JP2002179033A - キャップ装着不良の検出装置 - Google Patents

キャップ装着不良の検出装置

Info

Publication number
JP2002179033A
JP2002179033A JP2000383104A JP2000383104A JP2002179033A JP 2002179033 A JP2002179033 A JP 2002179033A JP 2000383104 A JP2000383104 A JP 2000383104A JP 2000383104 A JP2000383104 A JP 2000383104A JP 2002179033 A JP2002179033 A JP 2002179033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
detecting
conveyor
contact member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000383104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4570765B2 (ja
Inventor
Ichiro Kameda
市郎 亀田
Mikio Shinojima
幹夫 篠島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2000383104A priority Critical patent/JP4570765B2/ja
Publication of JP2002179033A publication Critical patent/JP2002179033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4570765B2 publication Critical patent/JP4570765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Of Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、PETボトルなどの容器にキャップ
が正しく装着されているかどうかを検出する器具であっ
て、かつ低コストで簡易に設置することのできる検出器
具に関する。 【解決手段】容器を搬送するコンベアの一側に、上端か
ら略直角の方向にコンベア上に延設されたアーム部分を
有する支柱を設け、当該アーム部分にはキャップ検出部
材を回転自在に軸支し、当該キャップ検出部材は先端が
搬送される容器のキャップ上端面より僅かに上方位置に
来るように軸部分から垂下された接触部材と、接触部材
とは反対方向に軸支部分から伸びた部材とからなること
を特徴とするキャップ装着不良の検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PETボトルなど
の容器にキャップが正しく装着されているかどうかを検
出する器具であって、かつ低コストで簡易に設置するこ
とのできる検出器具に関する。
【0002】
【従来の技術】容器のキャップが正しく装着されている
かどうかを検出する方法としては、レーザー光などを使
用する無接点方式と、検出スイッチを使用する有接点方
式がある。無接点方式としては、例えば特開平11-32198
9号公報に記載されているように、容器を搬送するコン
ベア上にレーザー光を照射する照射手段とそれを受光す
る受光手段から構成されるレーザーセンサを設置し、照
射手段と受光手段の間を容器が通過した際に、キャップ
に遮られない場合の光量と遮られる場合の光量の比較か
らキャッピングの異常を検知している。しかしながら、
この無接点方式のものは耐久性に優れているもののコス
トが高い。一方、有接点方式としては、例えば特公昭57
-38129号公報に記載されているように、容器が搬送され
るコンベアの一側に立設した支柱に、容器のキャップに
接触可能なキャップ検出部材と容器に接触可能な容器検
出部材を具え、ミスキャップ容器の検出時に生じる上記
キャップ検出部材と容器検出部材との間の相対移動によ
って作動される検出スイッチを設けた検出装置を取付け
たものがある。この装置は、従来有接点方式の欠点であ
った耐久性を改善するものであるが、やはり容器が通過
するたびに接触することから無接点方式に比して耐久性
において劣り、かつコストが高くつく。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、無接
点方式であれ、有接点方式であれ、無人化することに焦
点を置いていたばかりにコストが高くつくという従来の
方式を見直し、低コストで簡単に設置することのできる
キャップ装着不良の検出装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべくなされたものであり、その要旨は、容器を搬送す
るコンベアの一側に、上端から略直角の方向にコンベア
上に延設されたアーム部分を有する支柱を設け、当該ア
ーム部分にはキャップ検出部材を回転自在に軸支し、当
該キャップ検出部材は先端が搬送される容器のキャップ
上端面より僅かに上方位置に来るように軸部分から垂下
された接触部材と、接触部材とは反対方向に軸支部分か
ら伸びた部材とからなることを特徴とするキャップ装着
不良の検出装置である。本発明の対象となる容器は特に
制限はなく、プラスチック製、ガラス製等からなる容器
で、スクリューキャップや打ち込みキャップ等でキャッ
ピングされた容器であればなんでも適用できる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のキャップ装着不良の検出
装置は、内容物の容器への充填後から箱詰めされるまで
の間であれば、コンベアのどこに設けても良い。本検出
装置の支柱は、コンベアフレームに固定するかまたは上
下動可能にコンベアフレームに設置する。支柱を固定す
る場合は、ネジ止め、リベット止め、溶接などにより固
定する。また支柱を上下動可能に設置する場合は、コン
ベアフレームの側面に貫通口を有する支柱受けを取付
け、その支柱受けの貫通口に支柱を挿通してネジなどで
固定する方法、あるいはコンベアフレームの側面にネジ
溝を切った貫通口を有する支柱受けを取付け、その貫通
口に噛み合うネジ溝を切った支柱を螺合させる方法など
により設置する。
【0006】一方、本検出装置のアーム部分は、支柱と
略直角方向に一体に設けるか、または、支柱をコンベア
フレームに取付ける場合と同様、アーム部分の端部に貫
通口を有する支柱受けを設け、その支柱受けの貫通口に
支柱を挿通してネジなどで固定する方法、あるいはアー
ム部分の端部にネジ溝を切った貫通口を有する支柱受け
を取り付け、その貫通口に噛み合うネジ溝を切った支柱
を螺合させる方法などにより、支柱に設置する。
【0007】アーム部分にはキャップ検出部材を回転自
在に軸支する。キャップ検出部材は先端が搬送される容
器のキャップ上端面より僅かに上方位置に来るように軸
支部分から垂下された接触部材が設けられている。容器
がコンベアにより搬送されてきたとき、正しくキャッピ
ングされた容器の場合は、接触部材はキャップに触れな
いため静止したままであるが、キャッピングが不良の容
器の場合はキャップの先端が正常な場合に比べて高くな
るため、接触部材の先端がキャップに振れて接触部材は
軸部を中心に揺動する。
【0008】キャップ検出部材には、接触部材とは反対
方向に軸部分から伸びた部材が設けられており、接触部
材の揺動するときにはこの部材も同時に揺動する。この
部材は、接触部材がキャップに接触したことを感知する
ためのものであり、目視又はレーザーセンサなどで感知
する。目視する場合は、動きが分かり易いような色、形
状などを工夫した部材を使用する。キャップ検出部材
は、上記のとおりキャップの不良の容器に接触した時に
揺動し易くすくなっていることが必要であり、そのため
できるだけ軽量の素材、例えばアルミ製の材料を使用す
るのが好ましい。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1に基づいて説明
する。図1は、本発明のキャップ装着不良の検出装置を
使用する慨略図である。図1中、1は容器8を搬送する
コンベアであり、その両側にはコンベアフレーム2が設
けられている。コンベアフレーム2の外側面の適宜な場
所に支柱3を取付けてある。支柱の先端は逆L字状にア
ーム部材4が延設されており、コンベア上に伸びてい
る。アーム部材4にはキャップ装着不良を検出するため
の検出部材5が軸支しされており、その軸部分からキャ
ップとの接触部材6が垂下されている。この接触部材は
真っ直ぐに垂下したときに、その先端部分がコンベアを
搬送されてきた容器のキャップ上に来るよう配置してあ
り、かつ正常にキャッピングされた容器が搬送されてき
たときには、先端部分がキャップより僅かだけ上方位置
にくるよう、支柱又はアームの位置を調節してある。検
出部材5には、接触部材6とは軸支部から反対方向に、
検出部材の動きを目視するための目印用部材7が延設さ
れている。
【0010】
【発明の効果】本検出装置の設置してある箇所に容器が
コンベアで搬送されてくると、正常にキャッピングされ
た容器は接触部材6に接触しないが、キャッピングが不
良の容器が搬送されてくるとキャップの位置が高くなっ
ているため、接触部材6が振れて同時に上方に延設され
ている目印用の部材7が動く。そのため、離れて監視し
ている作業員はその揺れを感知してキャップの不良に気
づき、その容器を取り除くことができる。本検出装置
は、上記のような構造であるため製作は容易でコストが
かからないという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキャップの不良を検出する装置を示す
慨略図である。
【図2】従来のレーザーセンサを用いた装置を示す慨略
図である。
【符号の説明】
1、10 コンベア 2、11 コンベアフレーム 3、12 支柱 4、13 アーム部材 5 検出部材 6 接触部材 7 目印用部材 8,15 容器 9,16 キャップ 14 レーザーセンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器を搬送するコンベアの一側に、上端か
    ら略直角の方向にコンベア上に延設されたアーム部材を
    有する支柱を設け、当該アーム部材にはキャップ検出部
    材を回転自在に軸支し、当該キャップ検出部材は先端が
    搬送される容器のキャップ上端面より僅かに上方位置に
    来るように軸部から垂下された接触部材と、接触部材と
    は反対方向に軸支部分から伸びた部材とからなることを
    特徴とするキャップ装着不良の検出装置
JP2000383104A 2000-12-18 2000-12-18 キャップ装着不良の検出装置 Expired - Fee Related JP4570765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383104A JP4570765B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 キャップ装着不良の検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383104A JP4570765B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 キャップ装着不良の検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002179033A true JP2002179033A (ja) 2002-06-26
JP4570765B2 JP4570765B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=18850812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383104A Expired - Fee Related JP4570765B2 (ja) 2000-12-18 2000-12-18 キャップ装着不良の検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4570765B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726398U (ja) * 1980-07-18 1982-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726398U (ja) * 1980-07-18 1982-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JP4570765B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103547886B (zh) 用于可倾斜激光光学系统的等级机构
JP5733122B2 (ja) 螺子締め装置および螺子浮き判定方法
CN100582660C (zh) 驱动单元
BRPI0700059A (pt) método e dispositivo para inspecionar garrafas ou recipientes similares
US9665933B2 (en) Method and apparatus for inspecting containers, such as bottles or similar containers
JP5090087B2 (ja) ボトル・キャップ組立体におけるキャップ巻締角度検査装置
US20120147360A1 (en) Systems And Methods For The Angular Orientation And Detection of Containers In Labelling Machines
EP2214951A1 (en) A system for the angular orientation and detection of containers in labelling machines
EP2685209A1 (en) Glass bottle inspection device and telecentric lens unit
JPH0843320A (ja) 容器密封面検査
US20180143143A1 (en) System and method for inspecting bottles and containers using light
JP6335499B2 (ja) 光学検査装置
RU2420729C2 (ru) Устройство и способ обеспечения вращения контейнера во время проверки
JP2002179033A (ja) キャップ装着不良の検出装置
CN208141046U (zh) 一种用于竖直管道的工业内窥镜
CN210572036U (zh) 一种生产线上的纸箱喷码检测装置
JP3911181B2 (ja) びんの不良検査装置
CN110340339B (zh) 警示装置、铁水罐超高警示系统以及预警方法
JP2010133824A (ja) キャップ検査装置及びキャップ検査方法
US3395573A (en) Bottle inspection method and apparatus
JPH02249910A (ja) 表面粗さ測定装置
KR200450326Y1 (ko) 대차용 스토퍼
JPH11321989A (ja) キャップ検査装置
KR200201744Y1 (ko) 소주병 수량 체크 시스템
JP2879393B2 (ja) キャップの良否検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees