JP2002182128A - 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置 - Google Patents

映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置

Info

Publication number
JP2002182128A
JP2002182128A JP2000378825A JP2000378825A JP2002182128A JP 2002182128 A JP2002182128 A JP 2002182128A JP 2000378825 A JP2000378825 A JP 2000378825A JP 2000378825 A JP2000378825 A JP 2000378825A JP 2002182128 A JP2002182128 A JP 2002182128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color filter
color
image
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000378825A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Ueda
充紀 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000378825A priority Critical patent/JP2002182128A/ja
Publication of JP2002182128A publication Critical patent/JP2002182128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 必要な光の経路の断面積に対するカラーフィ
ルタ部分の断面積を少なくして、装置を小型化すること
ができる映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影
装置を提供する。 【解決手段】 映像投影装置10は、光源部11、カラ
ーホイール部14、ディジタルライトバルブ18および
投影レンズ部19を備える。カラーホイール部14は回
転可能な胴体部を含む。胴体部は、6つの側面領域を有
し、任意の側面領域が光の経路に直交するように配置さ
れる。側面領域には3種類のカラーフィルタが設けら
れ、2種類のカラーフィルタは光の経路上に位置するよ
うになっている。胴体部を回転させることで、光源部1
1からの光の経路上に位置するカラーフィルタを切り替
えて特定の波長領域の光のみを透過させ、この光をディ
ジタルライトバルブ18の一例であるDMDで反射させ
る。この反射光に対応する映像が投影レンズ部19によ
りスクリーンに投影される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプロジェク
ションテレビジョンやビデオプロジェクタのように、カ
ラー映像をスクリーンに投影する映像投影装置に用いら
れる映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばプロジェクションテレビジ
ョンやビデオプロジェクタのような映像投影装置は、液
晶表示素子(LCD;Liquid Crystal Display)、小型
の陰極線管(CRT;Cathode Ray Tube)、またはME
MS(Micro-Electromechanical System)を用いたDM
D(Digital Micromirror Device;ディジタルマイクロ
ミラーデバイス)などの映像表示素子により映像を形成
し、この映像を光学的に拡大してスクリーンに投影して
いる。このような映像投影装置としては、その構成上か
ら、単板式、多板式、および3板式のものなどがある。
現在、多く用いられているのは単板式および3板式のも
のである。
【0003】3板式の映像投影装置では、色の3原色で
ある赤色(R)、緑色(G)および青色(B)のそれぞ
れに対して独立に映像表示素子を設け、光源から例えば
白色光が出射された場合に、この白色光から赤色、緑色
および青色の光をそれぞれ分離し、分離した光をそれぞ
れ対応する映像表示素子に入射して変調した後、その光
に対応する映像を拡大してスクリーンに投影している。
この3板式の利点として、光の利用効率の向上や画素の
高精細化が挙げられるが、装置の大型化、部品点数の増
大、複雑な光学系による調整の煩雑さによりコストがか
かるなどの欠点も多い。そのため、3板式のものは、業
務用または一部エンドユーザ向けとして用いられてい
る。
【0004】一方、単板式の映像投影装置には、1つの
映像表示素子のみを設け、この映像表示素子自体がカラ
ー表示機能を有しているもの(例えばLCD方式)と、
映像表示素子自体にはカラー表示機能を有しておらず、
光源から出射された光から赤色、緑色または青色を選択
することにより、赤色、緑色または青色の画像をシリア
ルに表示し、これによりカラー画像(映像)を表現する
ものとがある。後者の代表的なものとしては、DMDを
用いたディジタルライトバルブ方式の単板プロジェクタ
がある。特に、この単板プロジェクタは、(1)3板式
のものと比較して光量が1/3以下になるので、スクリ
ーンに表示される映像が暗くなる、(2)カラーホイー
ルが必要となる、(3)映像表示素子の表示可能周波数
を高くする必要があるなどの欠点がある。しかし、装置
が簡素化できると共に、小型軽量で高価な映像表示素子
を1つ用いるだけでよいなどの利点がある。
【0005】ここで、上記の単板プロジェクタのよう
な、カラーホイールを備えた従来の反射型の映像投影装
置について説明する。図11はその構成を表したもので
ある。図11に示した映像投影装置100は、光源部1
01、コンデンサレンズ102,103、カラーホイー
ル部104、マルチレンズアレイ105,106、ディ
ジタルライトバルブ107および投影レンズ部108を
備えている。光源部101は、例えばメタルハライドラ
ンプのような、白色光を発光するランプ101Aと、こ
のランプ101Aからの光を所定の方向に反射させる反
射鏡101Bと、必要に応じて赤外線反射フィルタ(図
示せず)とを含む。カラーホイール部104は、それぞ
れ同一の面積を有する、赤色、緑色および青色の3種類
のカラーフィルタ、またはこれらのカラーフィルタの他
に透明のフィルタが設けられた円板部104Aと、この
円板部104Aを回転軸104Bを中心として回転させ
る駆動モータ104Cとを含む。光源部101からの光
は、コンデンサレンズ102によって集光された後、カ
ラーホイール部104の円板部104Aに設けられたフ
ィルタを透過する。この光は、コンデンサレンズ103
によって平行光になった後、マルチレンズアレイ10
5,106を透過する。これにより、画角内の光量を均
一にさせる。マルチレンズアレイ105,106を透過
した光は、表示制御回路(図示せず)から出力された映
像信号に応じて動作するディジタルライトバルブ107
によって選択的に反射される。この反射光を投影レンズ
部108によってスクリーン(図示せず)に結像させる
ことにより、映像が表示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の映像
投影装置100では、カラーホイール部104を透過す
る光は、円板部104Aに設けられたカラーフィルタに
より、赤色、緑色または青色の波長に相当する光に変換
される。ここで、赤色、緑色および青色のカラーフィル
タのうちいずれか1つのカラーフィルタが光の経路上に
位置するように、円板部104Aをディジタルライトバ
ルブ107の動作速度に応じて回転させることによっ
て、所望の色の光を選択的にディジタルライトバルブ1
07に入射させるようにしている。しかしながら、円板
部104Aは、映像投影装置の構成上広い空間を占有し
てしまうため、装置を小型化することができないという
問題がある。これを解決するために、例えば雨傘のよう
に小さく畳んだ形状のカラーホイール部を用いた映像投
影装置が提案されている(特開平11−30712号公
報)が、このカラーホイール部も、基本的には従来の円
板部を有するカラーホイール部と同様に、装置を小型化
することができないという問題がある。更に、光軸とカ
ラーホイール部の回転軸の間の角度の調整が簡単ではな
いため、機械的な設計が困難となるという問題もある。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、必要な光の経路の断面積に対するカ
ラーフィルタ部分の断面積を少なくして、装置を小型化
することができる映像投影用カラーフィルタ装置および
映像投影装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による映像投影用
カラーフィルタ装置は、外周に沿って分割された複数の
側面領域を有すると共に回転軸を中心に回転可能であ
り、複数の側面領域のうちの任意の側面領域が光源から
出射された光の経路に対して直交するように配置される
胴体部と、この胴体部の側面領域に配設された3種類以
上のカラーフィルタと、胴体部を回転させることにより
光の経路上に位置するカラーフィルタを切り替え、光源
からの光のうちの特定波長の光を選択的に透過させる駆
動手段とを備えた構成を有している。
【0009】また、本発明による映像投影装置は、光源
と、外周に沿って分割された複数の側面領域を有すると
共に回転軸を中心に回転可能であり、複数の側面領域の
うちの任意の側面領域が光源から出射された光の経路に
対して直交するように配置される胴体部と、この胴体部
の側面領域に配設された3種類以上のカラーフィルタ
と、胴体部を回転させることにより光の経路上に位置す
るカラーフィルタを切り替え、光源からの光のうちの特
定波長の光を選択的に透過させる駆動手段と、前記光の
経路上に位置するカラーフィルタを透過した光を反射さ
せる映像表示素子と、この映像表示素子から反射された
光に対応する映像をスクリーンに投影するための投影レ
ンズ部とを備えた構成を有している。
【0010】本発明による映像投影用カラーフィルタ装
置では、外周に沿って分割された複数の側面領域を有す
ると共に回転軸を中心に回転可能であり、複数の側面領
域のうちの任意の側面領域が光源から出射された光の経
路に対して直交するように配置され、側面領域に3種類
以上のカラーフィルタが配設される胴体部が、駆動手段
により回転される。これにより、光の経路上に位置する
カラーフィルタが切り替えられ、光源からの光のうちの
特定波長の光が選択的に透過される。
【0011】本発明による映像投影装置では、外周に沿
って分割された複数の側面領域を有すると共に回転軸を
中心に回転可能であり、複数の側面領域のうちの任意の
側面領域が光源から出射された光の経路に対して直交す
るように配置され、側面領域に3種類以上のカラーフィ
ルタが配設される胴体部が、駆動手段により回転され
る。これにより、光の経路上に位置するカラーフィルタ
が切り替えられ、光源からの光のうちの特定波長の光が
選択的に透過される。そして、光の経路上に位置するカ
ラーフィルタを透過した光は映像表示素子によって反射
され、この映像表示素子から反射された光に対応する映
像は、投影レンズ部によってスクリーンに投影される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施の形態に係る映像投
影用カラーフィルタ装置を備えた映像投影装置10の構
成を表すものである。この映像投影装置10は、スクリ
ーン(図示せず)に対して映像の投影を行うものであ
り、光源部11、コンデンサレンズ12,13、カラー
ホイール部14、光遮蔽板15、マルチレンズアレイ1
6,17、ディジタルライトバルブ18および投影レン
ズ部19を備えている。
【0014】光源部11は、ランプ11Aおよび反射鏡
11Bを含む。ランプ11Aは、例えばメタルハライド
ランプであり、白色光を出射するようになっている。反
射鏡11Bは、ランプ11Aから出射した光を所定の方
向に反射するものである。コンデンサレンズ12は、光
源部11からの光を集光するようになっている。コンデ
ンサレンズ13は、カラーホイール部14を透過した光
を平行光にするものである。光遮蔽板15は、開口部1
5Aを有し、例えば長方形状または正方形状に形成さ
れ、不要な光がカラーホイール部14に入射して迷光と
なるのを防止するようになっている。
【0015】図2、図3および図4はカラーホイール部
14の構成を表したものである。図3は、図2に示すI
IB−IIB線に沿った断面図、図4は図3に示す矢印
の方向D1から見たものである。なお、図2において
は、光遮蔽板15は図示していない。このカラーホイー
ル部14は、中空部20Aを有する例えば角柱状(ここ
では6角柱状)の胴体部20を含む。この胴体部20
は、外周に沿って分割された複数(6つ)の側面領域を
有すると共に、回転軸28を中心に回転可能であり、こ
れらの側面領域のうちの任意の側面領域が光の経路に対
して直交するように配置される。この胴体部20の側面
領域には、例えば3種類のカラーフィルタ21,22,
23,24,25,26が設けられている。胴体部20
の長手方向における一端部は例えば円板状の支持部27
によって支持されている。この支持部27は、回転軸2
8を介して駆動モータ29に連結されている。
【0016】胴体部20は、光を透過する材料、例え
ば、透明なガラス、または透明アクリル樹脂のような透
明なプラスチックからなる。駆動モータ29は、回転軸
28を回転中心28Aとして、支持部27を例えば時計
回りまたは反時計回りの方向D2に回転させることで、
光の経路上に位置するカラーフィルタ21〜26の種類
を切り替えるようになっている。
【0017】カラーフィルタ21〜26は、例えばガラ
スまたはプラスチックからなり、開口部15Aとほぼ同
じ大きさを有する長方形状または正方形状の平板であ
る。これらのカラーフィルタ21〜26は特定の波長領
域の光のみを透過させるようになっており、例えば、カ
ラーフィルタ21,22は黄色、カラーフィルタ23,
24はシアン色、カラーフィルタ25,26はマゼンタ
色のものである。カラーフィルタ21〜26のうち、2
種類のカラーフィルタ(図3では、カラーフィルタ2
1,24)は、方向D1から入射した光の経路上に常に
位置するようになっている。
【0018】ここで、上記のカラーフィルタ21〜26
のうち、2種類のカラーフィルタを光の経路上に位置さ
せた場合に透過する光について説明する。図5(A),
(B),(C)は、2種類のカラーフィルタの組み合わ
せと各組み合わせとにより生じる色との関係を説明する
ためのものである。例えば、図5(A)に示したよう
に、シアン色のカラーフィルタと黄色のカラーフィルタ
を組み合わせた場合には、カラーホイール部14に入射
した白色光は緑色の光になる。同様に、図5(B)に示
したように、マゼンタ色のカラーフィルタとシアン色の
カラーフィルタを組み合わせた場合には、白色光は青色
の光となる。また同様に、図5(C)に示したように、
黄色のカラーフィルタとマゼンタ色のカラーフィルタを
組み合わせた場合には、白色光は赤色の光となる。
【0019】図6はシアン色、黄色およびマゼンタ色に
おける波長と透過率との関係、図7は緑色、赤色および
青色における波長とその透過率との関係をそれぞれ説明
するためのものである。なお、図6(A)はシアン色、
図6(B)は黄色、図6(C)はマゼンタ色、図7
(A)は緑色、図7(B)は赤色、図7(C)は青色の
場合をそれぞれ表している。図5(A)のように白色光
が緑色の光になるのは、図6(A),(B)および図7
(A)から容易にわかる。この場合、それぞれ所定のカ
ットオフ波長を有するシアン色および黄色のカラーフィ
ルタを用いることにより、緑色の光の波長範囲を任意に
設定することができる。同様に、図5(B)のように白
色光が青色の光になるのは、図6(A),(C)および
図7(C)から容易にかわる。この場合、短波長側で所
定のカットオフ波長を有するマゼンタ色のカラーフィル
タを用いることにより、青色の光の波長範囲を任意に設
定することができる。また同様に、図5(C)のように
白色光が赤色の光になるのは、図6(B),(C)およ
び図7(B)から容易にわかる。この場合、長波長側で
所定のカットオフ波長を有するマゼンタ色のカラーフィ
ルタを用いることにより、赤色の光の波長範囲を任意に
設定することができる。以上のように、2種類の補色系
のカラーフィルタを用いて所定の色の光を透過させるよ
うにしているので、原色光(赤色、緑色および青色)の
カラーフィルタを用いる場合よりも、光の波長範囲を任
意に設定することが可能となる。
【0020】図1に戻って説明を続けると、ディジタル
ライトバルブ18は、例えば半導体基板上に、それぞれ
所定の傾斜角で傾斜可能に配列されている多数の微小な
反射板を含み、映像表示制御回路(図示せず)からの映
像信号に応じて、反射光のオン・オフを行う反射型の映
像表示素子(DMD)であり、コンデンサレンズ13を
透過した平行光を選択的に反射するようになっている。
なお、ディジタルライトバルブ18として、例えば反射
型の液晶表示パネルを用いるようにしてもよい。投影レ
ンズ部19は、ディジタルライトバルブ18によって選
択された光に対応する映像をスクリーンに投影するもの
である。
【0021】次に、以上のように構成された映像投影装
置10の作用について説明する。
【0022】ランプ11Aから出射された白色光は、反
射鏡11Bによって所定の方向に反射される。この反射
光は、コンデンサレンズ12によって集光された後、光
遮蔽板15の開口部15Aを通過し、カラーホイール部
14に入射される。この入射光は、ディジタルライトバ
ルブ18の一例であるDMDの動作速度に応じて、駆動
モータ29により胴体部20を回転させてカラーフィル
タ21〜26のうち2種類のカラーフィルタを光の経路
上に位置させることにより、所定の色の光に変換され
る。変換された光は、コンデンサレンズ13によって平
行光になり、マルチレンズアレイ16,17を透過した
後、DMDによって選択的に反射される。この反射光が
投影レンズ部19によってスクリーンに結像することに
より、映像が表示される。
【0023】以上のように、本実施の形態では、カラー
ホイール部14において、側面領域に3種類のカラーフ
ィルタ21〜26が設けられた回転可能な胴体部20
を、任意の側面領域が光の経路に対して直交するように
配置し、この胴体部20を回転させることにより光の経
路上に位置するカラーフィルタを切り替えている。従っ
て、各カラーフィルタが円板部に扇状にかつ平面的に設
けられた従来のカラーホイール部では、光の経路上に位
置する各カラーフィルタにおいて光学的に不要な領域が
生じると共に、カラーフィルタ全体の面積を必要な光の
経路の断面積の約3倍以上にしなければならないのに対
して、上記のカラーホイール部14では、各カラーフィ
ルタ21〜26が胴体部20に長方形状(または正方形
状)でかつ立体的に設けられているので、各カラーフィ
ルタにおいて光学的に不要な領域をほとんどなくすこと
ができると共に、カラーフィルタ部分の断面積を光の経
路の断面積の約2倍までに抑えることができ、映像投影
装置を小型化することが可能となる。また、胴体部20
の中空部20Aには光学部品を配置することができ、こ
れにより、映像投影装置の小型化がさらに可能となる。
【0024】なお、上記のカラーホイール部14の代わ
りに、図8に示した構成のカラーホイール部を用いるよ
うにしてもよい。このカラーホイール部は、支持部27
に設けられた、中空部30Aを有する例えば円筒状の胴
体部30と、その側面領域に設けられた3種類の湾曲状
のカラーフィルタ31,32,33とを含む。そして、
回転中心34に基づき方向D3に支持部27を回転させ
ることで、光の経路上に位置するカラーフィルタ31〜
33の種類が切り替わるようになっている。このカラー
ホイール部においても、方向D4から入射した光の経路
上に、2種類のカラーフィルタ(図8では、カラーフィ
ルタ31,32)が常に位置するようになっている。
【0025】また、図9に示した構成のカラーホイール
部を用いるようにしてもよい。このカラーホイール部
は、支持部27に設けられた、中空部40Aを有する例
えば3角柱状の胴体部40と、その3つの側面領域に設
けられた3種類の平板状のカラーフィルタ41,42,
43とを含む。そして、回転中心44に基づき方向D5
に支持部27を回転させることで、光の経路上に位置す
るカラーフィルタ41〜43の種類が切り替わるように
なっている。このカラーホイール部においても、方向D
6から入射した光の経路上に、2種類のカラーフィルタ
(図9では、カラーフィルタ42,43)が常に位置す
るようになっている。
【0026】さらに、上記の補色系のカラーフィルタの
代わりに、図10に示したような、原色系のカラーフィ
ルタ51,52,53を用いるようにしてもよい。図1
0に示したカラーホイール部は、図3に示したカラーホ
イール部と同一の形状を有しているが、このカラーホイ
ール部では、中空部50Aを有する胴体部50の6つの
側面領域のうち互いに隣接しない3つの側面領域に、3
種類の平板状のカラーフィルタ51〜53がそれぞれ設
けられる。また、残りの3つの側面領域に対しては、例
えば3つの透明ガラス54,55,56がそれぞれ設け
られる。そして、回転中心57に基づき方向D7に支持
部27を回転させることで、光の経路上に位置するカラ
ーフィルタ51〜53の種類が切り替わるようになって
いる。なお、このカラーホイール部においては、方向D
8から入射した光の経路上に、1種類のカラーフィルタ
および透明ガラス(図10では、カラーフィルタ51お
よび透明ガラス55)が、常に位置するようになってい
る。
【0027】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明は上記実施の形態に限定されることなく、
種々の変形が可能である。例えば、カラーホイール部の
胴体部として、8角形状またはそれ以上の角を有する形
状のものを用いるようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の映像投影
用カラーフィルタ装置によれば、外周に沿って分割され
た複数の側面領域を有すると共に回転軸を中心に回転可
能であり、複数の側面領域のうちの任意の側面領域が光
源から出射された光の経路に対して直交するように配置
され、側面領域に3種類以上のカラーフィルタが配設さ
れる胴体部を回転させ、これにより、光の経路上に位置
するカラーフィルタの種類を切り替えて、光源からの光
のうちの特定波長の光を選択的に透過させるようにした
ので、必要な光の経路の断面積に対するカラーフィルタ
部分の断面積を少なくして、装置を小型化することがで
きる。
【0029】また、本発明の映像投影装置によれば、外
周に沿って分割された複数の側面領域を有すると共に回
転軸を中心に回転可能であり、複数の側面領域のうちの
任意の側面領域が光源から出射された光の経路に対して
直交するように配置され、側面領域に3種類以上のカラ
ーフィルタが配設される胴体部を回転させ、これによ
り、光の経路上に位置するカラーフィルタの種類を切り
替えて、光源からの光のうちの特定波長の光を選択的に
透過させた後、光の経路上に位置するカラーフィルタを
透過した光を映像表示素子によって反射させ、この映像
表示素子から反射された光に対応する映像を、投影レン
ズ部によってスクリーンに投影するようにしたので、必
要な光の経路の断面積に対するカラーフィルタ部分の断
面積を少なくして、装置を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施の形態に係る映像投影用
カラーフィルタ装置を備えた映像投影装置の構成を表す
図である。
【図2】図1に示したカラーホイール部の構成を表す図
である。
【図3】図2に示したカラーホイール部の構成を表す断
面図である。
【図4】図2に示したカラーホイール部の構成を光の入
射方向から見た図である。
【図5】図2に示したカラーフィルタの組み合わせと各
組み合わせにより生じる色との関係を説明するための図
である。
【図6】シアン色、黄色およびマゼンタ色における波長
と透過率との関係を説明するための図である。
【図7】緑色、赤色および青色における波長とその透過
率との関係を説明するための図である。
【図8】図1に示したカラーホイール部の他の構成を表
す断面図である。
【図9】図1に示したカラーホイール部の他の構成を表
す断面図である。
【図10】図1に示したカラーホイール部の他の構成を
表す断面図である。
【図11】従来の映像投影装置の構成を表す図である。
【符号の説明】
10…映像投影装置、11…光源部、11A…ランプ、
11B…反射鏡、12,13…コンデンサレンズ、14
…カラーホイール部、15…光遮蔽板、15A…開口
部、16,17…マルチレンズアレイ、18…ディジタ
ルライトバルブ、19…投影レンズ部、20,30,4
0,50…胴体部、20A,30A,40A,50A…
中空部、21〜26,31〜33,41〜43、51〜
53…カラーフィルタ、27…支持部、28…回転軸、
29…駆動モータ、54〜56…透明ガラス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 21/10 G03B 33/12 33/12 H04N 5/74 Z H04N 5/74 9/31 C 9/31 G02F 1/1335 530 Fターム(参考) 2H041 AA21 AB10 AC04 AZ01 AZ08 2H088 EA13 EA16 HA12 HA24 HA25 HA28 MA02 MA04 MA20 2H091 FA02X FA14Z FA26X FA27X FA29X FA34X FA41X FD26 5C058 AA18 AB05 EA01 EA02 EA12 EA14 EA27 EA45 EA51 5C060 GA00 HA11 HC16 HC17 HD01 JB06

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周に沿って分割された複数の側面領域
    を有すると共に回転軸を中心に回転可能であり、前記複
    数の側面領域のうちの任意の側面領域が光源から出射さ
    れた光の経路に対して直交するように配置される胴体部
    と、 この胴体部の前記側面領域に配設された3種類以上のカ
    ラーフィルタと、 前記胴体部を回転させることにより前記光の経路上に位
    置するカラーフィルタを切り替え、前記光源からの光の
    うちの特定波長の光を選択的に透過させる駆動手段とを
    備えたことを特徴とする映像投影用カラーフィルタ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記胴体部は、透明なガラスまたは透明
    なプラスチックからなることを特徴とする請求項1記載
    の映像投影用カラーフィルタ装置。
  3. 【請求項3】 前記胴体部は、中空でかつ角柱状または
    円筒状に形成されたものであることを特徴とする請求項
    1記載の映像投影用カラーフィルタ装置。
  4. 【請求項4】 前記胴体部は、3角柱状または6角柱状
    に形成されたものであることを特徴とする請求項3記載
    の映像投影用カラーフィルタ装置。
  5. 【請求項5】 前記カラーフィルタは、シアン色、マゼ
    ンタ色および黄色のものであることを特徴とする請求項
    1記載の映像投影用カラーフィルタ装置。
  6. 【請求項6】 前記カラーフィルタのうち、2種類のカ
    ラーフィルタが、前記光の経路上に位置するように前記
    胴体部の側面領域に配設されていることを特徴とする請
    求項1記載の映像投影用カラーフィルタ装置。
  7. 【請求項7】 光源と、 外周に沿って分割された複数の側面領域を有すると共に
    回転軸を中心に回転可能であり、前記複数の側面領域の
    うちの任意の側面領域が光源から出射された光の経路に
    対して直交するように配置される胴体部と、 この胴体部の前記側面領域に配設された3種類以上のカ
    ラーフィルタと、 前記胴体部を回転させることにより前記光の経路上に位
    置するカラーフィルタを切り替え、前記光源からの光の
    うちの特定波長の光を選択的に透過させる駆動手段と、 前記光の経路上に位置するカラーフィルタを透過した光
    を反射させる映像表示素子と、 前記映像表示素子から反射された光に対応する映像をス
    クリーンに投影するための投影レンズ部とを備えたこと
    を特徴とする映像投影装置。
  8. 【請求項8】 前記胴体部は、透明なガラスまたは透明
    なプラスチックからなることを特徴とする請求項7記載
    の映像投影装置。
  9. 【請求項9】 前記胴体部は、中空でかつ角柱状または
    円筒状に形成されたものであることを特徴とする請求項
    7記載の映像投影装置。
  10. 【請求項10】 前記胴体部は、3角柱状または6角柱
    状に形成されたものであることを特徴とする請求項9記
    載の映像投影装置。
  11. 【請求項11】 前記カラーフィルタは、シアン色、マ
    ゼンタ色および黄色のものであることを特徴とする請求
    項7記載の映像投影装置。
  12. 【請求項12】 前記カラーフィルタのうち、2種類の
    カラーフィルタが、前記光の経路上に位置するように前
    記胴体部の側面領域に配設されていることを特徴とする
    請求項7記載の映像投影装置。
JP2000378825A 2000-12-13 2000-12-13 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置 Pending JP2002182128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378825A JP2002182128A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000378825A JP2002182128A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002182128A true JP2002182128A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18847316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000378825A Pending JP2002182128A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002182128A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040020397A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 삼성전자주식회사 칼라 스크롤링을 위한 실린드리컬 렌즈 어레이 및 이를채용한 프로젝션 시스템
JP2005537503A (ja) * 2002-07-24 2005-12-08 ジェノア・カラー・テクノロジーズ・リミテッド 高輝度広色域ディスプレイ
JP2006163281A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Ricoh Co Ltd プロジェクタ装置
US7278744B2 (en) 2004-01-13 2007-10-09 Olympus Corporation Projector having a plurality of projection modes
KR100826340B1 (ko) 2004-11-08 2008-05-02 삼성전기주식회사 드럼식 반사형 칼라휠 및 그를 이용한 디스플레이 장치
JP2010204565A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 投射型映像表示装置
CN106406004A (zh) * 2016-12-12 2017-02-15 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种曲面波长转换系统
CN107479310A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 海信集团有限公司 波长转换装置及投影光源

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537503A (ja) * 2002-07-24 2005-12-08 ジェノア・カラー・テクノロジーズ・リミテッド 高輝度広色域ディスプレイ
KR20040020397A (ko) * 2002-08-30 2004-03-09 삼성전자주식회사 칼라 스크롤링을 위한 실린드리컬 렌즈 어레이 및 이를채용한 프로젝션 시스템
US7278744B2 (en) 2004-01-13 2007-10-09 Olympus Corporation Projector having a plurality of projection modes
CN100440030C (zh) * 2004-01-13 2008-12-03 奥林巴斯株式会社 投影机
KR100826340B1 (ko) 2004-11-08 2008-05-02 삼성전기주식회사 드럼식 반사형 칼라휠 및 그를 이용한 디스플레이 장치
JP2006163281A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Ricoh Co Ltd プロジェクタ装置
JP2010204565A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 投射型映像表示装置
CN107479310A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 海信集团有限公司 波长转换装置及投影光源
CN106406004A (zh) * 2016-12-12 2017-02-15 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种曲面波长转换系统
CN106406004B (zh) * 2016-12-12 2018-02-09 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种曲面波长转换系统
US10481389B2 (en) 2016-12-12 2019-11-19 Iview Displays (Shenzhen) Company Ltd. Curved-surface apparatus for wavelength converting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3069860B1 (ja) 単板式カラープロジェクタ
TWI322321B (en) Display optical system
WO1998029773A1 (fr) Dispositif d'affichage d'image
US6698895B2 (en) Projection image display
KR100381264B1 (ko) 단판식 액정 프로젝터용 컬러 분리장치
US6799852B2 (en) Image display projector
US20030043468A1 (en) Projection apparatus
EP1675409A2 (en) Projector with shiftable lens unit
US6650460B2 (en) Projection type display apparatus
US5550604A (en) Compact high resolution light valve projector
JPH08340545A (ja) 投写型画像表示装置
JP2002182128A (ja) 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置
US6843570B2 (en) Micro mirror device and projector employing the same
JP2006023441A (ja) 画像表示装置
JP2004029849A (ja) 投写型表示装置
JP2007034102A (ja) 背面投射型プロジェクタ
US20020140908A1 (en) Single-panel projection display device
JP3557423B2 (ja) 投写型表示装置
JP3328238B2 (ja) 単板反射型素子を用いた高輝度プロジェクタ
JP2001013604A (ja) 時分割駆動に適した光源2灯方式の投写型画像表示装置
JP2000231079A (ja) 反射型投影装置
KR100389024B1 (ko) 단판식 액정패널의 광학계
JP2003177352A (ja) 投写型表示装置及びこれを用いた背面投写型表示装置
JP2004279498A (ja) 画像投影装置
JP2002365719A (ja) プロジェクタのカラーフィルタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090212