JP2002172814A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JP2002172814A
JP2002172814A JP2000369838A JP2000369838A JP2002172814A JP 2002172814 A JP2002172814 A JP 2002172814A JP 2000369838 A JP2000369838 A JP 2000369838A JP 2000369838 A JP2000369838 A JP 2000369838A JP 2002172814 A JP2002172814 A JP 2002172814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image carrier
image
led head
toner
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000369838A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyoshi Onodera
哲義 小野寺
Yuji Morita
祐二 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP2000369838A priority Critical patent/JP2002172814A/ja
Publication of JP2002172814A publication Critical patent/JP2002172814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、像露光時に飛散したトナーがLE
Dアレイの先端に付着することを防止し、安定した像露
光が行える露光装置を提供提供することを課題とする。 【解決手段】 像担持体(1)表面に残留したトナー
は、像露光によって像担持体(1)への吸引力が電気的
に弱められて像担持体(1)表面から遊離して飛散す
る。像担持体の近傍にガイド(18)を配置することに
より回転している像担持体(1)との間でこの回転方向
に空気の流れが発生しやすくなり、LEDアレイ(1
7)にトナーが付着してしまう前に浮遊しているトナー
を像担持体の回転方向に対して下流側に導くことができ
る。また、LEDヘッド(2)に設けたガイド(18)
が冷却板の作用をしてLEDヘッド(2)の温度上昇を
抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、均一に帯電された
像担持体表面に像露光して静電潜像を形成させる露光装
置に関し、特には、像担持体の近傍に設けたLEDヘッ
ドの先端のLEDアレイがトナーで汚染されてしまうの
を防止する露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、プリンタ等の画像形成装
置において像担持体上に像露光を行って静電潜像を形成
するためにレーザーあるいはLEDヘッドを用いた露光
装置が知られる。中でもLEDヘッドを用いた露光装置
の場合、光源としてのLEDアレイから照射される光像
を像担持体表面に結像するためにセルフォックレンズな
どのレンズアレイを像担持体近傍に配置させている。こ
のため、LEDヘッドの先端と像担持体表面との距離
は、数ミリメートル以下ときわめて近接している。
【0003】像担持体の周辺には機械的あるいは電気的
に像担持体の表面から遊離されてしまったトナーが浮遊
しており、舞い上がったトナーがLEDヘッドの先端に
付着してこれを汚染した場合、光像が所定の光量で像担
持体表面に届かなくなり、露光不足となってしまい良好
な画像を得ることができなくなる。特に、転写後に像担
持体上に残留したトナーをクリーニングするクリーニン
グ手段を持たないクリーナレスの画像形成方法では、像
担持体上に残った未転写のトナーをクリーニングせず
に、除電、帯電、露光の工程を行い、現像工程で像担持
体に対して所定のニップ幅で押圧した現像ローラでクリ
ーニングしつつ次の画像を形成する(例えば特許第28
15888号)。このため、残留したトナーは像露光さ
れる場所においても存在しており、クリーニング装置を
有する場合と比較してこの場所のトナーの量は多くなっ
ている。
【0004】即ち、像担持体は、帯電装置によって所定
の表面電位となるように均一帯電され、その後の像露光
によって光照射された像担持体の表面電位は0V付近と
なる。これによって残留したトナーの像担持体への電気
的な吸着力が弱まり、像担持体から離れて飛散してしま
う。いわゆる光飛散が生じてしまう。このとき、像担持
体は移動しているので飛散したトナーは像担持体の移動
方向に対して下流側に流される。このため、LEDヘッ
ドの移動方向に対して下流側に主にトナーが付着してし
まう。
【0005】本願発明者は、実機において大量の画像形
成を行うにあたって次に示すような状態となってしまう
ことを見いだした。図3(a)に示すようなLEDヘッ
ド2を使用した場合、初期の画像形成においては、わず
かにLEDヘッド2の先端部の端の部分に付着する。こ
のときはトナーが像担持体上で焦点を合わせるセルフォ
ックレンズとしてのレンズアレイ4の表面を覆っていな
いため問題はない。しかしながら、画像形成の回数が増
えるに従ってこの部分から除々にトナーが堆積して広が
り、図3(b)に示すような状態となる。この場合であ
ってもレンズアレイ3にトナーが堆積していないため問
題はない。そして、更に画像形成の回数が増えると、図
3(c)に示すようにトナーが堆積してLEDヘッド先
端に位置するセルフォックレンズの表面を覆ってしま
う。トナーが付着したLEDヘッド2では、所望する光
量を得ることができず画像の濃度が低下してしまうなど
画像形成に悪影響を及ぼしてしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一方、LEDヘッド2
は、LEDアレイ4からの光照射や例えば定着装置や現
像装置から発する熱を受けて昇温する。この熱によりL
EDヘッド2全体が膨張して、LEDアレイ17のゆが
みやLEDヘッド2の取り付け位置のずれやLEDアレ
イ17の光量変化を生じさせ、像担持体1に対する焦点
のずれなどによる画像のゆがみなどが生じて出力画像に
悪影響をおよぼしてしまう。本発明は、上記した問題に
鑑みてなされ、像露光時に飛散したトナーがLEDアレ
イの先端に付着することを防止し、安定した像露光が行
える露光装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、像担持体の近傍にその軸線方向に沿って
配置したLEDヘッドを備えた露光装置において、前記
LEDヘッドの先端とほぼ同じ位置から前記像担持体の
移動方向下流側に向かって前記像担持体に対して所定の
距離を隔てて延びるカバーが設けられていることを特徴
とする。
【0008】また、前記カバーは、前記LEDヘッドに
蓄熱した熱を放熱するように該LEDヘッドの一側面に
設けられていることを特徴とし、前記カバーは像担持体
の形状に沿って湾曲していることを特徴とし、前記カバ
ーは前記LEDヘッドの先端部分から離れるに従って漸
次前記像担持体との距離が小さくなるように設けられて
いることを特徴とする。
【0009】更に、像担持体の近傍にその軸線方向に沿
って配置したLEDヘッドから連続して前記像担持体の
移動方向下流側に向かって延びる面を有する部材を像担
持体に対向するように設け、前記面の先端側にトナーを
付着させることを特徴とする。
【0010】このような構成により、像担持体表面に残
留したトナーは、像露光によって像担持体への吸引力が
電気的に弱められて像担持体表面から分離して飛散す
る。飛散したトナーは、像担持体の近傍に配置したガイ
ドと回転している像担持体との作用によりガイドと像担
持体との間で像担持体の回転方向に空気の流れが発生し
やすくなり、LEDアレイにトナーが付着してしまう前
に浮遊しているトナーを像担持体の回転方向に対して下
流側に導く。また、LEDヘッドに設けたガイドが冷却
板の作用をしてLEDヘッドの温度上昇を抑える。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の好適な実施例を図面に
基づいて説明する。図1に本発明による露光装置5を備
えた画像形成装置の概略側断面図を示す。図において、
像担持体1を中心に、像担持体1の表面に均一な帯電を
行う帯電装置6と、像露光を行う露光装置5としてのL
EDヘッド2と、LEDヘッド2によって形成された静
電潜像をトナーにより可視像化する現像装置7と、像担
持体1上に形成したトナー像を転写材に転写する転写装
置8と、転写後の像担持体1表面を除電するイレーサラ
ンプ9とを有する。
【0012】図示例は非磁性一成分現像方法であり、ク
リーニング装置を有していない。現像装置7は、絶縁性
非磁性一成分トナーからなる現像剤が収容された現像容
器10と、弾性体からなる現像ローラ11と、現像ロー
ラ11と適宜な圧力で接触して配置され現像ローラ11
上に形成するトナー層厚を規制する層厚規制ローラ12
と、現像ローラ11と接触して設けられ現像ローラ11
にトナーを供給する供給ローラ13と、供給ローラ13
の後方に配置された撹拌部材14などを備えており、現
像ローラ11に形成した薄層を像担持体1に押しつける
ようにして像担持体1表面に形成された静電潜像を現像
する。
【0013】転写装置8は、不図示の搬送路から搬送さ
れる転写材の裏面からコロナ放電を印加して像担持体1
の現像像を転写材に転写する転写コロナ放電器15と、
像担持体1から転写材を分離させる分離コロナ放電器1
6とを有する。
【0014】LEDヘッド2は、その内部に設けたLE
Dアレイ17と、LEDアレイ17から照射される光を
像担持体上で焦点を合わせるためのセルフォックレンズ
などのレンズアレイ4と、LEDヘッド2の側面に設け
られ像担持体を覆うように設けたガイド18とを有す
る。
【0015】LEDアレイ17は、像担持体の軸線方向
に発光素子であるLEDが解像度に対応するように軸線
方向に複数個並べられており、その一つ一つが形成する
像に応じて点滅して光照射を行っている。また、LED
アレイ17による光照射により熱が発生してLEDヘッ
ド2を昇温させる。
【0016】LEDヘッド2の先端にはレンズアレイ4
が設けられており、LEDアレイ17によって照射され
た光を像担持体1上で焦点の合った像を形成させてい
る。実施例おいては、セルフォックレンズを用いてお
り、円筒形状のレンズを密となるように2列に交互に並
べており、その隙間を樹脂で固定している。レンズアレ
イ4の先端部3は平面となっており、像担持体から数ミ
リメートル以下の距離を保っている。
【0017】カバー18は、アルミ製あるいは鉄製の板
よりなり、導電性であって且つ熱伝導が良い材質が好適
に用いられる。これにより、トナーがガイド18に付着
しにくくなり、長時間の画像形成であっても、汚染が最
小限に抑えられる。またカバー18は、LEDヘッド2
の側面にねじ止めなどにより固定されており、図1に示
すように像担持体の回転方向に対してLEDヘッド2の
先端から下流側に向かって延びるように設けられてい
る。カバー18は、像担持体1から所定の距離をおいて
離れており、LEDヘッド2の先端部3と同じ高さある
いはLEDヘッドの先端から像担持体に近づく位置に位
置している。カバー18の幅は、なるべく広く取ること
により効果をあげることができる。しかしながら、小型
化のため現像装置7などが近くに位置しているなど、限
られた空間に納めなければならない。このため、ガイド
18の幅を15〜30ミリメートルとすることが好まし
く、実施例においてはガイド18の幅を25ミリメート
ルとしている。
【0018】図2には別の実施例を示す。図において、
カバー18を取り付ける方向が異なり、更に、像担持体
の曲面に沿って像担持体の移動方向の下流に行くに従っ
て漸次距離を狭めるように設けている。このような構成
によりガイド18と像担持体1との風速を増やすことが
でき、更にレンズアレイ4の先端部3へのトナーの付着
が防止される。
【0019】尚、実施例において非磁性1成分のクリー
ナレス現像方法を例示したが、この方法に限定するもの
ではなく、転写後の像担持体上のトナーを除去するクリ
ーニングブレードやクリーニングブラシなどのクリーニ
ング装置を設けた1成分現像方式や2成分現像方式であ
っても同じ効果を有する。
【0020】このような構成に基づき動作について説明
する。周知の画像形成により像担持体1上に現像像を形
成した後、転写材が転写装置8を通過し、転写コロナ放
電器15により現像像を転写材上に担持させ、分離コロ
ナ放電器16により転写材を像担持体1から分離させ
る。分離した転写材は不図示の定着装置により永久画像
として装置外部に排出される。一方、像担持体1上に残
留したトナーは、イレーサランプ9により像担持体1上
の残留電荷を除去した後、帯電装置6により像担持体表
面を均一に帯電すると共に所定の極性に帯電される。
【0021】更に入力された画像データに基づいてLE
Dアレイ17の光照射により像露光が行われる。レンズ
アレイ4を通して像担持体1上に照射された光により光
の当たった部分の電位が減衰し、表面電位が0Vに近づ
く。この電位の低下により像担持体1上に電気的に吸着
していたトナーの吸引力が弱まり像担持体から離れて飛
散する。飛散したトナーは、カバー18と移動する像担
持体1との間に発生する空気の流れによりLEDヘッド
2から下流側に強制的に流される。このため、飛散した
トナーがLEDヘッド2の先端に付着してしまうのを最
小限に抑えることができる。LEDヘッド2の光照射に
よって形成した静電潜像は現像装置7を通過して現像像
を形成する。一方、通常LEDヘッド2本体にも冷却フ
ィンが設けられているが、この冷却フィンの作用に加え
てガイド18と像担持体1との間で発生した風によりガ
イド18が冷却され、LEDヘッド2が昇温してしまう
のを防止する。
【0022】尚、LEDヘッドが像担持体に対して軸方
向に一列に並べた例を示したが、LEDヘッドを複数に
分割して千鳥状に配置した場合であっても、その形状に
合うようにガイド部材を設けることで同じ効果を有す
る。また、図1において、ガイドの先端とLEDヘッド
との間に隙間がわずかにあるが、この隙間にスポンジな
どを設けることにより、隙間からのトナーの巻き込みが
少なくなり、更に効果的にトナーのLEDアレイ先端へ
の付着が防止される。この場合、千鳥状に配置したLE
Dヘッドにおいても同様であった。
【0023】以上のようにLEDアレイに付着するトナ
ーを少なくさせるためにガイド18で説明したが、像担
持体に対して所定の距離を隔てた面を形成する部材であ
っても良く、例えば、ブロック材やLEDヘッド自体の
形状を変更しても良い。
【0024】
【発明の効果】このようにカバーを像担持体に所定の距
離を隔てて設けることにより、カバーと像担持体との間
で空気の流れが発生し、この空気の流れより光飛散した
トナーをLEDヘッドの先端からはなれた場所に移動さ
せることによりLEDヘッドの先端がトナーで汚染され
にくくなる。また、LEDヘッドにガイドを設けたこと
により放熱板の役割を有し、本来備え付けている放熱板
の作用と共にLEDヘッドの冷却を効果的に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による露光装置を備えた画像形成装置
の概略側断面図。
【図2】 別の実施例を示す概略側断面図。
【図3】(a)LEDヘッドにトナーが付着した初期状
態を示す概略図。 (b)LEDヘッドにトナーが除々に付着した状態を示
す概略図。 (c)トナーがLEDヘッドを覆ってしまった状態を示
す概略図。
【符号の説明】
1 像担持体 2 LEDヘッド 3 先端部 4 レンズアレイ 5 露光装置 17 LEDアレイ 18 ガイド

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体の近傍にその軸線方向に沿って
    配置したLEDヘッドと、このLEDヘッドの先端にレ
    ンズアレイとを備えた露光装置において、前記LEDア
    レイの先端とほぼ同じ位置から前記像担持体の移動方向
    下流側に向かって前記像担持体に対して所定の距離を隔
    てて延びるカバーが設けられていることを特徴とする像
    露光装置。
  2. 【請求項2】 前記カバーは、前記LEDヘッドに蓄熱
    した熱を放熱するように該LEDヘッドの一側面に設け
    られていることを特徴する請求項1記載の露光装置。
  3. 【請求項3】 前記カバーは像担持体の形状に沿って湾
    曲していることを特徴とする請求項1または2記載の露
    光装置。
  4. 【請求項4】 前記カバーは前記LEDアレイの先端部
    分から離れるに従って漸次前記像担持体との距離が小さ
    くなるように設けられていることを特徴とする請求項1
    乃至3いずれか記載の露光装置。
  5. 【請求項5】 像担持体の近傍にその軸線方向に沿って
    配置したLEDヘッドから連続して前記像担持体の移動
    方向下流側に向かって延びる面を有する部材を像担持体
    に対向するように設け、前記面の先端側にトナーを付着
    させることを特徴とする露光装置。
JP2000369838A 2000-12-05 2000-12-05 露光装置 Pending JP2002172814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369838A JP2002172814A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369838A JP2002172814A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002172814A true JP2002172814A (ja) 2002-06-18

Family

ID=18839816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000369838A Pending JP2002172814A (ja) 2000-12-05 2000-12-05 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002172814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8285171B2 (en) * 2007-06-20 2012-10-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus having a dust proofing member for an exposure device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8285171B2 (en) * 2007-06-20 2012-10-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus having a dust proofing member for an exposure device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308040B1 (en) Electrophotographic recorded device having excellent separating capabilities and method of transferring the recorded medium
US7715748B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus and developing method thereof
JP2005195953A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2002172814A (ja) 露光装置
US5697019A (en) Cleaning device of corona charging unit in image forming apparatus
JPS61232480A (ja) 残留トナー除去方法及び装置
JP5274875B2 (ja) 画像形成装置
JPH06289705A (ja) 現像装置
JP2004219654A (ja) 画像形成装置
JP4844996B2 (ja) 露光装置および露光装置を備えた画像形成装置
JP4090894B2 (ja) 現像装置およびこれを備える画像形成装置
JP3428929B2 (ja) Ledアレー装置及び画像形成装置
JP2007212809A (ja) 電子写真印刷装置および電子写真印刷方法、並びに板ガラスの製造方法
JP3082631B2 (ja) 一成分現像装置
JPH0529483Y2 (ja)
JP2003145825A (ja) 画像形成装置
JP2005266654A (ja) 画像形成装置
JPH10213954A (ja) 電子写真記録装置
JP2020046453A (ja) 画像形成装置
JPH0246953B2 (ja)
JPH11258906A (ja) 画像記録装置
JPH07140788A (ja) 現像装置
JPH0863068A (ja) クリーニング装置
JPH04321079A (ja) 湿式現像装置の現像剤蒸発防止装置
JP2004219543A (ja) 画像形成装置