JP2002185329A - Σδad変換器 - Google Patents
Σδad変換器Info
- Publication number
- JP2002185329A JP2002185329A JP2000378347A JP2000378347A JP2002185329A JP 2002185329 A JP2002185329 A JP 2002185329A JP 2000378347 A JP2000378347 A JP 2000378347A JP 2000378347 A JP2000378347 A JP 2000378347A JP 2002185329 A JP2002185329 A JP 2002185329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- output
- operational amplifier
- input terminal
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
きくして、出力インピーダンスの大きい電圧の測定を行
うことを目的とする。 【解決手段】 入力端子とオペアンプ10からなる積分
器12とコンパレータ14とフリップフロップ16を直
列に接続し、前記フリップフロップの出力信号を出力端
子に接続すると共に、その出力信号をD/A変換器18
を介して前記オペアンプに帰還して、入力信号に対応す
るパルス密度信号を出力するΣΔAD変換器において、
前記入力端子をオペアンプの非反転入力端子に接続し、
D/A変換器の出力をオペアンプの反転入力端子に接続
する。
Description
るパルス密度信号を出力するΣΔAD変換器に関し、特
にバッファを用いずに高入力インピーダンスを実現する
と共に、抵抗値の測定を可能にするΣΔAD変換器に関
する。
を用いて説明する。入力端子であるVinをオペアンプ
50の反転入力端子に接続し、オペアンプ50からなる
積分器52とコンパレータ54とフリップフロップ56
を直列に接続している。フリップフロップ56の出力信
号は1ビットのデジタル信号であり、通常は移動平均フ
ィルタを通して、通常の多ビットのデジタル値を得るよ
うになっている。
力端子側(図7の→DATA)に接続すると共に、その
出力信号をD/A変換器58を介してオペアンプ50の
反転入力端子に帰還している。ここで、D/A変換器5
8は、例えば、入力信号がLow信号の時に+Vre
f、High信号の時に−Vrefを出力するような、
1ビットのD/A変換器である。また、オペアンプは下
記の式(1)を満足するように動作する。
説明する。まずVinからの入力信号はオペアンプ50
を介して積分器52に入力され、その出力はコンパレー
タ54に入力される。
ップ56に入力され、その出力は出力側(図7の→DA
TA)に出力される。また、フリップフロップ56に
は、ΣΔAD変換器のサンプリング信号となる内部クロ
ック信号CLKが接続され、その出力はD/A変換器5
8を介してオペアンプ50の反転入力端子に入力され
る。
入力信号は積分器52によって積分され、積分された出
力信号はコンパレータ54の既定値と比較される。比較
後の出力信号はフリップフロップ56に入力され、クロ
ック信号CLKのタイミングによってハイ、ロウを繰り
返し出力信号を出力する。そして、フリップフロップ5
6の出力信号はD/A変換器58によってアナログ信号
に変換された後、オペアンプ50によってVinからの
入力信号と加算される。
ΣΔAD変換器59は、Vinからの入力信号に対応し
たパルス密度信号を出力することが可能である。
示すΣΔAD変換器59の入力インピーダンスは抵抗R
1であり、出力インピーダンスが大きい電圧の測定は困
難である。そのために、図8に示すような入力インピー
ダンスが大きいオペアンプ80からなるバッファを設け
るのが一般的である。さらに、入力電圧に応じて電圧の
レンジを切り替えるためには、抵抗R3又はR4の抵抗
値をアナログマルチプレクサ等で切り替える必要があ
る。
ものであり、バッファを設けずに入力インピーダンスが
大きくし、出力インピーダンスが大きい電圧の測定を可
能にするΣΔAD変換器を提供することを目的とする。
めに、請求項1に記載の発明は、入力端子とオペアンプ
からなる積分器とコンパレータとフリップフロップを直
列に接続し、前記フリップフロップの出力信号を出力端
子に接続すると共に、その出力信号をD/A変換器を介
して前記加算器に帰還して、入力信号に対応するパルス
密度信号を出力するΣΔAD変換器において、前記入力
端子をオペアンプの非反転入力端子に接続し、D/A変
換器の出力をオペアンプの反転入力端子に接続すること
を特徴とする。
アンプの非反転入力端子に接続することで入力インピー
ダンスを非常に大きくすることができ、出力インピーダ
ンスが大きい電圧の測定も可能になる。
に記載の発明に加え、前記フリップフロップと前記D/
A変換器との間にコントローラを接続したことを特徴と
する。
プとD/A変換器との間にフリップフロップからの出力
信号のDUTY比αをコントロールするコントローラが
追加され、DUTY比αをコントロールすることで測定
するための入力電圧のレンジを可変とすることが可能に
なる。
2に記載の発明に加え、複数の抵抗と前記オペアンプと
の間にマルチプレクサを接続し、該マルチプレクサによ
り前記オペアンプに入力される電圧を切り換えることを
特徴とする。
なる複数の抵抗を用いΣΔAD変換器に入力される電圧
をマルチプレクサで順次切り替え、オフセット及び基準
電圧の影響を排除することで、更には、リファレンスと
なる複数の抵抗に温度特性の優れた抵抗を用いることに
よって、周囲温度の影響を受けにくくすることができる
とともに正確な温度特性を得ることができ、抵抗値測定
に正確を期すことが可能になる。
を参照して説明する。図1は本発明に係るΣΔAD変換
器の構成図である。従来と同様に、オペアンプ10から
なる積分器12とコンパレータ14とフリップフロップ
16を直列に接続してあり、そのフリップフロップ16
の出力信号を出力端子側(図1の→DATA)に接続す
ると共に、その出力信号をD/A変換器18を介してオ
ペアンプ10に帰還している。
nがオペアンプ10の非反転入力端子に接続し、D/A
変換器18を介しているフリップフロップ16の出力信
号をオペアンプ10の反転入力端子に接続していること
である。
(2)を満足するように動作する。
A)は以下に示す式(3)で表せられる。
ロップ16からD/A変換器の途中に信号のDUTYを
コントロールする回路(コントローラ20)を追加した
構成であり、他は図1の構成と同じである。そして、フ
リップフロップ16とコントローラ20とでマイクロプ
ロセッサ22の役割を果たす。
ムチャートである。コントローラ20では、Low信号
が入力されたときにLow信号を出力する。そして、H
igh信号が入力されたときには、所定の幅のDUTY
比αのHigh信号(波形)を出力する。また、D/A
変換器ではLow信号が入力されたときに0を出力し、
High信号が入力されたときにVrefを出力する。
下記の式(4)で示されるように動作する。
(5)で示すことができ、信号の分解能がDUTY比α
でコントロールすることができる。
力は、通常、マイクロプロセッサ22により処理され、
適切な出力形態に変換される。また、DUTY比αを決
定するためのコントロール回路はマイクロプロセッサ2
2へのプログラムの入力により実現することが容易であ
る。つまり、A/D変換して得られるデジタル出力を処
理するマイクロプロセッサ22をDUTYのコントロー
ルに使用すれば、DUTYをコントロールするハードウ
ェアは不要となる。
抗値測定器40は図1及び図2に記載の入力端子である
Vinの代わりに抵抗RLとバイアス抵抗RLに接続さ
れた測定対象である抵抗Rsがオペアンプ10の非反転
入力端子に接続されている。そして、抵抗RL、電圧V
L及び電圧Vrefが既知の場合、測定対象である抵抗
Rsの抵抗値を以下の式(6)で求めることができる。
に発生する電圧が小さいため、電圧を正確に測定するた
めにはΣΔAD変換器の分解能を上げる必要がある。こ
のときマイクロプロセッサ内のプログラムによりDUT
Y比αをコントロールして小さくし(図5参照)、小さ
な電圧でも高分解能で測定できる。マイクロプロセッサ
をコントロールすることにより小さな抵抗値でも正確に
測定することができる。
ト電圧をVosとすると以下の式(7)により抵抗Rs
の抵抗値を求めることができる。また、下記の式(7)
より明らかなようにオペアンプ10のオフセット電圧が
抵抗Rsの抵抗値に大きく影響してくる。
が非常に優れるものの、オペアンプ10のオフセット電
圧が主な原因となりオフセットが生じる。また、D/A
変換器の基準電圧Vref、Rsにバイアスするための
電圧VL、バイアス抵抗RLの影響でΣΔAD変換器の
特性の傾きも変化する。さらに、ΣΔAD変換器の周囲
温度が変化すると、上記に示したオフセット及び傾きが
共に変化してしまい正確な抵抗値測定が困難となる。
の傾きとを補正し、正確な抵抗値測定を可能にする抵抗
測定回路を示す。図6ではリファレンスとなる複数の抵
抗R1〜R4と測定対象である抵抗Rsとが並列に接続
してある。具体的には、リファレンスとなる抵抗R2〜
R4と、リファレンスとなる抵抗R1及び測定対象であ
る抵抗Rsとが並列に接続されている。
変換回路に入力する電圧を順次切り替えるためのマルチ
プレクサ60が配置されている。マルチプレクサ60で
V3、V4及びVsの各点の電圧を測定する。そして、
V3で測定したときの出力値をD3とし、V4で測定し
たときの出力値をD4とし、Vsで測定したときの出力
値をDsとすると下記の式(8)を導くことができる。
され、オペアンプ10のオフセット電圧、基準電圧Vr
efの影響が排除される。その結果、オフセット等に影
響されずに測定対象である抵抗Rsの抵抗値を求めるこ
とができる。更に、抵抗R1〜R4に温度特性の優れた
ものを使用すれば、ΣΔAD変換器の周囲温度の影響を
きわめて小さくできる。
ァを用いずにΣΔAD変換器の入力端子をオペアンプの
非反転入力端子に接続し、D/A変換器の出力を反転入
力端子に接続することにより高入力インピーダンスのΣ
ΔAD変換器を実現した。
プロセッサを用いて信号をコントロールすることで信号
のDUTY比αを決定することができ、測定レンジを可
変とすることができる。また、マイクロプロセッサでD
UTY比αを決定するため処理が行われるためDUTY
比αを決定するハードウェアは不要となる。
ンスとなる複数の抵抗とマルチプレクサを用いること
で、オペアンプのオフセット電圧、基準電圧の影響を受
けずに正確な抵抗値測定を行うことができる。またリフ
ァレンスとなる抵抗R1〜R4に温度特性の優れた抵抗
を用いれば周囲温度に影響されない抵抗値測定が可能に
なる。そして、オフセットドリフトのよいオペアンプ、
温度特性のよい基準電源を用いることになるとコストが
高くなるが、温度特性のよい抵抗を用いることで回路を
構成することによってコストを低く抑えることができ
る。
器の回路図である。
変換器の回路図である。
作を示すタイムチャートである。
器の回路図である。
を示すタイムチャートである。
変換器の回路図である。
る。
Claims (3)
- 【請求項1】入力端子とオペアンプからなる積分器とコ
ンパレータとフリップフロップを直列に接続し、前記フ
リップフロップの出力信号を出力端子に接続すると共
に、その出力信号をD/A変換器を介して前記オペアン
プに帰還して、入力信号に対応するパルス密度信号を出
力するΣΔAD変換器において、 前記入力端子をオペアンプの非反転入力端子に接続し、
D/A変換器の出力をオペアンプの反転入力端子に接続
することを特徴とするΣΔAD変換器。 - 【請求項2】前記フリップフロップと前記D/A変換器
との間にコントローラを接続したことを特徴とする請求
項1に記載のΣΔAD変換器。 - 【請求項3】複数の抵抗と前記オペアンプとの間にマル
チプレクサを接続し、該マルチプレクサにより前記オペ
アンプに入力される電圧を切り換えることを特徴とする
請求項2に記載のΣΔAD変換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000378347A JP3962942B2 (ja) | 2000-12-13 | 2000-12-13 | Σδad変換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000378347A JP3962942B2 (ja) | 2000-12-13 | 2000-12-13 | Σδad変換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002185329A true JP2002185329A (ja) | 2002-06-28 |
JP3962942B2 JP3962942B2 (ja) | 2007-08-22 |
Family
ID=18846934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000378347A Expired - Lifetime JP3962942B2 (ja) | 2000-12-13 | 2000-12-13 | Σδad変換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3962942B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007523727A (ja) * | 2004-02-25 | 2007-08-23 | ネルコアー ピューリタン ベネット インコーポレイテッド | シグマ−デルタ変調を用いたマルチビットadc |
JP2008085473A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Yokogawa Electric Corp | Σδad変換回路 |
JP2009188797A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Yokogawa Electric Corp | デルタシグマ型a/dコンバータ |
US8604956B2 (en) | 2008-09-30 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Resonator and oversampling A/D converter |
-
2000
- 2000-12-13 JP JP2000378347A patent/JP3962942B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007523727A (ja) * | 2004-02-25 | 2007-08-23 | ネルコアー ピューリタン ベネット インコーポレイテッド | シグマ−デルタ変調を用いたマルチビットadc |
JP4717059B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2011-07-06 | ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー | シグマ−デルタ変調を用いたマルチビットadc |
JP2008085473A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Yokogawa Electric Corp | Σδad変換回路 |
JP2009188797A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Yokogawa Electric Corp | デルタシグマ型a/dコンバータ |
US8604956B2 (en) | 2008-09-30 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Resonator and oversampling A/D converter |
US8981978B2 (en) | 2008-09-30 | 2015-03-17 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Resonator and oversampling A/D converter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3962942B2 (ja) | 2007-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6008685A (en) | Solid state temperature measurement | |
US7405682B2 (en) | Delta-sigma analog digital converter with offset compensation | |
US6243034B1 (en) | Integrating analog to digital converter with improved resolution | |
US9157937B2 (en) | Capacitance to digital converter and method | |
CN103404034B (zh) | 模拟数字转换器 | |
US6473018B2 (en) | Delta sigma analog-to-digital converter | |
US5877637A (en) | Resistance bridge and its use in conversion systems | |
EP2056461A1 (en) | Delta-sigma modulator | |
CN106487388B (zh) | 传感器电路 | |
CN109696186B (zh) | 用于电阻式传感器和电容式传感器的读出电路 | |
JPH06249889A (ja) | 電圧電流測定ユニットおよび電圧電流測定方法 | |
US11031949B2 (en) | Analog-to-digital converter, sensor arrangement and method for analog-to-digital conversion | |
EP1632779B1 (en) | Hall sensor module and integrated circuit for use with an external Hall sensor | |
KR100845323B1 (ko) | 아날로그-디지털 변환기 | |
JP2002185329A (ja) | Σδad変換器 | |
US11057048B2 (en) | Ratiometric gain error calibration schemes for delta-sigma ADCs with programmable gain amplifier input stages | |
US20120025847A1 (en) | Method and sytem for measuring a time constant of an integrated circuit, and integrated circuit provided with such a system | |
JP2003332911A5 (ja) | ||
JP3877747B1 (ja) | A/d変換装置 | |
JP5768072B2 (ja) | D/a変換器およびデルタシグマ型d/a変換器 | |
JP2015154352A (ja) | 感度調整回路 | |
JP5678707B2 (ja) | アナログデジタル変換器 | |
JP2003060504A (ja) | A/d変換装置およびa/dコンバータ用誤差補正装置 | |
JP4650011B2 (ja) | コンパレータ回路 | |
CN117200791A (zh) | 一种模数转换电路、方法、芯片及电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3962942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |