JP2002179580A - プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬 - Google Patents

プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬

Info

Publication number
JP2002179580A
JP2002179580A JP2000379395A JP2000379395A JP2002179580A JP 2002179580 A JP2002179580 A JP 2002179580A JP 2000379395 A JP2000379395 A JP 2000379395A JP 2000379395 A JP2000379395 A JP 2000379395A JP 2002179580 A JP2002179580 A JP 2002179580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propolis extract
royal jelly
enterococcus faecalis
propolis
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000379395A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenwa Gu
然和 具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000379395A priority Critical patent/JP2002179580A/ja
Publication of JP2002179580A publication Critical patent/JP2002179580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 著しく副作用の少ない抗がん剤となりうる免
疫賦活薬を提供する。 【解決手段】 本発明に係る組合わせ医薬は、プロポリ
ス抽出物と、ロイヤルゼリー及び/又はエンテロコッカ
ス・フェカリス死菌体とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロポリス抽出
物、ロイヤルゼリー、及び、エンテロコッカス・フ
ェカリス(EF)死菌体の内、と、と、又は
ととを含有する組合わせ医薬に関する。本発明の組
合わせ医薬は、免疫賦活剤として特に好適であり、従っ
て、癌の治療のみならず、炎症の治療、感染症の治療な
どに用いることも好適であると期待される。
【0002】
【従来の技術】癌の治療法としては、抗腫瘍薬による化
学療法が知られている。かかる抗腫瘍薬としては、アル
キル化薬、代謝拮抗薬、抗生物質、植物アルカロイド
類、ホルモン類、その他が知られている。しかしなが
ら、これらはいずれも、その主目的である抗癌作用のほ
かにさまざまな副作用を示すことが非常に多く、患者の
QOLを著しく低下させることが指摘されていた。この
ような抗腫瘍薬による化学療法に対して、癌の治療法と
して、免疫賦活薬による化学療法が知られている。抗腫
瘍薬が癌細胞に対して直接又は間接的に特異的に働くの
に対して、一般に、免疫賦活薬は、リンパ球(Tリンパ
球、Bリンパ球)やマクロファージなどの活性化などを
通じて、非特異的に抗癌作用を発揮する。免疫賦活薬に
よる化学療法は、副作用の比較的に少ない治療法と考え
られている。従って、抗腫瘍薬の代わりに、又は、抗腫
瘍薬と併用して、かかる免疫賦活薬を癌の治療に用いる
ことが提案されている。また、免疫賦活薬は、癌の治療
のみならず、炎症の治療、感染症の治療などに用いるこ
とも期待されうる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、in
vitroの作用についての実験は報告されていたもの
の、in vivoの作用についての実験は余り報告さ
れてなかった。特にQOLとの関係から免疫賦活薬は経
口その他の簡便な方法により投与することが望ましい
が、経口投与によるin vivoの作用についての免
疫賦活薬の実験は余りなされていなかった。従って、免
疫賦活薬として、好ましい医薬の開発が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、経口摂取可
能な物質の中から免疫賦活作用の強い物質を求めて鋭意
研究を行なった結果、プロポリスとロイヤルゼリーとか
らなる組合わせ医薬、及び、プロポリスとEFとからな
る組合わせ医薬、及び、これら三者からなる組合わせ医
薬は、免疫賦活作用を驚くほど強化するということを発
見するにいたった。この組合わせ医薬による免疫賦活効
果は、各々の物質を単独で用いた際の免疫賦活効果と比
して、格段に大きいものであった。換言すれば、本発明
の組合わせ医薬による免疫賦活作用は、各物質を単独で
用いた際の作用の和であるにとどまらず、いわゆる相乗
効果を有しているといえる。
【0005】プロポリスは、ミツバチの巣から採取され
る樹脂状物質であって、フラボノイド類、P−クマル酸
や桂皮酸等の有機酸やそのエステル、各種のミネラル、
ビタミン類等が含まれている。プロポリスには、抗菌作
用など種々の薬理作用があるといわれている。
【0006】本発明の目的のためには、ブラジル産のプ
ロポリス原塊を用いることが特に好ましいが、他の地域
で採取されたプロポリス原塊を用いてもよい。
【0007】プロポリス抽出物を得るための抽出方法と
しては、有機溶媒による抽出、水による抽出、有機溶媒
と水の混合液による抽出、その他が考えられる。プロポ
リスの有効成分として、種々の成分が知られているが、
それらの大多数は疎水性である。従って、かかる観点か
らは水による抽出よりも有機溶媒による抽出が好ましい
といえる。また、抽出溶媒を除くことなく最終製品を得
る場合には、食品添加物として許容される溶媒が好まし
いといえるので、かかる観点からは、有機溶媒による抽
出としてはエタノールによる抽出が好ましく、また、水
による抽出も好ましいといえる。食品添加物として許容
されない溶媒を用いる場合には、最終製品を得るまで
に、蒸留その他の手段により、溶媒を除去する必要があ
る。
【0008】ロイヤルゼリーは、女王蜂のための特別な
食事として若い働き蜂の頭部にある咽頭腺などから生成
・分泌される乳白色の糊状の物質である。水分の他、タ
ンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど、
健康を維持するための各種栄養素が調和良く含まれてい
る。ロイヤルゼリーには、グラム陽性菌及びグラム陰性
菌に対する抗菌作用があるといわれている。
【0009】本発明の目的のためには、ロイヤルゼリー
としては、生100%のロイヤルゼリーが好ましい。
【0010】エンテロコッカス・フェカリスは、レンサ
球菌に属し、腸内に属する常在菌の一種である。エンテ
ロコッカス・フェカリスには、免疫力増大による抗腫瘍
作用があることが知られている。
【0011】本発明の目的のためには、エンテロコッカ
ス・フェカリスに分類される種々の菌を用いることがで
きるが、日本ベルム株式会社により製造・販売されてい
るEF2001死菌体が特に好ましい。このEF200
1は菌学的性質において、エンテロコッカス・フェカリ
スに分類される他の菌と同等である。
【0012】本発明の組合わせ医薬は、優れた免疫賦活
作用を有するが、また、各物質の特性にも依拠して、以
下の利点を有する。 優れた相乗効果を発揮するため、投与量が大幅に減
少される。 により投与量が大幅に減少された結果、(もとも
と抗腫瘍薬と比して格段に少ない)副作用がさらに少な
くなると期待される。 各物質は、高い生体利用率を有すると考えられる。 各物質の免疫賦活の作用機序は異なると考えられる
ので、全体的な反応により、バランスのとれた安定した
効果が得られ、また、個体差によるばらつきが低減す
る。 プロポリス抽出物は、味覚上の問題があるため、従
来は、フィラーとしての糖類と混ぜてシロップ状にする
ことにより、更なる飲用に適するものとしていたが、ロ
イヤルゼリーと混ぜる場合にはある程度シロップ状にな
るため、フィラーの必要を減らす、又は、なくすことが
できる。
【0013】本発明は、免疫賦活を必要とするあらゆる
治療における同時、個別、又は計画された段階的使用の
ための新しい組み合わせ医薬に関するものであり、それ
は、プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロ
コッカス・フェカリス死菌体を含有する。
【0014】プロポリス抽出物として、エタノール及び
水による抽出液を用いた場合には、プロポリス抽出物対
ロイヤルゼリーの重量比は、1:1から10:1が好ま
しく、また、プロポリス抽出物対EF死菌体の重量比
は、25:1〜50:1が好ましい。この場合、本組み
合わせ医薬の1日当たりの投与量は、合計で、1〜10
0g程度が好ましいと考えられる。プロポリス抽出液か
ら更に溶媒を除去した場合には、上述の値は適宜変更さ
れる。また、プロポリスの抽出溶媒を変えた場合にも、
上述の値は適宜変更される。
【0015】以下に示す試験結果(試験例1)及び(試
験例2)から、本発明の組合わせ医薬が、各物質各々の
免疫賦活作用の加算以上の免疫賦活作用を有すること、
及び、その免疫賦活作用が規則的かつ持続的であること
が明らかである。
【0016】(実験例1)本発明の組合わせ医薬を、長
期に渡って、マウス(ICRマウス、8週令−13週
令、25g−30g)に経口投与したところ、リンパ球
及び顆粒球が有意に増加したことを確認した。実施例を
比較例と共に以下に示す。
【0017】本実験に用いたプロポリス抽出物の調製 ブラジル産のプロポリス原塊500gを3000mlの
水で抽出した。また、ブラジル産のプロポリス原塊30
0gを1000mlのエタノールで抽出した。その後、
プロポリスの水抽出液とプロポリスのエタノール抽出液
とを体積比3:7の比で混合し、この混合抽出液を本実
験のプロポリス抽出物として用いた。
【0018】本実験に用いたロイヤルゼリーの調製 株式会社山田養蜂場(岡山県苫田郡)の「ローヤルゼリ
ー原乳」を用いた。これは、生ロイヤルゼリーであっ
た。
【0019】本実験に用いたエンテロコッカス・フェカ
リスの調製 本実験においては、日本ベルム株式会社により製造・販
売されているEF2001死菌体を用いた。この死菌体
には、1gあたり10億個程度の死菌が含まれていた。
【0020】実験方法 マウスに、一定量の本発明の組合わせ医薬を経口投与に
より、毎日一回、繰り返し投与した。与えた組合わせ医
薬の量は次の通りである。なお、単位は、いずれもmg
/kg体重である。
【0021】
【表1】
【0022】各実施例及び各比較例について、雄雌各1
0匹、計20匹のマウスを各々用いた。定期的に(投与
前、投与後1日、3日、7日、14日)マウスの尾静脈
から血液を採取し、この血液中のリンパ球の数(濃度)
を日本光電工業株式会社の自動血球計測器(セルタッ
ク)を用いて測定した。その結果を次表及び図1に示
す。表中の値は、「平均値±標準誤差」である。
【0023】
【表2】
【0024】本実験の結果、リンパ球に関して、EF死
菌体単独、ロイヤルゼリー単独、及び、プロポリス抽出
物単独の場合は、いずれもコントロールと有意な差があ
るとはいえない(有意水準α=0.05(片側検
定))。一方、本発明の組合わせ医薬(プロポリスとロ
イヤルゼリー、又は、プロポリスとエンテロコッカス・
フェカリス死菌体)の場合は、いずれも有意水準α=
0.05(片側検定)で有意な差があるといえる。従っ
て、本発明の組合わせ医薬の場合は、各物質単独投与と
比較して、組合わせによる顕著な相乗効果があることが
わかる。
【0025】組み合わせ剤の相乗効果は、各成分の投与
量を減らした一連の実験でも明白であった。
【0026】(実験例2)各物質の重量比を変えた本発
明の組合わせ医薬を、長期に渡って、マウス(ICRマ
ウス、8週令−13週令、25g−30g)に経口投与
し、各物質の好ましい重量比を同定した。その結果、プ
ロポリス抽出物として、エタノール及び水による抽出液
を用いた場合には、プロポリス抽出物対ロイヤルゼリー
の重量比は、5:1から10:1が好ましく、また、プ
ロポリス抽出物対EF死菌体の重量比は、40:1〜5
0:1が好ましいことがわかった。以下に、実施例を比
較例と共に以下に示す。
【0027】本実験に用いたマウスは、実験1と同じマ
ウスであった。また、本実験においては、プロポリス抽
出物及び、ロイヤルゼリー、エンテロコッカス・フェカ
リス死菌体を実験1と同じ方法で調製した。
【0028】実験方法 マウスに、毎日一回、一定量の本発明の組合わせ医薬を
経口投与により与えた。与えた組合わせ医薬の量は次の
通りである。なお、単位は、いずれもmg/kg体重で
ある。
【0029】
【表3】
【0030】各実施例及び各比較例について雄雌各10
匹のマウスを各々用いた。実験1と同じ方法により、血
液中の白血球の数(濃度)を日本光電工業株式会社の自
動血球計測器(セルタック)を用いて測定した。
【0031】その結果を次表及び図2に示す。
【0032】
【表4】
【0033】本実験の結果、プロポリス抽出物として、
エタノール及び水による抽出液を用いた場合には、プロ
ポリス抽出物対ロイヤルゼリーの重量比は、1:1から
10:1が好ましく、また、プロポリス抽出物対EF死
菌体の重量比は、25:1〜50:1が好ましいことが
わかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実験1の結果を表すグラフであり、本発明の組
み合わせ医薬が、免疫賦活作用を有することを表す図で
ある。
【図2】実験2の結果を表すグラフであり、本発明の組
み合わせ医薬が、免疫賦活作用を有することを表す図で
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 31/00 A61P 31/00 35/00 35/00 37/04 37/04 (72)発明者 具 然和 三重県鈴鹿市岸岡町1001−1−204 Fターム(参考) 4B018 MD76 MD78 MD85 ME14 MF01 4C087 AA01 AA02 BB22 BC61 MA02 NA05 ZB09 ZB11 ZB26 ZB35 ZC75

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及
    びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含有する組み
    合わせ医薬。
  2. 【請求項2】 プロポリス抽出物及びロイヤルゼリーを
    含有する組み合わせ医薬。
  3. 【請求項3】 プロポリス抽出物及びエンテロコッカス
    ・フェカリス死菌体を含有する組み合わせ医薬。
  4. 【請求項4】 プロポリス抽出物が、水及び/又はエタ
    ノール抽出による抽出液であり、該プロポリス抽出液対
    ロイヤルゼリーの重量比が、1:1から15:1である
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医薬。
  5. 【請求項5】 プロポリス抽出物が、水及び/又はエタ
    ノール抽出による抽出液であり、該プロポリス抽出液対
    エンテロコッカス・フェカリス死菌体の重量比が25:
    1から50:1であることを特徴とする請求項1又は請
    求項3に記載の医薬。
  6. 【請求項6】 エンテロコッカス・フェカリス死菌体が
    フェカリス2001であることを特徴とする請求項1、
    請求項3、又は請求項5に記載の医薬。
  7. 【請求項7】 免疫賦活用医薬であることを特徴とする
    請求項1乃至請求項6に記載の医薬。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項6に記載の医薬を添
    加したことを特徴とする食品組成物。
  9. 【請求項9】 プロポリス抽出物と、ロイヤルゼリー及
    び/又はエンテロコッカス・フェカリス死菌体とを含有
    することを特徴とする医薬組成物。
  10. 【請求項10】 免疫賦活用医薬組成物であることを特
    徴とする請求項9に記載の医薬組成物。
JP2000379395A 2000-12-13 2000-12-13 プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬 Pending JP2002179580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379395A JP2002179580A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379395A JP2002179580A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002179580A true JP2002179580A (ja) 2002-06-26

Family

ID=18847775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379395A Pending JP2002179580A (ja) 2000-12-13 2000-12-13 プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002179580A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247789A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sugarlady Honsha:Kk ロイヤルゼリー製剤
WO2018215782A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 4D Pharma Research Limited Compositions comprising bacterial strain
WO2019203260A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 ニュートリー株式会社 緑膿菌感染症の予防及び/又は治療剤
WO2020075637A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 ニュートリー株式会社 クロストリジウム・ディフィシル菌感染症の予防及び/又は治療剤
EP3747451A4 (en) * 2018-01-31 2021-10-20 Nutri Co., Ltd. PROPHYLACTIC AND / OR THERAPEUTIC AGENT FOR PNEUMOCOCCIC INFECTION

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092959A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Yakult Honsha Co Ltd IgE抗体産生抑制剤および抗アレルギー剤
JPH09234005A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Takeda Yakukagaku Kenkyusho:Kk プロポリスの水分散液
JPH10234319A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd プロポリスエキス含有組成物
JPH11124336A (ja) * 1997-08-20 1999-05-11 Nichinichi Seiyaku Kk 抗アレルギー剤およびその製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092959A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Yakult Honsha Co Ltd IgE抗体産生抑制剤および抗アレルギー剤
JPH09234005A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Takeda Yakukagaku Kenkyusho:Kk プロポリスの水分散液
JPH10234319A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Ichimaru Pharcos Co Ltd プロポリスエキス含有組成物
JPH11124336A (ja) * 1997-08-20 1999-05-11 Nichinichi Seiyaku Kk 抗アレルギー剤およびその製造法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005247789A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sugarlady Honsha:Kk ロイヤルゼリー製剤
WO2018215782A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 4D Pharma Research Limited Compositions comprising bacterial strain
US11911420B2 (en) 2018-01-31 2024-02-27 Nutri Co., Ltd. Prophylactic and/or therapeutic agents for Streptococcus pneumoniae infection
EP3747451A4 (en) * 2018-01-31 2021-10-20 Nutri Co., Ltd. PROPHYLACTIC AND / OR THERAPEUTIC AGENT FOR PNEUMOCOCCIC INFECTION
JP7296369B2 (ja) 2018-04-19 2023-06-22 ニュートリー株式会社 緑膿菌感染症の予防及び/又は治療剤
WO2019203260A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 ニュートリー株式会社 緑膿菌感染症の予防及び/又は治療剤
CN111867607A (zh) * 2018-04-19 2020-10-30 营养株式会社 铜绿假单胞菌感染的预防和/或治疗剂
JPWO2019203260A1 (ja) * 2018-04-19 2021-04-30 ニュートリー株式会社 緑膿菌感染症の予防及び/又は治療剤
EP3782631A4 (en) * 2018-04-19 2022-01-05 Nutri Co., Ltd. PRODUCTS FOR THE PREVENTION AND / OR TREATMENT OF PSEUDOMONAS AERUGINOSA INFECTIONS
WO2020075637A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 ニュートリー株式会社 クロストリジウム・ディフィシル菌感染症の予防及び/又は治療剤
US11730776B2 (en) 2018-10-10 2023-08-22 Nutri Co., Ltd. Preventive and/or therapeutic agent for clostridium difficile infection
JP7369709B2 (ja) 2018-10-10 2023-10-26 ニュートリー株式会社 クロストリジウム・ディフィシル菌感染症の予防及び/又は治療剤
CN112823014A (zh) * 2018-10-10 2021-05-18 营养株式会社 艰难梭菌感染的预防和/或治疗剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101806474B1 (ko) 갈색거저리 추출물을 함유하는 골질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
CN105935364B (zh) 用于预防或治疗非酒精性肝病的包含人参皂苷f2的组合物
US20090142419A1 (en) Anti-inflammatory extract and agent and method for the production thereof
EP1609466B1 (de) Pharmazeutische Zusammensetzung, Verwendung dieser pharmazeutischen Zusammensetzung zur Herstellung eines Medikaments und/oder eines Nahrungsergänzungmittels zur Behandlung von Übergewicht und/oder Symptomen, die mit Übergewicht einhergehen, beim Menschen oder Säugetier, sowie Verfahren zur Herstellung dieser pharmazeutischen Zusammensetzung
ES2907857T3 (es) Extracto de algas rojas para su uso para la prevención o el tratamiento de un trastorno intestinal
JP2002179580A (ja) プロポリス抽出物、ロイヤルゼリー、及びエンテロコッカス・フェカリス死菌体を含んでなる医薬
WO2014171583A1 (ko) 뇌졸중 또는 퇴행성 뇌질환 예방 또는 치료용 조성물
JP2010111646A (ja) 潰瘍性大腸炎治療剤
WO2010072209A2 (de) Nahrungsergänzungsmittel auf der basis von pantothensäure
CN108420890B (zh) 一种具有降血脂作用的组合物及其制备方法
EP1677627B1 (en) Dietetic preparation with hyaluronate for treatment of osteoporosis
US20170368115A1 (en) Compositions containing curcumin having improved bioavailability
KR101898891B1 (ko) 진세노사이드 화합물 k를 이용한 세포독성 항암제 부작용 억제용 조성물
JP5410152B2 (ja) 貧血予防用組成物
KR101806476B1 (ko) 갈색거저리 추출물을 함유하는 해마신경재생 촉진용 조성물
KR100485936B1 (ko) 진세노사이드 Rh2 및 Rg3 항암 조성물
JP6912154B1 (ja) がん化学療法支持剤、食品及び医薬品
CN112353837B (zh) 葛花提取物及其用途
KR101613252B1 (ko) 아르기나아제 억제제를 함유하는 비만 및 지방간 예방 또는 치료용 조성물
CN111228247B (zh) 一种用于治疗包虫病的含苯亚甲基丙酮药物及其制备方法
CN109846876B (zh) 木脂素类化合物在抗肿瘤中的应用及其药物制备
KR101118778B1 (ko) 근육량을 증가시켜 지방량을 감소시키기 위한 은행나무추출물의 용도
CN116731218A (zh) 一种菌菇多糖提取物及其制备方法和用途
DE102015012685A1 (de) Verfahren zur Unterstützung der Darmgesundheit
EP2046135A2 (de) Polyphenol-peptid-zusammensetzung und ihre verwendung zur unterstützung der darmgesundheit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111021