JP2002177723A - 木材乾燥排ガスのための処理装置 - Google Patents

木材乾燥排ガスのための処理装置

Info

Publication number
JP2002177723A
JP2002177723A JP2000377559A JP2000377559A JP2002177723A JP 2002177723 A JP2002177723 A JP 2002177723A JP 2000377559 A JP2000377559 A JP 2000377559A JP 2000377559 A JP2000377559 A JP 2000377559A JP 2002177723 A JP2002177723 A JP 2002177723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
scrubber
plate
shower tower
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000377559A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaharu Suzuki
忠治 鈴木
Katsuaki Sasaki
勝明 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKITA PLYWOOD KK
NL KOGYO KK
Original Assignee
AKITA PLYWOOD KK
NL KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKITA PLYWOOD KK, NL KOGYO KK filed Critical AKITA PLYWOOD KK
Priority to JP2000377559A priority Critical patent/JP2002177723A/ja
Publication of JP2002177723A publication Critical patent/JP2002177723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、木材乾燥機から放出される排ガス
からタール分、ヤニ分等の微粒粉末を効果的に除去する
ことができる木材乾燥排ガスのための処理装置を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】 本発明の木材乾燥排ガスのための処理装
置は、木材乾燥機からの排気ダクトに接続されたシャワ
ー塔2と、該シャワー塔2の下部に連結されたスクラバ
ー3と、該スクラバー3の下方に液密に接続された沈殿
用タンクとからなり、さら前記スクラバー3内のシャワ
ー塔2直下には、シャワー塔に連続した角筒部分16と
該角筒部分16下部に連続して外側に拡開した曲線部分
17とからなる案内板18と、該案内板18の曲線部分
17の先端との間に狭い隙間Gを形成し、該隙間Gを通
過した排ガスに旋回力を起こさせるように湾曲させたス
クランビング板19と、該スクランビング板19の上端
との間に通路Pを形成し、排ガスをターンさせるように
スクランビング板19を覆う水切り板20とを設けたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、木材乾燥機から廃
棄される排ガスを浄化する木材乾燥排ガスのための処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築用木材として利用されている
ものは、東南アジアからの広葉樹系大径木などの輸入外
材であったため、木材乾燥機から排出される排ガスは、
主に水蒸気であった。ところが近年になって、広葉樹系
大径木の輸入が困難になって来たため、針葉樹系小径木
が利用されるようになってきた。そのため、木材乾燥機
により針葉樹系の木材を乾燥させると、水蒸気の他にタ
ール分、ヤニ分などの不純物が抽出され、黒煙となって
大気汚染の元となり問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、木
材乾燥機から放出される排ガスからタール分、ヤニ分等
の微粒粉末を効果的に除去することができる木材乾燥排
ガスのための処理装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の木
材乾燥排ガスのための処理装置は、木材乾燥機からの排
気ダクトに接続されたシャワー塔と、該シャワー塔の下
部に連結されたスクラバーと、該スクラバーの下方に液
密に接続された沈殿用タンクとからなり、さら前記スク
ラバー内のシャワー塔直下には、シャワー塔に連続した
角筒部分と該角筒部分下部に連続して外側に拡開した曲
線部分とからなる案内板と、該案内板の曲線部分の先端
との間に狭い隙間を形成し、該隙間を通過した排ガスに
旋回力を起こさせるように湾曲させたスクランビング板
と、該スクランビング板の上端との間に通路を形成し、
排ガスをターンさせるようにスクランビング板を覆う水
切り板とを設けたものである。さらに、前記スクラバー
にダクトを介して接続されたエルミネーターと、該エル
ミネーターの下流に接続されたヒーターボックスと、該
ヒーターボックスに接続された排気ファンと、該排気フ
ァンの出口に接続された活性炭フィルターを備えた排気
筒とを有するものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置は、
図1の側面図に示すように、木材乾燥機(図示せず)か
らの排気ダクト1に接続されたシャワー塔2と、該シャ
ワー塔2の下部に連結されたスクラバー3と、該スクラ
バー3の下方に液密に接続された沈殿用タンク4とから
なり、図2の平面図に示すように、さらに前記スクラバ
ー3にダクト5を介して接続されたエルミネーター6
と、該エルミネーター6の下流に接続されたヒーターボ
ックス7と、該ヒーターボックス7に接続された排気フ
ァン8と、該排気ファン8の出口に接続された排気筒9
とを有する。
【0006】前記シャワー塔2は、図3の一部断面正面
図に示すように、木材乾燥機から排気ダクト1に入口部
10を接続され、スクラバー3に出口部11を接続され
た大径の円筒体からなり、該円筒体内部軸中心に上下方
向に水配管12が施されており、該水配管12にはシャ
ワー塔2内壁面に向かって放射状に水を散布するように
上下方向に適宜間隔で複数組の噴射口13が円周方向に
形成され、更に水配管12の下部には半径方向に枝管1
4を形成し、該枝管14の上面又は下面に複数個の噴出
口15を開口して上方又は下方に水を噴射するようにし
ている。したがって、木材乾燥機から送られてきた排ガ
スは、シャワー塔2内で前記水配管12からの噴射水に
より排気ガス温度が低下されると共に排ガス中のター
ル、ヤニが水滴に付着して洗浄される。
【0007】次に、前記スクラバー3は、図2に示すよ
うに、上面矩形状で右側にシャワー塔2の下端を接続し
て左側にエルミネーター6へのダクト5が接続され、図
3に示すように、2つの逆円錐状に形成した底部を備え
た水槽からなる。前記スクラバー3内のシャワー塔2直
下には、図4の部分拡大側面断面図に示すように、シャ
ワー塔2に連続した角筒部分16と該角筒部分16下部
に連続して外側に拡開した曲線部分17とからなる案内
板18と、該案内板18の曲線部分17の先端との間に
狭い隙間Gを形成し、該隙間Gを通過した排ガスに旋回
力を起こさせるように湾曲させたスクランビング板19
と、該スクランビング板19の上端との間に通路Pを形
成し、排ガスをターンさせるようにスクランビング板1
9を覆う水切り板20とを設ける。そして、スクラバー
3には、水又は中和剤、脱臭剤などの薬液を前記案内板
18の曲線部分17の先端が僅かに水没する水位まで満
たして隙間Gを塞ぎ、さらに水面又は液面を一定にする
ためにスクラバー3の側壁にオーバーフロー管21を接
続する。したがって、前記シャワー塔2を通過した排ガ
スは、案内板18内の水面又は薬液面を押圧して水位を
下げて隙間Gを開け、スクランビング板19と曲線部分
17の先端との隙間Gから水又は薬液を巻き込みながら
通過して、スクランビング部Sで気液混合の渦巻き状の
旋回流となってシャワー塔2で分離除去しきれなかった
タール、ヤニを捕捉する。
【0008】また、前記沈殿用タンク4は、図3に示す
ように、架台27に支持され、前記スクラバー3と同形
状で、沈殿用タンク4にスクラバー3の逆円錐状底部が
液密に接続され、さらに沈殿用タンク4の底部を逆円錐
状に形成して取出口22からタール、ヤニなどの沈殿物
を取り出せるようにする。さらに、沈殿用タンク4の取
出口22には、例えば車輪23を備えた貯蔵用容器24
を接続してタール、ヤニなどの沈殿物を積み換え、運搬
して他の用途に利用したり、廃棄処分などを行うことが
出来る。また、前記貯蔵用容器24に配管を行い、ター
ル、ヤニなどの沈殿物をチューブポンプ、ホースポンプ
等によりボイラーにて燃焼処理することもできる。
【0009】さらに、前記エルミネーター6は、図3に
示すように、前記スクラバー3にダクト5を介して接続
され、断面V字形のデミスト板25が千鳥状に多数配列
された直方体のユニットからなり、上流側には水配管1
2を施してデミスト板25の前面に撒水を行い、デミス
ト板25の下部には前記沈殿用タンク4に接続された排
水管26を設け、前工程で分離除去しきれなかったター
ル、ヤニを集塵する。そして、前記エルミネーター6に
排気筒9を直接接続しても良いが、該エルミネーター6
の下流にヒーターボックス7と、排気ファン8とを補助
的に接続し、それに活性炭フィルターを備えた前記排気
筒9を接続することもできる。
【0010】次いで、本発明の木材乾燥排ガスのための
処理装置の使用方法について述べると、木材乾燥機(図
示せず)のロールドライヤーから排出された排ガスが、
屋外に配管された排気ダクト1を通り、シャワー塔2に
流入し、水配管12からの大量のシャワー水を浴びるこ
とにより排気ガス温度が低下すると共に排ガス中のター
ル、ヤニが水滴に付着する。水滴に付着したタール、ヤ
ニは、案内板18を経て、スクラバー3の水面又は薬液
面に流下されて、水中又は薬液中を徐々に沈降し逆円錐
状の底部から沈殿用タンク4に回収される。一方、排ガ
スは、案内板18の曲線部分17と水面とにより形成さ
れるスロート部Tにて排ガスの高速通過圧力の作用によ
り、隙間Gで溜水を巻き込み、水又は薬液を同伴・撹拌
し、スクランビング部Sにて排ガスとスクラバー3の溜
水が混合し、気液混合の渦流となる。この渦流により、
排ガス中のタール、ヤニが水又は薬液に捕捉され、水滴
となって下流に飛散し、通路Pを通過する際に、水切り
板20に衝突して雫(しずく)となってスクラバー3の
溜水に捕捉される。そして、捕捉されたタール、ヤニ
は、スクラバー3の水中又は薬液中を徐々に沈降し逆円
錐状の底部から沈殿用タンク4に回収される。さらに、
前記スクラバー3から排出された排ガスは、スクラバー
3の下流に設置されたシャワー付のエルミネーター6の
デミスト板25をジグザクに通過させることにより、前
工程で分離除去しきれなかったタール、ヤニを集塵し、
排水管26を介して沈殿用タンク4に回収する。
【0011】又、補助的に排気ファン8を設けることに
より、排気ファン8の作動により負圧を発生させ、スク
ラバー3のダクト5側を負圧にしてスクラバー3のダク
ト5側の水面又は薬液面の水位を上昇させ、案内板18
側を正圧にすることによって案内板18側の水位を低下
させ、排ガスを効果的にスロート部Tを通過させること
ができる。さらに、排気ファン8の負圧をコントロール
するために、図3に示すように、シャワー塔2の入口部
10に近接した排気ダクト1にシャッター29を有する
外気導入管28を設け、排気ファン8の負圧が増大する
と外気導入管28のシャッター29が開き、減少すると
シャッター29を閉じるようになっている。
【0012】
【効果】本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置は、
案内板の曲線部分と水面とにより形成されるスロート部
にて排ガスの高速通過圧力の作用により、隙間で溜水を
巻き込み、水又は薬液を同伴・撹拌し、スクランビング
部にて排ガスとスクラバーの溜水が混合し気液混合の渦
流となり、この渦流により、シャワー塔で分離除去しき
れないタール、ヤニをより効果的に集塵し、安定した高
集塵効率が得られる。又、本発明の木材乾燥排ガスのた
めの処理装置は、シャワー塔、スクラバー、エルミネー
ターの3重の集塵機能を有し、3個所で集塵したター
ル、ヤニは一括集中して貯蔵でき、他に比類のない極め
て高い集塵装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置の側
面図である。
【図2】本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置の平
面図である。
【図3】本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置の一
部断面正面図である。
【図4】本発明の木材乾燥排ガスのための処理装置の部
分拡大側面断面図である。
【符号の説明】
1 排気ダクト 2 シャワー塔 3 スクラバー 4 沈殿用タンク 5 ダクト 6 エルミネーター 7 ヒーターボックス 8 排気ファン 9 排気筒 10 入口部 11 出口部 12 水配管 13 噴射口 14 枝管 15 噴出口 16 角筒部分 17 曲線部分 18 案内板 19 スクランビング板 20 水切り板 21 オーバーフロー管 22 取出口 23 車輪 24 貯蔵用容器 25 デミスト板 26 排水管 27 架台 28 外気導入管 29 シャッター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B27K 5/00 (72)発明者 佐々木 勝明 秋田県本荘市出戸町字中梵天89−3 Fターム(参考) 2B230 AA30 BA01 EB12 EB31 EB39 EC24 4D002 AA40 AC10 BA04 DA41 4D032 AA02 AC07 AC08 AC09 BA03 BA06 BB01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材乾燥機からの排気ダクトに接続され
    たシャワー塔と、該シャワー塔の下部に連結されたスク
    ラバーと、該スクラバーの下方に液密に接続された沈殿
    用タンクとからなり、さらに前記スクラバー内のシャワ
    ー塔直下には、シャワー塔に連続した角筒部分と該角筒
    部分下部に連続して外側に拡開した曲線部分とからなる
    案内板と、該案内板の曲線部分の先端との間に狭い隙間
    を形成し、該隙間を通過した排ガスに旋回力を起こさせ
    るように湾曲させたスクランビング板と、該スクランビ
    ング板の上端との間に通路を形成し、排ガスをターンさ
    せるようにスクランビング板を覆う水切り板とを設けた
    ことを特徴とする木材乾燥排ガスのための処理装置。
  2. 【請求項2】 前記スクラバーにダクトを介して接続さ
    れたエルミネーターと、該エルミネーターの下流に接続
    されたヒーターボックスと、該ヒーターボックスに接続
    された排気ファンと、該排気ファンの出口に接続された
    活性炭フィルターを備えた排気筒とを有することを特徴
    とする請求項1記載の木材乾燥排ガスのための処理装
    置。
JP2000377559A 2000-12-12 2000-12-12 木材乾燥排ガスのための処理装置 Pending JP2002177723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377559A JP2002177723A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 木材乾燥排ガスのための処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377559A JP2002177723A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 木材乾燥排ガスのための処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177723A true JP2002177723A (ja) 2002-06-25

Family

ID=18846265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000377559A Pending JP2002177723A (ja) 2000-12-12 2000-12-12 木材乾燥排ガスのための処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002177723A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105327A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Opt Creation:Kk 水分・揮発性物質の低減方法及び低減装置
KR200450355Y1 (ko) 2008-09-02 2010-09-27 김점희 관리 편리한 세정탑
JP2011523898A (ja) * 2008-06-09 2011-08-25 ジェイ オウク ジュン 冷却脱塵装置
CN104001393A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 谢耀文 一种空气净化装置及其净化方法
WO2015025082A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Outokumpu Oyj Method for removing dust and sulphur oxides from process gases
CN104626302A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 湖州南浔双林振森实木加工厂 木材浸泡槽的气体净化系统
JP2016030444A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 忠南大學校 産學協力團 木材の連続及び急速熱加工処理システム
CN111957145A (zh) * 2020-08-23 2020-11-20 陈美林 吸水式混合除尘机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105327A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Opt Creation:Kk 水分・揮発性物質の低減方法及び低減装置
JP2011523898A (ja) * 2008-06-09 2011-08-25 ジェイ オウク ジュン 冷却脱塵装置
KR200450355Y1 (ko) 2008-09-02 2010-09-27 김점희 관리 편리한 세정탑
WO2015025082A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Outokumpu Oyj Method for removing dust and sulphur oxides from process gases
US9884285B2 (en) 2013-08-20 2018-02-06 Outokumpu Oyj Method for removing dust and sulphur oxides from process gases
EA032440B1 (ru) * 2013-08-20 2019-05-31 Оутокумпу Оюй Способ удаления пыли и оксидов серы из технологических газов
CN104626302A (zh) * 2013-11-14 2015-05-20 湖州南浔双林振森实木加工厂 木材浸泡槽的气体净化系统
CN104626302B (zh) * 2013-11-14 2017-10-31 湖州南浔双林振森实木加工厂 木材浸泡槽的气体净化系统
CN104001393A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 谢耀文 一种空气净化装置及其净化方法
JP2016030444A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 忠南大學校 産學協力團 木材の連続及び急速熱加工処理システム
CN111957145A (zh) * 2020-08-23 2020-11-20 陈美林 吸水式混合除尘机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101857441B1 (ko) 혼합기 및 이를 이용한 탈취 세정 집진장치
KR101396537B1 (ko) 악취가스 액적 분리시스템
CN101219331B (zh) 燃煤锅炉烟气脱硫除尘净化系统
CN106823646A (zh) 一种多级管束式除尘除雾装置
CN106268233A (zh) CH3NH2(g)废气处理装置
CN106145228A (zh) 脱硫废水的两段式蒸发装置及其处理方法
JP2000107540A (ja) 排気ガス処理システム
JP2002177723A (ja) 木材乾燥排ガスのための処理装置
KR101611538B1 (ko) 가스 처리용 와류 발생 분사 구조의 집진기
CN205340454U (zh) 板栅铸造烟气除尘装置
CN108380426B (zh) 一种带有污染物处理装置的环保喷漆房
CN106039886A (zh) 涂装废气处理设备
CN106016642B (zh) 一种室内空气净化器
CN207951092U (zh) 一种超氧纳米微气泡有机废气处理系统
KR102082938B1 (ko) 탈취효율이 향상된 바이오 탈취장치
CN206121418U (zh) 一种旋流水膜多管复合型湿式除尘器
US4015957A (en) Extractor for airborne particulate matter
CN105771486B (zh) 离心式除尘装置
CN213965564U (zh) 一种旋流废气净化装置
CN103933849B (zh) 气体净化系统
JP7232736B2 (ja) 空気浄化装置
US5938820A (en) Air and gas scrubber using recycled water mixture
CN203790820U (zh) 气体净化系统
CN209165516U (zh) 烟罩式油烟一体机
CN205683772U (zh) 涂装废气处理设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050202